並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

空母 スキージャンプ メリットの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 良く知らない分野で知ったかぶりをする人間の大失敗

    事業仕分けで予算が凍結と判定が出された次世代スーパーコンピュータ事業ですが、菅直人・国家戦略相が見直すように表明し、引っくり返りそうな情勢です。そして当然こうなると梯子を外されてしまった人が出て来るわけですが、特に酷いのが日経BPのこの記事です。 国策スパコンを事業仕分けで凍結、これはグッドニュースだ - 東葛人的視点:ITpro 内容を見るとスーパーコンピュータについての知識も怪しいのですが、それよりも同列に述べられたGXロケットの認識については、あまりにも的外れ過ぎて開いた口が塞がりませんでした。 今回の事業仕分けでは、国策スパコンと共にGXロケットにとっても13日の金曜日となった。このロケットの開発も抜本的に見直すように結論づけたという。これはある意味、象徴的な話だ。H2Aロケットが立派に育ち、さらに大型のH2Bロケットも打ち上げに成功するなかで、なんで別方式のロケットが必要なのだか

      良く知らない分野で知ったかぶりをする人間の大失敗
    • 「英空母の極東常駐は戦略上、大歓迎だが、大きな宿題」香田元自衛艦隊司令官に直撃インタビュー(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      [ロンドン発]英軍は中国の海洋進出を牽制するため最新鋭空母クイーン・エリザベス(満載排水量6万7669トン、全長284メートル)を中心とする空母打撃群をインド太平洋に常駐させるオプションを策定したと英紙タイムズが報じました。これをどう見るか、香田洋二・元海上自衛隊自衛艦隊司令官におうかがいしました。 「日本は世界で唯一、外国の空母を受け入れている」木村:英紙タイムズが最近、空母クイーン・エリザベスが来年、日米合同軍事演習に参加して、その後も、英空母打撃群がインド太平洋に常駐する選択肢を策定したと特ダネで報じました。 香田氏:その報道自体は今回が初めてではありません。(2017年12月に)クイーン・エリザベスが就役して、艦載機のF35B(ステルス戦闘機、短距離離陸・垂直着陸型)の訓練をアメリカで始めたころからあちこちの報道ではありました。 英空母打撃群を極東に常駐するということに関しては、日

        「英空母の極東常駐は戦略上、大歓迎だが、大きな宿題」香田元自衛艦隊司令官に直撃インタビュー(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • インドネシアが180機のスホーイ戦闘機を購入する計画

        俄かには信じ難い話です。まさかインドネシアがこれ程までの軍拡を・・・ Индонезия намерена приобрести до 180 истребителей компании ≪Сухой≫ | ВПК.name (インドネシアは180機のスホーイ戦闘機を購入する計画)ЦАМТО, 30 сентября. Министр обороны Индонезии Пурномо Юсгианторо выступил с сенсационным заявлением о планах закупки для ВВС страны в течение следующих 15 лет до 180 истребителей компании ≪Сухой≫, сообщило государственное агентство ≪Антара≫. (TSAMTO、9月30日。インド

          インドネシアが180機のスホーイ戦闘機を購入する計画
        • 軍事関係の質問をしたらミリオタが答えてくれるスレ 蟹速報は移転しました

          軍事関係の質問をしたらミリオタが答えてくれるスレ ツイート カテゴリ:知識2chまとめ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1330772427/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/03(土) 20:00:27.63 ID:fBu8X4hw0 漫画みたいに発射したミサイルを銃で撃ったら実際どうなるの? 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/03(土) 20:07:57.84 ID:XTvadnp90 >>1 M2くらいで飛ぶミサイルに弾丸を当てるのがまず奇跡のレベルじゃね? 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/03(土) 20:10:08.40 ID:98VRliDM0 >>7 ファランクスレベルで弾をばら撒けば? 10 :以下、名

          • 中国がインドの軍拡を「狂っている」と非難、インド人「お前にだけは言われたくない」

            ・・・と思うだろうな、インド人(まだインド側の反応は無いので勝手に予想)。他のどの国に軍拡を非難されても許容できるけど、中国にだけは言われたくないです。だって去年までず~っと、世界最大の武器輸入国は中国だったんですよ? それが今年、インドが世界最大の武器輸入国となりそうだからって、中国から「狂ったように武器を購入している」とか言われたくないでしょう。中国にそんな事を言う資格は無いです。 インドはなぜ狂ったように武器を購入するのか:人民網 (人民日報インターネット版) インド国防省が先日発表した報告は、同国がすでに世界最大の武器輸入国であり、毎年60億ドル余りを海外からの武器購入に費やしていることを明らかにしている。この毎年数十億ドルもの「巨大なパイ」を前に、世界の戦闘機メーカー6社も垂涎し、インド空軍の戦闘機126機、100億ドル相当の発注を奪い合っている。 8月15日には、米ボーイング社

