並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 84件

新着順 人気順

現金主義 確定申告の検索結果1 - 40 件 / 84件

  • 全ての起業家に捧ぐ!法人税の全節税手法50とその手順【保存版】

    法人税の節税をするためにこのページに辿り着いたあなたに、「ここを見ればすべての法人税の節税対策が把握できる。」と思わせたい。 このページに書いてある節税対策を、あなたの顧問税理士が提案してこなかったら、あなたの方から「●●をしないのか?」と話を向けられる。そういうサイトを作りたい。 それがこのページを作った目的です。今回は、考え得る全ての節税対策を解説して行きたいと思います。 (この記事は2014年に公開されたものを2023年9月末時点の税法に合わせて修正したものです) なぜ、「すべてを書きたい」のか? その理由は、あなたを安心させたいからです。 日本の法人の86.4%に顧問税理士がついているのに、あなたはGoogleに法人税の節税対策を聞いた結果、この文章を読むことになりました。検索の動機は、自分が提案されている節税対策が不充分ではないか?、他にも何か提案されていない節税対策があるのでは

      全ての起業家に捧ぐ!法人税の全節税手法50とその手順【保存版】
    • 石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。 - 私は何を知っているか?

      先日のテレビ東京の選挙特番での池上彰さんの発言が鋭くキレていたと話題になっていました。当日は予定があったので後で録画で全て見ましたが、政治家の出身ルート別に解説し可視化する試みはすこぶる面白かったです。ただ本来ジャーナリズムと言うものは、政治家の話したがらないことや明るみに出ていない問題を切り込んでいったりしないといけないものなので、やりたい放題とかタブーとかではないと思います。他のマスコミがやらなすぎるのです。池上さんのニュースをわかりやすく解説して、大衆に関心を持ってもらいたいと言う信念には尊敬の念を持ちます。 【選挙】攻めすぎているテレビ東京まとめ【池上彰さん】 - NAVER まとめ 池上さんが番組の後日談を書いています。 政治家を育てる質問 | 池上彰 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト 日本の選択 あなたはどちらを選びますか? 先送りできない日本

        石原慎太郎「こんなでたらめな会計制度、単式簿記でやっているのは、先進国で日本だけ」の真意。複式簿記とは何か。 - 私は何を知っているか?
      • デジタル化したせいで余計な作業が増えている

        コロナ禍をきっかけにリモートワークが推奨され、同時にペーパーレス化や各種デジタル化も進んだ。 いままで遅々として進まなかったデジタル化が一気に広まり、「やればできるじゃん」と多くの人がSNSにポストしていた記憶がある。 巷ではすっかり、アナログ=非効率で減らすべきもの、デジタル=効率的で推し進めるべきもの、という認識になっているようだ。 ただわたしは、「効率化のためにデジタルを導入すべき」という主張には、まったく共感できない。 なぜなら、デジタル化したせいで余計な作業が増えている場面が、たくさんあるからだ。 デジタル化を受け入れる人と反対する人の溝 先日、マダムユキさんによる『非効率大好き「現金主義者」に明日はない』という記事が公開された。 記事は、とある商店街の組合で、いままで集金だったものを振込に変更した話からはじまる。以下は、振込になったことを喜ぶヘアサロンのオーナーの言葉の引用だ。

          デジタル化したせいで余計な作業が増えている
        • 電気・ガスなどの公共料金を、クレジットカードで支払うメリット&デメリットを解説。公共料金はカード払いするとポイント分だけお得? - クレジットカードの読みもの

          今回は電気代、ガス代、上下水道代といった公共料金をクレジットカード払いでするメリットとデメリットをわかりやすく解説。 未だに銀行口座振替でそれらの料金を支払っている方は、この機会に支払い方法の見直しを検討してみてください。 ケースバイケースではありますが、クレジットカード払いすることが節約につながりますよ。 公共料金をカード払いするメリット: 1.ポイントが貯まる 月額3万円くらい誰しも払っている固定費: 長期で考えるとさらにお得: 2.引き落とし日が同じになる 携帯料金の支払い忘れがない: 3.支払履歴がわかりやすい: 4.支払いを先延ばしできる 緊急時はリボ払いや分割払いで凌ぐ: 5.信用力があがる 公共料金をカード払いするデメリット: 1.口座振替割引が受けられない 廃止傾向にあるサービス: 2.支払いを先延ばしにするのが気持ち悪い 3.利用限度額を圧迫するなど 私が電気&ガス料金を

            電気・ガスなどの公共料金を、クレジットカードで支払うメリット&デメリットを解説。公共料金はカード払いするとポイント分だけお得? - クレジットカードの読みもの
          • 節税は稼ぐのと同じ!個人事業主・フリーランスが使えるお得な税金対策7つ - ノマド的節約術

            私は1人で仕事をしていることもあり、独立してからは個人事業主(フリーランス)で仕事をしている人と出会うことが多くなってきました。 知り合った時は会社員だったけど、その後独立したという人も私の周りには結構な人数います。 独立すると、今までは会社がしていた仕事も自分でしないといけません。 特に経理関係なんかは独立してから苦労する部分だと思います。 私も独立する前から、独立したあともお金のことは必死に勉強していますよ! 独立すると自分で確定申告して、自分で税金を払わないといけません。 その際に何も知らないと、余分に税金を払うことになりかねませんからね。 ちょっと知って、ちょっと行動するだけで支払う税金は少なくできます。 当然ですが、このページで紹介するのは、すべて合法的なやり方です。 節税のことは知ってるかどうかだけで大きく負担が変わってくるので、1人でやっていくなら絶対に勉強しておきましょう!

