並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 280件

新着順 人気順

生活の参考にしますの検索結果1 - 40 件 / 280件

生活の参考にしますに関するエントリは280件あります。 読書生活 などが関連タグです。 人気エントリには 『【海外発!Breaking News】コンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びた男性が失明(英) - ライブドアニュース』などがあります。
  • 【海外発!Breaking News】コンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びた男性が失明(英) - ライブドアニュース

    2019年7月13日 14時50分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと に住む29歳の男性は角膜感染症を発症し、右目を失明した 原因は、を装着したままシャワーを浴びたこととみられる 男性は2度の手術を受け、現在は角膜移植手術を待っている状態だという の誤った使用により目にトラブルを抱えてしまうケースも少なくない。このほどから、を装着したままシャワーを浴びたことが原因で右目を失明した男性の一報が届いた。『New York Post』『The Sun』などが伝えている。 英シュロップシャー州シュルーズベリー在住のニック・ハンフリーズさん(Nick Humphreys、29)は、が原因でアカントアメーバ角膜炎を発症し、右目を失明してしまった。 ニックさんは幼い頃から視力が弱く、4歳の時に眼鏡をかけ始めた。しかし2013年、大好きなサッカーを快適にプレイしたいために

      【海外発!Breaking News】コンタクトレンズを着けたままシャワーを浴びた男性が失明(英) - ライブドアニュース
    • キャンプやアウトドアでの急病や怪我対策とは!? - 格安^^キャンプへGO~!

      キャンプやアウトドアを楽しんでいる時に、具合が悪くなったり怪我などをすると折角の楽しい思い出が台無しですよね。 そんなときに重要になってくるのは、急病や怪我対策を事前にしておく事です。 キャンプで感染症に気を付けよう!? RSウイルス感染症とは? キャンプの急病や怪我の対策を考えよう! 健康保険証を持って行こう! 絆創膏&消毒液は持って行こう! バンドエイド キズパワーパッド マキロンS 30mL 火傷用薬を持って行こう! オロナインH軟膏 チューブ 50g サージカルテープ&折りガーゼ 虫除け剤を持って行こう! 富士錦 森林香30巻き & プロ用携帯防虫器 セット 池田模範堂 液体ムヒS 50ml ポイズンリムーバー キャンプは急病&ケガ対策をシッカリしておこう! キャンプで感染症に気を付けよう!? 筆者は一年間で50~60日ほどキャンプ行っているのですが、一番怖いなと思っている事はキャ

        キャンプやアウトドアでの急病や怪我対策とは!? - 格安^^キャンプへGO~!
      • キャンプに必要?不要なキャンプ用品ベスト3! - 格安^^キャンプへGO~!

        長年キャンプをしているとキャンプ用品がドンドン増えて困るという方も多いのではないでしょうか。 キャンプ歴10年以上の筆者も同じ悩みを抱え本当に必要なのか?と思う物も多いのも事実です。 キャンプに絶対必要ですか!? キャンプに最低限必要な物とは! ランタンスタンドは不要! ランタンスタンドの必要性は? ランタンスタンドが不要な理由とは! 虫の多い時期にはキャンプをしない! 燃料系ランタンを使わない! ランタンスタンド以外で代用する! アウトドアワゴンは不要! アウトドアワゴンの必要性は? アウトドアワゴンが不要な理由とは? 一軒家なら不要! オートキャンプ場を利用しよう! ファミリーキャンプで人海戦術! 高性能クーラーボックスは不要! 高性能クーラーボックスの必要性は? 高性能クーラーBOXが不要な理由! 短期キャンプをしよう! 途中で補充しよう! 保冷性能の工夫しよう! キャンプギアは必要

          キャンプに必要?不要なキャンプ用品ベスト3! - 格安^^キャンプへGO~!
        • 文房具のプロが教える「蛍光ペンはこう使え!」オススメの5選を紹介します - 『本と文房具とスグレモノ』

          大好きな蛍光ペンですが、欠点もあります 使い過ぎは逆効果、マーキングは単語が基本 色の感じ方をルールにして使う オススメ蛍光ペン5選を紹介します あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 大好きな蛍光ペンですが、欠点もあります すっかり定番文房具となりました「蛍光ペン」。大事なところにササっとマーキングできるから便利です。「ここは重要だぞ!」とか先生に言われると、マーキングしなくてはならないといけないような気分になるのは、僕だけではないはずです(笑) 僕も学生の時から今に至るまで、「蛍光ペン」をヘビーに使ってます。特にオレンジ色が好きです。でも、大事な部分を目立たせることが出来るという長所もあるのですが、欠点もありますよ。ざっくり欠点をまとめてみますと、この3つになります。 マークングしすぎると、何が大事なのかわからなくなる。 間違えても消せない。だから、間違えるとイラッとする。 か

            文房具のプロが教える「蛍光ペンはこう使え!」オススメの5選を紹介します - 『本と文房具とスグレモノ』
          • キャンプに行き過ぎるとデブになる!?自分の体験談語ります! - 格安^^キャンプへGO~!

