並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

残業代ゼロの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 底辺弱者男性が労働組合の退職代行を使って会社を辞めた話

    今話題の退職代行を使って会社を辞めた話なんだけど。 というか、話題になってくれたおかげで退職代行の存在を知り、この前、会社を辞めれたんだよね。 その会社の社長がヤバい人なので、これが広まり過ぎたら身バレ怖いし消すかも。 ということで書きます。 会社に入った経緯俺はギリ関東平野のFラン私大を卒業したものの、もともとのコミュ障をさらにこじらせて地元の実家に半分引き篭もりながら単発の倉庫仕分けなどのバイトを不定期でやっていた。 当然、満足に稼げないので、同年代と同じくらいの月収を目指そう、でもフルタイムで働くのはきつい、ということでパチスロを始める。 「俺は同年代と同じくらい稼いでいるんだぞ」という安心感が欲しかったんだと思う。 でもそんなうまいこと行くわけもなく、1ヶ月のバイト代が4時間で消えたこともあったよ。 6年くらいして、自分にパチスロの才能がないと思うようになり、kitaitiという人

      底辺弱者男性が労働組合の退職代行を使って会社を辞めた話
    • 日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために 三つの改革で暮らしに希望を│くらし・社会保障・経済│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

      HOME 日本共産党の政策 くらし・社会保障・経済 日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために 三つの改革で暮らしに希望を 日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために ――三つの改革で暮らしに希望を 2023年9月28日  日本共産党 全文(PDF) ミニリーフ(PDF) 目次 1、政治の責任で賃上げと待遇改善をすすめる――人間を大切にする働き方への改革 2、消費税減税、社会保障充実、教育費軽減――暮らしを支え格差をただす税・財政改革 3、気候危機打開、エネルギー・食料の自給率向上――持続可能な経済社会への改革 おわりに――「失われた30年」からの脱却にむけ、国民的討論と合意を 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難に、物価高騰が襲いかかっている 物価高騰に暮らしの悲鳴があがっています。今回の物価高騰がとりわけ国民生

        日本共産党の経済再生プラン 30年におよぶ経済停滞・暮らしの困難を打開するために 三つの改革で暮らしに希望を│くらし・社会保障・経済│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
      • 早くマシンに仕事を奪われてほしい - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

        人手不足は深刻化し始めている タクシードライバーの定年年齢が80歳となりました たしかに旅行や出張に行った方々から「○○温泉はタクシー不足で困ったよ」などと聞くことが増えた気がします コロナ下でダメージを受けたタクシー業界ですが、コロナが開けても元居た従業員が戻らず「うちの営業所は半分のタクシーが稼働してない」などのドライバー不足が深刻なようです 80歳に延長したことで高齢ドライバーの大半は喜んでいるようですが、利用する側はちょっと違う声が聞こえます 「命を預かる仕事だろ?耳も遠いし、反射神経にも疑問がある」 「高齢ドライバーの事故がこれだけ問題になっていて、免許を返す動きの中で矛盾している」 「早く自動運転にしてほしい」 という疑問や反対意見が多いです 求人が全く来ない会社もある 先日久しぶりに求人媒体の担当者と会いました 「もう世の中人手不足が深刻ですよ」と言ってました 「1回の求人で

          早くマシンに仕事を奪われてほしい - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
        • 朱野帰子 著『わたし、定時で帰ります。3』より。100年前に闘ってくれた労働者に申し訳ない。 - 田舎教師ときどき都会教師

          「残業時間は月20時間まで。超過はダメですよー。東山さんの評価に響いちゃうので。」 (朱野帰子『わたし、定時で帰ります。3』新潮文庫、2023) こんばんは。これですよ、これ。職員室でも聞きたい台詞は。引用の《東山さん》は管理職です。だからこの台詞を東山結衣が勤務するネットヒーローズ株式会社ではなく、私たち教員が勤務する公立義務教育学校のそれに変換すると、「残業時間は月45時間まで。超過はダメですよー。〇〇校長の評価に響いちゃうので。」となります。〇〇校長のところは、〇〇副校長或いは〇〇教頭でも、〇〇主幹教諭でも構いません。いずれにせよ、管理職の評価と教職員の残業時間をリンクさせない限り、学校が担う業務や行事の精選なんて、 絵に描いた餅。 悪化の一途をたどる「教員不足」がそのことを物語っています。そもそも現行の教職員給与特別措置法(給特法)では教員に時間外手当の支給を認めていないのに、国が

            朱野帰子 著『わたし、定時で帰ります。3』より。100年前に闘ってくれた労働者に申し訳ない。 - 田舎教師ときどき都会教師
          • 姫岡とし子 著『ヨーロッパの家族史』より。家族とはなにか。 - 田舎教師ときどき都会教師

            16世紀フランスの哲学者モンテーニュは、「乳児期の子どもを2、3人なくし、残念に思わなかったわけではないが、ひどく悲しむというほどのことではなかった」と述べている。彼が特別だったわけではなく、乳幼児死亡が非常に高かった18世紀半ばころまでは、大部分の人が子どもの死にたいして、このような感情をいだいていた。子どもに無関心だったからなのか、それとも「死は避けられない」という諦念のためなのか、それはわからない。だが、当時の人たちが、子どもにたいして今とはまったく違った感情をもっていたことだけは確かである。 (姫岡とし子『ヨーロッパの家族史』山川出版社、2008) おはようございます。フランスのモラリスト文学の基礎を築いたと評される、主著『エセー』で有名なモンテーニュが、乳幼児期の子どもを2、3人亡くしても「ひどく悲しむというほどのことではなかった」と述べていたなんて驚きです。どこがモラリストなの

              姫岡とし子 著『ヨーロッパの家族史』より。家族とはなにか。 - 田舎教師ときどき都会教師
            • 中野円佳 著『なぜ共働きも専業もしんどいのか』より。主婦のしんどさを生み出す構造と、教員のそれは似ている。 - 田舎教師ときどき都会教師

              その答えは、専業であれ、兼業であれ、さまざまな負担を主婦に押し付けることで社会を回してきた日本の循環構造にあったと私は思う。政府、企業、学校や保育の在り方。そして人々の意識。「女性が輝く社会」という標語がむなしく思えるのも、構造的な女性の負担構造は変わっていないからだ。そしてその循環構造には、片働き男性は妻が専業主婦ゆえに転職がしづらい、共働き男性は、職場が ”家に専業主婦の妻がいる” 男性を前提とした働き方だから早く帰れない・・・・・・といった具合に、ばっちり男性たちも組み込まれている。 (中野円佳『なぜ共働きも専業もしんどいのか』PHP新書、2019) こんにちは。その答えというのは、本のタイトルに書かれた「なぜ」に対する「なぜならば」です。敵は本能寺ではなく、日本の循環構造にあり。学校における「働き方改革」という標語がむなしく思えるのも、おそらくはその循環構造のためでしょう。さまざま

                中野円佳 著『なぜ共働きも専業もしんどいのか』より。主婦のしんどさを生み出す構造と、教員のそれは似ている。 - 田舎教師ときどき都会教師
              1