並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

紅蘭亭の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 熊本で太平燕をわかりたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:自分のコンテストの賞品を直接渡しに熊本へ 太平燕発祥のお店で食べる まずは太平燕の発祥のお店で食べたい。ネットで「太平燕 発祥」で調べたら出てきた会楽園というお店だ。 お昼に行ったら大行列だった。 並んでいる。待ち時間が1時間らしい。でも、太平燕を食べるために来たので待つ。おれ、3時間ぐらいなら待てます。 待っている間に太平燕について調べてみる。 もともと、太平燕は中国で生まれたもので、ワンタン、アヒルの卵、燕の巣が入ったスープでおめでたい日に食べる料理だったそうだ。太平が平和、燕は燕の巣を使っているために名付けられた料理である。 そんな高級料理である太平燕は、日本に伝わった際、日本独自の料理に生まれ変わったそ

      熊本で太平燕をわかりたい
    • 九州旅その2【見事だった熊本城】【黒川温泉 立ち湯が楽しい ふもと温泉宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ

      熊本城 紅蘭亭の太平燕が食べたい 熊本ラーメン 黒亭 黒川温泉 ふもと旅館 勝手に採点 3.5 熊本城 当初の予定ではこの日九重山登山のはずだったのですが、ホテルの窓には大粒の雨☔。 この日の登山は潔くあきらめて、熊本城に行くことにしました。 地震で崩落している石垣が痛々しい 美しい熊本城 清正公ゆかりの大銀杏 城内見学します。細々忠利公が、江戸城のほかにこれほど広い城を見たことがないと。 しゃちほこが妙に気になる 雨の熊本城。地元のシンボル、誇りを感じました。 復興までにあと16年かかるそうです😳 こんなに石垣が壊れてしまってますがきっと復興すると信じてます 圧巻の熊本城でした。 紅蘭亭の太平燕が食べたい お昼にはどうしても紅蘭亭の太平燕(タイピーエン)が食べたいと、有料駐車場に止めて、いざ向かいました。 12:50頃にお店に行ったところ、お姉さんに現在70分待ちですと。 ががーん😳

        九州旅その2【見事だった熊本城】【黒川温泉 立ち湯が楽しい ふもと温泉宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ
      • (開催記録)第11回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本 - 親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

        こんばんわ、きしやんです☆ 11月2日(土)に、第11回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本を 開催しました。コツコツ熊本は2ヶ月に1回奇数月に開催しているので、2019年は 今回が最後です。一足早い忘年会ですね☆ これよりコツコツ熊本を開催しに、移動開始します☆ 前回は幹事のくせにギリギリだったので、1本早めの電車で向かいます😆#k2k2,#コツコツ熊本 pic.twitter.com/lwOkS9XlkF — きしやん@コツコツ熊本の幹事やってます (@oyagakoniosieyo) November 2, 2019 参加人数は13名(男性11名、女性2名)のうち、御新規様は2名となりました。 投資スタイルとしては投資信託が55%、ETFが15%、個別株が30%ぐらいの 割合でしたね。投資歴は5年前後と10年以上と半々でした。 1.熊本で有名な紅蘭亭の姉妹店 2.会場ま

          (開催記録)第11回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本 - 親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆
        • 南九州旅行 4日目 熊本県 - ポジティブ家族の記録

          南九州1周旅行4日目は熊本県!! 日程 米塚 阿蘇火山博物館 料金 昼食は熊本ラーメン 大黒ラーメン 加藤神社 熊本城 桜の馬場城彩苑 ホテルウイングインターナショナル八代 MAP 費用 まとめ 熊本で行きたかった場所 鍋ケ滝 通潤橋 永尾剱神社 いまきん食堂 馬肉料理むつ五郎 紅蘭亭 下通本店 前日に阿蘇に入り、 瀬の本高原ホテルに1泊♨ www.manarinafutagomama.com大自然を眺めながら朝食を食べたり、 朝風呂に入りこの日はちょっとゆっくりめに観光に出発🚙 日程 9時過ぎ ホテル出発 ↓  🚙約1時間 米塚 途中米塚がきれいに見えたり 絶景スポットがあるので、 車から降りて少し休憩しながら ゆっくりと進みます(*^-^*) 阿蘇火山博物館 住所 阿蘇市赤水1930-1 電話番号 0967-34-2111 営業時間 9時~17時 定休日 第4週の火曜日 駐車場 あ

