並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1544件

新着順 人気順

自閉症の検索結果241 - 280 件 / 1544件

  • 発達障害って何?わかりやすく解説します! #ADHD #自閉症 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 発達障害。簡単に「ひとこと」でくくられてしまう障害名ですが、実は様々な区分と症状があります。 そこで「発達障害・基本のき」シリーズで、この「発達障害」を簡潔に分かりやすく、皆様にお伝えしていきたいと思います。 今回は「発達障害の種類」について。 ● 発達障害には6つの大きな区分と症状があります。 発達障害の「本当の名前」 発達障害の種類・6つの障害名 まとめ 発達障害の「本当の名前」 このブログでは一般的に認知度の高い「発達障害」という言葉を使っていますが、実はこの名前は正式名称ではありません。 疾患名としての正式名称は「神経発達症群」または「神経発達障害群」。 今多くの人が知っているのはこの「神経発達障害群」の一部の疾患である「知的障害」「ADHD

      発達障害って何?わかりやすく解説します! #ADHD #自閉症 - 発達障害だって、頑張るもん!
    • 一緒にいたいなぁーー - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

      tさんが生まれた時 周りの子よりも小さくて小さくて 真っ白で女の子みたいだった💕 俺の両手に収まる程に小さく感じて💦 心配で心配で💦 面会室のガラスの向こうに居るtさんを いつまでもいつまでも眺めていて💕 ガラスの向こうのtさんが、しかめると! すぐに、看護婦さんを呼んだりして、心配で面会時間が過ぎてもずーっと見てた。 そばに居たくて、いつまでも居たくて ガラスみたいだから、離れるのが心配で💦 可愛くって💕 看護婦さんにあきられて💦 家に居ても心配で 布団がはだけていないか?肩が出てるんじゃないかって、ソワソワして眠れなくって 雪が降る夜! 暗い中、懐中電灯をつけて、悴む手で車にチェーンをつけて、産婦人科に向かったけ! 初めてtさんを抱いた時💕 幸せだったーー💦 小さく、軽くって、ガラスみたいに壊れそうで 抱くのに緊張したっけ! 首がフニャフニャで、俺に、全てを任せて抱か

        一緒にいたいなぁーー - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
      • 自閉症の10歳黒人女児が自殺、学校でいじめか 司法省報告書の数週間後

        (CNN) 米ユタ州で6日、自閉症の黒人女児児童(10)が学校でのいじめが原因とみられる自殺を遂げたことが分かった。遺族の弁護士はCNNに対し、家族の抗議は無視されていたと指摘している。 司法省はこの数週間前、同州ファーミントンのデービス学区について、黒人やアジア系の生徒が長年嫌がらせを受けていたが、当局者は保護者や生徒の訴えを意図的に無視してきたとの報告書を公表していた。 遺族の弁護士はCNNに対し、亡くなったイザベラ・ティシュナーちゃん(愛称イジーちゃん)は「明るい子どもだった。彼女はただ、家族や友人とつながりたかっただけだ」と語った。13日午前に非公開の葬儀が予定されている。 弁護士によると、イジーちゃんの母親と継父がいじめに気づいたのは9月ごろだった。 「両親は彼女が学校に(消臭芳香剤の)ファブリーズを持って行っているのに気づいた。理由を尋ねたところ、他の子どもに臭いと言われたから

          自閉症の10歳黒人女児が自殺、学校でいじめか 司法省報告書の数週間後
        • 仮面ライダーゼロワンのおにぎりと長男の好きなキャラの歴史 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

          今日は長男の遠足、山登りです。 グータラ主婦の私…毎日の食事もかなり手抜き!!レトルトお惣菜多様しています!! でも、今日は頑張りました。 仮面ライダーゼロワンのお弁当を作って欲しい!! というフユタのリクエストに答えました。 丸いおにぎりを作る 海苔を楕円に切っておにぎりの上に貼る チーズを切って海苔の上に貼る 海苔で飾り?(目の下のとんがりや鼻の部分)を切って貼る※細かいので爪楊枝で貼りました カニカマで目を作る。光っている部分はチーズ おでこの雷マークもカニカマで。これが細かい。本当に細かい どうやらクラスの人気者になれたようです。 頑張って良かった!! 本当は黄色だから薄焼き卵で作りたかったのですが、卵苦手な息子の為にチーズで作りました。 今までも年に1、2回くらいのお弁当なのでキャラ弁を作ってきましたが、その過去の写真を見ながら好きだったキャラクターは年々変わってゆくなぁ…と懐か

