並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

第二小学校 先生の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • たい焼きじゃなくて鮭焼き~北海道恵庭市・ジーンさん地元案内

    ストリートビューを見ながら地元の人しか知らないささいな話を聞くシリーズ。今回はジーンさんに北海道恵庭市を案内してもらいます。 案内してもらった動画の文字起こしです。もとの動画はこちら。 ディレクター西垣さんと林がデイリーの若手ホープ、ジーンさんの話を聞きます。 札幌と千歳のあいだで、特になにもない ジーン:住んでる場所が恵庭市という場所で、札幌の南側です 林:恵庭についてよく知らないですんですけど ジーン:すごいバカにされますね。 林:へー ジーン:札幌の高校へ通ってたんですけど 西垣:はい ジーン:恵庭から通ってる子が自虐に走るくらいバカにされてましたね 林:え、そんなに ジーン:ひとつのネタになってるみたいな 西垣:へー ジーン:周りの市町村って売りになるところがあって。札幌はもちろん都会で政令指定都市で、南側にある千歳市は空港があるじゃないですか。 林:うん ジーン:空の玄関口みたい

      たい焼きじゃなくて鮭焼き~北海道恵庭市・ジーンさん地元案内
    • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『鐘を鳴らす子供たち』古内 一絵 (著) |

      小学生数名が声をかけられて 滑舌や発声の訓練を受けて いくの。参加する小学生も 裕福だったり、生活に苦労していたり 様々な事情の子たちがいるわ。 『鐘を鳴らす子供たち』古内 一絵 (著) 小学館文庫あらすじ昭和二十二年五月。 あらゆる物が不足し、子供たちはいつもお腹を空かせていた。 峰玉第二小学校に通う六年生の良仁は、同じ学校に通う数名の子供たちとともに、ラジオ放送劇「鐘の鳴る丘」に出演することに。 その収録で、良仁たちは大人たちの作品づくりにかける情熱、戦争への後悔を抱き続ける姿を目にし、彼らとともに未来の希望へ向けて模索する。 子供たちが「主役」のラジオ劇隣の組の担任、菅原先生が良仁の家へやってきました。 いたずらがばれたか、宿題を忘れたかと叱られる心あたりがありすぎる良仁は戦々恐々としていましたが、菅原の話は良仁にラジオ劇に出てほしい、というものでした。 学校で四月に上演した劇で代役

      • [109]猫と冒険 バス停終点の その先へ その6(多摩川の始まりに迫る-3 😿一人ぼっちの生徒さんの友達は、先生だったのニャン。) - 猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)

        ヤマハ マジェスティSで終点 丹波山村役場バス停のさらにその先へ訪れた記録です。 次の行先は、一ノ瀬集落探訪~一ノ瀬集落探訪ということで、カツピチ一行は、 集落へお邪魔します。 集落が見えてきた。 😺カツピチ、集落が見えてきたのニャン、誰か居るのかニャー。 👦この集落の正式名は、一ノ瀬高橋集落と言うらしい。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳) 😸一ノ瀬さ~ん、高橋さ~ん、こんニャちは~ 👦バカ、住んでる人の名前ではなくて集落の名前だよ。 😺住んでないとも限らないのニャン、一応挨拶しておくのニャン。 👦へいへい、そうでございますか。 集落探訪 👦静かな集落だな。 🐱静かすぎるのニャー、誰もいないのニャー。 なんかあるぞ。 🐱カツピチ、ストップなのニャン、なんかあるのニャン。 👦本当だな、こけしかな❓ 🐱なんで、こんなところに、こけしが立っているのニャン❓

          [109]猫と冒険 バス停終点の その先へ その6(多摩川の始まりに迫る-3 😿一人ぼっちの生徒さんの友達は、先生だったのニャン。) - 猫と冒険(カツピチ一行の奇妙な旅)
        • Teamsで子どもたちに対して大人げない一面を見せまくった件 - パパ教員の戯れ言日記

          Teamsのことを徒然なるままに書こうと思います。 Teamsを選んだ理由 休校中の学びのプラットフォームとしては、GoogleのGoogle Classroomも有名です。 そして、実際にはClassroomが使えるG Suite for Eduationで進める計画を立てていました…が、G Suiteはドメインが無いと設定が出来ません。ドメインのことについては教委にお任せするしかありません。そうなると、新規取得に際して手続きを踏む必要が出てきて、休校中に開始できるか不透明になってしまいました。 今回はスピード命だったので、ドメインが無くてもとりあえず始められるTeamsを採用したという流れです。 ちょっと不格好ですが、hoge@hogehoge.onmicrosoft.com という風にユーザーIDが発行できます。 Teamsについての概要は、MSのサイトにまとめていただきましたのでご

            Teamsで子どもたちに対して大人げない一面を見せまくった件 - パパ教員の戯れ言日記
          • 学校から消えたウサギ 働き方改革と命を学ぶ意義とのはざまで | NHK政治マガジン