              中国がインドの軍拡を「狂っている」と非難、インド人「お前にだけは言われたくない」
            • 航空自衛隊の次期戦闘機はF-35ライトニングⅡ : 週刊オブイェクト

              航空自衛隊のF-4ファントム戦闘機の代替計画、次期戦闘機FXはF-35ライトニングⅡとなるようです。 防衛省、次期戦闘機F35採用へ 約40機の導入想定:共同通信 F-35は多国間共同開発戦闘機であり、今から購入するには開発資金を後から補充という形で出資する必要があります。開発に後から参加するという形になる為、武器輸出制限の緩和が必要となります。 そして多国間共同開発という制約により、F-35はライセンス生産をさせて貰う事が事実上不可能で、完成機の購入が前提となります。部品の一部生産に参加する事は可能かもしれませんが、全ての部品から製造する事は認められないでしょう。開発に最初から携わっているイギリスですら自由にならないのに、後から参加する日本に有利な条件は与えられません。 また、F-35の納入は開発参加国が優先され、後から購入を表明した日本は後回しにされます。どんなに早くても2015年以降

                航空自衛隊の次期戦闘機はF-35ライトニングⅡ : 週刊オブイェクト
              • 海上自衛隊DDHに米海兵隊の訓練を担わせる解法

                環境情報誌Eco Frontが「対艦ミサイルで鯨が爆殺された!」と豪快な馬鹿ニュースを報じる| Main | リディア・リトヴァク英雄称号誤記載問題は全て解決>> 今回はかなり驚きました。 普天間問題:「ヘリ空母」に訓練移転案…鳩山前首相明かす - 毎日新聞米軍普天間飛行場(沖縄県)移設問題で、鳩山由紀夫前首相が米海兵隊訓練の県外移転案として、海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」(基準排水量1万3950トン、全長197メートル、横須賀基地所属)を活用する洋上訓練案を検討していたことが分かった。前首相が毎日新聞に明らかにした。沖縄の負担軽減策として日米両政府が合意した全国への訓練分散移転の一環。ただ、防衛省が難色を示し、実現のめどはたっていない。 5月28日に発表された日米共同声明では、移設先を沖縄県の「キャンプ・シュワブ辺野古崎地区・水域」とし、訓練移転について(1)県外移転の拡

                  海上自衛隊DDHに米海兵隊の訓練を担わせる解法
                • 自主防衛予算見積もり、あまりに両極端な田母神案と小川和久案

                  核兵器についても、最大の抑止力である核武装は経済大国には必須と指摘。日本近海に配備する原子力空母、原子力潜水艦、戦略爆撃機、トマホーク巡航ミサイルを20年かけて新たに開発・配備する。 具体的には、空母3隻と艦載機の開発や維持で計6兆円596億円、同様に戦略ミサイル原子力潜水艦4隻と護衛の攻撃型原子力潜水艦4隻で7兆5436億円、トマホーク巡航ミサイルとイージス艦などで1兆1500億円-などとなっている。 年1兆5500億円の負担増で「独自防衛」可能 自衛隊OB試算 (2/2ページ):産経新聞 「核兵器」「原子力空母(3隻)」「戦略原潜(4隻)」「攻撃原潜(4隻)」「戦略爆撃機」「巡航ミサイル」といった大戦力を「2万人の増員」込みで、「空母艦載機」や「潜水艦発射弾道ミサイル」まで付けて、開発費製造費維持費その他全て含めて僅か年間7600億円の驚きの価格でご提供・・・出来る筈が無いでしょう。イ

                  • ガールズ&パンツァー 8話 「プラウダ戦です!」 海外の感想(追記) : かいがいの

                    2012年12月04日19:00 カテゴリガルパン Tweet ガールズ&パンツァー 8話 「プラウダ戦です!」 海外の感想(追記) F2(ウットリ しかし、カチューシャが歌われるとは思いませんでした。納得の人選ですね。 それと今回は、物語のキーになりそうな点がわかりやすいです。麻子の乗り換わりと Ⅲ号突撃砲の履帯破損(囮作戦が可能)、そして榴弾が使えることも明示されたので だいぶ戦力計算が変わってきます。にしても、あっさり敗退しても全然苦にしてない上 (敵情視察抜きに)特等席で戦車戦を愉しむダージリンに笑いました。らしいですけどね。 まほも当初思ってたより暖かみのあるキャラですね。優しすぎるきらいがあるくらいで。 以下AnimeSuki、MAL、Crunchyroll、4chanより引用。(公式に配信されています。) 不明総員突撃開始! 不明 そのラッパお譲りいただけませんかね。 不明 

