並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

自己責任の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後

    そのじいさんが亡くなった。 昨年に父が亡くなり、私の実家は車を処分したので、実家に帰省するときはレンタカーを予約する。この連休もそうした。 安いので、地元の自動車修理工場がフランチャイズでやっているインディーズ系レンタカーにしてみたら、受付してくれた事務の親切な女性は、レンタカー約款を読み上げる間中修理工場から爆音で流れてくる演歌のUSENに向かって突然「ああうるさいっ!」とブチぎれ、「あなたもうるさいと思うでしょう!?」と私に同意を求め、同僚に修理工場につながるドアを閉めさせると、「最後に乗っていたのは平成15年式のbB(みんなの地元のDQNがよく乗ってたやつ)です。令和になってもまだ乗ってました」というある意味SDGsでは? みたいなことを平気で言う私に、令和2年式フィットハイブリッドという、まさに隔世の感というほかない車の操作方法をとても丁寧におしえてくれた。 そんな調子で車を借りて

      実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後
    • 実家から逃げ出したセクマイ学生から見た、東大の学費値上げ問題|mimosa

      この記事には、DVや、性的マイノリティが経験する差別の話など、重たい話が含まれます。 必要に応じては、無理などせずに、適度休憩などを挟みつつ、ご覧ください。 東大の学費値上げのニュースが先日、メディアのリークという形で報道されました。学内の噂によれば、明日(6月21日)金曜日の総長対話で、学費値上げのことが正式に公表されるそうです。 すでに東大生の間で、そして一部社会やメディアでも、本件に対して様々な議論がなられているのが見られます。学内では学費値上げ反対の運動を行う学生もいたりします。私は、その活動に感謝しており、また、陰から応援しています。あまり貢献できず、申し訳ないと思う気持ちもあります。 しかし同時に、私はLGBTの一当事者として、学費の値上げがどのように自分の生活を影響しうるかと感じたかに関して、値上げ反対派の議論とも少し乖離を感じました。どこを見ても、DV経験者の視点が、また、

        実家から逃げ出したセクマイ学生から見た、東大の学費値上げ問題|mimosa
      • 「虎に翼」第54話について|弁護士國本依伸

        いままで本作について特定のエピソードの感想を書いたことはなかったけど、この第54話は全体を通してもキーになる或いは珠玉の一話になる気がして、どうしても現時点で文章に残しておきたいと思いました。ただし、本話は法律論が主軸ではないので、弁護士としての分析ではなく、あくまでいちドラマファンとしての感想です。 「ごめん。昨夜も香子のこと黙っていたことも」 やはり汐見は謝ることのできる男。妻の頼みで寅子には隠していたにもかかわらず、それでもヒャンスクから話を聞いてヒャンスクと寅子が無二の親友であったことを知っているからこそ、寅子に対して謝罪すべきことだと判断する倫理観と判断力がある。そして謝罪すべきだと思ったら、翌朝にそれを行動に移すことができる。 人としての倫理観があり、他者に対して常に誠実で、かつ行動力もある。キャラクターはかなり違うのに、人格の中核部分が優三と共通している。 「チェ・ヒャンスク

          「虎に翼」第54話について|弁護士國本依伸
        • Intel、第13~14世代CPUが不安定になる不具合について公式声明を発表。しかし | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

          Intelは、同社製の第13世代や第14世代CPUが不安定になる件について、公式声明を発表しました。 事の発端Intelの第13世代Core 13000シリーズ(Raptor Lake)や第14世代Core 14000シリーズ(Raptor Lake Refresh)のK付きCPU (Core i9-13900KやCore i9-14900Kなど)を使用していると、数か月後くらいに突然不安定になって、ゲームがクラッシュしたり、「Out of video memory trying to allocate a rendering resource」(レンダリングリソースを割り当てようとしているビデオメモリが不足しています)というエラーが表示される不具合が発生しています。 この不具合の原因はCPUで、CPUの電力、電流、電圧、動作クロックのいずれかを下げることで不具合を一時的に回避できます。(

            Intel、第13~14世代CPUが不安定になる不具合について公式声明を発表。しかし | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
          • JRA日曜競馬:本日の推奨馬、重賞可能性馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

