並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

積極的自由の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 積極的自由と消極的自由を字面だけで誤読マン多すぎて嫌になる

    anond:20191016163058だけど、ちょっとブコメに誤読マン多すぎない? なんで? 3つくらい具体例を示してるのに何でそういう理解になるの? こんな基礎的概念をいちいち説明するのアホらしいんだけど、消極的に~をやりたくないっていう自由が消極的自由で積極的にやりたいことやる自由が積極的自由ではありません。 行動を制約されず好きなことをできるのが消極的自由で、そもそもその行動のためのリソースを得られる、自由の物質的基盤を手に入れられるっていうのが積極的自由です。 「自由に書きたい本を出版したい! 国家に検閲されたり出版を禁止されたりしたくない!」という要求が消極的自由を求めているいっぽう、 「確かに検閲はないけど紙の値段高すぎて自由に出版できる状況じゃないじゃん! 政策的介入してもっとお値段下げてよ!」というのは積極的自由を求めている。 「好きなところに住みたい! 強制移住なんてさ

      積極的自由と消極的自由を字面だけで誤読マン多すぎて嫌になる
    • 歴史は繰り返す/貧困と実存的貧困、自由と積極的自由

      以下のブログにおいてホストに高額の金銭を費消する女性のことを「(実存的)貧困」とカテゴライズし、ブコメにおいて否が多めの賛否両論となっている。 「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/somethingorange.jp/entry/jituzonntekihinnkonn 批判の内容としては、「貧困って言葉を金銭的な貧困者から奪うな」「それは依存症だろ」「キャバや風俗のために借金する男性にそれを言ってきたか?」などなどだ。 (消極的)自由と積極的自由歴史は繰り返すとしたのは、過去、自由という言葉にもそういった歴史があったからだ。 現代においては、自由は消極的自由と積極的自由に区別されている。そしてこの二つは非常に相性が悪い。 消極的自由とは国家・権力に干渉されない権利のこと。具体的に

        歴史は繰り返す/貧困と実存的貧困、自由と積極的自由
      • "若者よ選挙に行こう"(社会学者北田暁大氏)ー積極的自由の行使への呼びかけー

        北田暁大 @a_kitada 「投票へ行こう」というのは、「投票率上がると自民不利だぜ」というのとは違いますよね。投票率は昔からずっと若年層が低いわけですが、現下政治的に重要な課題は悉く現在の若年層の将来に関わることであり、自分の将来と政治が結びついている自覚と熟慮を促したいわけです。左派の都合違うがな。 北田暁大 @a_kitada 「選挙へ行こう」は、若年層が「進学、就労、婚姻、子育て、地域・隣人との関わりなど個人的にみえる自分の将来が今の政治と結びついている。その点を有権者として考え意志を表明してください」という積極的自由への呼びかけです。「別に野党に入れるわけじゃない」というのは政治脳に侵されすぎです。 北田暁大 @a_kitada どんな世代であれ加齢による保守化は免れません。しがらみは出てくるし、自分の来し方を肯定したいし、威張りたい。なので保守政党に投票する方向に行きます。後

          "若者よ選挙に行こう"(社会学者北田暁大氏)ー積極的自由の行使への呼びかけー
        • 積極的自由はもっと繊細にあつかわれて欲しい

          積極的自由を積極的に行うと一歩間違えればパターナリズムやファシズムになる 積極的自由は消極的に丁寧に行う必要がある 学者含めてよくやられる私の考えた最高の対策、いわゆる私案は私案だからかそのあたりの扱いがものすごく粗雑なので、最近の「リベラル」が雑でファシズム的だと揶揄される一因だと考えている。 表現の不自由展を私は支持していたが、そこに至るまでのさまざまなロジックが、他のことに転用されることや逆向きに悪用されるところまでの想像力がすごく欠けていると感じる。 自分たちの使う概念や手法は誰でもそれを加工して使うというのはある種の火の発見に近いのかもしれない。