              節税は稼ぐのと同じ!個人事業主・フリーランスが使えるお得な税金対策7つ - ノマド的節約術
            • 個人事業主のメリット

              マネーとキャリアの総合知識 /金持ちサラリーマンへの道 合言葉は「残業するな!副業せよ」 副業(サイドビジネス)+投資収入が本業収入を上回る管理人が実践している、会社に依存しない生き方を提案します。 ●最大65万円の税所得控除 事業収益にかかる税金は、事業収益の全てに掛かるわけではありません。税額は、収入から控除額と経費を差し引いた金額に、税率を掛けて計算します。 税額=(収入-控除額-経費)× 税率 青色申告により、年間最大65万円の税所得控除を受けられます。つまり65万円までの利益に関しては、税金がかかりません。 ●経費の控除 事業にかかった費用を経費として計上できます。 サイトを作成する際に参考にした書籍の購入費用、インターネット接続費、電気代など。 旅行でも、サイト作成に関係があれば旅費を「取材費」として計上できます。また、自宅の一部屋を事業用として使う場合は、家賃の一部も経費とし

              • 知らなかったでは済まされない、同人の税について2 【確定申告】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

                前記事:知らなかったでは済まされない、同人の税について 【確定申告】 1:スペースNo.な-74:2012/05/10(木) 09:59:01.11 同人関係の税金について語るスレです。 ●過去スレ おまいら同人の税についておしえてくださいPart5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251695663/ おまいら同人の税についておしえてくださいPart4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212841031/ おまいら同人の税についておしえてくださいPart3 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1189814924/l50 おまいら同人の税についておしえてくださいPart2 http://anime2.2ch.net/tes

                • ブロガーが開業するなら職業は何?開業届と青色申告申請について

                  本日、2017年3月7日に「開業届」と「青色申請書」を税務署に提出してきました。 Youtube、ブログ等、本業にしろ副業にしろ、収入がある人は、毎年確定申告をしなければなりません。 がんばって稼いだちょっとしかないお小遣いからも、税金をとられちゃいます。 ある程度収入があがってきたのであれば、開業し、青色申告をしたほうが経費も計上しやすいのでオススメです。 38万円を超えると大変!私のように夫の扶養になっている人は、年間の純利益(収入から経費を引いたもの)が38万円を超えると扶養から外れちゃいます! そこで、登場するのが「青色申告」です。 「確定申告には白と青がある」ってよく聞きますよね。 現金主義などもあるのですが、大きく分けると、 白色(記帳必須)青色10万円(簡易簿記)青色65万円(複式簿記)この3種類です。 10万円と65万円は控除の額です。 純利益が100万円あったとしても、6

                    ブロガーが開業するなら職業は何?開業届と青色申告申請について
                  • 確定申告が間に合うかどうか怪しくなってきた(-_-; - マネー報道 MoneyReport

                    領収書の貼り方 先日、間借りオフィスの経理担当の方に教えて頂いて、領収書をいかにまとめると良いのかを記事にまとめました。 そしてその習った貼り方を元に、取っておいた領収書をペタペタ貼って、経費台帳を作る事が出来ました(^-^)v と、ここまでは良かったのですが、この台帳を作ってからが大変です。 上述の記事でも述べた通り、領収書をただ貼っただけでは役立たずで、その領収書を元に経費一覧を作る必要があります。 これをExcelで一元管理して作ろうと思っていたのですが、ふと気づきました。 「あれ?俺って確定申告の期限に間に合うのかな?」 と。 これから行う作業を洗い出してみると・・・ 経費をExcelに入力 クラウド確定申告サービスに経費入力 クラウド確定申告サービスで仕訳調整 各種控除の適用準備 とワラワラとやらなければいけない事が出てきて、しかも仕訳(しわけ)について全く理解できていません(>

                      確定申告が間に合うかどうか怪しくなってきた(-_-; - マネー報道 MoneyReport
                    • フリーランスの確定申告をぶっちゃける2 – 青色申告の鬼門、クレジットカードの仕分け

                      前回の記事、フリーランスの確定申告対策をぶっちゃける 1 – 青色申告と白色申告、手間も考慮した本当の費用対効果の続きを書いてみます。 まず、前提として、これは複式簿記で記帳する青色申告の話です。簡易簿記の青色申告だと一気に簡単になるので、65万の控除いらない方はそっちがオススメ。詳しくは前回の記事を。 今回は、「青色申告/複式簿記の鬼門、クレジットカードの仕分け」についてです。 現金を持たなくてよくなるクレカ、最近はスイカ対応のコンビニもたくさんあって便利です。でも、便利なはずのクレカが複式簿記の仕分けで一気に鬼門となる。 これ、会計の本読んでも、厳密なやり方から簡易なやり方まであってどんどん混乱します。個人事業レベルが厳密な方法で全部記帳するのは現実的に不可能、ミッションインポッシブルじゃないかと本を破り捨てたくなります。 僕が専門家の方に相談した時、まっさきに聞いたのはここでした。

                        フリーランスの確定申告をぶっちゃける2 – 青色申告の鬼門、クレジットカードの仕分け
                      • 確定申告は「とにかく3月15日までに出しておく事」に意義がある! - マネー報道 MoneyReport