                      ガールズ&パンツァー 8話 「プラウダ戦です!」 海外の感想(追記) : かいがいの
                    • 沖縄県訪問中の鳩山首相が普天間基地の県内移設を表明

                      【号外】「海外不可能」 首相、県内を表明:琉球新報(PDF) 県内移設への協力求める 普天間で鳩山首相、知事に伝達:琉球新報 鳩山首相は政府の方針として、QIP方式の辺野古修正案と徳之島への一部移転を説明しました。これにより鳩山首相は自分自身が行った口約束である「海外移設、最低でも県外」を守れなかった事になります。徳之島への一部移設の実現性は著しく低く、結局は辺野古へ全て移設する方針になる可能性が高いでしょう。しかし地元住民を納得させる事は難しく、2014年までの移転完了は絶望的で、普天間基地継続使用の公算が高くなりつつあります。 【普天間基地】 辺野古修正案の杭打ち桟橋(QIP)方式にしても、鳩山首相退陣後に無かった事にされる可能性があり、自民党政権時代に決めた現行案である埋め立て方式へ回帰する事まで想定せざるをえません。そうなれば民主党鳩山政権は迷走の果てに混乱のみを生み出し、沖縄県民

                        沖縄県訪問中の鳩山首相が普天間基地の県内移設を表明
                      • イギリス新型空母、就役3年後に売却か

                        欧州を襲った財政危機を立て直す為、各国は福祉予算だけでなく国防予算も大幅に削減する必要が生じました。ドイツは陸軍を中心に人員を半減し、とうとう徴兵制を廃止します。そしてイギリスは海軍を大幅に削減する事を迫られました。 • トライデント核抑止力(戦略原潜)の代替は、2015年に予定される総選挙の後まで、1年遅れます。(代替は中止されない) • 陸軍は、7,000人の兵士、100以上の戦車と200台の装甲車両を削減します。1個機甲旅団は廃止され、それはドイツ駐留イギリス軍の65年の存在の終わりを意味します。 • 空軍は大部分のそのトーネード戦闘爆撃機を保つが、少なくとも5,000人の人員を削減します。2つの空軍基地は閉鎖し、ドイツからの帰還兵士によって占有されます。 • 海軍の艦隊は軍艦が24隻から19隻に落ちます、そして、それは4,000人の人員を削減します。ハリヤー・ジャンプジェットは来年

                          イギリス新型空母、就役3年後に売却か
                        • いずも型護衛艦 - Wikipedia

                          いずも型護衛艦(いずもがたごえいかん、英語: Izumo-class helicopter destroyer)は、海上自衛隊が運用するヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の艦級。先行して建造・配備されたひゅうが型 (16DDH) をもとに大型化し、兵装を簡素化しつつ航空運用機能や多用途性を強化したものとなっている。 1番艦「いずも」が平成22年度予算で、2番艦「かが」が平成24年度予算で建造された護衛艦であるため、ヘリコプター護衛艦を意味する記号の「DDH」を付けて、それぞれ22DDH、24DDHとも呼ばれる。 来歴[編集] 海上自衛隊は創成期より航空母艦の保有を志向しており、第2次防衛力整備計画ではヘリ空母(CVH)の取得が試みられたが、これは政局の混乱や専守防衛にこだわる防衛庁(当時)内局とのせめぎ合いもあって実現しなかった。その後、まずは護衛艦に哨戒ヘリコプターを搭載することになり、第

                            いずも型護衛艦 - Wikipedia
                          • 22DDHと16DDHの比較図

                            mixiでノホホンと22DDHの話で雑談をしていたら「その図は仕事が早過ぎるでござるよ」「まぁ元ネタがありましたので」「え?ご自分で作製されたんですか?」「ひゅうがスレのほうには名無しで投稿しましたが、ハイ」と、アララびっくり雑談相手が製作者当人だったでござるの巻。 早速その場で製作者の「ガ・チャー・de・畜生」さんに画像の掲載許可を頂きました。 「こんなやっつけ仕事でも明日には中韓系のサイトやブログに転載されるかもしれないと思うと憂鬱だお・・・」というご本人の弁があったので、世界に先駆けて私のブログに許可を得て転載、其処から世界中に発信する事に。毒食わば皿まで?ちょっと違うか。 また「ガ・チャー・de・畜生」さんはmixiで、 「人員4000人というのは、カブールが海兵隊325名、揚陸艦のエセックス級が2000人というところを見ると一桁間違えてるんじゃないかという気もしますね。」 とも述