            大自然の中でのキャンプやアウトドアの醍醐味といえば、やはり美味しいキャンプ飯やアルコールと答える方も多いのではないでしょうか。 かくいう自分も一緒で、キャンプに行くと普段以上に暴飲暴食をしてしまい帰宅後に体重を図るのが怖くなってしまいます。 キャンプに行き過ぎるとデブになる!? 自分の体験談語ります! 2019年のキャンプの回数は? 2020年のキャンプの回数は? 2021年のキャンプの回数は? キャンプで太る原因を考えよう! キャンプ&車中泊は食べ過ぎに注意! キャンプの非日常で太る! キャンプに行くたびに胃袋が大きくなる! キャンプに行き過ぎるとデブになるのは当たり前! 普段の食生活を改善しよう! キャンプに行き過ぎるとデブになる!? 我が家のキャンプ歴は10年以上ではありますが、ソロキャンプに行くようになった頃から著しい体重の増加がありました。 特に2019年から、ソロキャンプに行く

              キャンプに行き過ぎるとデブになる!?自分の体験談語ります! - 格安^^キャンプへGO~!
            • 雪の中でスキーキャンプ&スノボキャンプを楽しみたいならココ! - 格安^^キャンプへGO~!

              冬のアクティビティといえば、やっぱりスキーやスノーボードですよね! また、欲張りな事を言えば雪上キャンプや雪中キャンプを楽しみながら、スキーやスノーボードを楽しみたい方もいるのではないでしょうか。 冬なら雪上&雪中キャンプを楽しもう! 雪上キャンプ 富山はスキーキャンプができる? あわすのスキー場 閑乗寺公園 第1キャンプ場 雪の中でスキーキャンプ&スノボキャンプを楽しみたいならココ! マキノ高原 ファンスキーとは! ファンスキーと雪上キャンプの相性はバッチリ! ブルーモリス 闇八甲田 スキーキャンプやスノボキャンプにチャレンジしよう! 冬なら雪上&雪中キャンプを楽しもう! 冬キャンプの楽しみのひとつとして、フカフカの雪の上での雪中キャンプに憧れる方も多いと思いますが、他にも冬は色んなキャンプの楽しみ方があるんです。 雪上キャンプ 冬キャンプでの憧れといえば、雪の上にテント張っての雪上キャ

                雪の中でスキーキャンプ&スノボキャンプを楽しみたいならココ! - 格安^^キャンプへGO~!
              • 【レビュー】ネイチャーハイク「ミニウルトラライト スリーピングバッグ」は安くて超コンパクト! - 格安^^キャンプへGO~!

                夏キャンプで一番気を付けないといけない事は暑さ対策ですが、その中でも重要なのが就寝時に涼しく快適に眠れるかどうかです。 そんな中、ネイチャーハイク「ミニウルトラライト スリーピングバッグ」は、夏キャンプにピッタリで薄くて超コンパクトになる寝袋なんです。 ネイチャーハイクとは? ネイチャーハイク「ミニウルトラライト スリーピングバッグ」【基本仕様】 ネイチャーハイク「ミニウルトラライト スリーピングバッグ」【仕様】 ネイチャーハイク「ミニウルトラライト スリーピングバッグ」【特徴】 ネイチャーハイク「ミニ ウルトラライト封筒型シュラフ」【レビュー】 【ポイント1】超コンパクト! 【ポイント2】3シーズン使用可能! 【ポイント3】撥水性&防水性が高い! 【ポイント4】軽くて持ち運び便利! 【ポイント5】カラーバリエーションが豊富! ネイチャーハイク「ミニウルトラライト スリーピングバッグ」【価

                  【レビュー】ネイチャーハイク「ミニウルトラライト スリーピングバッグ」は安くて超コンパクト! - 格安^^キャンプへGO~!
                • 開店祝い!記念日!新年のあいさつに見栄を張ってみてはいかがでしょう?極上の極み胡蝶蘭のお店【PREMIER GARDEN】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                  記念日・お祝い・あいさつに!一つうえいく贈り物!極上の彩り胡蝶蘭のお店【PREMIER GARDEN】のご紹介! 子供にとって他人の誕生日は 誕生祝よりケーキ! こんにちはっ! タブチマンです。 本日はクリスマスイブイブ! クリスマスが終わればもう年越しを待つのみ! 年が明けたら何が待ち受けているのか・・・ 皆さんご存知!新年のご挨拶! 実家に帰る方は親に!お仕事をされている方は、上司・同僚・後輩! お酒を飲む方はスナックのママに♡ 色々な方にあいさつされると思います。 そんな挨拶の時の手土産におすすめ(手土産で是非!) な花をご紹介したいと思います。 今回ご紹介するショップさんはこちら 【PREMIER GARDEN】さんです。 【PREMIER GARDEN】 こちらのショップは主に胡蝶蘭・スタンド花・花束・観葉植物など ビジネス向けのお祝い・記念・ご挨拶向けの花から 個人向けの花束・

                    開店祝い!記念日!新年のあいさつに見栄を張ってみてはいかがでしょう?極上の極み胡蝶蘭のお店【PREMIER GARDEN】のご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                  • 【オリンピック】世界で地味に大人気! おもしろ動画発見! - アメリッシュガーデン改

                    マーブルレース マーブルレース youtubeで、いやね、これを見つけたときは笑った。 なにげに見て、ついついハマったんです。 マーブルです。 ガラス玉です。 競争しています。 そして、オリンピック仕様です。 人気があるようです。 もうね、笑うというか、自分のご贔屓マーブルに肩入れしていて、なぜ、そいつに感情移入しているかわからないけど。 英語でしかなくて、字幕もなくて、それでも面白くて。 単にガラス玉(マーブル)が走ってるだけなんですがね、それが、なにか? いや、なにもないです。 とりあえず、自分の好きなチームを決めて応援しています。 くだらないっちゃ、くだない。 でも、このレースのために、真剣にコースを作っている人、なんか好きです。 Sand Marble Rally 2016 Race 3 - Jelle's Marble Runs ちなみに、Fantasyを応援してたけど、最下位で