            南九州旅行 4日目 熊本県 - ポジティブ家族の記録
          • 【合資会社 鳥志商店】ラーメン - 晩酌生活:楽天ブログ

            2019年09月25日 【合資会社 鳥志商店】ラーメン テーマ:今日のランチ(39100) カテゴリ:食材 ​​ご覧いただきありがとうございます。 本日は、おなじみの「鳥志商店」のラーメンをいただきます。 今日は塩ラーメンですよ。 ■鳥志商店のおさらい(HPより) うきは市はかつて九州3大麺所(浮羽・神埼・島原)といわれるほど麺作りが盛んな地域です。良質の小麦粉がとれ、名水100選に選ばれるほどの良い井戸を有する地域です。鳥志商店は創業大正7年からそうめんづくりのノウハウを生かし、意匠登録された鳥志独特の形の乾麺「鳥志掛け」を製造販売しています。 麺職人が天候を見ながら、温度と湿度を調整し、60時間という長い時間をかけて乾燥させていますので、かんすいを使わない無添加の麺でありながら、小麦の香りのするコシのある麺に仕上がっています。 ①塩ラーメンは緑袋に覆われてます。 ↓リンク ​​​​​​

              【合資会社 鳥志商店】ラーメン - 晩酌生活:楽天ブログ
            • バナナマンのせっかくグルメ【日村勇紀】熊本県熊本市「RKK/熊本放送 最高のおもてなし接待グルメ」 » jksearch.info

              6月27日放送 #せっかく接待グルメ 【あか牛のおまかせコース】4,400円 『山の里 2号店』 住所: 熊本県熊本市中央区白山1-5-7#バナナマンのせっかくグルメ#せっかくグルメ#バナナマン #日村勇紀#指原莉乃 #森泉 #熊本 #山の里 #あか牛 #ハンバーグ #ステーキ #カレー pic.twitter.com/TFTdorUJyY — 🍌公式🍌「バナナマンのせっかくグルメ!!」&「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」 (@sekkaku_tbs) June 27, 2021 【紅蘭亭 下通本店】太平燕

                バナナマンのせっかくグルメ【日村勇紀】熊本県熊本市「RKK/熊本放送 最高のおもてなし接待グルメ」 » jksearch.info
              • 熊本市およびその都市圏を語るスレ210

                0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a353-gXkX)垢版2022/06/27(月) 11:07:30.70ID:vCd9r49t0 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 熊本市公式サイト https://www.city.kumamoto.jp 前スレ 熊本市およびその都市圏を語るスレ209 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1648434057/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 0002名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-1Orh)垢版2022/06/27(月) 12:41:16.67ID:yXDyY9Ued 2 0003名無しさん@お腹い

                • 熊本市中心部、老舗の紅蘭亭下通本店で太平燕(タイピーエン)ランチおじさん~日帰り火の国記㊤ - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

                  にほんブログ村 ↑(^^) いつぶりや熊本。 まさかの8年ぶり………orz o3.hatenablog.jp 熊本市内をうろうろしていた1カ月半くらい前のランチおじさん。 そういや熊本名物太平燕て本場で食ったことないなあと。 検索してこちらに。 【紅蘭亭公式サイト】 https://www.kourantei.com/ 人気店で、けっこうな待ち。端末に入力して順番待ちの券を発券してもらう。そのまま待ってもええけど、時間になったら電話してくれるとのことで、ちょっとうろうろしつつ。 20分くらい?待ってわりとスムーズに。 おお日本酒も充実!しかしまだ日が高いので我慢我慢。 注文したのは太平燕も付いた中華定食でございます。もう一個のメインは酢豚。 ではではいただきまーす。 ズルズル(^π^)ズルリーナ 口当たりマイルドで豚&鶏の澄んだ塩味チャンポンスープ。 具は豚エビイカ揚げたまごキャベツきくら

