並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

武者良太の検索結果1 - 12 件 / 12件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

武者良太に関するエントリは12件あります。 SNSネットニュース などが関連タグです。 人気エントリには 『不満、怒り、戸惑い...「日本メタバース協会」にネットで不信感が噴出(武者良太) - 個人 - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 不満、怒り、戸惑い...「日本メタバース協会」にネットで不信感が噴出(武者良太) - 個人 - Yahoo!ニュース

    10月28日、フェイスブックが社名をメタバースからとった「Meta」(メタ)に変更してからというもの、流行語大賞を目指せるかのようにメタバースの文字がニュースに、SNSに飾られるようになりました。 ところでメタバースとはなんでしょうか。一般にはコミュニケーションが行えるバーチャルな3D空間を指すと言われています。これを広義として捉えると、セカンドライフもファイナルファンタジーXIも、あつまれどうぶつの森もメタバース。若年層を中心として流行している対戦ゲームのフォートナイトも雑談ができるモードを備えましたし、渋谷区公認のバーチャル渋谷を支えるclusterも、スマートフォンでバーチャルマーケット2021に参加できるVket cloudもメタバース。VRヘッドセットを装着しておしゃべりができるVRChatや、Meta社が開発しているHorizon(ホライゾン)もみんな仲良くメタバースです。 さ

      不満、怒り、戸惑い...「日本メタバース協会」にネットで不信感が噴出(武者良太) - 個人 - Yahoo!ニュース
    • 製品の責任者が自ら情報拡散に務める「インフルメーカー」は、メーカーの新たなマーケティング手法となるか(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      メーカーの立場でインフルエンサー活動をおこなうことで、ニッチな商品でも強い商品力を養えるようになるのかもしれません。 スマートフォン、デジカメ、イヤホンなどなど、さまざまな製品の取材を繰り返してきました。製品のポイントを愛情たっぷりに説明してくださるメーカーの皆さま。いつもお世話になっております。企画者さん開発者さんが「自信作できたんですよ!」と前のめりにお話しくださるから、僕らライターも読者に面白いと思ってもらえる記事を送り届けられています。 またこのSNS全盛時代、メーカーの広報担当者がメーカーの顔となって、自社の情報を告知していく企業アカウントの例も増えてきました。SNSのアカウントを追いかけていると、キラキラとした感じを持ちながらも、真摯に自社製品、そしてユーザーに向き合っています。時にはサポートもしており、SNSをうまく活用しているなと感じますよね。 しかしメーカーの中の人が製品

        製品の責任者が自ら情報拡散に務める「インフルメーカー」は、メーカーの新たなマーケティング手法となるか(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • ささやき声をリアリティたっぷりに聴かせてくれるfinal E500は、新しいイヤホン市場を開拓しそう(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        2000円台の格安イヤホンが一部ユーザーの間で盛り上がっているイヤホンやヘッドホンで聞くと、異様といえるほどにリアルで艶めかしいサウンドが聴けるASMR動画が流行中です。 ASMR動画とは別名音フェチ動画とも呼ばれるもので、音そのもののリアリティを追求したコンテンツ。気持ちよさを感じるサウンドと、音を鳴らしているところの動画をあわせたもので、その中には耳もとでささやかれる、耳かきをしてもらう、背後から足音が近づいてくるなど、音場におけるHi-Fi性を追求したコンテンツもあります。 これらのコンテンツは主に、イヤホンやヘッドホンでのリスニング時に忠実な音場を再現できるバイノーラルマイクを使って録音されたものが主流。そして現代はイヤホンやヘッドホンでのリスニングがスタンダード。シチュエーションCDと呼ばれる一種のドラマCDの製作にも使われています。 1980円の有線イヤホンfinal「E500

          ささやき声をリアリティたっぷりに聴かせてくれるfinal E500は、新しいイヤホン市場を開拓しそう(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 自宅で使うPCは「タワー型のデスクトップこそ正義」派 ~ フリーライター 武者良太の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第4回】

