並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 47 件 / 47件

新着順 人気順

王寺町の検索結果41 - 47 件 / 47件

  • 戦国大和の最前線~片岡城~AR(拡張現実)で在りし日の城郭の姿を偲ぶ - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 奈良県下の城跡の多くは現在民有地になっていることが多く、遺構が残っていても、無断で立ち入れない場合が少なくありません。 奈良県上牧町の片岡城跡も城跡のほとんどが民有地だったため、長らく表面観察できる場所が非常に限られた城郭でした。 しかし近年、主郭が城跡として整備され、自由に立ち入りできるようになりました。 今まで主郭周辺に立ち入ることができなかったことから、登城を見送っていた城跡だったのですが、これは足を運ばねばと先日登城しましたので、城跡周辺をご紹介します。 片岡城とは 下牧集落~大堀切 主郭 南郭 城跡西側 アクセス リンク 片岡城とは 片岡城の場所はこちら。 JR和歌山線の畠田駅から東へ徒歩15分ほどの場所にあります。 葛下川と滝川に挟まれた丘陵上に築かれた中世城郭で、16世紀初頭に代々現在の香芝市、王寺町、上牧町にまたがる一帯を支配していた片岡氏の当主、片岡国

      戦国大和の最前線~片岡城~AR(拡張現実)で在りし日の城郭の姿を偲ぶ - 大和徒然草子
    • テレワークで注目の“田舎暮らし” 都会よりも暮らしやすいイメージのウソ:日経ビジネス電子版

      新型コロナウイルスの感染拡大で一気に普及したテレワークもあって、田舎暮らしが注目されている。実際、軽井沢や那須、伊豆・箱根といった昔からの別荘地だけではなく、房総や湘南の物件への問い合わせも増えているらしい。また、東京都の人口が減少していることも話題となっており、東京一極集中が是正されるきっかけになると期待されているようである。 東京一極集中の是正が叫ばれ、田舎暮らしへの関心が高まっている背景には、「住みづらい東京」「仕事があるから仕方なく暮らしている大都会」といったネガティブなイメージがあるようだ。筆者は2018年から大同建託賃貸未来研究所長として、現在住んでいる自治体についての満足度を評価してもらう大規模調査を企画・設計し、調査結果を「街の住みここちランキング」として公表している。20年は3~4月に実施し、35万4521人から回答を得た。その結果を見ると、意外な実態が浮かび上がる。 自

        テレワークで注目の“田舎暮らし” 都会よりも暮らしやすいイメージのウソ:日経ビジネス電子版
      • 奈良県最大級の中世山城、信貴山城。松永久秀の夢の跡をめぐる - 大和徒然草子

        皆さんこんにちは。 今回は松永久秀の居城として知られる、信貴山城をご紹介します。 信貴山城とは 本丸 本丸~立入屋敷 段状曲輪群~松永屋敷 松永屋敷から東側の曲輪群 大谷池 松永久秀の供養塔 信貴山城跡の動画リンク リンク 信貴山城とは 場所はこちら。奈良県と大阪府の境、奈良県平群町にあります。 こちらが縄張り図。 雄嶽山頂部を本丸とし、その規模は南北880m、東西600mにわたり、大小の曲輪群を備えた、奈良県下屈指の巨大城郭になります。 城域は古代山城の高安城(たかやすのき)に含まれますが、この地に本格的な城郭が築かれたのは、1536(天文5)年頃、木沢長政によるものでした。 長政は、細川晴元の被官として台頭し、河内国に続いて大和国へ進出。この時「大和守護」を自称した長政が、河内、大和の支配拠点としたのが信貴山城です。 それまで、信貴山城は臨時の砦程度の城郭でしたが、長政は多くの家臣が集

          奈良県最大級の中世山城、信貴山城。松永久秀の夢の跡をめぐる - 大和徒然草子
        • 自分は「ディル・アン・グレイ」のボーカル… 同居する女性の父親から5000万円あまりをだまし取る