            おはようございます 昨日はどうだったでしょうか 本日も天候は不安定です 宝塚記念は雨や馬場の影響がどうでるのか では本日の推奨馬です クリックで応援お願いします フォローいただけたら嬉しいです にほんブログ村 こちらもよろしければクリック応援お願いいたします こちらもフォローいただけたら励みになります 競馬ランキング 2024年6月23日(日)の真・推奨馬(複勝転がし対象馬) いませんでした 推奨できる馬(購入対象馬) いませんでした 推奨するか迷う馬(当日状況次第で購入) 東京8R 7番 アムールドパリ 三浦皇成 函館2R 10番 リネアグローリア 鮫島克駿 函館7R 2番 オールナット 北村友一 様子見したほうがよい馬 いませんでした 心配な馬 東京3R 10番 トラストボス 三浦皇成 京都3R 1番 タイセイアレス Cルメール 函館1R 2番 プレアデスグループ 丹内祐次 函館3R 

              JRA日曜競馬:本日の推奨馬、重賞可能性馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
            • JRA土曜競馬:本日の推奨馬、重賞可能性馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              おはようございます 先週書いたことが恐れたとおり、2着や複勝に入ればよい、という考えで3か月間連勝からの慢心もあり、余計なレースを買ってしまい沈んでしまいました( ;∀;) これからはより厳しく、1着を取れる馬を推奨したうえで複勝をしっかりととっていく基本スタイルを忘れないようにしたいと思います 今日は馬場、天候ともに東京と京都は不安定な状態です(京都芝は良でスタート)、函館に関しては大丈夫そうですが、そもそも地方は鉄板が出づらいので、今日は本命党には危険な1日でしょう ということで、推奨馬ですがいませんでした 心配な馬、危険馬の確認となります、大きな理由は天候馬場となります 今週はこのような天候でしたが、逆に天候がいいときもあるので、そのときがチャンスです、ギャンブルはしたくなるものですが、「期待値があるときにしっかりと買う」これが成功への道と思っています クリックで応援お願いします フ

                JRA土曜競馬:本日の推奨馬、重賞可能性馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • JRA日曜競馬:本日の推奨馬、重賞可能性馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                日曜競馬おつかれさまでした 雨、馬場、と不安定な状況となった1日でした 夏競馬はこれに加えて暑さもあるので、難しいですが、なんとか的中していきたいものです それでは結果です クリックで応援お願いします フォローいただけたら嬉しいです にほんブログ村 こちらもよろしければクリック応援お願いいたします こちらもフォローいただけたら励みになります 競馬ランキング 2024年6月16日(日)の真・推奨馬(複勝転がし対象馬) いませんでした 推奨できる馬(購入対象馬) いませんでした 推奨するか迷う馬(当日状況次第で購入) いませんでした 様子見したほうがよい馬 函館 3R 5番 ノブノリッキー 小林美駒★ 東京2R 4番 ミダース 原優介☆ 心配な馬 京都1R 15番 ミルミナーヴァ 坂井瑠星 沈む可能性が高い馬 いませんでした 重賞 マーメイドステークス GⅢ 京都11R 推奨馬はいませんでした

                  JRA日曜競馬:本日の推奨馬、重賞可能性馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                • JRA土曜競馬:本日の推奨馬、重賞可能性馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                  土曜競馬おつかれさまでした 馬場も天気もほどほどでした、とりあげた3頭はすべて馬券内でしたが、すべて1着は取れずという情けない結果に、1着を目指したうえで2着や3着ならばと思いますが、馬券内にはくるでしょう、という方針ではいつか沈みます(実際に日曜は沈んでしまいました( ;∀;))1着を目指してと考え方を変えていかないとシルバーコレクターになってしまっていて実力のない予想になってしまいます それでは結果です クリックで応援お願いします フォローいただけたら幸いです にほんブログ村 よろしければこちらもクリック応援お願いします こちらもフォローいただけたらすごく嬉しいです 競馬ランキング 2024年6月15日(土)の真・推奨馬(購入・複勝転がし対象馬) いませんでした 推奨できる馬(購入対象馬) いませんでした 推奨するか迷う馬(当日状況次第では購入) 東京1R 4番 エクサビット Cルメー

                    JRA土曜競馬:本日の推奨馬、重賞可能性馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                  • 【インフラファンド】夢のインフラファンド投資法人を分配金と含み損益のトータルで見る投資評価※2024年6月23日更新 - greenの日記

