並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

疑ってみようの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 勅使川原真衣 著『働くということ』より。他者と何かを仕合うことで「仕合わせ」になる。 - 田舎教師ときどき都会教師

    しかしながら、私たちの社会は、「自立」を目指すばかりに、本来組み合わさってなんぼの人間を「個人」に分断し、序列をつけて「競争」させる ―― これを学校で、職場で、こと現代はしこたまやりすぎました。そこから生まれたものは、冒頭からお伝えのとおり、大多数の方々の「生きづらさ」に他ならないのではないでしょうか。 (勅使川原真衣『働くということ』集英社新書、2024) こんばんは。引用にある《本来組み合わさってなんぼの人間》って、書いてることスピノザじゃん(!)と思ったそこのあなた。正解です。著者である勅使川原真衣さんも、かつてコンサルをしていたときに「やってることスピノザじゃん」と言われたことがあるそうです。出版記念のトークイベントの際、編集担当の藁谷浩一さんの隣で、ご本人がそう話していました。二人の組み合わせも、 善い。 新宿紀伊國屋本店にて(2024.618) www.countryteac

      勅使川原真衣 著『働くということ』より。他者と何かを仕合うことで「仕合わせ」になる。 - 田舎教師ときどき都会教師
    • 京都市右京区に京都人が混乱する交差点 横と横の通りなのに…「勝手にお上が決めたんちゃうか」|社会|地域のニュース|京都新聞

      京都市営地下鉄東西線の終点、太秦天神川駅(京都市右京区)。駅上に右京区役所や市交通局が入る複合施設「サンサ右京」が建ち、京福電鉄(嵐電)やバスに接続するターミナルとして発展している。 サンサ右京の展望テラスからバスロータリーを見下ろす。その向こうにT字路のような変則の交差点がある。 交差点の名前は、「三条御池」。三条通と御池通が交わる交差点だ。 ん、ちょっと待って。京都の人にとっては、三条通も御池通も碁盤の目の街を東西に走る「横」の通りのイメージが強い。なぜ、横と横の通りが交わる交差点が存在するのか。 一瞬頭が混乱するけれど、種明かしはいたって簡単。このあたりは三条通が北西方向へ斜めに走っている。2008年に東西線が二条駅から太秦天神川駅まで延伸するタイミングで、地下鉄が下を通る御池通は真っすぐ西へ延び、三条通とぶつかって交差点ができた。 ここまでは、インターネットで「三条御池」と検索する

        京都市右京区に京都人が混乱する交差点 横と横の通りなのに…「勝手にお上が決めたんちゃうか」|社会|地域のニュース|京都新聞
      • 新しい知識を深める感覚というよりは、古い価値観から逃れる重要性

        あなたがこれから新しいことを学びたい、と思っている時に、意外にもネックになっているところは別のところにあったりします。 基本的に何かを認知するときには、これまでの知識をもとにして、次の知識を認識しようとするもの。 これまでと同じ問題意識でいることによって、次のステップに進めていないところがあるかもしれません。 普段から前までこのやり方でやっていたから、これまでのやり方を変えるつもりはない、と考えてしまう方にとっては、要注意ポイントです。 そうした意味では、頭の中を空っぽに出来る人のほうが、スムーズに知識を吸収できることもあったりします。 古い価値観によって、次に必要なパターン認識を見えなくさせてしまうことも少なくありません。 これまでの経験や実績があって、その延長で思考の根拠も求めたくなってしまいます。 とくに自分は○○だから、○○できない、とった因果関係は、これまでの経験や実績をベースと

          新しい知識を深める感覚というよりは、古い価値観から逃れる重要性
        • 書家の学びと自己分析✨深い学びを得るために… - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