            小学校で飼育されているウサギやニワトリ。かつて当たり前にあった光景だ。 いわゆる「学校飼育動物」は、時に学校の「アイドル」として、また時に子どもたちに命の大切さを教える「先生」として大切に扱われてきた。 しかし、いま教育現場から動物たちが消えつつある。 (今村亜由美) 動物は大事な仲間 東京・西東京市立保谷第二小学校。 校舎と体育館の間の飼育舍で、ウサギ2匹とチャボ4羽が飼育されている。 昼休みになると、飼育当番の4年生の児童がやってきて、手際よく掃除し、専用のフードや自宅から持ってきた野菜を与える。 世話をしている児童たちは「動物全般が嫌いだったけど、ウサギやチャボとふれあううちにほかの動物も好きになった」とか「動物は自分で掃除ができない。私たちがやらないと長く生きられないので、頑張ろうと思う」と話すなど、やりがいを感じているようだ。 飼育していたウサギが死んでしまったときには、涙を流し

              学校から消えたウサギ 働き方改革と命を学ぶ意義とのはざまで | NHK政治マガジン
            • 「租唖」についての授業(比尾山第二小学校六年二組)|ん

              さて今日の社会科では、誰もが知っている「租唖(そあ)」について、改めてきちんと勉強しましょう。まず、以前に教えた「国民の三大義務」について皆さんは覚えていますか? 今日は23日ですから、23番の田中君に答えてもらいましょう――いえ、失礼しました、田中君は今日は「租唖の日」なんですね。出席簿を見ていたので田中君の「租唖マスク」が目に入りませんでした。決して田中君に脱唖(だつあ)を促したわけではないので、先生のことを通報しないでくださいね。では田中君の代わりに、後ろの席の安達さん――はいもうチャイムは鳴りましたよ、おしゃべりはやめる。では安達さん、答えてください。 ――そうですね、「勤労の義務」「納税の義務」「子供に普通教育を受けさせる義務」の三つです。ありがとうございます。大人になったら皆さんは、国のためにきちんと働いてきちんと税を納め、子供が出来たらしっかりと学校に通わせなければなりません

                「租唖」についての授業(比尾山第二小学校六年二組)|ん
              • 体育館のかわりに校庭で始業式 新型コロナウイルス 東京 杉並 | NHKニュース

                新型コロナウイルスの感染を防ぐため、東京 杉並区の小学校では、体育館のかわりに校庭を使って始業式と入学式が行われました。 このうち桃井第二小学校には午前8時ごろ、子どもたちが次々と登校しました。 始業式は、子どもたちが屋内で密集するのを避けるため校庭で行われ、あいさつに立った硲 寛校長は「残念なことに、あしたからまた学校がお休みになります。休み中は、手洗いやうがいをして多くの人が集まる場所に行かないよう気をつけてください」と述べました。 式のあと子どもたちはクラスごとに校庭で先生の話を聞き、教室に入ることなく下校しました。 5年生の女の子は「久しぶりに学校に来られてうれしかったけれど、またすぐ休みでちょっと悲しいです」と話していました。 このあと校庭にいすが並べられ、新1年生の100人余りを迎えて入学式が行われました。1人の児童につき保護者の出席を2人までに限定し、校歌も歌わず、式は10分

                  体育館のかわりに校庭で始業式 新型コロナウイルス 東京 杉並 | NHKニュース
                • 【動画】「大嫌いだった」沖縄、Awichがたどり着いた答え 名優との縁、母が見た「黒焦げの子」…明かされる家族史

                  7月30日、沖縄県本島中部にある沖縄アリーナ。「ヒップホップのクイーン」として活躍する沖縄県出身ラッパー、Awich(エーウィッチ=本名・浦崎亜希子)さん(36)が姿を現すと、満員の会場が一斉に沸き立った。 イベントは8月のFIBAバスケットボールワールドカップを盛り上げようと開催され、沖縄のラッパーたちが熱いライブを繰り広げた。 ライブ前、忙しいスケジュールの合間を縫ってAwichさんが訪ねた場所がある。那覇市の国際通りのすぐ裏手にある伯母・武富ゆき子さん(90)の家だ。目的はゆき子さんの戦争体験を聞くこと。「もう身内で戦争体験を語れる人は、ゆきおばさん1人だけ。今のうちに聞いとかなきゃっていう思いがすごくあった」 コロナ禍もあって会うのは数年ぶりだという2人。ゆき子さんは今回初めて、Awichさんがラッパーとしてブレークしていることを知ったという。「あっこは歌手になったの!?」。めいの

                    【動画】「大嫌いだった」沖縄、Awichがたどり着いた答え 名優との縁、母が見た「黒焦げの子」…明かされる家族史
                  1