                    熊本市中心部、老舗の紅蘭亭下通本店で太平燕(タイピーエン)ランチおじさん~日帰り火の国記㊤ - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
                  • 熊本観光初日は紅蘭亭で太平燕を食べて熊本城を見ただけだけど大満足だった。 - イケてる航空総合研究所

                    いきなり夕食を食べに2022年6月、1泊2日で熊本に旅行してきました。到着が夕方になったというのもあり、まず向かった先はホテルではなく晩御飯。まだ16時頃だったんですが、諸事情もあり早めの夕食を食べることにしました。 向かった先はアーケード街の紅蘭亭(こうらんてい)というお店。こんなアーケードにあって雨にも濡れずに行くことができます。 いわゆる中華料理屋さんです。「紅蘭亭」は熊本でも有名なお店で、リーズナブルな価格で中華料理を提供しています。お店の前に立つ旗にも書かれていますが、「太平燕」(たいぴーえん)という春雨ラーメンが有名です。 以下が太平燕の由来が掛かれた紅蘭亭のページ。なるほど、色々な言い伝えがあって面白いですね。太平燕は中国から伝来して熊本で成長した料理なんだそうです。 www.kourantei.com 僕の行った紅蘭亭は下通本店というお店。市内に何軒もあるというわけでもなく

                      熊本観光初日は紅蘭亭で太平燕を食べて熊本城を見ただけだけど大満足だった。 - イケてる航空総合研究所
                    • 紅蘭亭 らふぁぜん で晩酌生活 - 晩酌生活:楽天ブログ

                      2019年07月08日 紅蘭亭 らふぁぜん で晩酌生活 テーマ:暮らしを楽しむ(384594) カテゴリ:食材 ご覧いただきありがとうございます。 本日は下通の紅蘭亭でお土産を買いました。 揚げラッカセイです。 →お値段は 1パック 260円 次回はカシューナッツを買ってみよう。 ①外観 ②ドアップ!落花生は美味しいですが、写真の通り塩は豊富です。 塩味はお酒とあいますね。 晩酌生活ご覧いただきありがとうございました。 ↓旅行の計画は楽天トラベルで! クリックお願い致します!!↓ 人気ブログランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2019年07月08日 07時00分12秒 コメント(0) | コメントを書く [食材] カテゴリの最新記事 【食材】オリーブオイル 2020年02月05日 【合資会社 鳥志商店】ラーメン 2019

                        紅蘭亭 らふぁぜん で晩酌生活 - 晩酌生活:楽天ブログ
                      • 卒業生の元へ…卒業生インタビュー番外編|スーパーホテル支配人・副支配人 - スーパーホテル支配人ブログ「ふたりごと」|Super Dream Project BLOG

                        みなさま、こんにちは! まだ日中は暑さを感じる日々ですが、来週からは一気に気温が下がるとか… さて、今回はスーパーホテルを卒業して、熊本でご自身のサロンをオープンした 元副支配人Hさんの元へ行ってきましたので、記事公開の前に番外編として チラ見せしますね! 新幹線でいざ!熊本へ 実は、熊本に行くのは人生で2回目な私。しかも新幹線で行くのは初めてということで ドキドキワクワクで向かいました。 博多から乗り換えると九州新幹線つばめに会えます♪ お昼には熊本駅に到着! 熊本駅にはくまもんが… 駅を降り立った方が次々写真を撮っていたので便乗。 くまもん。かわいいです♪ 熊本駅から市電に乗り換え、待ち合わせ場所へ。 在職中は、お話する機会がなく、今回初めてお会いするHさん。 緊張しながらご挨拶すると、めちゃ気さくに対応してくれて感動うるうる。 サロンに行く前に、せっかく熊本に来てくれたんだから、熊本

                          卒業生の元へ…卒業生インタビュー番外編|スーパーホテル支配人・副支配人 - スーパーホテル支配人ブログ「ふたりごと」|Super Dream Project BLOG
                        • 【フランス ブルゴーニュ地方】Plats du jour au choix(本日の日替わり定食) - tabi × café

