並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

火星の人の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 『火星の人』の著者最新作にして、宇宙SF&宇宙生物学SFの傑作長篇──『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 - 基本読書

    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 作者:アンディ ウィアー早川書房Amazonこの『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は、火星に一人取り残されてしまった男の決死のサバイブを描くハード・宇宙開発SF『火星の人』でデビュー&大ヒットした、(リドリー・スコットの映画も傑作だった)アンディ・ウィアーの最新作。本国では売上も評価もよく、ビル・ゲイツの今年の5冊に選ばれ、映画化権も取得されライアン・ゴズリング主演の映画化も進行中など、すでにヒット・ロードに乗っている。 今回はすでに英語版での評判が漏れ伝わってきていたし、日本での(版元の早川書房の)プロモーションも気合入っているな(翻訳SFとしては珍しい単行本での刊行)と思っていたので最初から高まっていたのだが、読んでみればいやはやこれが期待通りの作品である。扱うテーマや題材、舞台そのものは『火星の人』と大きく異なっていて、新たな領域を開拓しているが(

      『火星の人』の著者最新作にして、宇宙SF&宇宙生物学SFの傑作長篇──『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 - 基本読書
    • 『火星の人』を、無双系web小説として読んだ - シロクマの屑籠

      働きすぎて元気の出ない日には、砂糖菓子のように甘いweb小説を読みたくなる。 でも今は『小説家になろう』にアクセスする気にはなれない。お目当ての作品を探すのにやたら時間がかかるからだ。 そんな折、さる方面から「『火星の人』は無双系web小説」という素晴らしい情報を耳にした。 火星の人 作者: アンディウィアー出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/09/30メディア: Kindle版この商品を含むブログ (21件) を見る ネットで検索しなおすと、togetterでも映画版*1に対して「最強なろう作家?」というタイトルのついたまとめを見かける。 togetter.com これ、俺が読むために生まれてきた小説なのでは!? 『火星の人』はハリウッド映画化しているぐらいだから、必ずクオリティの高い作品のはずだ。wikipediaで調べてみると、2011年に自費出版されたのが本作なのだとい

        『火星の人』を、無双系web小説として読んだ - シロクマの屑籠
      • 「火星の人」感想 原作小説と映画を続けて鑑賞する醍醐味! - などなどブログログ

        ハヤカワ文庫「火星の人」アンディ・ウィアー著 って本読みました。 ハヤカワです!外国のSF小説です! 面白かったし、「SF読んだぜ!」って気分になれたし、あとこれを原作とした映画も続けて鑑賞したので、「原作読んでから映画を見る」って楽しみ方ができて満足でした。 この本読んでみようと思ったのはずばり表紙です。 マット・デイモンです。 好きな俳優です。 顔はかっこいいとは全然思わないのですが、彼主演の「ジェイソンボーン三部作」が本当に超好きな映画なので。 で、この表紙を初めて見かけたときに、「なるほど、この本は映画化されてて主演がデイモンなわけね」と察して、「じゃーちょっと読んでみて、面白かったら映画も見ようかな」という気になって、読んだら面白かったので、そして映画を見たという次第です。 映画も面白かったです。 そして、こうやって「ハヤカワSFを読んでから映画を見る」こと自体がなかなか楽しいっ

          「火星の人」感想 原作小説と映画を続けて鑑賞する醍醐味! - などなどブログログ
        • 🌏火星に人が居住するまで🚀 - unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗

          近年、色んなトピックで『火星に人間が移住して住むかもしれない。』ということが現実味を 帯びているのでは??という今回のトピックスです。 これほど宇宙に気軽に行ったりロケットを🚀飛ばすことなどがわたしたちの生活の中で 身近に目の当たりにする事があったら決して火星に土地を確保し生活拠点にする。 リトリートなど・・・。 今後珍しくない事かもしれませんね。 そんな流れの中、火星や月に🌕暮らす(住む)と考えた時に物理的に人間が居住できるかという面もありますが人の心理的な部分や具体的な行動して起こる色んなことを想定し対策しないといけなのではないか?? ロシア🇷🇺とアメリカの🇺🇸NASAで共同で人工的な閉鎖環境に人を置いて現在模擬実験中である。 この実験の中で様々な事がわかってきたという。 火星に移住した場合、火星に移住した地球人が地球への反乱(攻めてくる)リスクがあるのではというのだが・・