                      【オリンピック】世界で地味に大人気! おもしろ動画発見! - アメリッシュガーデン改
                    • 【ひらめき】日本人のコミュ力を上げる方法を思いついた ~藤子・F・不二雄のFってなんだろう~ - きままなあさこ

                      ミドルネームとは 日本でのミドルネーム ミドルネームを考えてみる 日本人全体のコミュ力を上げる方法 まとめ 今回はコミュ力の上げ方を思いついたので紹介します。 その前に今回の話の中核になるミドルネームについてのお話をしておきます。 ミドルネームとは 主に欧米人の文化であるミドルネームは、ファーストネーム(名前)とラストネーム(姓)に挟まれています。 例えば メアリー・J・ブライジ マイケル・J・フォックス の「J」の部分です。 欧米では名前が被る事が多いため、主にミドルネームを使ったり、ミドルネームの頭文字で呼び合ったりするそうです。 ミドルネームは自分の祖父母から譲り受けたり、尊敬する人物の名前からとったりするそうです。自分だけでなく、他の誰かの名前が入っていると名前を大切にできそうですね。 いつも購読しているid:tsukicanadaさんの記事によると夫の通称熊五郎さん(アラブ系カナ

                        【ひらめき】日本人のコミュ力を上げる方法を思いついた ~藤子・F・不二雄のFってなんだろう~ - きままなあさこ
                      • 【毒親vs結婚8】結婚式に私はなにを着たらいい。と、トラウマドラマ臭がする映画『ジョーカー』 - アメリッシュガーデン改

                        映画『ジョーカー』 映画『ジョーカー』 公開前から前評判がすごく高いです。 バットマンの永遠の悪役として有名な恐ろしいピエロ『ジョーカー』。 単独主役として10月に劇場公開になります。 【簡単なあらすじ】 主人公アーサーはコメディアンとして成功しようと、都会に出てきます。 人々を笑わそうと純粋な気持ちを持ったアーサーが腐りきった都会で、次第に心を病み、悪に堕ちていく・・・ ジョーカー誕生秘話。 残酷な現実から逃れる術も持たずに、孤独になる男の物語らしい。 なんだか嫌な匂いがします。 見ると悲しく切ないのか、それとも、暗い気分に陥るのか、この差が鑑賞して良かったか悪かったかのボーダーラインで、どっちに転ぶかわからない映画で危険です。トラウマ映画危険臭まんまんです。 『ジョニーは戦場に行った』 『エレファントマン』 『ブレイブハート』 『マッドマックス』1979年公開の最初の映画 『風が吹くと

                          【毒親vs結婚8】結婚式に私はなにを着たらいい。と、トラウマドラマ臭がする映画『ジョーカー』 - アメリッシュガーデン改
                        • 不運になる その前に - 1日1分 ポジティブシンキング

                          こんにちは 芹沢です 惨めったらしいものは この先のことを心配に思い 不運になる前に不運になっている心 あなたが 歩きたい方向に光を当てませんか? 知らず知らずのまま 不運やミスをイメージし続ければ その方向に歩んでしまいますよ ワクワクして 成功を見る方向に 光を当て続けるように心掛けていきましょう 今から1年後に あなたが充実していて満足できている姿は どんな状態ですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

                            不運になる その前に - 1日1分 ポジティブシンキング
                          • 男性諸君、シュシュをしている女性を見かけたら積極的にそのシュシュ可愛いねと褒めるべき - きままなあさこ

                            シュシュとは シュシュで女子力アップ シュシュって何語? 私のシュシュ シュシュという言葉を調べてみると 【厳選】私が知っているシュシュ5選 なぜそこまで魅了する? シュシュをつけている人を見つけたら まとめ こんにちは。 女性の友達、シュシュの話です。 シュシュとは 布でできたリング状のヘアゴム。簡単に手作りできる。 髪を傷めにくく跡が残りにくいという利点がある。 【シュシュをつけた女性のイラスト】 シュシュで女子力アップ シュシュを着けている女性を見ると、女子力が高いなと女子ながら思う。 種類も多く、アクセサリー感覚で腕に着けたりしてお洒落を楽しんでいる。 ずっと見ているとパンツの様に見えてくるがシュシュはパンツではない。 パンツに見えなかった方も、パンツではないと言われるとパンツに見えてしまうかもしれない。そういった方、パンツを見てください。そうするとパンツがシュシュに見えてくるはず

                              男性諸君、シュシュをしている女性を見かけたら積極的にそのシュシュ可愛いねと褒めるべき - きままなあさこ
                            • 【毒親vs結婚10】ラクビーW杯開幕!ドラマ『ノーサイドゲーム』が最終回で、結婚式での余興はラクビーの“ハカ”になりました - アメリッシュガーデン改

                              ラクビー大会を祝して神田明神でのニュージーランと日本の高校生のコラボ マウイ族の舞『ハカ』の練習会byアメ家のリビング いきなり自宅に、オババとその仲間が訪ねてきました。 「こんにちは〜〜。まあまあ、アメちゃん、ひさしぶりじゃのう」 と、 姑のオババの仲間である最長老が微笑んでます。 従姉妹の結婚式に、ラクビーでニュージーランド選手が行う『ハカダンス』を披露することになったんです。 そのメンバーが、オババと愉快な老人の仲間たちです。平均年齢75歳のツワモノどもです。 とっさに数えると9人はいます。 ないないない・・・、ありえないほど、ない! 「ど、どうやって、ここまで」 「おお、アメ。練習しておいたか」 オババが最後尾から怒鳴ってます。 昨日のブログに書きましたが、練習を見てと頼まれてはいたのです。 むちゃぶりはいつもの事ですが、しかし、私もハカなんて踊れません。 一応、ネットでその30秒