                        遅れそう フリーランスとなって始めてとなる確定申告を前に暗雲が立ちこめている。 昨年、会社員時代に副業収入を雑所得として申告し、一度確定申告を経験していたがために油断したのだ。 「確定申告の期限の3月15日までに提出できないかもしれない」 昨日の記事に書いた。 もちろん昨日も確定申告に向けた帳簿付け作業を継続している。 昨日の記事で調べた内容を元に、収入をまずは「売上高」でドンと入れるのではなくて、請求時点や代金の確定時点で「売掛金」として計上する様に修正した。 そして振込入金時点で「売掛金」を「普通預金」に入金扱いに変更した。 これを「実現主義」に乗っ取った帳簿付け方法と呼ぶらしい。 とりあえずこれで入金側は方が付いた。 後は支払側だ・・・。 社長!税務調査はこうして乗り切れ―最短日数で修正・追徴なし! 作者:大村 大次郎発売日: 2007/04/16メディア: 単行本(ソフトカバー)

                          確定申告は「とにかく3月15日までに出しておく事」に意義がある! - マネー報道 MoneyReport
                        • 個人事業主の青色申告の複式簿記の手間を半分以下にする方法とは?

                          ただでも忙しいのに経理の手間を増やすなこの記事を読んでいる方は、おそらく青色申告初心者の個人事業主か、または私のように毎月の青色申告の帳簿付けを簡単に終わらせたい方でしょう。 挙げれば切りがありませんが、事業の業種で言えば以下のような方かも。 フリーライター、八百屋さん、お店の経営者、翻訳家およびフリーライター 、ブログやウェブサイトの広告収入がある人(ブロガー、アフィリエイター=製造業)、etc。 中でも、意外とご存じでない方が多いですが、経費があまりかからない職種で65万を経費として落とせる「家内労働者等の必要経費の特例」を活用できる事業(集金人、検針員、家庭教師、掃除人、保険外交員、歩合制の内職、派遣ヘルパー、お手伝いさん 等)従事者でしょう。 「家内労働者等の必要経費の特例」を利用した申告書類の作成方法とは? 上記の業種は経費が65万円に満たないなら、65万円まで経費にできるのが「

                            個人事業主の青色申告の複式簿記の手間を半分以下にする方法とは?
                          • 初めての『ブログ確定申告』やり方完全ガイド【白色申告版】

                            ただし、課税対象となるのは『所得』なので『収入ー経費=所得金額』として計算することが可能です。 収入から経費を引いた後、上記に当てはまらないのであれば問題はありません。ですが、経費の割合が多い方は申告したほうが無難ですね。 収益に対して支払う税金の種類 会社員として副業でブログを書いている方、専業ブロガーとして活動している方、どちらも基本的に支払う税金の種類は一緒です。 『所得税・住民税・消費税(売上1,000万円を超える場合)・個人事業税』の4種類になります。ただし、消費税は売上1,000万円を超える方のみ対象なので、超えない方は帳簿を作成する際『消費税込の収益金額』を入力しましょう。 続いてアフィリエイトの収益に関するルールと実際の入力方法を解説しますね。 ブログ・アフィリエイト収入・収益入力のルールと実際のやり方 アフィリエイトの収益は『発生主義』で入力する 収益を入力する際のルール

                              初めての『ブログ確定申告』やり方完全ガイド【白色申告版】
                            • 個人事業主【青色申告65万】やってみた!流れやり方まとめ | M-design

                              個人事業主【青色申告65万】やってみた!流れやり方まとめ 当サイトで掲載されている商品には、一部プロモーション及び広告が含まれます。 個人事業主であり、フリーランスでもある僕が、確定申告【青色申告65万控除】を、自分でやった時の手順・やり方をまとめました。来年の自分用へのメモでもあり、これから『やってみよう!』と思ってる人の参考になればと思います。 photo by Nicki Mannix はじめに・・・ まずは簡単に僕が確定申告を行った時の状況です。 確定申告は専用ソフトを使って、基本1人で完了。 個人事業主として生計。 アフィリ報酬・コンサル報酬・業務委託デザイン報酬 等が主。 確定申告初年度のため、以前の勤め先の給料も存在している。 一言で、個人事業主といっても様々なタイプがあり、その人の状況によって収入や形態は変わってくるはずです。あくまでも個人の一例として参考にして頂き、確定申

                              • 海外ぶらり系フリーランスの「7つ道具的な」クライアントを困らせないためのツール。

                                旅行好きなフリーランスはいるかなあ? 海外旅行しながら案件をこなすのに役立つ7つ道具をご紹介。 これらのツールがあれば、クライアントさんにも迷惑かけず、日本にいるのと同じ感覚でお仕事できます。もちろん日本にいながらでも十分ツカえます。 著者情報:この記事を書いた人 ウェブさえ web業界14年目。フリーランスwebデザイナーとして活動後、法人化。今でも年間100件以上のウェブサイトの企画・制作に関わっています。 ウェブさえにできること【お仕事のご相談>サービスメニュー】 💬 𝕏(twitter)はよくフリーランスの人たちにフォローされてるようです。 Follow @websae2012 1. 国際電話はLINE電話 LINE電話は通話料格安、音質良好。かなりヘビーに使ってます。パパッと通話料に変わるクレジットを前払いで購入できるところ、クライアントさんにこっちの携帯番号を通知できるとこ