            🌏火星に人が居住するまで🚀 - unchantotaro blog💫心が元気になるといいな🤗
          • あの『火星の人』著者最新作! 2021年SFの掉尾を飾る大傑作『プロジェクト・ヘイル・メアリー』12/16発売!|Hayakawa Books & Magazines(β)

            あの『火星の人』著者最新作! 2021年SFの掉尾を飾る大傑作『プロジェクト・ヘイル・メアリー』12/16発売! 2021年ものこすところあと数日ですが、まだまだ早川書房の海外SFは熱いです! あの『火星の人』(マット・デイモン主演映画『オデッセイ』原作としてもおなじみ!)の著者、アンディ・ウィアーの最新作『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を単行本上下巻で12月16日に刊行します! 『プロジェクト・ヘイル・メアリー(上・下)』 Project Hail Mary(2021) アンディ・ウィアー/小野田和子訳 装画:鷲尾直広/装幀:岩郷重力+N.S 四六判上製 早川書房 地球上の全生命滅亡まで30年……。 全地球規模のプロジェクトが始動した! グレースは、真っ白い奇妙な部屋で、たった一人で目を覚ました。ロボットアームに看護されながらずいぶん長く寝ていたようで、自分の名前も思い出せなかったが、

              あの『火星の人』著者最新作! 2021年SFの掉尾を飾る大傑作『プロジェクト・ヘイル・メアリー』12/16発売!|Hayakawa Books & Magazines(β)
            • 映画化進行中の『プロジェクト・ヘイル・メアリー』日本語訳が早川書房より刊行 『火星の人』アンディ・ウィアーの最新作 | VG+ (バゴプラ)

              『プロジェクト・ヘイル・メアリー』はアメリカで2021年5月に刊行されたばかりの大作SF小説。宇宙船<ヘイル・メアリー>号で昏睡状態から目覚めた主人公のライランドは、徐々に記憶を取り戻していき、太陽エネルギーを吸収する粒子の発生という宇宙規模の災厄が発生したこと、太陽系を救うヘイル・メアリープロジェクトの一員として宇宙船に乗り込んだことなどを思い出していく。同じくこの災厄の解決に取り組んでいると思われる異星人との出会いも描かれ、ライランドは徐々に謎の核心に迫っていく。 映画化も進行中 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は、ライオンが吠えるロゴでお馴染みのメトロ・ゴールドウィン・メイヤー社が既に映画化の権利を獲得しており、『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018) の脚本や「レゴムービー」シリーズを手掛けてきたフィル・ロード&クリス・ミラー監督が指揮を取る。脚本を手がけるのはドラマ『L

                映画化進行中の『プロジェクト・ヘイル・メアリー』日本語訳が早川書房より刊行 『火星の人』アンディ・ウィアーの最新作 | VG+ (バゴプラ)
              • 火星の人 - Wikipedia

                『火星の人』(かせいのひと、原題: The Martian)は、アメリカ合衆国のSF作家アンディ・ウィアーのSF小説。日本語版は2014年に小野田和子の訳でハヤカワ文庫SFから刊行された。第46回星雲賞海外長編部門の受賞作。2015年には『オデッセイ』として映画化もされている。 概要[編集] アンディ・ウィアーの商業デビュー作で、もともとWeb小説として連載していたものが2011年に自費出版され[1]、2014年にクラウン・パブリッシングより再出版されるという形で刊行された。2035年の火星を舞台に、一人取り残されたアメリカの宇宙飛行士マーク・ワトニーのサバイバルを扱ったストーリーとなっている[2][3][4][5]。 アンディ・ウィアーは本作の執筆により、2016年に優秀な新人SF作家に与えられるジョン・W・キャンベル新人賞を受賞した。また日本語版は第46回星雲賞海外長編部門を受賞した他

                • (天声人語)火星の人:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    (天声人語)火星の人:朝日新聞デジタル
                  1