並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

素敵な作品をの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 脚本家が書いた内容とやったことはこうだぞ

    事実だとわかるのは、 該当の脚本家は指揮権のあるプロデューサーに困惑や苦い気持ちをSNSで伝えたわけでもなく、 ドラマの制作のあり方を批判したわけでもなく、 何故か2次創作者の立場でありながら同業者と原作者をSNSで批判したこと、日テレもプロデューサーも出演者もそれを放置したこと、 ただこれだけだぞ そこに検索バーがあるじゃろ?脚本家のインスタでの奇行貼っておきますね、気になるなら魚拓検索しよう魚拓より最後は脚本も書きたいという原作者たっての要望があり、 過去にも経験したことのない事態で困惑しましたが、残念な がら急きょ協力という形で関わることになりました 魚拓より最終回についてコメントやDMをたくさんいただきました。まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1〜8話で、最終的に9・10話を書いたのは原作者です。誤解なきようお願いします。 (中略・気になるなら魚拓見て) 脚本家の存在意

      脚本家が書いた内容とやったことはこうだぞ
    • 衆議院議長賞を受賞しました🎉😊 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈

      肖像画🎨作品集、内海エミ美術館はこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ 皆さまこんばんは🌜 肖像画家をしております えみにゃ〜こと、内海エミです😺 肖像画の全国コンクール 第70回記念全日肖展は🖼 第2位の「衆議院議長賞」を受賞しました✨✨ 本日はその受賞式ということで、 会場の東京都美術館へ伺いました🚅 (今年もファンキーな母タマちゃんと) 賞状をいただくワタクス 今回、衆議院議長賞をいただいた作品 「琥珀の導き」・F40号 モデルになってくれた友人S子さんも 駆けつけてくれました✨😊 (やっぱりかわええ~S子さん😆) 全日本肖像美術協会の先生方と 受賞者の皆様😌 そして素敵な作品😊 お祝いでいただきました🙇‍♀ メロ様「どれどれ?」 メロ様「良い品ばかりじゃ✨」 皆さま誠にありがとうございました🙇🙇🙇 お後がよろしいようで🍀

        衆議院議長賞を受賞しました🎉😊 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈
      • 月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️(2018年5月版)2つの妙 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

        (2018年5月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年3ヶ月) 日付が変わってしまったので、2024年の5月が終了しました。 毎回同じことを言っていますが、時間の経過が速すぎます。 5月はゴールデンウィークがあったから余計に短く感じるのでしょう。 皆様にとって6月も充実した良い1ヶ月でありますように。 *「今月のイチ押し❗️リターンズ❗️」とは 昨年の1月におママが特別養護老人ホームに入所したので、もう、新しい貼り絵作品は生まれません。(面会時にシール遊びはしますが…) 一昨年まで、「月末企画❗️今月のイチ押し❗️」は当ブログの月末恒例行事でした。 オネコと私は「イチ押しミーティング」をして、特に印象に残る作品を選んできました。 それはすぐに意見が一致することもありましたが、紛糾する(大袈裟です)こともしばしば…。 しかし、それも出来なくなりました。寂しいものです。 「今月のイチ押

          月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️(2018年5月版)2つの妙 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
        • 柴犬マリンの九十九里日記 : 「TシャツアートIN九十九里町」開催中デス ⛵

          2024年06月18日00:00 カテゴリ柴犬マリン 「TシャツアートIN九十九里町」開催中デス ⛵ 九十九里浜では、千葉県誕生150周年の記念イベントの一環として、「TシャツアートIN九十九里 町」が開催中ですよ~ ♪ 会場は、片貝海岸の自然公園センター近く。 開催期間は、6月23日まででございます。 洗濯じゃないよ 💦 展示なんだ! 夜は21時までライトアップしているんだぜ! 可愛いね! 小学生と中学生による作品展なんだよ。 素敵な作品がイッパイですので、是非、九十九里浜にお越しくださいませ~。 にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

          • 近況、そしてブログのこと - ゆっくり、ゆっくり。

            みなさまお久しぶりです。 前回の投稿から三ヶ月近くも空いてしまいました。 その間にもご訪問くださり、 本当にありがとうございます! おかげさまで元気に過ごしています。 以前から何度か話題にしているウォーキング。 これが私にとって欠かせない日課になりました。 ウォーキングの効果はいろんなところで言われていますが、 私も身をもって実感しています。 なんとなくの不調がいつの間にかなくなり、 体重も計り始めてから6kgほど減りました。 実は体重計にしばらくのっていなかったのです。 体重を計らなければ恐ろしいことになるとわかりました(笑) 食事にも気をつけていますが、減り方は緩やかです。 停滞したり増えたりを繰り返しながらようやっと。 歳をとると体重が減りにくくなるのは本当ですね。 ウォーキングの様子は写真とともにサブブログの「ひとりしずか」に綴っています。 サブタイトル通りの三行に収まらないことが

              近況、そしてブログのこと - ゆっくり、ゆっくり。
            1