                                【毒親vs結婚10】ラクビーW杯開幕!ドラマ『ノーサイドゲーム』が最終回で、結婚式での余興はラクビーの“ハカ”になりました - アメリッシュガーデン改
                              • 書評ブロガーが、書評を書くために本を大量に読む方法 - スムージーピュアライフ

                                どーも、Shotaです(^-^) 僕はブログで、ビジネス書の書評を書いています。 僕以外にも、ブログで本の書評を書いている人は多いのではないでしょうか? 書評ブロガーの悩みの一つが、本を読む時間を確保することです。 書評記事を沢山書くには、沢山の本を読まなくてはなりません。 ブログを1記事書くだけでも、僕の場合は最低2時間はかかります。 時間がない中でどうやって本を大量に読んだらいいのでしょうか? 本書「書評の仕事」(印南敦史著)に、書評ブロガーがどうすれば大量の本を読むことができるのか、記載されていたので紹介します。 書評ブログを書くために、本を大量に読む方法 1冊の本の中で、読者が興味を持ちそうなパートだけを集中的に読む 本の全てを読まない 本の重要な部分だけを、記事にした方がいい記事になる 隙間時間に本を読む 書評ブロガーにオススメの本の読み方 書評を書く本と、好きで読む本を分けて読

                                  書評ブロガーが、書評を書くために本を大量に読む方法 - スムージーピュアライフ
                                • お腹の音が鳴った時の対処法をマリリンモンローが教えてくれた - きままなあさこ

                                  どうしてお腹が鳴るのだろう 呑気症について 呑気症の読み方 お腹が鳴りそうな時、鳴った時の対処法 まとめ こんにちは。 今日は二十四節季の「立秋」にあたり、暦の上では秋になります。 まだまだ暑いですが、なんとなく空が高く感じました。 引き続き熱中症に注意が必要です。 もうすぐお昼になります。 お昼前に腹時計が鳴る方もおられることでしょう。 鳴ってほしくないけど、無意識にグー。 しかしお腹はグーと鳴るけれど、グーだけではない。 先日、昼食前に夫と話していると お腹が鳴いた ネコ飼ってるの? 今言ったと言った。 何事もなく振る舞っている。 本物の天然はお腹の音までもがネタになってしまう。恐ろしい。 私は真のうわの空となった。 私の質問は軽く答え、何かの話をしていた。 「な~お」が気になりすぎて、話半分で聞いていた。 ※ちなみに猫は飼っていません。 嬉しそうに何かの話をしていた夫。 夫のお腹の鳴

                                    お腹の音が鳴った時の対処法をマリリンモンローが教えてくれた - きままなあさこ
                                  • ダイエットの為の正しい知識 ゼロカロリー、カロリーオフ、フリー、0、無、と表記されている商品とは? - AIBO blog by DAIKI

                                    週末なので、少しだけラッシー家に行ってきました。 可愛いワンコ2匹と、にゃんこ6匹に癒されてきました。 あ、鳥も1羽いてましたね😉 ワンコの、ラッシーとウェリナは客人大好き。 にゃんこは、「スフィンクス」になってお出迎え😑 とっても癒されて帰宅しました。はい。そんなアイボパパです。 昨日の記事でノンアルコールと呼ばれて販売される物は、 酒税法でアルコール分1%未満の飲み物と定義されていると書きました。 www.daiki.site では、その他にゼロ、フリー、0、無、と表記されている商品は、どうなんだろう? そんな疑問を抱きませんか? 今日は、そんな内容をお伝えします。 ダイエットしてるヒト、痩せたいと思う気持ちをお持ちの方は多いと思います。 そこで気になるのが、カロリーですよね。 ダイエット方法は色々言われますが、 いきつくとこは、摂取カロリーと代謝するエネルギー量のバランスだと思い

                                      ダイエットの為の正しい知識 ゼロカロリー、カロリーオフ、フリー、0、無、と表記されている商品とは? - AIBO blog by DAIKI
                                    • 寂しさや不安は頭の散らかり具合と比例する - 前向き気づき日記

                                      今日は久しぶりに夕陽が海に沈むのをゆっくりと眺めました。 空や海をオレンジに染めながら沈む様は 圧倒的なエネルギーに満ち、 無言なのに言い尽くせないほどの言葉を 受け取ったような気がしました。 こんな時間をもっと大切にしたいなと思います。 さて、先日古い映画をDVDで観たのですが、 もう長く普段テレビを観ないので、 久しぶりにたっぷり物語の世界を楽しみました。 自分が体験できない、していないシチュエーションを 登場人物の気持ちで味わうことも楽しいですし、 きれいな女優さんや素敵な俳優さんにはうっとりで、 普段物語は小説で読む派ですが、 久しぶりの映像で見る物語は とても新鮮でおもしろかったです。 そうして観終わった後、 小説以上に映像で観ると、後で色んな場面が浮かび、 その世界観の中に入ったままで、 強く影響を受けていることを感じました。 小説を読んだ時の余韻とはまた違い、 思った以上に頭

                                        寂しさや不安は頭の散らかり具合と比例する - 前向き気づき日記
                                      • 【ブラジルの治安】移住者・旅行者が気をつけるべき15のポイント【2021年版】 - Brasil x Brazil