            自宅で使うPCは「タワー型のデスクトップこそ正義」派 ~ フリーライター 武者良太の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第4回】
          • ライバルセラーの評判を下げる目的か。プレスリリース配信サイトの汚染が加速した日(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            通販サイトで商品を購入する際に、購入者が入力したカスタマーレビューを参考にしている人は多いでしょう。しかし近年、通販サイトのカスタマーレビューは怪しげなものが多くなっています。 自動翻訳機能を使ったようなたどたどしい日本語で書かれたレビューもあれば、ネイティブな日本人が書いたであろうけれども製品レビューとしてまとまっていなかったり、他のアカウントのレビューとほぼ同じ内容だったり。 なんか怪しい。「これは商品の無償提供、または金銭提供によるフェイクレビューなのでは」と思えるものを多くみかけます。 TwitterやFacebookで検索すると、毎日のように「レビュアー募集しています。無料で商品が入手できます」といった書き込みを見ることができます。レビューを書くことで商品をもらったり、キャッシュバックしてもらうことを、副業として紹介しているサイトもあります。 これはもちろんAmazonの利用規約

              ライバルセラーの評判を下げる目的か。プレスリリース配信サイトの汚染が加速した日(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • Twitter版クラブハウス「スペース」、一般公開テスト開始か(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              音声チャット感覚で、フォロワーに気軽にトークを聴かせることができる音声SNS「クラブハウス」(Clubhouse)に続き、Twitterも「スペース」(spaces)という音声トーク機能を盛り込んできました。 1月末からの大フィーバーの後、「クラブハウス疲れ」という言葉も聞くようになってきた昨今ですが、音声SNSはむしろこれからが本番で、苛烈なシェア争いをしていくのではないか。そう感じる流れですよね。 iOS版のTwitterアプリ起動時に「自由に発言しましょう」と表示されたユーザーは、自分でスペースを作ることができる。 筆者キャプチャ 現在は小規模なグループでのテスト段階と思われる。 筆者キャプチャ ルームを作るには、右下のツイートアイコンを長押しして、「スペース」アイコンをタップする。発言者は「全員」「フォローしているアカウント」「招待したアカウントのみ」から選べる。 筆者キャプチャ

                Twitter版クラブハウス「スペース」、一般公開テスト開始か(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • Twitter、投げ銭システム「Tip Jar」のテストを開始するも、利用には注意が必要(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                Twitter公式ブログ「Introducing Tip Jar」によれば、Twitterアカウントに投げ銭ができる・投げ銭を受け取れる新機能「Tip Jar」(ティップジャー)が備わりました。フォロー、リツイート、いいねの機能に加え、新たにTwitter上で活動する人をサポートする機能となります。 自分のプロフィールに、アメリカドル札のようなアイコンがあれば、投げ銭を受け取ることができる。Twitterアプリより筆者キャプチャ iPhone・Androidの最新アプリのみ利用が可能。さらに投げ銭を受け取ることができるアカウントは一部のクリエイター、ジャーナリスト、専門家、非営利団体に限られているようです。これは「Tip Jar」がまだテスト段階であることの現れでしょう。 対応している決済サービスはBandcamp、Cash App、Patreon、PayPal、Venmoの5つ。Twit

                  Twitter、投げ銭システム「Tip Jar」のテストを開始するも、利用には注意が必要(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • リッチではなくお手軽がトレンドになる? PC不要のQuest版VRChatに注目するべき理由(武者良太) | テクノエッジ TechnoEdge

                  フリーライター。クリエイターコミュニティとしてのソーシャルVRに注目し、東洋経済オンラインにて「メタバースの世界」を連載中。xR関連の共著に「仮想空間とVR」「アバターワーク」(共にMdNコーポレーション)がある。 今年中にリリースが予告されているスマートフォン版によって、さらに多くのユーザーがログインすると考えられるモバイルプラットフォーム対応のQuest版VRChat。デバイスのハードウェア性能の違いから、自由度の高いPC版と比較して強い表現制限があるなか、仮想空間をどう作り込んでいくべきか。 韓国VTuberの配信では、再生数7.5万人を超えるほどの注目を集めたQuest版VRChatワールド制作者のムシコロリさん(@coloriLab)に、Quest版ワールド作りにおいて重要なポイントをお聞きしました。 まずVRChatについて軽く説明をしておきましょう。VRChatはメタバースと

