並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

竜王戦の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 至高の芸術「藤井聡太の37手詰」、見えなかったと明かした伊藤匠七段の収穫は「自分が弱すぎると認識できたこと」<竜王戦第4局・後編>[指す将が行く]

    【読売新聞】 藤井聡太竜王と伊藤匠七段が北海道小樽市の銀鱗荘で戦った竜王戦七番勝負第4局。シリーズ3連敗で後がない立場の伊藤七段が初日にリードを奪うも、勝負どころで致命的な「記憶違い」が起きた。対局2日目に入ると、逆転した藤井竜王が

      至高の芸術「藤井聡太の37手詰」、見えなかったと明かした伊藤匠七段の収穫は「自分が弱すぎると認識できたこと」<竜王戦第4局・後編>[指す将が行く]
    • ポケモンバトルに特化したAI、ポケモン社が将棋AIの会社と開発 「竜王戦」ライブ配信に活用

      ポケモン社は2月9日、ポケモンバトルに特化したAI「Pokemon Battle Scope」(PBS)を開発したと明らかにした。2月25日にライブ配信を行う「ポケモン竜王戦2024」の画面に初めて導入する。 将棋AIの開発を行うHEROZが協力。将棋AIの機械学習の技術を活用し、ポケモンバトルに特化したAIを開発した。 ライブ画面では、PBSがポケモンのタイプや特性、わざ、もちもの、バトル中の天気やフィールドといった複雑な情報から、勝利に近い“次の一手”を予想。「(視聴者は)ポケモンバトルの知識の深さに関係なく楽しめる」としている。 ポケモン竜王戦2024のライブ配信は、25日の午前9時から午後8時45分頃まで。YouTube、X、ニコニコ生放送で実施する。なおニコニコ生放送では、副音声企画として、ポケモン好きの棋士による「プロ棋士と見る『ポケモン竜王戦2024』」を配信する予定だ。 関

        ポケモンバトルに特化したAI、ポケモン社が将棋AIの会社と開発 「竜王戦」ライブ配信に活用
      • 186. 第186話 二度目のアマ竜王戦 / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり

        龍と苺 柳本光晴 『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳本光晴が切り拓く新地平!! 次に描くのは…将棋!! 将棋界に真っ正面から挑む14歳の”闘う”将棋漫画!!!

          186. 第186話 二度目のアマ竜王戦 / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
        • 藤井聡太八冠 「竜王戦」3連覇 今年度4つ目のタイトル防衛 | NHK

          将棋の八大タイトルの最高峰、「竜王戦」七番勝負の第4局が北海道で行われ、タイトルを持つ藤井聡太八冠(21)が、挑戦者の伊藤匠七段(21)に勝って4勝0敗とし、「竜王戦」3連覇で今年度4つ目のタイトル防衛を果たしました。 「竜王戦」七番勝負は、ここまで藤井八冠が3連勝とタイトル防衛まであと1勝に迫っていました。 第4局は10日に北海道小樽市で始まり、2日目の11日は後手の伊藤七段が前日の対局終了時に次の1手を書いた「封じ手」から再開し、伊藤七段が大駒の「飛車」を取ります。 しかし、その後伊藤七段はおよそ2時間半の長考を挟むなど持ち時間を減らす一方で、藤井八冠は相手の攻撃を的確に受けとめて持ち駒を増やし、形勢を有利にします。 粘る伊藤七段でしたが、藤井八冠が「と金」や「馬」などで追い詰めると、午後5時32分、129手までで投了しました。 この結果、藤井八冠が4勝0敗で七番勝負を制して「竜王戦」

            藤井聡太八冠 「竜王戦」3連覇 今年度4つ目のタイトル防衛 | NHK
          • 「同学年」対決!―第36期竜王戦七番勝負展望―|将棋コラム|日本将棋連盟