                                  海外ぶらり系フリーランスの「7つ道具的な」クライアントを困らせないためのツール。
                                • 【レビュー】やよいの青色申告からFreeeに移行してみたら、たった「2日」で確定申告が終わった件。 – 和洋風KAI

                                  毎年、この時期に確定申告に頭を悩ます事業者の方は多いと思います。 僕もこの時期になったら、だいたい1週間くらいは確定申告に没頭するのですが、本当毎回大変なんですよね。 なるべく早く終わらせたいのですが、慣習でずっとWindows版のやよいの青色申告を使っていました。 しかし、通帳の自動取り込み機能とか、クレジットカードの自動取り込み機能など、他のサービスを使わなければならなかったり、途中でエラーが出たりして色々微妙なので、そろそろ鞍替えしなきゃいけないかなぁと思っておりました。 そこで試しに話題のfreeeを使ってみたらこれがめちゃくちゃ快適。 いつも1週間はかかる確定申告がなんと今年はたった二日で終わりました。 Viva!Freee! というわけで、Freeeを使ってみてよかったことをレビューとしてまとめてみたいと思います。 1. Freeeも発生主義で行ける。 去年も少しFreeeを使

                                  • MySQLで確定申告

                                    年が明ければ 明けましておめでとうございます。 弊社ではフリーランスのパートナーの方とお仕事させて頂く機会が多いです。かく言う私も入社する前は、半年ほどフリーランスのパートナーとしてKRAYで業務をしていました。 さて、この時期!フリーランスの方に待っているのは確定申告という厄介な強敵です。私も昨年、初めて確定申告をしました。そして、昨年の1〜2月の事業所得があるので今年も確定申告しに行ってきます。 今日は、フリーランスの確定申告をテーマにブログを書きます。会社員としてお勤めの方には少々退屈かもしれませんが、雰囲気だけでも掴んでいただける様に頑張りますので、どうか最後までお付き合い下さい。 昨年の私 もともとExcelをこよなく愛する人間だったため、昨年の確定申告ならびに帳簿作成にはExcelを使いました。 こんな感じです。 ですが、Excelで頑張るのも結構無理があり。。。 =IF($H

                                      MySQLで確定申告
                                    • 会計用語キーワード辞典

                                      会計用語キーワード辞典について 会計用語キーワード辞典は 簿記・税理士・公認会計士や、経営者・経理の方たちのために会計用語をわかりやすくコンパクトにまとめた会計用語集です。 全部で932語。 日本最大級の会計用語辞典となりました。ぜひお使いください。 会計用語一覧 01.会計の基礎的な概念に関する用語 (26件) IR アウトソーシング アカウンタビリテイー 永久資産 会計 会計原則 会計公準 環境会計 管理会計 企業会計 金銭出資 公会計 誤謬 ゴーイング・コンサーン 災害損失 財務会計 財務諸表 譲渡制限会社 ステークホルダー 制度会計 説明責任(アカウンタビリティ) 税務会計 非営利法人会計 付随費用 無償減資 有償減資 02.会計原則に関わる用語 (31件) 会計監査人設置会社 会計参与設置会社 掛取引 監査役会設置会社 期間損益計算 期間対応 企業会計基準委員会 企業会計原則 企

                                      • やよいの青色申告オンラインは、賃貸収入のある人や消費税の課税事業者には未対応!現状、起業したての個人事業主向けかもです。 - クレジットカードの読みもの

                                        今年の確定申告は人気クラウド会計ソフトのひとつである、『やよいの青色申告オンライン』を使ってやろうと思っていたんですが、どうやらこのクラウド会計ソフト、未だに下記の事業者には対応していないようです。 やよいの青色申告オンライン ※本サービスは「個人事業/一般事業者(免税事業者)」向けです。 不動産用、農業用は現時点では対応しておりません 課税事業者は現時点では対応しておりません やよいの青色申告オンラインの問題点: 消費税の課税事業者は利用不可: 賃貸収入のある個人事業主も利用不可: 事業が成長しちゃうとまずい?: 追記:しっかりと課税事業者にも対応 参考リンク: やよいの青色申告オンラインの問題点: 消費税の課税事業者は利用不可: 残念ながら私は消費税の課税事業者なので、この時点で利用不可…。 たぶんこれ、やよいの青色申告オンラインが消費税の本則課税に対処しきれていない状態なためだろうと

                                          やよいの青色申告オンラインは、賃貸収入のある人や消費税の課税事業者には未対応!現状、起業したての個人事業主向けかもです。 - クレジットカードの読みもの
                                        • 「確定申告書等作成コーナー」で作成して提出できる書類 - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました

                                          国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では確定申告で提出する書類が作成できます。 今回は「確定申告書等作成コーナー」で作成できる書類を紹介したいと思います。 確定申告書等作成コーナー 「確定申告書等作成コーナー」でできること 所得税の確定申告書 A様式とは B様式とは 青色申告決算書等 消費税の確定申告書 贈与税の申告書 振替納税の預貯金口座振替依頼書 「確定申告書等作成コーナー」を利用する場合には 最後に・・ 確定申告書等作成コーナー 国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、所得税などの申告は画面の案内に従って金額などを入力すれば申告書や決算書を作成することができます。 「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書などはe-Taxで送信することができるほか、印刷して郵送して提出することもできるんです。 作成中の申告書等データを保存して、その保存したデータを読み込ん