                          あー!フランス行きたい! 台湾行きたい!鼎泰豊行きたい!! というわけで、、、 先日リニューアルオープンした紅蘭亭に行きました。笑 高級感漂う雰囲気で一瞬ビビりましたが、、 私以外の先客は1人だけ。 お昼休憩が16時くらいの変な時間だったので、この広い店内をほぼ独り占め😀 そして注文したのは、、 叉焼炒飯(880円)と、 菜肉包子(660円)。 炒飯は上品なお味で、某王将の油がギトギトしたチャーハンとは違うなぁ。 肉まんもカラシとタレをつけて美味しくいただきました。 さて今日は、フランス・ブルゴーニュ地方の街ボーヌでランチした時のお話。 フランスといえば、グルメ。 グルメといえば、フランスなので、、、 カフェとかレストランで使うフランス語もちょっぴり取り上げてみたいと思います🤓✨ さて、ご飯屋さんで使えるプチフランス語講座スタート! On y va!! *** 2017年3月某日。 ボ

                            【フランス ブルゴーニュ地方】Plats du jour au choix(本日の日替わり定食) - tabi × café
                          • 太平燕

                            九州菜としての太平燕 「太平燕」は歴史的に見ると 110年から120年ほど以前に 九州に福建華僑がわたってきたときに創作を加えて作られたモノであるということは間違いがないと思います。 その当時の状況を推測するとなにかしらの事情で故国をあとにし、長崎に上陸した華僑たちはとりあえず手近なところで職をみつけ生活を始めました。彼らは同郷意識が非常に強く、特に長崎は現在でも「福建寺」のようなものが残っていたり華僑たちのつながりが現在でも非常に強い感があります。 おそらく何かのお祝い事などがあれば集まって「太平燕」を作っていたのでしょう。 「ハレの食」としての太平燕が最初の姿だったのです。 その他太平燕からの発展形とも推測できる「ちゃんぽん」(喫飯=チーファンの福建なまりからそう呼ばれるようになったという説もある)「焼きビーフン」。「パリパリ焼きそば」「蝦吐司」=ハトシ(蝦のトースト揚げ)「東菠肉」、

                              太平燕
                            • トマトとサバのグリル焼き - 晩酌生活:楽天ブログ

                              2019年07月24日 トマトとサバのグリル焼き テーマ:今夜のばんごはん(48387) カテゴリ:食材 ご覧いただきありがとうございます。 あついあつい!あついあつい! あついこの夏、サーキュレーターを購入しました。 熊本の夏は湿気が多くじめじめするらしいです。 近所の床屋のおじちゃんが話してました。 ■トマトはカリウム豊富! むくみの予防に効果的と言われるカリウム。夏は汗をかきやすいため、汗と一緒にカリウムが流れ出ることで、体内のカリウムとナトリウムのバランスが崩れ、むくみやすくなります。このカリウム、実は、夏バテとも関係しています。 カリウムは、心臓や神経、筋肉の正常な動きをサポートしているため、カリウムが不足すると、倦怠感や胃もたれなど、夏バテの症状の一因となるのだそうです。 【材料】(2人前) ・トマトの水煮缶 300g ・サバ缶 1個 ↓ ​​ ・玉ねぎ 半分 ・パプリカ 1/

                                トマトとサバのグリル焼き - 晩酌生活:楽天ブログ
                              • <九州6都市 町中華めぐり>熊本市のおすすめ町中華6選 - Peachy - ライブドアニュース

                                九州にはたくさんの中華料理店があり、各県主要都市の店を取り上げてみると、歴史やその土地ならではの味付けもわかってくる。今回は、その中から熊本県熊本市でおすすめの中華料理店を6店ご紹介。 ■ 時代と共に進化した大衆中華「栄蘭亭」 昭和50年創業の「栄蘭亭」。家族で守る昔ながらの味に、横浜の「聘珍樓(へいちんろう)」で修業を積んだ長男の林 秀和さんが、広東料理のアレンジを加えたメニューが並ぶ。天津丼やスーパイコがその代表。コース料理もある。 [栄蘭亭(えいらんてい)]熊本県熊本市中央区帯山8-1-2 / 096-383-0762 / 11:00〜21:00 / 木曜休み ■ 子供にも優しい味付けにこだわる「花梨亭」 古民家のような温かい雰囲気の「花梨亭」。ランチは、あっさりとしたスープとサラダ、メインのバランスがとれたセットが人気だ。大ぶりの餃子や辛さが選べるタンタン麺など、数人でシェアできる