            仮面ライダーゼロワンのおにぎりと長男の好きなキャラの歴史 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
          • 陳建一直伝 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

            ◎目次 陳建一直伝 今日の夕飯 今日もお散歩 分からないんです? ◎陳建一直伝 陳建一とは、言わずと知れた 世界を代表する中華料理人である 陳建一のファーザー 陳建民さんは、四川料理を広めた 第一人者であり 陳建民さん及びその息子である陳建一さんの 四川式麻婆豆は 世界に名を轟かせている ここに紹介するのは そんなファミリーに伝わる杏仁豆腐である! ソフトな口当たり 優しい甘さに仕上げてあり その牛乳のコクを生かし 風味豊かなその美味しさに この上ない幸せを感じ 天にも昇る心地良さを体感できる事 間違いなしです 作り方に熟練度が入りますので 良く聞いてくださいね! ○作り方です 1-ボールにミックス、お湯、牛乳を入れ混ぜる 2-冷蔵庫に入れる これ以上でも、以下でも無いのです ●注意事項15条 1-飲ま無い 2-必ず冷蔵庫で冷やす事 3-スプーンで食べる 4-ホークで食べない 5-箸で食べ

              陳建一直伝 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
            • オムライスアート - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

              ◎眉毛と鼻が繋がり苦しむ悶絶くん ◎ちょっと怒っているハゲ親父 どうでしょうか? オムライスアートは、難しいですよ! いつか上手になりたいなと思っています きのこが、安かったです 今日は、頑張って きのこ汁を作りました! 良いお味でした! 今日はta-san学校を休んで お家で、バランスボールと歌で 気分良く過ごしていました 学校行かないオーラが凄いけど 明日はどうかな? まあ、どっちでもいいか? しかし、ありがちだけど! 先生に、「タイヤがパンクしました休みます」 この理由は、何ど使えるかな? もう言う自信が無いですよ! 分からない? ◎こんなにしなくても ありがとうございました 何とか、明日もよろしくお願いします にほんブログ村 自閉症児育児ランキング

                オムライスアート - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
              • 100記事目 その1 - 自閉症の世界

                100記事目になった。 大学の障がい児教育の教科書には載っていないような、自閉症の世界を知ってもらいたいな、と1月12日めからからブログを書き始め100記事目なった。 ブログは平成元年に始めたこばとの日々を思い出し、書き連ねてきたのだが、 記憶にフォーカスすると場面がありありと浮かんでくる。 自分で言うのもなんだが、視覚記憶はいい方で、場面の情景などけっこうリアルに浮かんでくる。 臨終の走馬燈が長すぎて、旅立ちにに時間がかかりすぎるのではないか、心配だ、とまわりに冗談を言っているくらいだ。 100記事目、区切りの記事だからやはり一番印象に残っている 出来事を書こう。 戦争体験者が戦争の記憶を風化させられないのと同様、私にとってあの夏合宿のあの日の出来事は今も全く風化することなく夏になると蘇る。 平成9年の夏合宿での出来事。 こばとを始めた頃はひと夏に一回だった夏合宿は療育に通う子どもが増え

                  100記事目 その1 - 自閉症の世界
                • papaがパニック - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                  ◎目次 ○○田大学の仕事に行きたく無いパニック 学校でpapaパニック 今日の夕飯 良い調子 ◎○○田大学の仕事に行きたく無いパニック 一昨日は、大学に仕事に行きたく無くて 出禁になるほどの、クダを巻いてやると 意気込み、愚痴をブログにて書きました そして頑張って嫌々仕事に行きました 嫌々なので、仕事には 時間ギリギリに着きました それでも、半分どうでもいい感じで やっつけ仕事的な思いでいたため 慌てるでもなく、そつなく待ちました そして、ふと目をやると 向こうから女性が歩み寄って来ます はっきり言ってポッチャリ美女です マジ嬉しくて バレない様にチラチラ見ていました その女性は実や房などが豊かに実り しなやかに生っている、その様は 豊満で申し分の無い出で立ちに ぶったまげる程腰を抜かし 我が目を疑う程に、目が飛び出し 精神的ダメージを受けつつ ギョッとする程の光景に 愕然と同時に動転し