                              22DDHと16DDHの比較図
                            • カタパルト - Wikipedia

                              この項目では、艦艇から航空機を射出するための機械について説明しています。この機械の語源ともなった、中世の投擲兵器については「カタパルト (投石機)」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "カタパルト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年5月) カタパルト後端の発艦位置に着いたF-14 カタパルト (英:Aircraft catapult) は、艦艇(現代では主に航空母艦)などから航空機を射出するための機械である。また宇宙船や架空のロボットなどを射出する装置もカタパルトと呼ばれる。射出機(しゃしゅつき)とも呼ばれる。また、地上から滑走路を使

                                カタパルト - Wikipedia
                              • V-22オスプレイの安全性について : 週刊オブイェクト

                                回転翼機と固定翼機の両方の特徴を兼ね備えた新しい形態の航空機、ティルトローター機のV-22オスプレイは、テスト飛行をしていた2000年に死亡事故を連続で起こし、一時は計画中止寸前まで追い込まれました。しかし改良を重ね、2007年から実戦配備されていますが運用実績は良好であり、今のところ大きな事故は起こしていません。大事故はもう10年近く発生しておらず、試作機時代の不具合を何時までも喧伝するのではなく、現在の運用状況を把握すべきでしょう。過去の汚名は返上されつつあるのです。実際にオバマ大統領がイラクを訪問した際にV-22オスプレイに搭乗しており、安全性の問題は現在の運用上はありません。 ●「米海兵隊のティルトローター輸送機、MV-22B本格配備へ」 航空ファン2010年4月号,石川潤一 81ページ連続事故により「ウイドーメーカー」(未亡人作り)と呼ばれたオスプレイだが、その後小さなトラブルは

                                  V-22オスプレイの安全性について : 週刊オブイェクト
                                • 揚陸艦 - Wikipedia

                                  アメリカ海軍の各種揚陸艦(LSD(手前)・LHD(中央)・LPD(奥)) 揚陸艦(ようりくかん、英語: Landing ship)は、人員や物資の輸送を目的とした艦船のうち、岸壁などの港湾施設に頼らずに揚陸する能力をもった軍艦のこと。 分類の変遷[編集] 第一次世界大戦以前の上陸戦において、上陸部隊は、軍隊輸送船・輸送艦から連絡艇や艀に乗り移って陸地に向かうのが一般的な手法であったが[1]、大戦中のガリポリの戦いの戦訓から、専用の揚陸艦の必要性が認識されるようになった[2][3]。大日本帝国陸軍は第一次上海事変での上陸作戦の教訓も踏まえて、優れた舟艇運用機能を備えた陸軍特殊船を開発した[4]。しかし国としての造船能力の限界や諸経費の問題から建造数は大幅に削減され、また建造された船もほとんどが第二次世界大戦で戦没した[5]。 アメリカ海軍においては、当初は艦隊補助艦の分類のなかに兵員輸送艦(

                                    揚陸艦 - Wikipedia
                                  • いずも型護衛艦の「空母化」で艦首を四角形にする意味(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    9月30日に来年度の防衛予算概算要求が発表されました。その中で海上自衛隊の「いずも」型護衛艦2番艦「かが」にSTOVL戦闘機(短距離離陸垂直着陸戦闘機)であるF-35B戦闘機を搭載するための改修として、艦首形状を四角形に変更することが明記されています。 〇 「いずも」型護衛艦の改修(231億円) 飛行甲板上の耐熱塗装等に加え、F-35Bを安全に運用するため、艦首形状を四角形に変更 出典:[PDF] 我が国の防衛と予算 - 令和3年度概算要求の概要- (令和2年9月30日掲載):防衛省 これはスキージャンプを装着するわけではなく、アメリカ海軍の強襲揚陸艦の艦首と同じような四角形の形状にするという意味です。STOVL戦闘機であるF-35Bを搭載する以上はカタパルトは付けません。そして四角形にする理由は「F-35Bを安全に運用するため」と説明にある通りです。 戦闘機の滑走線を左寄りにしないと右に