                                        ブラジルは治安が悪い。 ブラジルを語るときに、絶対にでてくるであろう言葉ですね。 ブラジルは日本に比べてはるかに治安が悪いことは、紛れも無い事実です。 2017年のCitizens' Council for Public Securityが発表した世界で最も危険な50都市ランキングで、ブラジルから17都市がランクイン! また、2017年のグローバルノートが発表した、人口10万人あたりの殺人件数は30.74件で世界12位です。日本の人口10万にあたりの殺人件数は0.24件ですから、約128倍にものぼります。 この数字を見ただけでも、どれだけブラジルが危ない所かお分かりいただけると思います。 「ブラジルの治安がよくない」ということは、数字から見てわかるとおり、全く否定できない事実です。 では、在ブラジルの日本人たちは、犯罪におびえてビクビクくらしているかといえば、そうではありません。 日本より

                                          【ブラジルの治安】移住者・旅行者が気をつけるべき15のポイント【2021年版】 - Brasil x Brazil
                                        • かき氷シロップの味、同じ説を検証した結果 - AIBO blog by DAIKI

                                          今日の大阪、一時、超大雨でした。 高速道路を走ってると、全く前が見えなかったです。 平日の昼間に車を乗ることなんて無いのに、 たまにの移動がまさかの超大雨でした。 そんな、アイボパパです。 以前、味覚の記事を載せたの読んでいただけたでしょうか? この記事です。 www.daiki.site この記事の中に、かき氷のシロップが全て同じ味だと書きました。 このことを正確に測る実験をしてる記事を発見したので、シェアしたいと思います。 この味覚の違いを測定してくれるのは、味覚センサー「レオ」くん。 味覚センサー「レオ」くんは、食べ物の基本5味である、甘味・旨味・塩味・苦味・酸味を数値で表す事が出来ます。 今回、味覚センサーで検証するのは、イチゴ、メロン、そしてブルーハワイ! ちなみにですが、果汁入りは同じ味では無いですよ♪ この結果、気になりませんか? この結果は、3種類とも強い甘味とほどよい酸味

                                            かき氷シロップの味、同じ説を検証した結果 - AIBO blog by DAIKI
                                          • option-trade.xyz

                                            This domain may be for sale!

                                              option-trade.xyz
                                            • ヒトの顔には決まったルールが存在する。顔面計測法 - AIBO blog by DAIKI

                                              休みもあと数時間で終わり🤣 スマニュー砲も終わり、 いつもと変わらずの生活に。 10.000PV/日が3日間続いてました。 はい。そんなAIBO blogの運営者、アイボパパです。 週末の金・土・日の3日間、smart newsさんに掲載して頂き興奮していました😄 アクセス数が増えるのは、やはり嬉しいです。 smart newsさん、ありがとうございます。 そして、はてなブログの読者様、いつもご訪問頂きありがとうございます! 実家の家庭菜園でスイカが収穫したと連絡があったので貰いに行ってきました。 スイカ、美味しいですよね! 夏と言えば、スイカ。 持って帰って、早速切ってみました。 赤くなってるか解らないドキドキ( ^ω^)・・・ お!いけるやん😊 もう少し熟すまで置いといても良かった気もしますが、 充分、夏を堪能できたので良かったです。 そう言えば、アイボもスイカ好きだったなー♪

                                                ヒトの顔には決まったルールが存在する。顔面計測法 - AIBO blog by DAIKI
                                              • 【本田△】再び! ~ニュースや誰かの言った事を鵜呑みにしていませんか? - 北の大地の南側から

                                                こんにちは! Nishi です。 6月もあっという間に10日過ぎました。 いつも通りのシーズンなら、欧州サッカーもリーグ戦が終わり、リーグ戦の総括などに触れている時期ですね^^ そして結果が出たクラブ、また結果が出なったクラブが戦力の補強のため、有力選手の移籍情報の話題で盛り上がります。 例えば、ネイマールがバルセロナに復帰か?とか、久保のレンタル移籍が○○に濃厚?とかそういう話題が多くなりますね(^^; しかし、サッカーを長年見てきている人ならもう当たり前の認識だと思いますが、この手の移籍の噂は鵜呑みにしないと思います(^^; この手の噂は、注目を浴びるための飛ばし記事が多いからです。 毎年騒がれては結局移籍しないとか、はたまた話すらなかったことがサプライズで移籍成立などもあります。 そういう移籍の噂話を楽しみだというサッカーファンもいます^^ 僕もそういう話は嫌いではないので、興味を持

                                                  【本田△】再び! ~ニュースや誰かの言った事を鵜呑みにしていませんか? - 北の大地の南側から
                                                • つべこべ言わずに実行!【ポモドーロアプリ FocusTo-Do】のご紹介。努力の継続は30分で決まる。 - ken-j’s diary

                                                  イチオシのアプリ、紹介します! ken-jです。 みなさん、よりより良い人生を送るための努力をしていますか? がんばってはいるけど、ついつい毎日の忙しさに敗北してませんか。 ぼくはこれまでにどれだけ負け続けてきたかわからないほどに敗北してきました。 そして後悔もしてきました。 でも、今までのやり方だと同じ過ちを繰り返すと思います。 いつも繰り返してきた敗北を勝利に変えるには「やり方」を変える必要があると考えました。 そしてアンテナを張り、ついにキャッチしました! 今からぼくが見つけた効率よく勉強できる方法をご紹介します。 アプリを使いますが、無料で活用しています。 だから気軽に使えますね。 まだやり始めですけど、とってもいい! だらだらした無駄時間を垂れ流すくらいなら、騙されたと思って一度やってみて下さい。 紹介するアプリは『Focus To-Do:ポモドーロ仕事法+タスク管理』 ポモドー

                                                    つべこべ言わずに実行!【ポモドーロアプリ FocusTo-Do】のご紹介。努力の継続は30分で決まる。 - ken-j’s diary
                                                  • 日常から考える。『家族のお金がふえるのは、どっち!?』を読んでみて気づかされたこと。 - ken-j’s diary

