並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 91 件 / 91件

新着順 人気順

梅宮辰夫の検索結果81 - 91 件 / 91件

  • うちの年賀状は、動物シリーズ - 子持ちワーママの独り言

    今のところ、在宅と出社が半々。 どちらが疲れるか?というと、両方疲れる。 在宅の方が片道電車で1時間の通勤がないので疲れなさそうに思えるけど、その分近所の公園を走るし、昼休みには図書館やスーパーに行くので、結局出社してる日と同じく時間がカツカツ。ちょっとでも隙間時間が有ると勿体なくて予定を入れたくなるんだよね。有休とって、自分の婦人科検診、眼科(コンタクト使用)、歯医者に出かけて仕事してる日以上に疲れたり。 ゆっくり出来るのはいつかというと、それもう当然、週末しかない。平日5日間頑張った私への最大のご褒美。でも週末も一週間のたまった家事を済ませたり、大物の買い出しに出かけたり、細々とやることがある。 そして今日から3連休!と思ったら、家に誰も居なくなる日がある模様。 夫はベトナムへ出張。 長男は友達と出かける。(日帰り) 次男は友達の家でお泊り。 あれ?何の予定もないの、私だけ?? そろそ

      うちの年賀状は、動物シリーズ - 子持ちワーママの独り言
    • 俳優の梅宮辰夫さん死去 81歳、腎不全:朝日新聞デジタル

      映画「不良番長」シリーズやドラマ「前略おふくろ様」など男臭い役柄で知られる俳優の梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名梅宮辰雄)さんが12日午前7時40分、慢性腎不全のため神奈川県内の病院で死去した。81歳だった。 1958年、日本大学法学部在学中に東映ニューフェイスに合格。59年、「少年探偵団・敵は原子潜航艇」で明智小五郎を演じ、「遊星王子」2部作にも主演した。 その後は「夜の歌謡シリーズ」などと銘打たれた低予算の娯楽作に多数出演。東映やくざ映画の嚆矢(こうし)となった「人生劇場・飛車角」(63年)で原作の主人公だった青成瓢吉を演じた。 68年、社会からあぶれた若者たちの無軌道な生き方を描く主演作「不良番長」が当たってシリーズ化。4年で16本作られた。初期はシリアスな物語だったが、途中から明るくはじけたタッチへと変化していった。 70年代中盤には「仁義なき… ","naka5":"<!-- B

        俳優の梅宮辰夫さん死去 81歳、腎不全:朝日新聞デジタル
      • 昭和残侠伝という映画 - 犬2頭と一緒に暮らす

        最近見た映画1965年制作の「昭和残侠伝」という任侠映画。 任侠映画に特段興味はないが、たまたま映画の中の一コマ「軒下の仁義」を見て興味が沸き見て見ようと思いアマゾンでレンタルして見ました。 高倉健や梅宮辰夫、松方弘樹など有名な俳優さん達が多く出演しており、見ようと思った軒下の仁義の口上を述べていた若い時の池部良さんが物凄くかっこいい。 おじさま世代になった池部良さんしか知らない私にとって、若い時に活躍していた映画を観た事が無かったので新鮮に感じ、改めてイケメン池部良なんだと知りました(;^_^A この昔の映画を観て改めて思う事は、今の世知辛い世の中より、この時代の方がある意味豊かだったのではと感じる。 モノがあふれ便利になった現代より、物が少ない不便な昔の方が、心が豊かだったのではと感じる。

          昭和残侠伝という映画 - 犬2頭と一緒に暮らす
        • 今が、全盛期。初セルフタイトルアルバム、そして2枚組『THA BLUE HERB』 ILL-BOSSTINO

          今が、全盛期。初セルフタイトルアルバム、そして2枚組『THA BLUE HERB』 ILL-BOSSTINO Text by BIOCRACY Photo by cherry chill will(ILL-BOSSTINO), Hajime Nohara 3.11後、ILL-BOSSTINOのインタビューを敢行するのは何回目になるだろう。 アルバム『TOTAL』、東北の被災地三ヶ所を巡ったDVD『PRAYERS』、ソロアルバム、本物の嵐を呼び込んだ野音ライブと、節目節目に聞いてきた話が、ある意味一つの必然として、初めてセルフタイトル『THA BLUE HERB』とした2枚組アルバムへと集約されていく感覚。 今回、文中の「僕」と「オレ」は統一せず、あえてそのまま残した。これはその方が、話を直接伺いながら感じたアルバムに詰めた想い、リスナーへの真摯な姿勢、ここまで築き上げてきたもの、そして完成