                                  <九州6都市 町中華めぐり>熊本市のおすすめ町中華6選 - Peachy - ライブドアニュース
                                • 熊本へ 1日目 - ねこのくいしんぼ日記

                                  友人と熊本への旅。 阿蘇はツアーで行ったことがありますが熊本市は初めてです。 朝早く名古屋空港を発って、昼前にはもう熊本市内観光開始です。 昼食には少し早いので先に「小泉八雲の旧居」を見学。 すぐそばに百貨店があるような場所にひっそりとタイムスリップしたような空間があります。 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は松江に住んでいたとばかり思っていたのですが、松江の寒さに耐えかねて熊本に転居して、五高の英語講師をしていたのだそうです。 彼に関してほとんど知識がなかったので、とても興味深く見学できました。 さて最初の熊本グルメは太平燕(タイピーエン)です。 1934年創業という中華料理の老舗「紅蘭亭」へ。 麺は春雨で優しい味のスープに野菜たっぷり、ヘルシーなローカル麺です。 これでは麺が見えないので友人に協力してもらいました。 美味しいです! 胃にもたれないし、昼食にぴったりです。 まだ先があるの

                                    熊本へ 1日目 - ねこのくいしんぼ日記
                                  • よ~いドン日帰りツアー【熊本お取り寄せグルメ】たむらけんじ飲食店応援SP - よ〜いドン!人間国宝さん/オススメ3紹介店舗 とよエンジン

                                    よ~いドン日帰りツアー【福岡お取り寄せグルメ】たむらけんじ飲食店応援SP 2021年6月22日(火)放送分 【紅蘭亭 太平燕】 2014/1/28(火)OA 中国名菜 紅蘭亭 住所:熊本県熊本市中央区安政町5-26 電話:096-352-7177(店舗) 商品問い合わせ:080-1782-1771 時間:11:00~21:00 受付10:00~14:00 定休日:無休 店舗情報:食べログ ・太平燕(タイピーエン/660g)1080円 別途送料 https://www.kourantei-shop.com/?pid=61060995 【七城メロンドーム 肥後グリーンメロン】 2018/7/17(火)OA 菊池まるごと市場「道の駅 七城メロンドーム」 住所:熊本県菊池市七城町岡田306 電話:0968-25-5757 商品問い合わせ:0968-25-7777 時間:9:00~18:00 定休日

                                      よ~いドン日帰りツアー【熊本お取り寄せグルメ】たむらけんじ飲食店応援SP - よ〜いドン!人間国宝さん/オススメ3紹介店舗 とよエンジン
                                    • 格安ANA・JAL優待券利用の熊本はよかとこです!! | 格安販売のANA・JAL株主優待即納サービス

                                      格安ANA・JAL優待券利用の熊本はよかとこです!! ANA・JAL優待券での熊本は出張には最高 今回も格安販売ANA・JAL株主優待券を購入される方にオススメできるお店を探してきました。 ANA・JAL優待券の格安販売をやっていますが、個人的にもいろいろなところに行ってます。 ANA・JAL優待券の格安販売とは違う仕事ですが、出張も多い方だと思います。 そんな出張で一番楽しみにしているが九州です。 その中でも熊本が一番のお気に入りです。 熊本に出張するときは必ず週末、それも土曜に帰ってくるように予定を組んでいます。 何故なら仕事して、美味しいものを食べて、最後は温泉でゆっくりと。 このパターンを絶対に崩せません。 そんな熊本ですが、当サイトのANA・JAL優待番号通知販売を利用されるなら、玄関口は阿蘇くまもと空港になります。 阿蘇くまもと空港へは、羽田空港や伊丹空港からANA・JALが、