                    リッチではなくお手軽がトレンドになる? PC不要のQuest版VRChatに注目するべき理由(武者良太) | テクノエッジ TechnoEdge
                  • ビデオチャットの映像が映画のような美しさになる時代(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    毎日会社や学校に通っていた日々から一変し、 #stayhome な日常が続く現在。私たちの生活スタイルも大きく変貌しました。新たに一般的となったのがZoomなどのビデオチャットの存在でしょう。在宅でもミーティングができる、授業ができる、コミュニケーションができることから、ビジネスマンにも学生にも浸透しています。たしかに便利なサービスです。 ビデオチャットの映像は綺麗じゃない反面、ビデオチャットを敬遠する人も出てきました。その理由は部屋が片付いていないから。顔色が悪く見えるから。商材を綺麗に見せられないから。様々な理由がありますが、映像品質に難があると感じている人が多いのではないでしょうか。 従来のビデオチャットはそもそも配信時のビットレートが低かったようで、映像が見えづらいものでもよし、としていました。しかし近年に生まれたサービスは高画質な映像配信が可能となりました。ゆえに大人数が参加する

                      ビデオチャットの映像が映画のような美しさになる時代(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 雲の向こうに富士山があったとしても、身も心も休まる素敵チル空間だったアブラサスホテル|アール/武者良太

                      東京まで車に迎えにきてもらい、東京まで送ってもらうまでの24時間。曇っていた眼と心が晴れ、まるで生き返ったかのように新鮮な気持ちで満たされた。ああ、いままで疲れていたんだ。そのことにすら気が付かなかったくらい気を張っていたんだ。 2020年からはじまった受難の世紀。我がままに旅をするのがはばかられる時代にオープンした、他のお客とは出会わず、スタッフともチェックイン・アウトのときしかコミュニケーションしない1棟まるごと完全貸切のホテル。そのコンセプトを実際に体験できたことに深く、強く感謝したい。 ※文中に出てくるポイントは個人の感想です。 * 2021年7月某日。僕は富士山の麓の街にいた。そこは1棟貸しホテルのアブラサスホテル 富士河口湖。友人の南さんが作った、7月にオープンしたばかりのホテルだ。「体験型の貸し切りホテルなんだけど、体験してみない?」とお誘いいただき、訪れた。 公式サイトを見

                        雲の向こうに富士山があったとしても、身も心も休まる素敵チル空間だったアブラサスホテル|アール/武者良太
                      • 仕事場は見た目もBGMも「ゴチャゴチャしている環境」が好みです ~ フリーライター 武者良太の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第54回】

                          仕事場は見た目もBGMも「ゴチャゴチャしている環境」が好みです ~ フリーライター 武者良太の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第54回】
                        • Twitter、音楽ライブや相談、雑談で収益化を目指せる「チケット制スペース」をテスト開始(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          ラジオ相談室Twitterの新サービス、「チケット制スペース」が始まりました。これは生の、ライブの音声チャット機能スペースを活用して、有料課金式の音声コンテンツを提供できる機能となります。海外における正式名称は「Ticketed Spaces」となります。 「好きなことで、生きていく」とはYouTube Japan公式チャンネルが発したメッセージですが、Twitterは「好きなことをして収益を得る」と、より直接的なメッセージで新機能をアピールしているのが印象的ではあります。 クラブハウスの台頭により、音声コンテンツに脚光が当たった2021年ですが、Twitterという巨大SNSが同機能を実装することにより、喋りのスペシャリストや芸人、芸能人、ミュージシャン、アーティストによるマスメディアとは違うコンテンツが生まれていくのでしょう。 ただし、誰でも「チケット制スペース」機能を使えるわけではあ

                            Twitter、音楽ライブや相談、雑談で収益化を目指せる「チケット制スペース」をテスト開始(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          1

                          新着記事