                                            「確定申告書等作成コーナー」で作成して提出できる書類 - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました
                                          • フリーランスになって、1年が過ぎた - 日記

                                            去年、会社を辞めて1年以上が過ぎ、確定申告も無事に終わったのでフリーランスの生活の振り返りと近況をまとめます。 tnamao.hatenablog.com 退職、休暇、フリーランス活動の経緯 前述の退職エントリを書いたけど、2013年終わりから2014年に掛けて体調が悪かったこともあり、退職後の2ヶ月強は、まったりと生活をしていました。休暇の期間は飲みや食事に誘ってもらって、家に引きこもることも無く、本当に有り難かった。 誘いをもらう中で、暇だったら仕事受けてくれない?という話をもらって、これだったら身体に負担を掛けず、ストレスも感じずに出来るかな、と思って OK したのが3月の始めくらい。元同僚(元上司)からの依頼で仕事自体は、6月頃に立ち上がる話で結構先の話でした。 もう1件、古巣の偉い人から、性能面で問題が出ている案件があって、暇だったらパフォーマンスチューニングをやってもらえない?

                                              フリーランスになって、1年が過ぎた - 日記
                                            • ねたミシュランを作ってた人のネタ帳

                                              ご自由にどうぞ。 軽装OKでもやはり無難にリクルートスーツ着ていくかな。 でも「軽装」って言われて勘違いする学生いそうで恐い(笑) 常識の範囲内でならある程度個性を出した方が印象にも残るのかも。 面接なんてどれだけインパクト残せるか勝負だからね 23時台のニュースを見ながらゲームやネット巡回、あと曜日にもよるけど深夜のアニメを1時間前後で2時間ぐらい (出来れば17時台のニュースも見たいんだが) webじゃブーブー言われてるけどTVも重要な情報源だと思うし、ぶっちゃけ2chのソース未確定情報なんかより新聞・TVのニュースの方がよっぽど信頼できる。 まぁ立ち位置が全然違うし、それとこれを比べるのは酷かw もちろんホリエモンの会見にフジが顔を出していなかったように「マスメディアは公平無私」、「ペンは剣より強し」なんて毛ほども思っていない事も言うまでもない。 『お財布にいくら入ってたら安心する?

                                                ねたミシュランを作ってた人のネタ帳
                                              • 青色申告の申請 | 個人事業のアレコレ

                                                簿記方式と備付帳簿名 簿記方式 青色申告で65万円の控除を受けるためには「複式簿記」を選択する必要があります。「簡易簿記」を選択すると帳簿つけは少し簡単になりますが、受けられる控除額が10万円になってしまいます。 会計ソフトを使って帳簿を作成する場合は複式簿記も簡易簿記も難易度に違いはほとんどありませんので、ぜひ「複式簿記」を選択してください。 尚、青色申告にはもうひとつ、「現金式簡易簿記」というものがありますが、現金式簡易簿記の場合は別の届出書類(「所得税の青色申告承認申請書現金主義の所得計算による旨の届出書」)が必要です。 青色申告の種類と特典については青色申告と白色申告のページをご確認ください。 備付帳簿名 基本的にはここで○をつけた帳簿を、会計期間(1月1日~12月31日)毎に紙で7年間保管することになります(会計ソフトで帳簿つけを行う場合は印刷して保管、ただし事前に税務署に申請し

                                                • おまいら同人の税について教えて下さい Wiki

                                                  同人(事業所得)の確定申告には白色申告と青色申告の2種類があります。 白色は帳簿が簡単で大丈夫ですが控除額が「基礎控除38万円」のみ。 青色は事前の届け出と日々の帳簿つけをきちんとする必要がありますが、「基礎控除38万円」の他に「青色申告特別控除65万円(※現金主義を選んでいる場合は10万円)」が受けられます。 また、赤字を繰り越せる・経費に認められる範囲が広い・等々の利点もあります。 同人的確定申告あれこれ 印刷代は「仕入」にいれ、年度末に棚卸しをして(在庫×原価)を「資産」として仕入から引きます。 「扶養者の稼ぎは103万円まで」の認識は罠 103万という数字は”パート・アルバイトで給与としてもらっている人”の場合です。 給与収入には「基礎控除38万円」の他に「給与所得控除65万円」が付くため103万円なのです。 同人売上・アンソロ原稿料などの報酬は「事業所得」のため、給与所得控除はつ

                                                    おまいら同人の税について教えて下さい Wiki
                                                  • 現金決済は、もうそろそろつらいのではないかと思う - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                    最終更新 2019.5.2 ようこそ(^-^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは日常を生活する上で、少しでも得をしたいとは思いませんか? 私は強く思います。 昨日は、珍しく仕事が溜まり、19時30分頃退社しました。 帰宅の途中に銀行の支店をいくつか通ります。 最近は、利用者サービスと称し、22時頃までATMを開ける銀行が増えました。 当然のことながら、ほとんどの銀行内ATMは、18時以降を夜間と定義して、108円もの手数料をふんだくります。 たかが108円ではありません。 現在のマイナス金利政策の影響を受け、ゆうちょ銀行など主要銀行の1年定期の金利は、なんと0.01%という絶望的な金利です。 税抜きで108円の利子を得るには、135万5300円もの大金を1年間預け入れしなければなりません。 ( ゚Д゚) それにもかかわらず

                                                      現金決済は、もうそろそろつらいのではないかと思う - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                    • クレジットカードで決済した場合の仕訳【複式簿記de青色申告】