                                      • 【熊本の美味しいごはん・おみやげリスト】です☆ | 株式会社 ポーラベア

                                        こんにちは。株式会社ポーラベアのしなのコマチです。トウキョウクマモトランナーズにて熊本城マラソン2024に出場する皆さまの応援にやってきました女性広報です(^^*) 今回は、「熊本城マラソン2024」にご出走される方向け(はじめての熊本)の方向けのごはん処とおすすめのお土産をご紹介します。 熊本市の地理構造 熊本市は熊本城を中心に栄えています。熊本駅は、はじめは何も無い状態でしたが、ここ数年でおしゃれになりました(*’▽’) 今回、初めて来られた方が、マラソン大会前後に散策や食べ歩きできるかなぁと思われるのが下記の3エリアになります(*´▽`*) 1〈お城・上通・下通・鶴屋エリア〉 2〈サクラマチクマモト〈バスセンター〉・新市街エリア〉 3〈熊本駅前アミュプラザくまもと〉 マラソン大会前後におすすめなごはん処:4店 ・紅蘭亭さん(こうらんてい/下通・〒860-0801 熊本県熊本市中央区安

                                          【熊本の美味しいごはん・おみやげリスト】です☆ | 株式会社 ポーラベア
                                        • 【厳選13店+これから行ってみたい8店=21店を掲載!】熊本出身の私が、実家に帰ったら行ってる店【食べて応援】 - TOMOKO OOSUKI

                                          【2023/3/13 最終更新】 熊本地震から今日で2年です。 一昨年、昨年と、下記のような記事を書きまして petitmatch.hatenablog.com petitmatch.hatenablog.com そのおかげか、お店に行ったよ!という感想をいただいたり、 熊本旅行にも関心を持っていただき、「熊本に行ったら、どの店に行けばいいのか」を聞かれるようになりました。うれしい しかし、私ももう、熊本離れて長いので(なんと今年で上京20年である。) あんまり、お店を良く知らないんですよね… そして実家に帰ったら、家でご飯を食べるのでね。 しかし、100%家で食べるわけでもないし、それなりに外食しています。 なので素直に、自分が最近、帰省の際に行った店を、順不同でつれづれ書いて行こうと思います。 【熊本市内中心部 編】 1・こむらさき(ラーメン) 2・スイス(カフェ・ケーキ) 3・珈琲 

                                            【厳選13店+これから行ってみたい8店=21店を掲載!】熊本出身の私が、実家に帰ったら行ってる店【食べて応援】 - TOMOKO OOSUKI
                                          • (参加受付開始)第11回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本 - 親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆

                                            ※画像が荒くてすんまへん こんばんわ、きしやんです☆ タイトル通りなんですが、このブログ記事公開と同時に第11回コツコツ熊本の 参加受付を開始しました。今回は、熊本郷土料理の老舗、『紅蘭亭』の姉妹店で 行います。定員12名。 実はこの店、金融庁主催の『つみっぷ熊本』の懇親会で使いたかった店なので、 1年越しのリベンジ!なんと感慨深い(^^) ちなみに今回のお店は座敷タイプなので、腰痛もちの人は御注意ください!(俺も) コツコツ熊本では毎回新規参加者、投資始めて間もない人もいらっしゃいます。 座席配置で初心者の人も安心できるように配慮しておりますので、お気軽に御参加 ください☆ kokucheese.com ↓↓ブログランキングの投票ボタンです。 良ければ、ボタンをクリックしてもらえると嬉しいです☆ にほんブログ村

                                              (参加受付開始)第11回:コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ in 熊本 - 親が子に教えよう!お金と資産形成の世界☆
                                            • 三角亭 | 焼きそば名店探訪録

                                              2018年最後の記事となります。年初から更新回数を週3回から週1回に減らして1年経ち、取り上げた件数は減りましたけど、今の自分としてはこのくらいのペースがちょうど良さそうです。今年も一年間ご愛読いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。 歴史には異説がつきものだ。定説では長崎チャンポンの発祥は四海楼とされているが、美有天のように元祖を名乗る店がなくもない。また時の積み重ねの中で埋もれてしまった異説もある。それが「チャンポン”三角亭”発祥説」だ。 「三角亭」発祥説は昭和22年9月28日付け長崎日日新聞の「話の泉」というコラムに掲載されている。「チャンポンの歴史」「中華(チャンホワ)と日本(ニッポン)の混血児(アイノコ)」「そもそもの始まりは一パイ五銭、大波止の三角亭で産声」という見出しが打たれ、本文では次のように書かれている。 “ところでチャンポンの濫觴は…古老にいわせ

                                                三角亭 | 焼きそば名店探訪録
                                              1