            積極的自由はもっと繊細にあつかわれて欲しい
          • バーリン:消極的自由と積極的自由 – 独学ノート

            18世紀以前の自由主義理論においては,各人がその行為にあたって外部からの干渉を受けない状態が「自由」であるとされていたのに対し,自律としての自由の場合,各人が何らかの行為を選択するその内面的な動捺の合理性が問われている。 -二つの自由にまつわる問題は,アイザイア・バーリンによる『自由論』(1969)において,「消極的自由」と「積極的自由」という概念によって,本格的に論じられる。 –消極的自由 —ある人が,いかなる他者からの干渉も受けずに自分のやりたいことを行い,自分がそうありたいようにあることを放任されている場合に,その人が「自由」であるとみなすという考え方。「○○からの自由」というかたちに書き換えられるもの。 –積極的自由 —ある人が,あれよりもこれを行うこと,そうあるよりこうあることを,自らが主体的に決定できる際に,その人が自由であるとみなすという考え方である。これはまさに,「自律」と

            • 【消極的自由・積極的自由とは】バーリンの議論を中心にわかりやすく解説|リベラルアーツガイド

              消極的自由(Negative liberty)とは、個人の行動・選択の自由が他人によって干渉されないこと。積極的自由(Positive liberty)とは、ものごとの価値の優劣を知り、より高い価値の実現のために自律的に行動することです。 これは哲学者アイザイア・バーリンが提唱した概念ですが、より簡単な説明として、「消極的自由=~からの自由」「積極的自由=~への自由」という分類もあります。 バーリンの議論は、「自由はどのようにして実現されるべきか」という政治学、政治哲学上のとても重要な問題です。 そこでこの記事では、 消極的自由・積極的自由という区別が生まれた背景 エーリッヒ・フロムの議論 バーリンの議論や批判 について詳しく解説します。 関心のある所から読んでみてください。

                【消極的自由・積極的自由とは】バーリンの議論を中心にわかりやすく解説|リベラルアーツガイド
              • 0.3 積極的自由の光と影 ~ 自由の哲学入門書として読む『進撃の巨人』 - 進撃の巨人・自由論

                unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 積極的自由の光と影 干渉されずに自己決定できる「権利」としての消極的自由にたいして、積極的自由とは、自己決定の「状態」に達することであり、そこには自由が人間を人間的たらしめる理想的な状態であるという含意もあります。 「人間賛歌は「自由」の賛歌ッ!!」 現代人は消極的自由の発想に慣れているが、しかし『進撃』のテーマは積極的自由ではないだろうか、というのが前回の話。 しかし、この自由観には光と影とがあります。 まずは光の部分から。 この自由は、個人の権利をこえた、人間の普遍的な目的として、崇高な光を放ちます。 ひとは、自分が人間らしくあるために、われ人間なりと証明するために、命をかけた闘争に挑むことすらあります。 ふたたび次のシーン。 73話「はじまりの街」 ところで、記事 0.1 で述べたように、消極的自由の理念は、干渉や

                  0.3 積極的自由の光と影 ~ 自由の哲学入門書として読む『進撃の巨人』 - 進撃の巨人・自由論
                • 積極的自由と消極的自由 (その1):MikSの浅横日記:So-net blog

                  最近、ある必要から、アイザイア・バーリンの二つの自由概念の論文を読む機会があったので、それに関連して、スタンフォード大学の哲学百科事典(Stanford Encyclopedia of Philosophy)の ”Positive and Negative Liberty” の項目にも目を通してみた。読むだけではもったいないので、私訳をここに掲載しようと思い立った。かつては随分したんだけどね、最近はまったくのご無沙汰。久しぶりである。 相変わらず、この項目も長大で、7章構成になっている。一つの章ごとにアップすることにする。 Positive and Negative Liberty. By Ian Carter First published Thu Feb 27, 2003; substantive revision Mon Mar 5, 2012 http://plato.stanfo

                  • 「何でもできるけど何もできない」が見つかった ~TRPGでの消極的/積極的自由~

                    TRPGの自由を語る上で、1つ留意すべき問題があります。 それは、「何でもできるということは何もできないことではないか」という自由そのものに関わる問題です。この問題は2002年に『ゲーマーズフィールド』誌にて鈴吹太郎氏が提唱した問題に対してRPG日本にて議論されたものです。 「なんにもできない」とは「何ができない」のか(RPG日本) 遊び手が自由な発想のもと、自発的に行動することを期待し、そのためにGMによる教導を控えた。だが、遊び手たちはシナリオ展開を理解せず、GMの想定とは外れたプレイをしてしまった…。 鈴吹氏はこの体験から、過度の自由は迷走・脱線の元になるから制限する方が望ましい。何でもできることは何もできないのと一種だと述べています。 このコラムに関しては鏡氏が分析しているので、ここで改めて解題する必要はないでしょう。コラム発表から5年が経過していますが、F.E.A.R社製TRPG

                      「何でもできるけど何もできない」が見つかった ~TRPGでの消極的/積極的自由~
                    • Twitter / 小島 剛: @yu_kubo 科学に参加する自由(積極的自由)も ...