                    こんにちは、高利回りが好きなチキン投資家green 🦆です。 インフラファンドの投資法人は5つあり、今(2024年6月21日)の分配金利回りは5.49%~7.81%と高利回りになります。 この5つのインフラファンドを2022年4月(2年と2か月前)に買っていた場合、得しているのか損しているのか確認します。 価格下がっているので損してるかな😅 高下落率👶 では、今回の記事では、5つのインフラファンドを2年と2か月前ほど前に買っていたら得していたのか確認し、夢のインフラファンド投資法人の価格と利回りを確認します。 株やJリート、特にインフラファンドの投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、5つのインフラファンドを2年2か月ほど前に買っていたら得していたのか、夢のインフラファンド投資法人、最後にまとめの順に書きます。 5つのインフラファンドを2年2か月ほど前に買

                      【インフラファンド】夢のインフラファンド投資法人を分配金と含み損益のトータルで見る投資評価※2024年6月23日更新 - greenの日記
                    • トラック運転手が天職となる人の特徴を現役ドライバーが紹介します!

                      トラック運転手(ドライバー)の仕事は不人気な職種でもありますが、トラックドライバーの中には「天職」だとキッパリ言い切る人は決して少なくありません。 実を言うと私自身もトラックドライバーに転職してすぐに天職だと感じる様になりました。 なぜ天職だとキッパリ言い切れるのかと言うと「明日仕事に行きたくない」と思った事が一度も無いからです。 もちろん「明日の仕事はかったるそうだな」「少し疲れているから休みたいな」等と思う事はあります。しかしながら精神的に重くのしかかる様な「会社そのものに行きたくない」と思った事は本当に一度もありません。 こんなに精神的に楽な仕事ならもっと早くからやっておけば良かったと思う程です。 もちろんトラックドライバーの仕事は合う人と合わない人もいますが、本記事ではトラックドライバーになってから天職になる人の特徴を私の体験談を基にして紹介していきます。 トラックドライバーの仕事

                        トラック運転手が天職となる人の特徴を現役ドライバーが紹介します!
                      • 【おすすめの株主優待】カナデン(8081)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2024年3月分 - greenの日記

                        こんにちは、クオカードが大好きチキン投資家のgreen🦆です。 カナデン(8081)さんから株主優待(普通のクオカード)が届きました。 なんとこちらは、年2回(3月、9月)さらに1年以上継続保有すると、クオカード500円から1000円に1年で2,000円のクオカードがいただけます。 株価下がったら意味ないけど👶 売却しなければ損益確定しないので大丈夫😊 カナデンは、エレクトロニクス・メカトロニクスの分野で多くの事業を推進しているエレクトロニクスソリューションズ・カンパニーで、3月と9月に権利確定する株式会社です。 その株主優待が届いたのが6月17日になりますので、権利確定して2か月半で株主優待が届きました。 今回の記事では、2024年6月21日のカナデン株価で株主優待を手に入れるため、いくら掛かっているのか計算したいと思います。 株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思いま

                          【おすすめの株主優待】カナデン(8081)から株主優待が届いたので利回りを確認 ※2024年3月分 - greenの日記
                        • 第13世代 / 第14世代Intel Core K/KF/KSプロセッサにおける不安定性について公式声明 - 安定性の問題は調査中

                          米Intelは6月18日(現地時間)、一部の第13世代 / 第14世代Intel Core K/KF/KSプロセッサシリーズにおいて発生している動作の安定性に関する問題に関して、ガイダンスを発表した。eTVBのバグにパッチが当てられるが、問題の根本的な原因ではないとして調査が続けられている。 第13世代 / 第14世代Intel Core K/KF/KSプロセッサにおける不安定性について公式声明 - 安定性の問題は調査中 第13世代 / 第14世代Intel Coreにおいて高負荷時の動作安定性について問題があると報告されていた件で情報が錯綜する中、Intelからの公式声明が発表された形。要因としてプロセッサが高温状態にあるときでもターボ周波数と高い電圧で動作する以前のBIOS設定により、プロセッサへの入力電圧が高すぎる状態にあったという。 一方、この問題について調査していく中で、eTVB

