並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

次の質問どうぞの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 中国企業ロゴ問題は「委員会の所管外」 河野太郎氏、8回繰り返し答弁避ける 衆院特別委

    再生可能エネルギー導入に向けて規制見直しを目指す内閣府のタスクフォースで民間構成員が提出した資料に中国国営企業のロゴマークの透かしが入っていた問題を巡り、26日の衆院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成特別委員会で、河野太郎デジタル相が立憲民主党の中谷一馬衆院議員の質問に対し、「委員会の所管外」を理由に自身ではなく事務方に答弁させ続ける場面があった。 河野氏は兼務する規制改革担当相としてタスクフォースを所管するが、同特別委員会はタスクフォースが目指す規制改革は所管外となる。 中谷氏は同特別委員会が所管する「デジタル行政改革の視点で」と述べた上で、一連の問題の改善策について見解を求めた。河野氏は「所管外の委員会なら副大臣や政府参考人らが答弁するのが院のルール」「規制改革の質問は所管の委員会でお願いしたい」「所管の委員会を認識せずに質問する質問者の問題」などと「所管」を理由に計8回答弁を避

      中国企業ロゴ問題は「委員会の所管外」 河野太郎氏、8回繰り返し答弁避ける 衆院特別委
    • ララビアータ:都知事選挙の選択 - livedoor Blog(ブログ)

      東京都知事選に対する考えを表明しておく。地方首長の選挙に当たっては、広範な問題がかかわっているから、どこに焦点を絞るかが難しい。したがって政策論争が効果的に行われにくく、いきおい印象操作の泥仕合に流れやすい。そこで、デンツーなどの扇動や売込みのプロが幅を利かすことにもなるのだ。我々市民は、ナチスまがいの宣伝工作に惑わされずに判断力を研ぎ澄まさなければならない。 人によって重視するポイントは様々であろうが、私が重視するのは一言で言えば公開性――つまり、嘘がなく、包み隠すことなく情報を公開する姿勢である。それがなければ、どんな政策を口走ろうとも、結局ゲッベルス流の情報操作の餌食となり、公約も画餅に帰するしかない。 近年、議会答弁で質問をはぐらかしたり、記者会見でお気に入りの記者だけを指名したり、不都合な質問に対して「次の質問どうぞ」と繰り返したりする傲慢な政治姿勢がしばしば見受けられるが、それ

      • 河野太郎氏、中国企業の “透かし” 問題を「所管外」で華麗にスルー…自衛隊の再エネ化推進発覚で「売国奴」呼ばわりも - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

        河野太郎氏、中国企業の “透かし” 問題を「所管外」で華麗にスルー…自衛隊の再エネ化推進発覚で「売国奴」呼ばわりも 社会・政治 投稿日:2024.03.27 16:43FLASH編集部 河野太郎大臣は「所管外」という言葉がお好きなようだ。 再生可能エネルギー導入に向けて規制の見直しや撤廃を議論する内閣府の有識者会議(タスクフォース)で、2023年12月25日と今年の3月22日の資料に中国の国営電気企業「国家電網公司」のロゴマークが “透かし” で入っていたことがわかり、その後、経産省や金融庁の資料も同様のものがあることが判明。 【関連記事:「マイナ保険証大失敗の責任も早く取れ!」河野太郎デジタル相、裏金議員へ“けじめ”発言も国民からは怒りが】 内閣府規制改革推進室は、3月23日、『X』の公式アカウントで《事実確認を行ったところ、こちらは同タスクフォースの民間構成員の大林ミカ氏により提出され

          河野太郎氏、中国企業の “透かし” 問題を「所管外」で華麗にスルー…自衛隊の再エネ化推進発覚で「売国奴」呼ばわりも - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
        • The Possibilities of AI 和訳|bioshok

          以下のOpenAI Sam AltmanとRavi Belani(司会)のインタビュー動画の和訳です。重要そうなところは太字にしました。 S=Sam Altman,R=Revi Belani,Q=聴衆からの質問 R: スタンフォード大学での起業家精神セミナーにようこそ。ここは起業家を目指す学生のためのセミナーです。私はRavi Belani、経営科学工学部の講師であり、アルケミストという企業スタートアップ向けのアクセラレーターのディレクターです。今日はSam Altmanを迎えて、非常に楽しみにしています。 S: (Samの発言はありません) R: SamはOpenAIの共同創設者であり、CEOです。ここにいる皆さんはすでにOpenAIをご存知かと思いますが、知らない人のために説明しますと、OpenAIはChatGPT、Dall-E、Soraなどを開発した研究及び展開企業です。Samはセン

            The Possibilities of AI 和訳|bioshok
          • 全て効率化したとしても残る仕事 - orangeitems’s diary

            随分、お仕事も工夫に工夫を重ね、効率のかたまりみたいな状態になったと思うですが、結局のところ仕事は残っています。残った仕事の特徴を考えてみたいと思います。 お約束している仕事内容の少し外側にある仕事 例えば、私はITインフラを担当しているのですが、明らかにアプリケーション開発側で問題を切り分けるべきな問題が起こります。お客様は開発だのインフラだのってのはよくわからないので、何か問題があるんじゃないかとご相談されます。 効率化している領域は、自分たちの仕事領域に限るわけで、一歩領域を出るとさすがに手付かずであることが多いです。全く関係ないと問い合わせは来ないのですが、ITインフラもアプリケーションも一体で動いてますので、きちんとITインフラの問題じゃないという反証ができないと逃れられません。 ITインフラの領域ならスラスラ問題に対応するのですが、そうではない領域だと人間が試行錯誤するしかなく

              全て効率化したとしても残る仕事 - orangeitems’s diary
            • BBCの河野太郎インタビューでの自民党政治失敗の「言い訳」が面白い。爆 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

              長い間、ブログランキングのボタンを置いておくだけで、「押してください」と積極的にお願いしてはきませんでした。しかし、これから、日本の一般国民にとって自民党政治や維新府政や小池都政の腐敗や不透明化や無責任化や国家優先主義がますますきびしいものなるだろうと予測します。ブログランキングのボタンを押していただけると、自民党式の利権腐敗政治に対する反対意見と政治改善要求の意志の見える化ができます。現在ランキングボタンを押していただいている皆さんに深く感謝いたします。 BBCが河野"ブロック"太郎をインタビューしています。24分ほどの英語でのキャスターとの問答です。 7月25日にBBCニュースで放送した「ハード・トーク」河野太郎デジタル担当相のインタビュー全編は、BBCニュース日本語版YouTubeからご覧いただけます。https://t.co/n0IbEFCZ24 (英語音声) — BBCニュース広

              1