                                                    『目線が違うんですね、目線が』 こんにちは、ken-jです。 みなさん、読書はしてますか? 最近は読書をしながらインプットにふける毎日です。 特に重点的に読んでいるジャンルがありまして。 なぜ今までしっかりと考えてみなかったのだろうと思いながら読んでいます。 【お金】についてです。 当たり前ですが、いま日常的にお金を使って稼いでもいます。 だからお金については分かっているつもりでいました。 そう、あくまでつもりです。 しかし、本を読み進めていく中でお金について大半のことを理解していないことに、気づかされている今の現状です。 これからの時代、お金について学んでいないとどんどんジリ貧になっていくことも分かってきました。 だからこそ、学ぶべきだと感じましたし勉強していくことにしています。 自分自身の状況がだんだんと分かってきたことと同時に、不安要素もたくさん目に付くようにもなりました。 その不安

                                                      日常から考える。『家族のお金がふえるのは、どっち!?』を読んでみて気づかされたこと。 - ken-j’s diary
                                                    • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

                                                      ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基本化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基本化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日本に限らず世界中から取

                                                        ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
                                                      • 【たった108円で買えちゃう♡】ダイソーの『バッグフック』は1つ持っていれば便利です♪(※使用時の写真あり) - *なる子情報*

                                                        こんにちは、なる子です。 ---------------------------------- 皆さんはカフェや飲食店に訪れた時、 手荷物はどうしていますか? 今回は手荷物を置く場所がなくても 引っかける場所を簡単に作れる ダイソーの魔法の 108円アイテムをご紹介します。 ---------------------------------- ふと荷物の置き場所に迷う 安い!可愛い!便利!バッグフック バッグフックの使い方 ダイソーのバッグフックの長所 まとめ ふと荷物の置き場所に迷う 外出するとカフェに入って休憩したり 飲食店でご飯を食べる時、 ふと手荷物が気になる事ありませんか? 私は実は結構あります。 ・・・というのも、 荷物を置くカゴが 見当たらなかったり、 カゴが小さかったり モヤモヤする事が多かったのです。 そんな時、私はダイソーで この子に一目惚れしました。 安

                                                          【たった108円で買えちゃう♡】ダイソーの『バッグフック』は1つ持っていれば便利です♪(※使用時の写真あり) - *なる子情報*
                                                        • 外出自粛中の運動不足解消におすすめ!自宅でおしゃれに、ながらエクササイズ JELLYFISH CHAIR

                                                            外出自粛中の運動不足解消におすすめ!自宅でおしゃれに、ながらエクササイズ JELLYFISH CHAIR
                                                          • 蜂対策をしたい!庭に蜂が大量にいて危ない件 - サボログ×てんログ

                                                            いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 地方に住んでいると普通に庭にブンブン蜂が飛んでいるわけですが、たまにマジで危ないやつにも遭遇します。 刺されたら痛いだけじゃ済まないこともあるらしいのが怖いところです。 今年家の近くで見た蜂 ミツバチ アシナガバチ クマバチ(クマンバチ) クロアナバチ スズメバチ アナフィラキシーだけは厄介 最近発見された新種の蜂 面白いチャンネル まとめ 今年家の近くで見た蜂 ミツバチ たまに飛んでるけど、数匹ならほとんど気にならないレベル。 針は体の中に繋がっていて、人を刺すと針が体から抜けて自分が死ぬらしい(1回しか刺せない)のでめったに刺して来ない。 上記の理由から攻撃性も無いので、近くを飛んでても全く怖さ無し。 昔一回だけ家の床下に入り込んでとんでもないデカさの巣を作っていたことがある。 基

                                                              蜂対策をしたい!庭に蜂が大量にいて危ない件 - サボログ×てんログ
                                                            • 体脂肪率30%超えから始めるダイエット74日目 - HamUsa’s diary

                                                              体脂肪率30%超えから始めるダイエット74日目 こんにちはアズキングです! すぐにダイエット経過記録を見たい方はコチラ☟ 今日の筋トレ報告 ダイエット経過記録 ダイエット関連ブログはコチラ☟ www.small-animals.work もう、今年も残すところ後3日になりましたね! 妻は今日が仕事納めです。 正社員で働いていた頃は、お盆、年末年始、GW関係なしだったので子供を産んでパートに変わってから長期休暇を取れる事が嬉しい様です。 難しい話ですが、介護業界も年末年始くらいは休めると良いのになと思います。 後、10年もしたら人材不足でAIとロボットによる介護が主流になっているのかな? そんな事を妻と昨日、テレビでやっていた『やりすぎ都市伝説』を見ていて話してました。 ネズミの脳とラジコンのリンクを見ているとそんな世界も近いのかなと思ってしまいました。 後何年かかるか分からないけど、近い将

                                                                体脂肪率30%超えから始めるダイエット74日目 - HamUsa’s diary
                                                              • 【冬季】モンサンミシェル夜景観賞1泊の旅がおすすめ:TGVでの行き方 - Ippo-san’s diary

                                                                冬季限定になりますが、ライトアップされたモンサンミシェル夜景観賞をじっくり楽しみたいしたい方に1泊がおすすめ。 日中はモンサンミシェル修道院の外壁を歩いてサン・マロ湾の展望やサン・マロ湾をのんびり散策する 夜間は絶景スポットのダム(Barrage du Mont Saint Michel)からモンサンミシェル島の夜景観賞をじっくり楽しむ 行き方を詳しく説明していますので迷う事はありません。  きっと思い出深い旅になりますよ! なお、パリ旅行ではパリ旅行者必見:費用を抑えるコツ?+おすすめ予算はいくら? 及びパリ観光モデルコースの姉妹版、 また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが簡単で①追加費用がわずか②節約できる裏ワザなどを紹介したパリ発小旅行プラン集も合わせてご覧いただければ幸いです。 行き方に関しての考慮点・情報源など モンサンミシェル夜景観賞の概要 モンサンミシェル