          こんにちは!書家です😃 娘ちゃんの心配をしてくれてありがとうございます✨ 風邪は良くなり、学校に行きました🫡 そして 書家らしいことなにも書いてないなー と 実は、うすうす気付いていました そして気付かないふりをしていました もしかして、 私そんなに書道好きじゃなかったりして…😱 と、自分を疑ってみたり いや、でも好きなはず アウトプットが苦手なんだな と 自己分析をしたりして たまには書道記事を書いて さらに深い学びを得られるよう 努力します 筆で書くだけじゃなく(*^^*) 今日は、木曜の書道教室でした 息子くんも娘ちゃんも頑張りました! 木曜の書道教室続けていけそうです 今日は師匠に会って 娘ちゃんがあまり乗り気じゃないと 相談をしたわけです… え、やる気ないのにこんなに上手いの?! まあ 言って聞かない時は 自分で気付くときまで待つのも先生の仕事よ と。あざーす🫡 そうか、

            書家の学びと自己分析✨深い学びを得るために… - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
          • マダニに噛まれた

            違和感があったのは昨日から。 なんか妙に右足の足先が腫れる感じがある。痛痒い。まるでしもやけになったかのようだが、しかし感じとしてはスズメバチに刺された時に近い。腫れたことによって指なんかを動かしても感覚がおかしい。 なんかがおかしいとは思ったが、ハチに刺されたわけでもないし、もしかしてムカデかなあと思ったが、まあ苦痛というわけでもないので放置しておいたという。 で、今日になってふと気づけば痒いなと思って、右足の人差し指と中指の間に手をやると、何かがいる。なんだ??と思ってよくみるとマダニである。 こりゃいかんと手近にあった爪切りで口あたりを慎重に挟んで、速攻でぶち抜いた(本当はあまりよろしくない)。まるで5ミリ程度の突き刺さっている刃物が抜けたような、独特な冷たいイヤな感じがした。そしてかなり痛んだ。マダニに刺されるってのはこんなに痛むものなのかとかなり驚かされた。 ・そういうわけでSF

              マダニに噛まれた
            • しんどい時こそ覚えておくべき言葉8選(えらせん) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              こんにちは、えらせんです。 今回は「しんどい時こそ覚えておくべき一言」というテーマで話していきます。人生には上り坂も下り坂もありますが、つらい時期を乗り越えるヒントになるような言葉を集めてみました。 1. 生きていれば勝ちしんどい時は、生きているだけでも十分に価値があります。「今日も生きていられた」と自分を褒めてあげましょう。生きてさえいれば、明日はきっと、今日より楽しいことがあるはずです。 2. 笑顔は最強の「薬」辛い時こそ、笑顔の力を借りましょう。無理に作るのはしんどくても、ちょっとだけ口角を上げてみる。それだけで、気持ちが軽くなったりします。笑顔は自分だけでなく、周りの人も元気にしてくれる特効薬です。 3. 死ぬまで己を磨く人生は学びの連続です。しんどい経験も、自分を磨くチャンスだと捉えましょう。「この経験を通して、自分はどう成長できるだろう」と考えてみると、もうひと踏ん張りできるは

                しんどい時こそ覚えておくべき言葉8選(えらせん) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 自分を変えようとする前に、心のブロックを外していくことが大事

                こんにちは、ヒロシです。 これまでにあなたが何かにチャレンジして変わろうとしたけれども、変われなかったという経験をお持ちかもしれません。 もっとスタイルを良く見せる為に、ダイエットしよう!と決める。 実際にジムに通ったり、食事制限をしてみたけれども、だんだんとモチベーションが下がってくる。 なかなか目に見える結果が見えてこないので、やっていて意味があるのだろうか?と疑問が浮かんできてしまう。 やっぱり無理をするのは良くない、と自分に言い聞かせて、自分の決断で変わることを止めてしまう。 こんな感じに諦めの気持ちが生まれる時には、自分で理由を正当化しているところもあったりします。 そこで、諦めの気持ちが生まれた時に、どのように向き合っていくのか、が大きなポイントになってきます。 そんな時にキーワードとなるのが、あなたの持つセルフイメージということになります。 自分が変わろうとするから、リバウン

                  自分を変えようとする前に、心のブロックを外していくことが大事
                1