                    papaがパニック - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                  • 自閉症児ひい:お金の文章題にチャレンジしています!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                    自閉症児ひい(小学3年生)、久しぶりにお金の問題にチャレンジです。 お金のイラストを見て数えるのは、大体できるので・・・ お金の文章題にチャレンジしてみました(^_-)-☆ 実際のお金を使って、問題文にあるように並べて数えるだけ!! スポンサーリンク 少し問題のタイプを変えて。。。 生活の問題を使って、お買い物ごっこもして見ました(^^♪ お財布からお金を出す動作が、まだゆっくりな感じ。 よく使う100円玉、1000円札を出すのだけは速いのですが・・・ 2種類以上の硬貨が出てくると、頭がパニック。 空手で脳を活性化しながら、ゆっくり取り組んでいこうと思います。 今回はこばとさん教材を2種類使ってみました(^^)/ 上級編レベルアップ お金と時計の文章題 作者:遠藤敏子 有限会社KOBATO こばと教材出版 Amazon 上級編レベルアップ せいかつ 作者:遠藤敏子 有限会社KOBATO こ

                      自閉症児ひい:お金の文章題にチャレンジしています!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                    • 歩く日は来るのか!?次男1歳3ヶ月の記録 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

                      次男1歳4ヶ月になりましたので、ここ1ヶ月の成長記録を書きます。 移動は相変わらず高速ハイハイ まだまだゴマちゃん、アザラシのままです。ハイハイだけが早くなっていく。早すぎてちょっと怖いです。 出来るようになったこと 2、3歩〜10歩歩くようになった これがあまりやってくれず、こちらが歩いて歩いてー!と言って立たせると稀に歩いてくれる位で… とりあえずまだやる気ナッシングの様です 手差しで食べたい物や気になるものをアピールするようになった。 指差しじゃなく手差しな所がポイント。長男はこの頃一切やらなかったので、手差しだとしても嬉しいです。 ごっこ遊びをやるようになった うちにいる923系ドクターイエロー・テディベアのクニミツ(923)ちゃん このクニちゃんが大好きでギューっと抱きしめニコニコ。癒されます。 「クニちゃんお腹空いたよ〜」 というとおもちゃを口に持っていき食べさせてくれます。こ

                        歩く日は来るのか!?次男1歳3ヶ月の記録 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
                      • 自閉症児ひい&かっちママ:大阪府のインクルーシブ教育・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                        news.yahoo.co.jp 私、ひい&かっちママが持つ大阪の印象は・・・「温かい街」。 それから「親切な街」!! 学生の時に一人旅して、大阪駅で迷ってしまってね(^^;) 駅の柱に付いた大きな地図を見ながら、考え込んでいたら・・・ 男性の方から声をかけてくれて、親切に道を教えてくれました。 こういう経験が数回あって、「大阪は親切な街」という印象を持ち始めました。 スポンサーリンク 大阪府のインクルーシブ教育 「原学級保障」方式 障害の有無に関係なくともに学ぶ授業 席もロッカーも通常学級にある 日本のインクルーシブ教育のモデルですね。 こんな大阪府民が長年にわたって築き上げてきた、インクルーシブ教育が崩れようとしている?? 今年の4月27日に文科省が出した通知がきっかけ。 「支援学級の児童・生徒は授業時数の半分以上を支援学級で学ぶこと」 このような内容の通知でした。 実は私も交流を増や

                          自閉症児ひい&かっちママ:大阪府のインクルーシブ教育・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                        •  笑顔って大事で尊いものですよ!笑う方法は、さまざまだけど、それは学びの始まり、そして、人の最強の武器じゃないでしょうか!怒り恐怖も収めるんだから。 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                          tさんは、重度知的障害です! でも、この頃、嬉しい時楽しい時 そんな時は笑顔をいっぱい見せてくれます。 最近では、ゲラゲラ笑ってくれる時もあります♪ tさんの、これまでの人生は決して良いものではなく、虐待を経験して障害の部分でも苦しみ、とても辛いものだったと思います。 いつ消えるのか、わからないような蝋燭を一本持たされ、真っ暗闇の中、細い平均台の上を歩かされている、そんな感覚だと思います 恐怖の経験を口にも出来ず、嫌だ、助けて下さいとも言えず、それを、どう押し退け対処したら良いのかもわからずに、道理もわからない知能で、ただただ、それらを耐えていたんだと思います。 それらは、消えないトラウマとなり、自閉症特有なのか?毎日毎日、フラッシュバックとして tさんの目の前に現れ、のたうち回るほど苦しみ抜きました。 そんな時、これに立ち向かう方法をtさんは、自分で見つけました。 だいたいは、目の前に現