                                      いずも型護衛艦の「空母化」で艦首を四角形にする意味(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • フジサンケイが原子力空母を捏造

                                      な・・・なんじゃこりゃ? 露大統領 空母早期引き渡し指示 対印「遅れたら重大な結果」:フジサンケイ・ビジネスiロシアのメドベージェフ大統領は2日、同国の艦艇建造会社セブマッシュに対し、インドに引き渡すことになっているロシア海軍の改キエフ級航空巡洋艦(航空母艦)「アドミラル・ゴルシコフ」の近代化改装を急ぐよう指示した。大統領は「空母を早くインドに届けなければ重大な結果を招く」と述べた。 同艦(インドでの呼称は「ビィクラマディティア」)の引き渡しは大幅に遅れている。改装契約は、ロシアとインドの広範な防衛産業協定の柱だが、良好な印露関係の対立点にもなっている。2004年に締結した契約は改修費が16億ドル(約1500億円)、08年に引き渡しとなっていた。ところが、引き渡し遅延に加え、ロシア側はいまや総工費を28億ドルと見積もっている。 セブマッシュの幹部は2日、通常動力から原子力動力への変更、戦闘

                                        フジサンケイが原子力空母を捏造
                                      • F-35Bが垂直着陸に初成功

                                        F-35Bが垂直着陸に初成功しました。以下はロッキードの公式動画です。 滑走離陸から垂直着陸まで全部。BGM付きなので生の音は聞きたい場合は、以下の分割された動画を参照するといいでしょう。 短距離滑走離陸です。 垂直着陸です。 クルセイダーの主翼折りたたみ飛行みたく 垂直ファンのハッチを開けたまま飛び続けるうっかりさんが出る予感 Posted by 名無しОбъект at 2010年03月19日 20:57:29 1 Posted by 名無しОбъект at 2010年03月19日 20:57:34 >2 m9(^Д^)プギャー Posted by 名無しОбъект at 2010年03月19日 21:01:23 あれ?既に垂直離着陸してなかったっけ、と思ったけどあれはX-35でしたね。 Posted by 名無しОбъект at 2010年03月19日 21:05:29 >

                                          F-35Bが垂直着陸に初成功
                                        • グワジン問答

                                          グワジン問答 「おじゃまします。」投稿日 9月9日(水)23時23分 投稿者 くわっく・さるう゛あー ところで、Zのジオンの亡霊で出てきたグワジン級は何だったんでしょう? 「さっそくですが質問です」投稿日 9月10日(木)00時42分 投稿者 人形男爵 さっそくですがグワジン級で質問があります。 「MS大図鑑PART.1 一年戦争編」には「1番艦グレート・デギンは、友軍の放ったソーラ・レイにより誤って沈められ、キシリア少将の3番艦もア・バオア・クー戦で撃沈された。なお、2番艦は行方不明である(小惑星基地アクシズに逃げたという説もある)」(原文のまま)と書かれています。と、すると2番艦はアサルム? でもセンチュリーと矛盾してしまいます。3番艦がグワジンでキシリアの旗艦でしょうか? あと「ロマン・アルバム50機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙編」では「大型戦艦グワジン」の大きさは全長235m、全

                                          • F-35B戦闘機が垂直離陸テストに初めて成功

                                            5月10日、メリーランド州パタクセントリバー海軍航空基地でF-35B戦闘機が初めての垂直離陸テストに成功しました。通常、F-35B戦闘機の離陸は滑走離陸ないし短距離滑走離陸で運用されます。垂直離陸運用では搭載できる兵装と燃料が大幅に減ってしまう為に、緊急時や短距離移動のみで使われます。 First F-35B Vertical Takeoff Test F-35B戦闘機は以下の離着陸形態が全て実行可能です。 垂直離陸(ノズル垂直) 短距離滑走離陸(ノズル斜め) 通常滑走離陸(ノズル水平) 垂直着陸(ノズル垂直) 短距離滑走着陸(ノズル斜め) 通常滑走着陸(ノズル水平) ※短距離滑走着陸に付いては「空中停止せず滑り込みながらノズルを垂直以上に立てて制動しつつ降りる」という表現が実態に近いです。最終的に短距離滑走離陸とは逆方向にノズルを斜めにします。 同じ垂直離着陸戦闘機であるハリアー戦闘機の

                                              F-35B戦闘機が垂直離陸テストに初めて成功
                                            • F-35ライセンス生産の可能性について