                            第13世代 / 第14世代Intel Core K/KF/KSプロセッサにおける不安定性について公式声明 - 安定性の問題は調査中
                          • 複勝転がし#競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                            先週の馬活おつかれさまでした あっという間に今週末を迎えますね 日々の仕事の合間にデータ取り、反省、毎日が忙しいなかではありますが、お体を大切に、暑くなってきました、熱中症対策は忘れずに さて今回は転がし投資に加えて、妻様の応援推奨馬の結果をお伝えしようと思います データがすべてだとしながら感情に揺れ動くわたしシンガクと直感(名前、見た目、私にはよくわかりませんが)で応援する馬を決める妻様の競馬ロード、どちらが勝ったのか、どちらも勝ったのか、どちらも負けたのか、皆さんはどう思いますか 複勝転がしとは 本命党、複勝、といえば複勝転がし 複勝オッズ1.1倍でプラスにするには、100回中91回以上の的中率、91%以上あればプラスとなります(元返し除く) しかしそれで満足いく収益を得るには、大きな元本が必要です そこで少ない元手から大きく稼ぐ複勝転がしの登場です プラスした額を上乗せした金額を全額

                              複勝転がし#競馬 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                            • 雨あがりの風景が好きだ - ジジの戯れ事

                              2024.06.23(日) 予報通り朝は雨降り おくさんを職場に送り届けて、昨日出して不調だったユーチューブのショート動画を打ち消すために新しい動画をアップする が、これまた思うように数字が伸びない・・・ 次は何を出せばよいのか分からなくなってきた 【写真】 雨あがり 若旦那の受けた仕事で大宮まで現調 日曜日なので大宮駅前は人も車も混んでいた 道を選び間違えた・・・ 現調のお屋敷は空家なので木も草も暴れ放題 雨の止み間にササッと現調 結構大変な仕事だ 『真夏の仕事になると嫌だなあ~』 今朝、急遽アップしたショート動画です。 www.youtube.com 柑橘系ではかなり実績がある環状剝離です。 もし、ユズやレモンなんかの実生りが少ない方は試してみてください。 来年の2~3月頃に傷をつけると植物が危機感を感じて、子孫を残そうと実を生らせるそうですよ(聞きかじりですが・・・) 『我が家はユズ

                                雨あがりの風景が好きだ - ジジの戯れ事
                              • ブリリアントジャーク概念の嘘、あるいは語られざるものについて - タオルケット体操

                                もはや心理的安全性と同じくらいには我田引水気味な解釈が拡大しているブリリアントジャークといわれる概念についてですが、そこに存在するアンフェアな状況について述べている意見が見当たらなかったので書き残しておきましょう。 さて、ブリリアントジャークという概念にはそもそもの誕生経緯からしていくつかの不均衡が存在します。 語るものと語られるもの 判断するものと判断されるもの 雇用するものと雇用されるもの また "brilliant" は直訳すると「素晴らしい」ですが、わざとらしいというか、少々大げさな褒め言葉です。英語ではこういう大げさな表現は、逆の意味を内方させた痛烈な皮肉を飛ばしたいときに使われがちです。 "jerk" は直球のスラングですね。やなやつ!程度に訳されますが、強引さや自分勝手な言動を揶揄する強い表現です。 初期のGitHubは採用に「能力よりもカルチャーと人間性を重視する」として、

                                  ブリリアントジャーク概念の嘘、あるいは語られざるものについて - タオルケット体操
                                • 詐欺師の罠: NTTファイナンスの怪電話を暴く #詐欺師 - ソンチョル’s blog

                                  詐欺としか思えない 電話がかかってきた こんにちは ソンチョルです さて今日は さっきかかってきた NTTファイナンス たる者が 僕の携帯電話に 掛けてきた内容について 載せたいと思います 僕が寝ていたら 身に覚えのない 電話番号から着信がありました 「NTTファイナンスの者ですが・・・」 わたしはNTTの回線などを 使ったことがないし 現在一人暮らしで 自分の携帯電話しかないのに なぜNTTから電話があるのだろうか そんな疑問を胸に 話を聞いていると 「使われているかどうか 確認しますので お名前と生年月日を 教えてください」 ・・・ 馬鹿なのか? ・・・ 「NTT使っていないのに なんで名前など言わないと いけないんですか?」 ・・・ ??? ・・・ 「ですからそれをお調べしますので 教えてください」 「いやだからなんで教えないと いけないんですか? 切ります」 と言って電話を切りまし

                                    詐欺師の罠: NTTファイナンスの怪電話を暴く #詐欺師 - ソンチョル’s blog
                                  • 主張/機能性表示食品/根本からの制度の見直し必要