            今が、全盛期。初セルフタイトルアルバム、そして2枚組『THA BLUE HERB』 ILL-BOSSTINO
          • スクールウォーズ第23話のあらすじ:下町のヒーロー - 知リタイーノ

            スクールウォーズ第23話『下町のヒーロー』のあらすじです。 下町のヒーローとは・・・、 川浜高校ラグビー部のオアシス、下田夕子(役:和田アキ子)の夫であり、中華料理店『新楽』の店主である、 下田大三郎(役:梅宮辰夫)です。 下田大三郎は、川浜一のワル大木大助よりもスケールが大きく、関東一のワルと呼ばれていた男です。 そんな大三郎が・・・。 とにかく23話見ていきましょう。 スクールウォーズ第23話のあらすじ:下町のヒーロー まとめ:スクールウォーズ第23話『下町のヒーロー』は無料動画配信中です スクールウォーズ第23話のあらすじ:下町のヒーロー 国体は、宿敵である城南工大高と引き分け、両校優勝で幕を閉じた。 そして、次なる戦いは1月の全国大会、花園出場に向けて、猛練習をする川浜高校ラグビーであった。 しかし、なかなか調子の上がらない川浜高校は、練習試合で負け続けてしまい、5連敗を喫してしま

              スクールウォーズ第23話のあらすじ:下町のヒーロー - 知リタイーノ
            • 中山仁さんについて思われる - KOTOBASM

              2019年も多くの名優さんが亡くなった。ショーケンや、つい先日は梅宮辰夫さんも。そして中山仁さんもそのひとりである。中山仁さんといえば、まず思いだされるのは、「サインはV」の牧コーチである。 「サインはV」は昭和44年放送(TBS系列 日曜夜7:30~)で生まれる前だったので、リアルタイムでは観ていないのであるが、何年か前にCSで再放送をしたときに、全話観た。 ちなみに余談ではあるが、当時の裏番組のひとつにフジテレビのムーミンがあった。巨人V9の真っただ中で、日本テレビはナイター中継をしていただろうし、対象年齢の違いこそあれ、そうそうたる面々である。 ぶっちゃけて言ってしまうと、このころの中山さんは大根役者であったが、むしろこういう群像劇には、それぐらいがふさわしい。変な押しつけ感がないので、他の出演者の邪魔にならないのである。 いまだに日本でバレーボールが人気なのは、東京オリンピックで6

                中山仁さんについて思われる - KOTOBASM
              • 渡辺麻友 芸能界引退 真相: 最新ニュース今コレが話題です!

                マイカテゴリー AKB48武道館(1) AKBめちゃイケ(2) 牧伸二 多摩川(1) ガリレオ(4) GW 渋滞予測(2) ニコニコ超会議2(1) ガリレオ 視聴率(9) 富士山 世界遺産 速報(1) 家族ゲーム 視聴率 速報(7) 家族ゲーム 視聴率(1) 博多どんたく港まつり2013(1) 有田陶器市 2013(1) 国民栄誉賞 受賞者(1) ロッシー 野性爆弾(1) 酒井法子 ドラマ復帰(1) 中塚翠涛 美文字(1) 玉城ティナ 櫻井翔(1) しょこたん 中川翔子(1) くまモン テディベア(1) 世にも奇妙な物語(25) 満天☆青空レストラン(13) 保田圭 元彼登場(1) 菅野美穂妊娠(1) 新田夏鈴 失踪(1) ビビる大木 AKINA(1) 飯田圭織 ジョンソン(1) 木村カエラ 子供(1) 黒田勇樹 離婚(1) ビッグダディー 美奈子(3) お天気お姉さん 視聴率 第6話(1

                  渡辺麻友 芸能界引退 真相: 最新ニュース今コレが話題です!
                • Sさん3(お笑いデート、登場の仕方、2回目のデート) - アラサー元コミュ障婚活ブログ