                                              Wikipediaの「F-X (航空自衛隊)」のF-35に関する解説では、以下のような記述があります。 F-X (航空自衛隊) - Wikipedia#F-35 「国際共同開発であるため、F-22以上にライセンス生産の可能性は低いとされていたが、ロッキード・マーティンは「全プログラムをロッキード・マーティンがコントロールできることになれば、F-35を、ライセンス生産を含めて提案することが可能になる」としている。」 また英語版Wikipediaの「F-35 Lightning II」の採用国トルコの解説では、以下のような記述があります。 F-35 Lightning II - Wikipedia#Turkey 「It is also anticipated that TAI after 2013 will also produce 100% of the F-35 under license

                                                F-35ライセンス生産の可能性について
                                              • 作家・大石英司さんのロシア軍とフランス軍に対する認識はおかしい

                                                作家だからといって知識が完全なわけじゃない。それは当然の事ですが、軍事小説家、それも第二次大戦物ではなく現代戦を舞台にした小説を書く人が、「中国軍、空母建設」という格好のネタでここまで見当外れなことを主張しているのはどうかと思います。 中国は仏製武器で埋め尽くされる:大石英司の代替空港※ 中国軍、空母建設に本腰か ロシアから着艦制動装置購入 http://www.asahi.com/international/update/0727/TKY200707270428.html これは失敗します。何しろロシアが持っているというカタパルトの技術自体が、必ずしもバトルプルーフされたものじゃないですから。どの程度使えるかは、誰にも解らない。結局試行錯誤の挙げ句に失敗した頃、フランス人が揉み手で近づいて、空母の技術やあれこれとラファールをセットで売りつけるんですよ。 だって中国は水上艦用原子力エンジン

                                                  作家・大石英司さんのロシア軍とフランス軍に対する認識はおかしい
                                                • 輸送艦「しもきた」で使われたオスプレイ用のコロ付き耐熱板

                                                  ドーンブリッツ演習でオスプレイが輸送艦「しもきた」に着艦している写真で、面白いものが映っていました。 オスプレイの排気口の付近に、板のようなものが用意されているのです。 この板は耐熱用で、オスプレイの排気口の下に敷いておけば耐熱対策を施していない艦船の甲板でもオスプレイを長い時間の間、駐機する事が可能になります。応急的なもので多数の機体を常時運用するには向いていませんが、少数の機体を限定的に運用するならば十分なのだろうと思います。 ※輸送艦「しもきた」で使う前に、強襲揚陸艦「ボクサー」の甲板上でコロ付き耐熱板のハンドリング訓練を受ける自衛隊員。Hands-on MV-22 Osprey heat-shield training. 輸送艦「しもきた」では耐熱板を使用して、ヘリコプター護衛艦「ひゅうが」では使用していなかった(動画では確認されていない)という違いは、興味深いと思います。駐機時間

                                                    輸送艦「しもきた」で使われたオスプレイ用のコロ付き耐熱板
                                                  • イギリス軍縮計画SDSR

                                                    今回の軍縮についてイギリス政府の公式な発表(SDSR: Strategic Defence and Security Review)が出たので置いておきます。 [PDF] Securing Britain in an Age of Uncertainty: The Strategic Defence and Security Review 昨日紹介した事前報道では触れていなかった点および異なる点は… ・新型対潜哨戒機ニムロッドMRA.4配備中止。 ・空母艦載機はF-35Bの代わりにF-35Cを購入。 ・新型空母1番艦「クィーン・エリザベス」もカタパルト装備の空母として就役させるので改装の為に就役が2020年ごろに遅れる。新型空母2番艦「プリンス・オブ・ウェールズ」とどちらを予備に回すか、他国に売却するかは、2015年に改めて決める。 ニムロッドMRA.4の中止で陸上哨戒機が消滅・・・どうす

                                                      イギリス軍縮計画SDSR
                                                    • F-2戦闘機調達継続の追加報道

                                                      7月19日に産経新聞が報じた 「F-2戦闘機調達継続の可能性」を政府が検討しているという報道の後追いが、別の報道媒体から複数出て来ました。TV東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)と共同通信です。複数ソースで話が出て来た以上、この話は実際に政府が検討しているという事は確かなようです。 空自FX、現有機で暫定措置 F35導入難航で :共同通信政府は航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の最有力候補と位置付けるF35の開発の遅れを踏まえ、暫定措置として現有の主力戦闘機F15の改修継続か2011年度で生産終了予定だったF2の追加調達で対応する方針を固めた。この関連経費は12年度の予算に盛り込む見通しだ。複数の政府関係者が7日、明らかにした。 ただ、はっきりと決めている様子では無く、共同開発元の米ロッキード・マーティン社との調整が出来ている様子も見当たらず、状況はまだまだ流動的です。TV東京WBS