                      @yu_kubo 科学に参加する自由(積極的自由)もあれば、科学から離れている自由(消極的自由)もあります。勉強するしない、何を勉強するかは個人の自由だということです。科学の強制も科学からの排除もともに避けたいですね。 約4時間前 webから yu_kubo宛て

                      • 消極的自由 - 積極的自由両方の違いを教えていただけますでしょうか? - Yahoo!知恵袋

                        https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141881247 アイザイア・バーリンの『自由論』の定義です。 「消極的自由」とは自由を外部からの制限や強制・干渉が無い状態。妨げるものが無ければ自由だとする。 ただ、自分の自由を行使すると他者の自由を侵害してしまう恐れがあるのである程度の歩み寄りが必要。 またある事をする「自由」はあってもそれをする為の能力・学歴・資金・社会的地位がない場合、それが自由と言えるかどうかの問題がある。 現代の欧米諸国で優勢です。 「積極的自由」とは特定の目的を果たす自由。個人が能力を存分に発揮し、自己実現の構想を実現して、個人的な自律と自制の状態に達するような権限を与える状態。 積極的自由の名の下、政府が専制政治に転じ、社会の為に特定の目標を設定する、国民に特定の生活を優先させ、実際の願

                          消極的自由 - 積極的自由両方の違いを教えていただけますでしょうか? - Yahoo!知恵袋
                        • 積極的自由批判1--クレイマーの議論 - 哲学・後悔日誌

                          とある研究会で報告する予定の原稿「消極的自由としての自由(仮)」に取りかかる前に、精読すべき文献として以下のものがある。 Hillel Steiner, An Essay on Rights (Oxford: Blackwell, 1994). Ian Carter, A Measure of Freedom (New York: Oxford University Press, 1999). Matthew H. Kramer, The Quality of Freedom (New York: Oxford University Press, 2003). 前二者に関しては一通り読んだのだが、Kramerの本だけは拾い読みしかしていなかった。というわけで、(病み上がりの)いま、同書にじっくりあたっているのだが、今回は彼の積極的自由批判の箇所を検討しておきたい。 その前にまず、この三者(

                            積極的自由批判1--クレイマーの議論 - 哲学・後悔日誌
                          • 『積極的自由と消極的自由を字面だけで誤読マン多すぎて嫌になる』へのコメント

                            twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐づけて、ブックマークをtwitterにも投稿しよう! 登録する 現在プライベートモードです 設定を変更する

                              『積極的自由と消極的自由を字面だけで誤読マン多すぎて嫌になる』へのコメント
                            • 【社会】ヘイトスピーチと「自由」…「誰が日本人でないか」を強調する嫌韓デモ。「積極的自由」の議論を避けてきた日本社会の脆弱性★3

                              ★ニュース速報+ 13/10/30 23:56 357res 平均投稿時速:4.1res/h 対板現在投稿率:0.0% 2NNのURL (※かなり長文の論文のため、かなりばっさり抜粋しています。全文はソース元でどうぞ)ソース(SYNODOS、立正大学法学部教授・早川誠氏) ヘイト・スピーチをめぐる議論は、現在のところ多くの場合で法規制に関する問題に集中している。すなわち、現在の日本の法制度の下でヘイト・スピーチを規制することが妥当か否か、または、もし現在の法制度で不十分なのであれば新たな法規制のあり方に踏み込むべきかどうか、という問題である。

                                【社会】ヘイトスピーチと「自由」…「誰が日本人でないか」を強調する嫌韓デモ。「積極的自由」の議論を避けてきた日本社会の脆弱性★3
                              • 積極的自由と消極的自由のパラドクス - ゼミのページへようこそ