            優勝賞金4400万円の将棋界最高棋戦。第36期竜王戦七番勝負が、10月6・7日(金・土)に東京・渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」で行われる第1局からいよいよ開幕する。 竜王3連覇を目指す藤井聡太竜王(七冠)に挑戦するのは、俊英・伊藤匠七段。まもなく21歳となる伊藤七段は、藤井竜王と同学年。常に年上との対戦が多かった藤井にとって、フレッシュな挑戦者を迎えるシリーズとなる。 2020年10月1日にプロデビューした伊藤七段は、竜王戦3回目の出場にして挑戦者となった。むろんタイトル初挑戦である。ランキング戦5組優勝から決勝トーナメントに進出。出口若武六段(6組優勝)、大石直嗣七段(4組優勝)、広瀬章人八段(1組5位)、丸山忠久九段(1組4位)、稲葉陽八段(1組優勝)と並みいる強豪を破って挑戦者決定三番勝負に勝ち進み、タイトルホルダーの永瀬拓矢王座を2-0で下しての挑戦権獲得は見事。下位クラスの棋士

              「同学年」対決!―第36期竜王戦七番勝負展望―|将棋コラム|日本将棋連盟
            • 189. 第189話 竜王戦6組ランキング戦再び / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり

              龍と苺 柳本光晴 『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳本光晴が切り拓く新地平!! 次に描くのは…将棋!! 将棋界に真っ正面から挑む14歳の”闘う”将棋漫画!!!

                189. 第189話 竜王戦6組ランキング戦再び / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
              • 「暗記バカ」と自分を責めた伊藤匠七段、初日で藤井聡太竜王からリード奪うも…記憶の残像と現実で違っていた飛車の位置<竜王戦第4局・前編>[指す将が行く]

                【読売新聞】 藤井聡太竜王が開幕から3連勝で迎えた竜王戦七番勝負第4局。挑戦者の伊藤匠七段は崖っぷちの状況で小樽・銀鱗荘での対局を迎えた。後手番を苦にしない伊藤七段。角換わりの右玉で深い研究がある形に進み、しかも練習将棋で経験したこ

                  「暗記バカ」と自分を責めた伊藤匠七段、初日で藤井聡太竜王からリード奪うも…記憶の残像と現実で違っていた飛車の位置<竜王戦第4局・前編>[指す将が行く]
                • 将棋「竜王戦」第1局 藤井聡太七冠が伊藤匠七段に勝利 | NHK

                  将棋の八大タイトルの最高峰「竜王戦」七番勝負の第1局が東京で行われ、今年度4つ目のタイトル防衛がかかる藤井聡太七冠(21)が、タイトル初挑戦の伊藤匠七段(20)に勝って初戦を白星で飾りました。 「竜王戦」七番勝負は東京 渋谷区で開幕し、2日目の7日は先手の伊藤七段が、6日の対局終了時に次の1手を書いた「封じ手」から再開しました。 対局は初日に続いて攻め合いの展開となり、後手の藤井七冠は「飛車」を手放すものの相手の「角」を獲得し、バランスのとれた陣形で徐々に形勢を有利にします。 伊藤七段も最後まで攻めの姿勢を見せますが、藤井七冠が手堅い攻撃で相手玉を追い詰めると、午後5時2分、伊藤七段が82手までで投了し、藤井七冠が初戦を白星で飾りました。 藤井七冠は今年度「叡王」「棋聖」「王位」の3つのタイトルを防衛して「七冠」を維持し、「竜王戦」は今年度4回目となるタイトル防衛戦です。 唯一保持していな

                    将棋「竜王戦」第1局 藤井聡太七冠が伊藤匠七段に勝利 | NHK
                  • 【重要】「ポケモン竜王戦2024 挑戦者決定戦」の中止・再開催について

                    2023年12月1日(金)のお知らせ 先日、不具合の発生により中止のご案内をした公式インターネット大会「ポケモン竜王戦2024 挑戦者決定戦」(以下、「本大会」)についての続報です。 不具合の原因調査が完了し、現在対応を行っております。 再開催についても検討を重ねており、2024年1月中旬以降での開催で調整を行っております。 また、レギュレーションについても、当初予定していた内容と大きな変更を行わない方針での実施が可能かを検討しております。 本大会を楽しみにしていた皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 また進捗がありましたら、本お知らせにて状況をお知らせいたします。 2023年11月28日(火)のお知らせ いつもポケットモンスターをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2023年11月20日(月)9:00~12月1日(金)8:59までエントリーを受付けている、公式インターネット大

                    • さくらんぼ狩りに出かけた羽生善治会長が「玲瓏」の境地でサービス精神発揮、山形の名産品を堪能し地域振興<アマチュア竜王戦全国大会>

                      【読売新聞】 日本将棋連盟の羽生善治会長は、山形県天童市で行われている第37回アマチュア竜王戦全国大会の開会式であいさつした後、とある場所へ向かいました。  山形の名産・さくらんぼはシーズン終盤。開会式を終え、予選リーグの対局を少し