                                                        F-2戦闘機調達継続の追加報道
                                                      • 中国海軍初の空母は「遼寧(リャオニン)」と命名

                                                        本日、中国がウクライナからスクラップとして購入した旧ソ連空母クズネツォフ級2番艦「ワリヤーグ(瓦良格)」が再生され就役、中国名は001型航母「遼寧(リャオニン)」と命名された事が中国で報道されています。艦番号は16。2002年に大連に到着してから10年掛けて現役に復帰しました。 中国初の空母『遼寧』と命名、正式就役へ:中国網日本語版(チャイナネット) 視頻:記者探訪遼寧航母艦 , 中國首艘航母近拍(CCTV官方視頻)- Youtube 中国第一艘航母辽宁舰的诞生历程 - Youtube 空母リャオニンは搭載する蒸気タービン機関が復旧しているかどうか、元の設計速度29ノットを出せるかどうかがまだはっきりしていません。練習空母として使うなら20ノット以下でも構わないのですが、情報は噂レベルで錯綜しており、 ・元の蒸気タービン機関を復旧した。 ・中国製ディーゼルエンジンに積み替えた。 ・ウクライ

                                                          中国海軍初の空母は「遼寧(リャオニン)」と命名
                                                        • 空母ヴィクラマーディティヤがインドに到着

                                                          インドがロシアから購入した空母ヴィクラマーディティヤ(旧キエフ級アドミラル・ゴルシコフ)が1月8日にカルナタカ州カルワル軍港に到着しました。来月には歓迎式典も予定されています。 INS VIKRAMADITYA AND INS VIRAAT SAILING TOGETHER ヴィクラマーディティヤ到着前に洋上で出迎えた空母ヴィラートとのツーショット。 Firing power by INS Vikramaditya ヴィクラーマーディティヤ洋上で発砲試験。使用してるのは対艦ミサイル欺瞞用のPK-2カウンターメジャーシステム(ZiF-121発射機)、152mmチャフ・ロケット。 空母ヴィクラマーディティヤは1997年に退役した空母ヴィクラントの代替用です。本来はヴィクラントの代替空母は1998年には納入される予定でしたが、遅れていました。これでどうにかインド海軍は空母2隻体制に戻る事が出来ま

                                                            空母ヴィクラマーディティヤがインドに到着
                                                          • 航空戦艦 - Wikipedia

                                                            この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "航空戦艦" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年8月) 航空戦艦(こうくうせんかん、en:Battlecarrier)とは、戦艦としての大口径砲を装備し、かつ航空母艦又は水上機母艦に準じた航空機運用能力を有する軍艦の通称である。 世界の建艦史上に当初から航空戦艦として建造された艦は存在せず、公式な艦種として存在したこともない。 また、竣工・実戦投入された唯一の例である伊勢型戦艦も戦艦からの改装であり[注 1]、日本海軍の艦艇類別等級においては「戦艦」のままであった。 なお、同様に巡洋艦としての火砲を装備し、かつ航空母艦

                                                            • 【画像比較検証】やっぱり護衛艦「ひゅうが」ではオスプレイ用コロ付き耐熱板を使っていない?

                                                              防衛省統合幕僚監部の公式ページが更新され、ドーンブリッツ演習の写真が新たにUPされました。ヘリコプター護衛艦「ひゅうが」でもオスプレイ用コロ付き耐熱板を使用していることが明記されています。 米国における統合訓練(ドーン・ブリッツ13)- 防衛省統合幕僚監部 └ 活動風景(写真) しかし画像を比較検証した結果、掲載された写真は輸送艦「しもきた」甲板上であることが分かりました。防衛省統合幕僚監部は写真に付ける説明文を間違えていたのです。 これにより、護衛艦「ひゅうが」でコロ付き耐熱板を使用した写真は一枚も存在しないことになります。動画でも確認出来ません。ドーンブリッツ演習でヘリコプター護衛艦「ひゅうが」ではオスプレイ用コロ付き耐熱板を使用していなかった、少なくとも使用した証拠が存在しない事になります。 防衛省も結構雑な所あるんすね・・・ 訂正更新はよ! Posted by 名無しОбъект