                  Sさんと2回目会ってきましたー(*´ω`*) あ、ちょっと長めですので、、、笑 ゆっとくけどね!!!!!! (あえて言っとくじゃなくて、ゆっとくにしてみた(; ・`д・´)まぁそれだけ可愛いって事。てどうでも良いですね笑) Sさん超可愛いわ!!!!!! 某月某日とある駅で待ち合わせます。 僕はいつも通り一時間前位に某駅到着(最近は30分前着くらいが多かったんですけど初めての駅で乗り換えとか色々ミスらないか心配&初めて行く駅はどんな所か駅の周りを散歩するのが好きっていうのもあって早めに到着笑) そんな感じで駅に一時間前に着いてテクテクウロウロ駅周辺歩こうと思ったのですが、、、 人が多すぎて歩きずらい!!! なんかデモとかやってて、赤信号でどえらい待ちます。5分以上。。。 それでデモが遠ざかって、(もうデモ来ないんじゃね!?)ってなっているにも関わらず信号は赤のまま、、、(たぶん警察で操作して

                    Sさん3(お笑いデート、登場の仕方、2回目のデート) - アラサー元コミュ障婚活ブログ
                  • MoguraVR浅田カズラ氏がVR国勢調査を炎上させた事件まとめ - Ph.D.持ちのリアアリス

                    VR国勢調査という調査プロジェクトが国内最大規模のXR/メタバース専門メディアMogura VRのライターと自称炎上対策専門家によって炎上させられ、名称変更を余儀なくされた事件についてまとめてみる。 自分はVRや社会調査が専門ではないがPh.D.持ちの職業研究者で、VRChat歴は長くないが学術イベントに出入りしている。 自分はこの調査を先進的で意義のある内容だと考えている。膨大な労力がかかっているのに無償公開されており参照しやすい。VR国勢調査という名称はメタバースをリアルな国と対等な世界と見立てた良い名称だと思っていたので非常に残念だ。今現在世界最大の調査であり、自分はこの名前で全く違和感は無かった。 本題に入る前に必要な前提知識 ■登場人物 ・浅田カズラ氏:Mogura VR編集部に参加しているフリーライター・編集者。ただし社員ではないらしい。 ・おおつねまさふみ氏:株式会社MiTE

                      MoguraVR浅田カズラ氏がVR国勢調査を炎上させた事件まとめ - Ph.D.持ちのリアアリス
                    • 小泉孝太郎の「食いしん坊!万才」感が凄い - わかめ手帖

                      みなさまは「食いしん坊!万才」といったら誰ですか? 梅宮辰夫?山下真司?松岡修造? 思い入れのある食いしん坊は人それぞれですよね。歴代食いしん坊たちと共に過ごした青春時代。みなさまの青春の数だけ食いしん坊はいる。 ちなみに私は、ダントツで村野武範です! 「食いしん坊!万才」とは 全員が知ってる前提で話してますが、もちろん知ってますよね?フジテレビで番組と番組の隙間にやっている食レポ番組です。 普通の食レポって、なんか知らんタレントが「おいし〜い」とか言って流行り物を食べますよね。対して「食いしん坊!万才」は、有名でクセのある俳優(時々テニス選手)が無名の郷土料理を食べます。 こちらが公式です www.fujitv.co.jp えっ? 自分で貼っておいてなんですが、今って日曜の午後5時25分にやってんの?しかも週一なの? 私が見てた時は夜10時前くらいだったよ!しかも週5くらいでやってた!

                        小泉孝太郎の「食いしん坊!万才」感が凄い - わかめ手帖
                      • ドラマ『M 愛すべき人がいて』の評価がまっぷたつに割れている理由(高堀 冬彦) @gendai_biz

                        過剰なまでの「人間の醜さ」 テレビ朝日のドラマ『M 愛すべき人がいて』(土曜午後11時15分、9日は特別編)のSNS上の評価が割れている。おそらく特異な作風のせいだろう。 このドラマは一種の時代劇と捉えるべきなのかも知れない。1990年代の音楽業界の一部分を切り取り、デフォルメした時代劇。そう考えると、このドラマが苦手な人も違和感が和らぐ気がする。 原作は、浜崎あゆみ(41)のサクセスストーリーを題材にした同名ノンフィクション小説(小松成美著・幻冬舎文庫刊)。ドラマではトップスターを目指す少女・アユ(安斉かれん、20)が、レコード会社専務のマサ(三浦翔平、31)と二人三脚で、夢の実現をはたすまでが描かれる。 このドラマは大映テレビ作品との共通点を見出す声も多い。事実、オーバーな演技や臭いセリフ、人間の醜さを過剰なまでに描くところなどが、大映テレビ作品と酷似している。 大映テレビとは、かつて

                          ドラマ『M 愛すべき人がいて』の評価がまっぷたつに割れている理由(高堀 冬彦) @gendai_biz