                                                      普段現金主義でも、 Amazonで資料となる書籍を買ったり、撮影機材を買ったり・・・、 今じゃ何でも売ってるAmazon。便利なんで使わない手は無いですな? このように、ネット通販はほぼ確実にクレジットカードが必須。 じゃ、仕訳で伝票にどう書けばいいのか? 経理的思考では、 クレジットカードって決済した時は現金は動きませんね? その月使った分を翌月中頃に請求が来て翌月末引落し。 現金の移動は引落し日。 早くて翌月末。 クレジット決済では伝票上、現金とは違う手順を踏む必要があります。 事業用に徹しているクレジットカードで決済した場合は未払金 個人ではなく、会社用のクレジットカード。 フリーランスならば、いくら個人名義のカードでも、 仕事用に徹し、プライベート使用していないもの。 そして、引落し口座が事業用に開設した口座であること。 この場合「未払金」という勘定科目を使います。 ノリは買掛金と

                                                        クレジットカードで決済した場合の仕訳【複式簿記de青色申告】
                                                      • 個人事業主初の確定申告を青色申告複式簿記だが現金主義で帳簿につける方法 - お陰様で8年目!キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン

                                                        はじめに 青色申告(簡易簿記と複式簿記) やらなくて良いことを導く【経費は現金主義で処理が可能「容認規定」】 国税庁によると 3つの主義「発生主義・現金主義・実現主義」 売上は実現主義(販売時点)で処理する 京セラの稲盛和夫氏の経営哲学 面倒な仕訳処理を極力したくない 現金主義で会計処理できる可能性が! 税務署に電話確認「ほぼ現金主義でOK」 終わりに はじめに 名もなきキャリコンこと敬天愛人です。 花粉の舞う、春らしい天候になってきましたね。 春と言えば・・・そう、確定申告でございます! フリーランスとなり、初めての確定申告になります・・・。 確定申告の方法については、ネット上にもたくさん出回っていますので、 私がどのように確定申告を進めて、無事終えたのか的な備忘録として、 できるだけ分かりやすくまとめていきますので、 宜しければ参考にして下さい。 ※リンク先や引用元の管理者様、ご迷惑で

                                                          個人事業主初の確定申告を青色申告複式簿記だが現金主義で帳簿につける方法 - お陰様で8年目!キャリコン試験対策講座▶1級技能士の個別レッスン
                                                        • 雑所得 - Wikipedia

                                                          この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 雑所得(ざつしょとく)とは、所得税における課税所得の区分の一つであって、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得および一時所得のいずれにも該当しない所得をいう(所得税法35条)[1]。 雑所得の例[編集] 所得税法基本通達35-1,2に例示されている[2]。事業所得と雑所得の境目が曖昧だったが、2022年分から通達が改正になった[3]。詳細は事業所得を参照。 公的年金等の雑所得 年金や恩給などの公的年金等(遺族年金や障害年金は非課税) 業務に係る雑所得 著述家や作家以外の人が受ける原稿料や印税、講演料や放送謝金など(本業の場合は事業所得)

                                                          • 持続化給付金の入金が遅れている理由。いつ入金されるのか?

                                                            申請数は初日5月1日の17時の時点で56,000件(サーバーダウンがあったため少ない) 5月15日時点で申請数は90万を超えたそうです。 つまり、入金されているのは現状1割にも満たないということになります。 また、初日に申請した多くの方が入金されていないのに後日申請された方で入金されている方がいるという謎仕様も不満となっていのが現状です。 持続化給付金の入金が遅い理由それではなぜ持続化給付金の入金が遅れているのかを考えていきましょう。 そもそもの処理能力が足りてないまず考えられるのが処理能力の問題でしょう。 受付開始から2週間が経った14日の時点で振り込みされたのが8万件です。 土日もなく作業しているとのことですから単純計算すると1日6,000件くらい処理能力ということになります。 ですから現状の申請がどんどん増えている状況には対応できていないということが考えられますね。 現状の処理能力で

                                                              持続化給付金の入金が遅れている理由。いつ入金されるのか?
                                                            • 副業時代到来!知っておきたい副業の確定申告の基本ルール

                                                              働き方改革の一環で副業を許可する企業が増え始めています。 副業をすることで毎月の生活費の足しになるのはもちろん、将来の独立や転職に有利に働く可能性もあるでしょう。 しかし、副業をしていると気になってしまうのが確定申告のこと。 今回は副業をしている方のための確定申告の話を見ていきたいと思います。 副業と確定申告会社員で働いているだけならば所得税は月々の給料や賞与から源泉所得税が引かれます。 そして年末に年末調整を行うことで所得税を確定し1年間の所得税を確定することができます。 ですから本人は年末調整の書類を用意するだけであとは勤務先がやってくれます。 そのため特に多額の医療費や住宅ローン借り始めた方以外は確定申告は必要ありません。 しかし、副業があるとそうはいかなくなります。 確定申告が必要となる副業の条件副業をしていても条件を満たしていなければ確定申告は不要です。 副業で確定申告が必要な基

                                                                副業時代到来!知っておきたい副業の確定申告の基本ルール
                                                              • 【2018年版】ブロガー向け確定申告のやり方ブログ記事まとめ【経費、仮想通貨、会計ソフト】 - 死ぬまで生きる問題