                                                                【画像比較検証】やっぱり護衛艦「ひゅうが」ではオスプレイ用コロ付き耐熱板を使っていない?
                                                              • 空母アドミラル・クズネツォフ魔改造計画(図で解説するよ) : 週刊オブイェクト

                                                                まだ週末じゃ無い気もするのですが・・・せっかく解説用の作図もしたので、今の内にUPしておきます。どうもロシア海軍が空母クズネツォフを魔改造する気らしいのです。 【RIAノーボスチ;ロシア語版】 Перестройка авианосца: каким станет "Адмирал Кузнецов" : РИА Новости 【RIAノーボスチ;英語版】 Moscow set to upgrade Admiral Kuznetsov aircraft carrier : RIA Novosti ノーボスチ・ロシア通信社によると、ロシア海軍の空母アドミラル・クズネツォフは2012年から2017年前までの5年間を掛けた大改修工事を予定しているとあります。それは只の寿命延伸工事ではなく、欠点を改善する為の大改修工事であり、その改修内容は詳しくは不明だが、幾つかのレポートに基づいて予測すること

                                                                  空母アドミラル・クズネツォフ魔改造計画(図で解説するよ) : 週刊オブイェクト
                                                                • 空母型護衛艦「いずも(出雲)」進水

                                                                  本日、22DDHは正式に護衛艦「いずも」と命名され、進水しました。基準排水量19,500トン、全長248m。海上自衛隊最大の戦闘艦になります。全通式の飛行甲板を持つヘリコプター空母です。 ※作図・Gachar1203氏 83 いずも (DDH-183 IZUMO) 81 ひゅうが (DDH-181 HYUGA) 01 おおすみ (LST-4001 OOSUMI) 【命名・進水式】 新型護衛艦 "22DDH「いずも」" - 海上自衛隊 22DDH改めDDH183"いずも"進水! - dragoner.ねっと 「(艦名が)漏れたぁ」から3週間、気がつけば早いもんだなぁ、とフト。 Posted by 杭打ち機 at 2013年08月06日 20:08:56 F-35Bの搭載マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆ Posted by 名無しОбъект at 2013年08月06日 20:13:10

                                                                    空母型護衛艦「いずも(出雲)」進水
                                                                  • ロシア海軍、地中海に艦隊根拠地を持つ予定

                                                                    海外根拠地を確保できる国は羨ましいですね。日本だとこうはいかない。政治的に難しいですし、遠隔地に常時艦隊を貼り付けるとなると予算がかなり食われてしまいます。とはいえ将来を考えるなら、常時駐留とはいかなくても海外根拠地があれば便利なんですが・・・ 地中海に軍事拠点の構築必要と、ロシア海軍総司令官 [8/3 CNN]ロシア海軍のマソリン総司令官は3日、同国軍が地中海に常時、兵力を配備すべきだとの考えを表明した。ロシアのインタファクス通信が報じた。黒海艦隊にとって地中海は戦略的に重要な海域と強調した。 ウクライナの黒海沿岸セバストポリにあるロシ軍港を視察した際に語った。北方艦隊、黒海艦隊の関与でロシア海軍は地中海でプレゼンスを保持すべきだと述べた。東欧でミサイル防衛計画を進める米国をけん制する狙いもあるとみられる。 地中海のどの港を想定にしているのかは不明。黒海からはトルコ・ボスポラス海峡などを

                                                                      ロシア海軍、地中海に艦隊根拠地を持つ予定
                                                                    • 中国最新空母「福建」 電磁カタパルト搭載も短時間でガス欠の懸念(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                      中国で初めて艦載機を発進させるための「電磁カタパルトシステム」を搭載した空母「福建」が6月、進水した。これまでの2隻の空母「遼寧」と「山東」は艦載機発進の際、スキーのジャンプ台のように反り上がった甲板を使っていたが、原子力空母ではない福建は膨大な電力を消費する電磁カタパルトシステムを搭載していることで、戦闘態勢に入った際、短時間で「ガス欠」状態になることが懸念されている。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。 電磁カタパルトシステムの空母はスキージャンプ方式の空母より多くの艦載機を搭載可能で、艦載機の暖気時間が短いため発進も速やかに行えるなど、艦載機の離発着回数を増やせるメリットがある。 その一方で、電磁カタパルトを稼働することにより膨大な電力を消費することが難点とされ、福建は原子力空母ではないことから、補給なしの航続距離が限られることになる。 福建よりも前に、電磁

                                                                        中国最新空母「福建」 電磁カタパルト搭載も短時間でガス欠の懸念(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                      1