                                    健康のためによかれと摂(と)っていた食品で命まで失う―そんな事態が繰り返されてはなりません。小林製薬の紅麹(べにこうじ)サプリメントの健康被害を受け、政府は機能性表示食品制度の「今後の対応」を示しました。しかし最低限の応急措置としてもまったく不十分です。現行制度は廃止し根本から見直す必要があります。 機能性表示食品制度は、飲むだけで「コレステロールを下げる」などの「機能性」(効能)を表示することができる制度です。 ■国が事前の審査を しかし、安全性・効能について国の審査はなく担保は企業任せです。特定保健用食品(トクホ)では法に基づき効果や安全性を国が審査します。機能性表示食品は企業の届け出制で、人を対象にした臨床試験は必須でなく科学的根拠となる文献を提出すればすみます。 小林製薬の事故で、報告まで約2カ月かかり被害を広げたことを受け、今回、企業は健康被害の疑いの情報をつかんだら「速やかに」

                                      主張/機能性表示食品/根本からの制度の見直し必要
                                    • 「ゆるい共同体」だったらつくることができる【内田樹さんインタビュー】(前編) | D×Pタイムズ | 認定NPO法人D×P(ディーピー)

                                      D×Pが取り組む社会課題は、「10代の孤立」です。彼らは大人に比べると経済的資本など使えるリソースや選択肢が限られています。経済的困難・家庭内不和・不登校など、さまざまな困難が重なると、生活が立ちゆかなくなったり、安心できる場や所属先を失ったりと孤立しやすい状況が生まれます。 頼れる人とのつながりをなくし孤立した状況になると、社会にあるさまざまなセーフティネットへ辿り着くことも難しくなります。D×Pは、困難な環境下にある若者たちにセーフティネットと機会を提供するために、LINE相談事業や大阪ミナミの繁華街にユースセンターをつくり活動しています。 そもそもなぜ若者が孤立する現代の状況が生まれたのでしょうか? 今回は数多くの本を執筆しながら、合気道の道場兼哲学の寺子屋である「凱風館」を主宰する思想家の内田樹さんにお話を伺いました。そしてその解決策を探っていきます。 自己責任は「貧乏くさい」 ─

                                        「ゆるい共同体」だったらつくることができる【内田樹さんインタビュー】(前編) | D×Pタイムズ | 認定NPO法人D×P(ディーピー)
                                      • オービック|天下無双の優良連続増配銘柄を徹底解説 - カブ×マラソン×ファミリー

                                        🖌この記事を書いている人 ✅ 投資歴:17年 ✅ 投資スタイル: 【コア】インデックス(全世界&全米ETF) 【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF) 【おまけ】グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:7歳と5歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン33回完走) ✅ 本業:某零細クリニックの院長 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡オービック|天下無双の優良連続増配銘柄 ✅ 業績:営業利益率 64% ROE 16%  ROA 14% ✅ 財務:自己資本比率 約90% ✅ 株価指標:PER 28.6倍 PBR 4.51倍 配当利回り1.6% ✅ 配当:ほぼ累進配当(24年間で減配1回) 🙇‍♂️筆者からのお願い ✅ 今回は個別銘柄を紹介する記事になります ✅ 売買を推奨している意図は全くありません ✅ 最終的な投資判断は自己責任で

                                          オービック|天下無双の優良連続増配銘柄を徹底解説 - カブ×マラソン×ファミリー
                                        • 【全編無料】オモコロ合宿の思い出(2024)|ストーム叉焼

                                          ※有料マガジン更新中の投稿ですが、この記事は全編無料で公開しています。 今年もBHBの人達やオモコロライターで旅行に行くオモコロ合宿があった為参加していました。 これ自体は帰宅したその日の深夜に近所のコインランドリーで書いているが、おそらくオモコロライター同士の情報解禁牽制合戦をチラ見しながら投稿するでしょう。 俺視点の出来事を箇条書きで。 あと、去年よりは頑張ったが、今年も諸事情により画像は少ない。 ・前日に最近発症していた頭痛が悪化し、かなり限定されたうつ伏せの姿勢じゃないと頭痛が酷くなって眠れない、という状態になった。(立っている、座っているなど、横にならなければ大して痛くならない) ・色々考えて、財布の中の免許証に実家の電話番号と父親の携帯番号をメモして貼り付けた。うっかりするとオモコロ史上初の死者になる可能性もよぎった為。 ・そんな事が必要になる可能性が浮かんでるなら休んだ方が良

                                            【全編無料】オモコロ合宿の思い出(2024)|ストーム叉焼
                                          • 株主総会 「余剰金の配当の件」というご提案♪ - Marthaの旅と投資と美味しい話