                                                                どうも、はろーぐっばい(@jubenonz)です。 本日は、【2018年版】ブロガー向け確定申告のやり方ブログ記事まとめをご紹介します。 【本記事の対象】 ブログでアフィリエイト収益がある確定申告必要者 確定申告のやり方がわからない 具体的な確定申告のやり方を知りたい なるべく税理士は利用したくない 私自身が確定申告を行うにあたって参考にさせて頂いたブログを紹介しながら、ブロガー向けの確定申告のやり方をご紹介します。 ※2018/2/1時点 確定申告の流れ やることリスト 確定申告対象者 自分は青色申告か白色申告? 確定申告の申請期限と会場 青色申告か白色申告を選ぶ基準 確定申告は自力で行うか 自分にあった会計ソフトの選び方 会計ソフトを利用して所得と経費を入力 ブロガーの経費についての考え方 私が気になった細かいポイント 未払報酬や年度をまたぐ経費計上 未払報酬の確定申告 年度をまたぐ経

                                                                  【2018年版】ブロガー向け確定申告のやり方ブログ記事まとめ【経費、仮想通貨、会計ソフト】 - 死ぬまで生きる問題
                                                                • 随時更新 #QRコード決済 #スマホ決済 #キャッシュレス決済 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠

                                                                  働き方改革の1つとして 決済の改善もあるよね? イーンスパイアの横田です。 http://www.enspire.co.jp 業務がデジタル化されると 間違いも減り早くなります。 さて、本題です。 ショッピングカート・EC通販 キャッシュレス決済で https://yokotashurin.com/etc/cart.html 随時追記してきましたブログ記事ですけど QRコード決済のニュースが多くなったので 個別にブログで書くことにしました。 スマホ決済に関する販促キャンペーンまとめ https://www.itmedia.co.jp/author/220725/ QRコード決済サービスに関するニュースまとめ(随時更新) QRコード決済(支払い)のニュースや サービスなどを随時追記しますので ブックマークなどしておいてね。 2023.10.5 「PayPay」5周年、登録ユーザーが6000万

                                                                    随時更新 #QRコード決済 #スマホ決済 #キャッシュレス決済 | ネットビジネス・アナリスト横田秀珠
                                                                  • 【確定申告】税金は現金で払っちゃダメ!クレジットカードでお得に納税しよう : たのっちのぶろぐ

                                                                    カテゴリ: マネー FP こんにちは。ファイナンシャルプランナーの資格は2010年に獲りました。たのっちです。 ようやく確定申告が終わり、1人打ち上げを終えて帰宅しました。あとは所得税を振り込むだけなんですが、 その振込ちょっと待ったあああ! 今年から、国税がクレジットカードで納付できるようになったってご存知ですか? これはつまり、ポイントが還元されるってことなんですよ! さらに引き落としまで1ヶ月の猶予ができる。資金繰りに余裕が生まれるんです。 たまにはFPスキルを全投入して解説していきますよ。 クレジットカード納付には決済手数料がかかる クレジットカード納付を請け負ってるのはトヨタファイナンス。とうぜん手数料をかっさらっていきます。その利率は税抜き0.76%、税込みで0.82%です。1万円で82円。100万円で8200円。 ということは、還元率が0.82%以上のクレジットカードを持って

                                                                      【確定申告】税金は現金で払っちゃダメ!クレジットカードでお得に納税しよう : たのっちのぶろぐ
                                                                    • 個人事業主 青色申告|家計簿から始める、収入・支出改造計画

                                                                      ◆◇ はじめに こじかは、平成17年8月21日のサイト開設から1年が経った記念日に、 税務署に開業届けを提出、個人事業主になりました。それにプラスして、青色申告の申請も。 でも、こじかは、れっきとした、現役サラリーマン。 そんなことができるの?個人事業主って何?青色申告って何? こじかが実際につまづいちゃったところを中心に、あつかましくも説明しちゃいますね~。 ◆◇ 副収入と雑所得のしくみ サラリーマンがアフィリエイト等で得た副収入は、「雑所得」(雑多な所得)に分類されます。 ※所得は10種類に分類。給料は「給与所得」、銀行の利息は「利子所得」、株の配当は「配当所得」 雑所得以外の9種類に分けられない所得が、雑所得になります。→詳しくはFP技能士の勉強をしよう! 所得を得ると、国に税金を払わなければいけません。 サラリーマンの給与所得だったら、所得税や住民税を払っていますよね。 それと同じ

                                                                      • 青色申告の提出書類5つと資料保管の義務 | 経営支援ガイド

                                                                        お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在) 自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功 【運営サイト】 SoLabo公式サイト 創業融資ガイド 資金調達ノート 経営支援ガイド 以前「白色申告」についてご紹介しましたのが、今回は「青色申告」の確定申告での必要書類と提出方法についてご紹介して行きます。 個人事業主の確定申告には、「青色申告」と「白色申告」が有り、個人事業主として開業しただけでは白色申告になります。青色申告をする為には、「青色申告承認申請書」を税務署に提出して承認を受けなければなりません。 平成26年以降を青色申告したい時は、平成26年3月15日までに、管轄の税務署に提出する必要が有ります。 ご参考URL:個人事業主が「青色申告承認申請書」を簡単に書く13のポイント 青色申告とは 簡単に言うと、「青色申告」は「白色申告

                                                                          青色申告の提出書類5つと資料保管の義務 | 経営支援ガイド
                                                                        • 白色申告のやりかた | 初心者のアフィリエイト確定申告