                                自由とは何かというテーマにおいて、佐伯(2004)は、アイザイア・バーリンによる「積極的自由」と「消極的自由」の区分を紹介している。佐伯によれば、バーリンは、近代社会において区別されるべき問題は、「私はいったい誰によって支配されるのか」と、「私はどこまで支配されるのか」であると論じた。前者は、誰が主権者かという問題で、後者や、支配者が誰であれ、「私」の領域はどこまで守られ、どこまで支配に委ねられるべきかという問題である。 バーリンの言う積極的自由とは、「私は誰に支配されるのか」に関連したものである。私が自由であるためには、私が私の支配者でなければならないとなれば、一国レベルでいえば「人民を支配するものは人民だ」という民主主義の原理が出てくる。この際、人々は、よりよい状態に向かいたい(=よりよい社会を作りたい)から、日常の快楽や安逸を求め欲望や感情のままに動く人間を、高次元の理性によってコン

                                  積極的自由と消極的自由のパラドクス - ゼミのページへようこそ
                                • 積極的自由の部屋

                                  積極的自由の部屋について 積極的自由の部屋はすべての人にとって暮らしやすい社会を創造し、多様性のある世の中を追求していきます。そのため以下の3つの扉を軸に取り組んでいきます。

                                    積極的自由の部屋
                                  • ブコメにリプどもです。 意見が分かれるのは、積極的自由はどこまで保障..

                                    ブコメにリプどもです。 意見が分かれるのは、積極的自由はどこまで保障されるべきか、とか、ある行為が消極的自由か積極的自由か、とか、そういう点では。 まさにその点そうでブコメ民も紛糾してるっぽいですね。「子供に良い養育環境を与えたい」というと積極的自由だけど「女性性の抑圧から解放せよ」だと消極的自由だと。 でもこのへん、後者みたいな議論だすとかなり危うそうで、「誰が誰に対して抑圧してるのか」がうやむやになってるよね。 「国家の抑圧からの自由」だと確かに消極的自由っぽいけど、「女性性の抑圧」って別に特定の権力というより社会全体が作ったものというものではないかな? とすると、この「全体が全体に対して抑圧している」というような姿は、むしろ民主主義とか普通選挙そのものですらあるという懸念も立てうる。 「大衆にも政治参加を!」という積極的自由は、「大衆のような、政治的決定をする知識のない素人によって選

                                      ブコメにリプどもです。 意見が分かれるのは、積極的自由はどこまで保障..
                                    • 0.2 積極的自由 ~ 自由の哲学入門書として読む『進撃の巨人』 - 進撃の巨人・自由論

                                      unfreiefreiheit-aot.hatenablog.com 積極的自由 『進撃の巨人』のテーマである「自由」について、前記事では、だいたいこんな風に論じました。 それは個を尊重する自由だが、かといって、わたしたちになじみ深い私的・消極的な自由(干渉されない・束縛されない自由)ではない。 それは部下としてのわたし、兵士としてのわたし、そういう外面的な地位や立場をすっ飛ばして、かけがえのない個としてのわたし自身に「お前の責任で自由に選べ」と迫ってくる、一見して寛大だけど、実は非常におっかない自由である。 じゃあ、どういう自由が『進撃』のテーマなのよ? という話になります。 それは消極的自由ではない。 ならば、消極的の反対ということで、積極的自由 positive freedom ではないかと見当をつける読者さんがいたら、勘がいい。 積極的自由とは何か。自分で自分を支配することです。

                                        0.2 積極的自由 ~ 自由の哲学入門書として読む『進撃の巨人』 - 進撃の巨人・自由論
                                      • “不快な表現に接しない自由”ってすごい言葉だよね。 以前「積極的自由」..

                                        “不快な表現に接しない自由”ってすごい言葉だよね。 以前「積極的自由」と「消極的自由」の違いを説明する増田(anond:20191016163058)があったけど、思い切り他者の消極的自由を侵害する主張っていうか。 まあ、 天皇の写真を焼くアートは不快自虐史観の流布は不快(cf. 関東大震災時の朝鮮人虐殺)過激な性教育は不快(cf. 七生養護学校事件)ボーイズラブは不快なよなよした男性アイドルは不快安倍首相元首相を揶揄する表現は不快とか、色々と応用の余地がありそうで激ヤバですわ。

                                          “不快な表現に接しない自由”ってすごい言葉だよね。 以前「積極的自由」..
                                        1