                      • 藤井聡太八冠と対局経験ある郵便局員の横山大樹さん、アマ竜王戦へ「地方住まいでも一線で」初制覇に意欲

                        【読売新聞】 将棋界で人工知能(AI)の活用が広がる中、昔ながらの盤駒による研究でアマチュア最高峰を目指す棋士が札幌市にいる。プロをも下す強豪アマの横山大樹さん(34)は、藤井聡太八冠(21)との対局経験もある郵便局員。「AIを使わ

                          藤井聡太八冠と対局経験ある郵便局員の横山大樹さん、アマ竜王戦へ「地方住まいでも一線で」初制覇に意欲
                        • ポケモン公式が“ポケモンバトル専用AI”を共同開発 ~初心者でも戦局がバッチリ! これからの観戦体験が変わる!?/「ポケモン竜王戦2024」で初導入予定の「Pokemon Battle Scope」

                            ポケモン公式が“ポケモンバトル専用AI”を共同開発 ~初心者でも戦局がバッチリ! これからの観戦体験が変わる!?/「ポケモン竜王戦2024」で初導入予定の「Pokemon Battle Scope」
                          • 将棋 藤井聡太八冠 「竜王戦」第2局を制し八冠として初勝利 | NHK

                            将棋で史上初の八大タイトル独占を達成した藤井聡太八冠(21)が京都の仁和寺で行われた「竜王戦」第2局を制し、八冠として臨んだ初めてのタイトル戦を勝利で飾りました。 八冠として臨んだ初めてのタイトル戦となる「竜王戦」七番勝負の第2局が、京都市右京区にある世界遺産の仁和寺で行われ、2日目の18日は、挑戦者の伊藤匠七段(21)が前日の対局終了時に次の1手を書いた「封じ手」から再開しました。 対局は鋭い攻めを続けた藤井八冠が107手で伊藤七段を投了に追い込み、八冠として臨んだ初めてのタイトル戦を勝利で飾りました。 対局を終えた藤井八冠は、報道陣から「八冠達成後、気持ちの変化はあったか」と質問されたのに対し「特に意識せず、今までどおり集中して指せたのかなと思います。すぐ1週間後に次の対局があるので、いい状態で臨めるように調整したい」と答えていました。 「竜王戦」七番勝負は、これで藤井八冠の2勝となり

                              将棋 藤井聡太八冠 「竜王戦」第2局を制し八冠として初勝利 | NHK
                            • 渡辺 明「昨日の番組最後でまともに答えなかったのはウケ狙いではなく機嫌が悪かったからです。どれだけ答えようが、もらうお金は変わらないので別にいいんですけど、質問、それだけ?もっと話せたのにな、竜王戦の展望だって、第1局を自分は3日間現場で見てるのに聞かないんだ?そもそも、そのこと自体把握して…」

                              • 超新星・山下数毅三段(15歳)竜王戦6組決勝進出! あと1勝で四段昇段(フリークラス編入)の権利獲得(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                5月9日。東京・将棋会館において、第37期竜王戦6組ランキング戦準決勝▲山下数毅三段(15歳)-△井出隼平五段(33歳)戦がおこなわれました。 10時に始まった対局は18時52分に終局。結果は91手で山下三段の勝ちとなりました。 山下三段はこれで決勝に進出。棋士以外の出場者(女流棋士、アマチュア、奨励会員)として初の快挙を達成しました。 山下三段は2023年度前期三段リーグで13勝5敗の成績をあげ、次点1回を獲得しています。 現在進行中の2024年度前期三段リーグでは3勝1敗。そちらで上位2人に入ると四段に昇段し、棋士の資格を得られます。あるいは3位になると、次点2回で四段昇段(フリークラス編入)の権利が与えられます。 また、山下三段はもし竜王戦6組で優勝すると、現在進行中の三段リーグ終了後、次点1が付与され、四段昇段(フリークラス編入)の権利が与えられます。 【参考】奨励会三段が優秀な成

                                  超新星・山下数毅三段(15歳)竜王戦6組決勝進出! あと1勝で四段昇段(フリークラス編入)の権利獲得(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                1