          自分がロックバンド「ディル・アン・グレイ」のボーカルだと信じ込ませて、同居する女性の父親から現金5000万円あまりをだまし取ったとして、奈良県王寺町の39歳の無職の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、奈良県王寺町の無職、笠原善和容疑者(39)です。 笠原容疑者は、2017年の10月ごろから今年7月にかけて、同居する女性の父親の男性(61)に、自分がロックバンド「ディル・アン・グレイ」のボーカルだと信じ込ませて、現金およそ5400万円をだまし取った疑いが持たれています。 警察によると笠原容疑者は、ボーカルの男性と似た入れ墨を首に入れるなどしていて、被害者の男性だけでなく、同居する女性本人やその母親まで、自分がバンドのボーカルであると信じ込ませていたということです。 笠原容疑者は、「ロックバンドの事務所オーナーに通帳を取り上げられ、金がなくなった」などと嘘を言い、被害者らは預金や

            自分は「ディル・アン・グレイ」のボーカル… 同居する女性の父親から5000万円あまりをだまし取る
          • (通知)1人1台端末の利活用促進に向けた取組について(令和4年11月25日)

            1 4文科初第1664号 令和4年11月25日 各都道府県教育委員会教育長 各指定都市教育委員会教育長 殿 文部科学省初等中等教育局長 藤 原 章 夫 1人1台端末の利活用促進に向けた取組について(通知) 文部科学省では、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実など、教 育の質を向上させるために、「GIGA スクール構想」を推進しているところで すが、本年4月に実施した全国学力・学習状況調査の結果においては、1 人 1台端末の利活用状況について地域や学校によって大きな差が見られました (別紙1)。こうした状況については、教育の機会均等の観点からも早急に 是正する必要があります。これまで 1 人1台端末の利活用を積極的に進めて きた地域や学校では、個別最適な学びや協働的な学びのツールとして1人1 台端末を有効に活用している事例も見られることから、こうした事例を踏ま えて改善を進めていただく

            • 奈良県朝護孫子寺の寅祭りとか、酒蔵見学で日本酒の酒造りを学ぶ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

              さてさて、今日は奈良県信貴山の朝護孫子寺へ。 朝護孫子寺と言えば張子の虎。 で、今年は寅年。 寅の月である2月の最終週の土・日は寅祭りが行われるのでどんなものなのか行ったみたという事である。 赤門へと向かう参道。 絵馬堂にて御朱印がもらえるのだが、これがまたえらい行列で驚いた。 寅祭りの日にしかもらえない御朱印でもあるのだろうか。 って調べてみると、寅の月限定の特殊な御朱印があるのだそうだ。 寅祭りの日は「張り子のトラ」の特別販売所が設けられ、けっこうみんな買って帰っているみたい。 私が子供の頃はだいたいどの家にも張り子のトラがあったもんだが・・・ なぜ寅なのかというと・・・ 聖徳太子が物部守屋との戦いで戦況が不利であった際。 この地を訪ねると、空に毘沙門天が現れ、必勝の秘策を教えてくれたそうな。 その時刻が寅年、寅の日、寅の刻だったということ。 いつもは割とひっそりとした寺なのだが、正月

                奈良県朝護孫子寺の寅祭りとか、酒蔵見学で日本酒の酒造りを学ぶ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
              • ヤミ喫煙所発覚で町長と副町長の給料カット 奈良・王寺 | 毎日新聞

                非常階段下にあった喫煙場所。問題発覚後は使われなくなった=奈良県王寺町で2019年12月16日午後1時2分、熊谷仁志撮影 奈良県王寺町の平岡秀隆副町長ら一部の職員が、全面禁煙の町役場敷地内の施設の一角で喫煙をしていた問題で、平井康之町長は24日、「責任を重く受け止める」として、町長自身と平岡副町長の給料の10%を1カ月減額する意向を町議会側に伝えた。1月に臨時議会を開き、関係条例の改正案を提出する。 副町長らは町役場西隣の「やわらぎ会館」…

                  ヤミ喫煙所発覚で町長と副町長の給料カット 奈良・王寺 | 毎日新聞