                                                                          ここでは白色申告のやり方と要点を、初心者向けに解説しています。 白色申告は青色申告と比べると非常に簡単ですので、 ネットビジネスではじめて年間20万円以上の収入が発生した人に、 オススメの納税方法です。 確定申告は難しいように見えますが、基本的に白色申告では、 以下の4つの「一年間の数字」を要点としてメモして抑えておけば、 問題ありません。 取引先(各ASP・ポイントサイト等)ごとの合計収入(重要) 収入の総額 経費(手数料)の総額 所得の総額 それぞれ1月から12月までの1年間で、 銀行口座に振り込まれたネット収入を基準(現金主義)にして総計していきます。 白色申告では収支内訳書と申告書Bを作っていきますが、 そこでこの4つの数字を書きこんでいくことになります。 逆を言えば年間のこの4つの数字さえしっかり把握できていれば、 白色申告は簡単におこなえるということです。 これらの数字は銀行口

                                                                          • 初心に返る副業アフィリエイト アフィリエイトの確定申告:詳細(FAQ付)

                                                                            確定申告に行って来ました。 さすがに混んでいましたが、 白色申告なので、あっさり終わってしまいました。 ところで、確定申告をする際に、私は初めて確定申告をするので 1000ページくらいは「アフィリエイトの確定申告」について調べました。 普通のページから、ブログ、掲示板、2chなどかなりの量、調べました。 しかし調べ方が悪かったのかもしれませんが 普通の確定申告のサイトはあっても アフィリエイトの確定申告としては、あまりに役立つサイトがなくて・・・・・ (2chの記事はとても役立ちました) たいていが確定申告のことに少し触れて アフィリエイトのAmazonの確定申告の本に誘導しているパターンのサイトでした。 これを見て苦笑いでした。 私自身、確定申告の書籍も買って勉強をしました。 もちろん、せっかく買って手に入れたノウハウを アフィリエイトで回収したり、少しでも儲けたいという気持ちはわかるの

                                                                            • 白色申告と10万控除or65万控除の青色申告、どれを選ぶべき? - bluescope | デザイナー兼ブロガーのための青色申告

                                                                              フリーランスになって売上が上がるようになったら、確定申告をしないといけません。申告にも、白色申告と青色申告の2つがあり、青色申告の場合はさらに10万円の控除が受けられる方と、65万円の控除が受けられる方の二種類あります。さて、どれが一番メリットが大きいのでしょうか。 確定申告とは ちなみに確定申告とは、その年の1/1〜12/31までの一年間で、売上から経費をひいた金額(=所得)、その他控除などを計算して税務署に申告し、そこから本来納付すべき所得税を確定することです。 白色申告のメリット・デメリット 実は私、一年目は「白色申告」でした。開業届も出していなかったですし、本当にやっていけるのかどうかも不安だったせいもあります。 白色申告のメリットはやはり、 ○基本的には記帳義務がないということ →領収などは残しておかないといけないですが、記帳義務がないので手間が少ない ○申請手続きもいらない と

                                                                              • Macでe-taxを使って確定申告をしてみたのでその流れを纏めておく【兼業サラリーマン大家の確定申告】 - ~おかめズブログ〜20代パワーカップルの人生戦略

                                                                                こんにちは!彼氏です。 不動産の収入が入ったので確定申告をせねばということで久しぶりの確定申告をしてきました。 いつだか確定申告で爆益を出した時以来の確定申告で、当時は手書きでやったこともあり半ば泣きそうになりながらやった記憶がありましたがe-taxで作ったところ思いの外簡単でした。 やる前はめちゃくちゃ面倒臭そうだったんですが、やってみると案外サクッとできたので今回はMacユーザーがe-taxを使って確定申告をするやり方を実際の画像を踏まえながらご紹介していきます。 ちなみに青色申告でMAXの控除(65万円控除)を受けるためにはe-taxが必須らしいのでできればe-taxを使うようにした方が良いですよ。もしまだ確定申告ができてないって方がいたら是非参考にしてみてくださいね。 それでは早速行ってみましょう! 事前準備:ハード面 MacBook pro MacBook proを使っているので

                                                                                  Macでe-taxを使って確定申告をしてみたのでその流れを纏めておく【兼業サラリーマン大家の確定申告】 - ~おかめズブログ〜20代パワーカップルの人生戦略
                                                                                • ネットで稼ぐを断念。半年間遊びまくることにしました - さるこの日記

                                                                                  9月で自営業をやめることにして、廃業届を出して20日くらいたちました。 私がネットで稼ぐという世界に入ったのは、離婚してパートで暮らしていたときに、とあるオーストラリアの会社と契約(日本語で)して商品の紹介を始めたのが始まりです。その当時は、ルチ将軍くらい後ろに長いモニターのPCと、月10時間のダイヤル回線と、ホームページビルダーという電気屋さんで買ったソフトでホームページを作っていました。 たまたま自分が好きで使った商品があり、それを紹介して売れたら20%バックしますよという仕組みがあったので、やってみようかなって感じでした。たまに売れると楽しかったです。 それからPCを買い替えたりネットが常時接続になったりして、アフィリエイトやブログという言葉を知ってからいろいろ手を出し始めました。FXにも手を出して撃沈したり… 再婚して仕事をやめ、当時はヤフーやヤフオクが、今の楽天みたいなアフィリエ

                                                                                    ネットで稼ぐを断念。半年間遊びまくることにしました - さるこの日記