                                                                  【冬季】モンサンミシェル夜景観賞1泊の旅がおすすめ:TGVでの行き方 - Ippo-san’s diary
                                                                • 【実食!】日清の『鴨南蛮そば』は冷凍食品なのに上品で美味しいのでオススメ! - *なる子情報*

                                                                  こんばんは、なる子です。 ---------------------------------- 皆さんは「鴨南蛮そば」は お好きですか? 今回は冷凍の鴨南蛮そばを 初めて食べたのでレポします! ---------------------------------- 手軽に美味しい冷凍食品 鴨南蛮そば、いざ開封! 鴨南蛮そばの作り方 「鴨南蛮そば」実食! こんな人にオススメ! まとめ 手軽に美味しい冷凍食品 最近では、冷凍食品の数も増えて どれも美味しいですよね? とはいえパスタは購入経験があるが 実は冷凍そばは初めて手に取りました。 パッケージが美味しそうなのは もちろんなのですが、 今回は具材が ・鴨肉3枚 ・焦がしネギ が 最初から入っている点と 口コミの良さに惹かれたのです。 では味や具材は どんな感じだったのか? ・作り方 ・正直に思った事 上記2点をレポしていきますね。 鴨南蛮そば

                                                                    【実食!】日清の『鴨南蛮そば』は冷凍食品なのに上品で美味しいのでオススメ! - *なる子情報*
                                                                  • 【2019年】熱中症対策に日傘男子になろう!もちろん女子も雨傘兼用の傘を持ち歩きませんか? - ちょびちゃんねる

                                                                    こんにちは、ちょびです。 梅雨が明けて毎日本当に暑いですね。日中外に出ると息が苦しい感じがしますよね。 女子のみなさんはもちろん、男子のみなさん、炎天下の中倒れないための対策をしていますか? 最近は日傘男子なんて言葉がありますね。実際傘をさしている方を見かけるようになってきました。 男子と言っても、もちろんおじさま達もみんな含んでいますよ! 直射日光を浴びないという事は紫外線から肌も守ります。そして体感温度も変わります。 男の人も日傘で身を守りませんか? 日傘の選び方 遮光率で選ぶ 内側が黒っっぽいものを選ぶ 開閉が楽なものを選ぶ 大きさや重さは? 晴雨兼用がおすすめです 素材は? 日傘男子にオススメの傘 ワンタッチ自動開閉・遮光タイプ・収納ポーチ付き傘 超軽量・遮光タイプの傘 ワンタッチ自動開閉・遮光タイプの傘 超軽量・遮光タイプの傘 軽量・遮光タイプ・カプセルバック収納付きの傘 女子に

                                                                      【2019年】熱中症対策に日傘男子になろう!もちろん女子も雨傘兼用の傘を持ち歩きませんか? - ちょびちゃんねる
                                                                    • 【雑談】ブログの運用とTwitterの組み合わせ - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 今日は完全に雑談です(^^; コロナ禍の外出自粛期間が長かったので、家にいる時間が長くなりました。 おかげで僕は、スマホをいじる時間が増えましたw 今やスマホが当たり前になってきたけど、20年前に初めて携帯電話を持った時は、ここまで進化するとは思いませんでした(^^; ちなみに携帯電話会社は、セルラー時代からauを使っております^^ 若い人にはセルラーわかる人いないかも・・・w スマホに変えてからもう長くなりますが、googleマップやクックパッドなど手軽に使えて便利だなって思う反面、まだまだ十分に活用できていないのが現実です(^^; アプリゲームも、目があまり良くないので、ほとんどやってませんね(^^; 暇つぶしにできる将棋のアプリだけをダウンロードしてます。 あとはもっぱら、Twitterとスマートニュースがメインですね(^^; 特にTwitterは頻

                                                                        【雑談】ブログの運用とTwitterの組み合わせ - 北の大地の南側から
                                                                      • 【北海道・道南】同じ北海道でも言葉が違う道南弁講座 - 北の大地の南側から

                                                                        こんにちは! Nishi です。 先日は、相手に自分の考えや伝えたい事をしっかり伝える発信力について触れましtが、ふっと記事を書いていて思い出したことがありました。 たまぁに札幌の友人や親戚と話をしていると、未だに言われることが「何喋っているかわかんないーww」って言われることがありますw というのも、僕自身北海道道南地方の方言が出ていることが多いらしく、会話をしていると時折「何って言ったの!?」って聞き返されます(^^; 周りの爺さん婆さんや友人たちに比べると、そんなに訛りとかないと思うんですが、やっぱり都会の人からすると訛りがあるのがわかるそうです(-_-;) 高校卒業して、札幌の専門学校に就学した際に、一言二言話しただけで、「函館の人でしょ?」ってすぐバレてしまいましたw いや、別に隠すつもりはなかったんですがねw そんな学生時代の一番の苦い思い出(?)は、夏休みや冬休みで実家に帰省

                                                                          【北海道・道南】同じ北海道でも言葉が違う道南弁講座 - 北の大地の南側から
                                                                        • 日記の効用 - naomi1010’s diary