                                            少し前から、これだけ、庶民がインフレに苦しみ、30年間変わらない賃金に疲弊しているというのに、 優良企業は儲かって、内部留保が大幅に増えている! という話は、聞いていたのですが 数週間前の土曜日の夜の番組「ニュースキャスター」で、ドイツ人?だったかの投資会社のコメンテーター?が、 「日本の会社は、とても儲かっていて、内部留保が凄いことになってる。 なので、我々投資家は、日本に投資したいのに、日本の会社はケチ!! 社員に利益を還元しないので、日本の経済が回ってないから、投資したくても出来ない!」 みたいなことを延々に話して、司会の安住さんが困っていました。苦笑 やっぱり、そうなんだな~~~と思いつつ、たぶん、二度とニュースキャスターに出演させてもらえないな~~なんて思って見ていました。(^_^.) そしたら、先月届いた「株主総会のご案内」の議案第一号が 「余剰金の配当の件」 「余剰金の処分の

                                              株主総会 「余剰金の配当の件」というご提案♪ - Marthaの旅と投資と美味しい話
                                            • 【業者要らず】費用約1万円! 自動お掃除機能で「ネズミ」が捕獲されてた! エアコンを分解本格クリーニング!【後編】 - ねこのおしごと

                                              エアコンクリーニング 来週からどうやら雨が続いて梅雨が 訪れるとかどうとか・・・ 連日暑いしって事でエアコンの準備! 吹き出し口を覗くとそこにはカビが・・・ キモーイ! そこでクリーニングしないと!って 思ったんだけど業者さんに頼むと 凄い金額がかかるって言う・・・ 今回クリーニングしたい2台のエアコンで 47300円に抗菌コート2台分で5500円 合計で52800円 お掃除機能付きだから余計に高い! ぐぬぅぅぅ・・・ しゃーない!自分でやってみますか! お掃除道具をそろえる! 総額11,838円! 不要な品とか専用の洗剤の希釈率 次第で約1万円あれば2台のエアコンを 本格クリーニング出来る! やべぇーこれで成功したらすごいじゃん! では道具揃ったのでクリーニング開始でございます! ネズミがダストBOXに入ってた! 分解に関しては以前シアタールームの エアコン塗装する為に分解したので余裕!

                                                【業者要らず】費用約1万円! 自動お掃除機能で「ネズミ」が捕獲されてた! エアコンを分解本格クリーニング!【後編】 - ねこのおしごと
                                              • ★ おちこんでました ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

                                                みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 昨日のお買い物で、やらかしちゃったお話です(^_^;) 内容が詰まんないので、スルーしちゃって下さいね~ 昨日のお買い物で… と、その前に… 私ね、お買い物に出かける前に 買い出し用の「専用お財布」に 1万円札を1枚と、500円玉を1枚、100円玉を4枚 50円玉を1枚と、10円玉を4枚…そして5円玉と1円玉で10円分。 合計…11000円を入れて出かけます♪ そうすれば… 帰宅後にチェックしやすいでしょ(*^^*) 私的なお財布と一緒にしちゃうと、訳が解んなくなっちゃうので 必ず、そうしてお買い物に出ています(^^)v で… 最初に1軒目のドラッグストアへ行きました♪ お買い物の金額が1600円ちょっとだったので… 小銭で100円以下の端数を出して、10000円札を出しました♪ お釣りは9000円。 そのドラッグストアのレジは

                                                  ★ おちこんでました ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
                                                • 旧つみたてNISA 2024年6月第3週 - これが最後か マンション購入とその後

                                                  今朝も初夏の爽やかな空気です。 久しぶりに旧つみたてNISAの現状報告です。 まずはauカブコム証券口座。 2019年 設定 2020年1月 実際の積立開始 2021年~  フルに40万円投資 2022年12月  積立終了→SBI証券講座にNISA口座を移管 評価額は222万円。含み益は+110万円。順調に育っています。 新型コロナの時期も積立を継続しましたし,止まらない円安の影響もあります。 ここまで積み立てるのは大変でした。含み益+110万円まで来るのも時間がかかりました。しかし,これくらいの額,使うのはあっという間です。 今後も支出の最適化に努めます。 保有銘柄ごとの評価損益率は,一時,積立金額が少ないスリム全世界株式(除く日本)が,メインで購入してきたスリム米国株を上回っていた時もありましたが,すぐに逆転。今ではかなりの差がついています。 スリム米国株は,ついにダブルバガー!! ひ

                                                    旧つみたてNISA 2024年6月第3週 - これが最後か マンション購入とその後
                                                  1