                                                                          今日も朝から厳しい陽射しです。夏休みで、プールへ向かう子ども達を見かけました。後ろから付いていく、日傘をさしたお母さん!お疲れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ 暑い中たいへんですね。一緒に入るのも、疲れますが、この暑い中、プールサイドで、見守ることも体力が必要ですね。『ふぁいと!』と、心の中で応援して、すれ違いました(* ´ ▽ ` *)ノ 大人も子どもも、働くことも遊ぶことも、命がけの季節です ヽ(ill゚д゚)ノ 休息と水分補給は、小まめに取りましょう。 夏休みといえば『絵日記』は、昔からありましたね。思い出多い夏休みになるといいですね。昨日の『あさイチ』で、『日記』を取り上げていました。 ~『あさイチ』より~ 情報社会で、ストレスを溜めている人が多い中、日記を書く事ことが、見直されているという内容でした。 たった一行でも、毎日書く作業をすることで、自分を客観視できる。習慣化することで、効果がある

                                                                            日記の効用 - naomi1010’s diary
                                                                          • 手帳って、何を書けばいいの? - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                            僕の手帳に対する考え方 手帳を書くことで起こる変化を楽しもう 手帳って何を書けばいいの? あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 僕の手帳に対する考え方 「手帳(てちょう)」は、文字通りいつも手元に置いておいて、忘れないように記録しておく小型ノートを手帳と呼ぶのには違いないのですが、近年どんどん格が上がってきて、ノートから完全分離して上位概念になりつつあります。それで良いと思います。 ノート・・・書き留めるものの総称。記録や手記、覚書。 手帳・・・手元に置いて、すぐに書ける小型ノート。 スケジュール帳・・・時間や行動管理に特化したノート。 こんな感じでまとめることが出来ます。この3つの呼び方のものはお互いに補完しあって存在しているので、別にしっかりと区切る必要もないし、自由に自分の目的に合った使い方をすれば、それで十分なのではないかと自称文房具のプロの僕は考えます。 手帳を書くことで起

                                                                              手帳って、何を書けばいいの? - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                            • 美味しそうな フルーツ石鹸 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                                              この話は、NHKのおはよう日本の中で放送していたので、 ご存知の方もおありだと思います。 これが石鹸?と目を疑うような美しさでと同時に 奇麗で美味しそうな、まるでゼリーのような石鹸でした。 この石鹸、本当に使えるの?と思いました。 ぎっしりカラフルな果物が詰まったフルーツゼリー? 実はこれ、純植物性の石鹸なんです! これは、石鹸ブランド『Ii’iIi’i(リィリィ)』の フルーツキャンデイソープ。 今直ぐにでも、食べてしまいたくなるようなビジュアルから、 『PLAZA』『LOET』『東急ハンズ』などで注目を集めています。 リィリィを作っているのは、神奈川県小田原市にある 株式会社リンクラインという会社です。 障害者の社会的自立支援を目的として、 2010年に誕生した会社です。 工場内は、どこからともなくフルーツの良い香りがしてきます。 リィリィの石鹸は、一つ一つ手作りです! この石鹸、フル

                                                                                美味しそうな フルーツ石鹸 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                                              • タピオカみたい!?ブラックフレンチトーストの作り方(レシピ & 男の料理) - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)

                                                                                こんばんは〜 佐藤 誠 ですっ!! 🤗 今日は、子供たちのリクエストもあり、いろんな料理やスイーツ、軽食を作りました。 「子供に何かを伝えたい、子供と何かを作りたい」そんな気持ちが満たされる?1日でした🥳 華麗なる!?男の料理の腕まえを、とくとご覧ください!! www.makotoblog.net ブラックフレンチトーストは存在する 今日の昼間は妻と娘が買い物にでかけていて、小学六年生の息子と二人きりでした。 夕方になって息子が突然「お父ちゃんって、フレンチトーストつくれるの?」と聞いてきました。 私は「オイオイ!お父ちゃんからフレンチトーストをとったら何が残るねん!?」 「フレンチトーストっていうのは、お父ちゃんの為にある言葉やで!!」 と返してやりました!! ( ͡° ͜ʖ ͡°) ふふん!! www.makotoblog.net さっそく冷蔵庫をしらべてみると、たまごはたくさんあ

                                                                                  タピオカみたい!?ブラックフレンチトーストの作り方(レシピ & 男の料理) - Pythonでレトロゲームをつろう!!(佐藤 誠 の あくまでも独り言)
                                                                                • 東洋のナイアガラ「曽木の滝」大雨後の轟音採取!迫力満点の様子をご覧あれ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 鹿児島県伊佐市にある観光名所「曽木の滝」 東洋のナイアガラと言われている有名な滝です。 訪れる前日にそれはそれはどえらい大雨が降りまして、大雨後の滝がどんな様子になっていたのかお伝えしたいと思います! 曽木の滝へのアクセス 東洋のナイアガラ「曽木の滝」vs「原尻の滝」 曽木の滝公園の駐車場 曽木の滝までの道のり 大雨の後の曽木の滝の様子 花子とアンで注目されました 縁結びの清水神社 曽木の滝公園はもみじの時期に来るべし 野草薬草館、怪しい雰囲気だが? 曽木の滝公園での食事 まとめ 曽木の滝へのアクセス <曽木の滝基本情報> 住所:〒895-2526 鹿児島県伊佐市大口宮人628−41 電話:0995-28-2600 曽木の滝に行く際は、「曽木の滝公園」の駐車場に車を止めてから歩いて展望所まで向かいます。 東洋のナ

                                                                                    東洋のナイアガラ「曽木の滝」大雨後の轟音採取!迫力満点の様子をご覧あれ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                  新着記事