                             笑顔って大事で尊いものですよ!笑う方法は、さまざまだけど、それは学びの始まり、そして、人の最強の武器じゃないでしょうか!怒り恐怖も収めるんだから。 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                          • 中学3年、始業式 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                            この写真の桜 今頃、咲いてんだけど 今、咲く、桜ってあるんですか? 毎週、咲いてんだけど 気になって仕方がないです 昨日は 午後から頭が痛くて、辛くて バッファリンを飲んでしまいました 意味がわからなかったです たぶん、寝不足なんです お正月が終わって ブロガ〜女子と、仕事と、ta-san関連と 同時に考えたら、興奮して眠れませんでした ブロガ〜女子は、綺麗で本当に素敵です シングルファーザーで 初めて良かったと思えた 妄想すると 寝不足で、頭痛ぐらい仕方が無いです 後 桜の事は、気にしない様に気を付けよう さて イヤ〜 学校に行けたyo 1時間の遅刻でしたが、取り敢えず良かったです 先生から 終始、緊張気味でしたが 穏やかに、過ごせました と、連絡帳に書いてありました 帰宅後も papa渾身の アントニオ猪木の真似に ゲラゲラ、笑って良い感じでした しかし 本当に、この頃成長が見れるな〜

                              中学3年、始業式 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                            • 育児放棄してしまった【発達障害児の育児】 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

                              今日は土曜日。 私は喘息が良くならないのに次男の風邪を貰ってしまったようで体調は最悪。なのになぜか朝起きた瞬間から非常に腹の立つ事ばかり言ってくる長男。 私に何の恨みがあるのか。 世の中不満だらけなのか。 ただの反抗期なのか。 こんな日々が積み重なると、もう育児をやめたくなってしまう。 最近、長男の成長が嬉しいとかそんな内容を書いていましたが、いい母ぶっていても蓋を開ければ本音はこれ。 絶対に口に出さないけどこう思っている。 「次男だけなら私の育児は超イージーなのに」 次男だって自己主張は強い。でも根本的に違う。喋れなくてもコミュニケーションが取れる。それだけで育児が全然違うんだ。 実姉に会った 今日久々にアスペルガーであろう私の姉に会いました。はるばる数時間かけて甥っ子達に会いに来てくれた姉。 その姉が、「私な、アスペルガーやと思う。調べたら私にぴったり当てはまるねん。昔は空気も全然読め

                                育児放棄してしまった【発達障害児の育児】 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
                              • 自閉症児ひい&かっちママ:フィッシング詐欺に引っかかりました・・・ ※ホントの話です。。。 - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                Amazonで本を8冊購入して、確認メールを見ようと受信箱をチェックしていました。 その時に、確認メールの他にも、Amazonからのメールを発見。 「何だろう?」と思って、何も疑わずにメールの内容を確認しました。 しかも、メールに添付されていたリンクに、アクセスまでしてしまいました。 スポンサーリンク このメール、実は詐欺なんです!! まず、メールのタイトルから。 「Amazon.co.jpにご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認)」 そして、メールの本文はこんな感じ。 「Amazonに登録いただいていたお客様に、 Amazonアカウントの更新情報をお届けします。 残念ながらAmazonのアカウントを更新できませんでした。 今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、 さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。 アカウント情報の一部が誤

                                  自閉症児ひい&かっちママ:フィッシング詐欺に引っかかりました・・・ ※ホントの話です。。。 - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                • 自閉症児ひい&かっち:言葉を伸ばすトレーニングってどうやったら?? - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                  wakutera.hatenablog.com 「コミュニケーションは言葉だけじゃない!」なんてよく言います。 確かにその通りです。 でも、言葉のやり取りができると、圧倒的にコミュニケーションの幅が広がりますよね。 実は自閉症児ひい(小学2年生)は3~4年ほど、自閉症児かっち(幼稚園年長)は2年ほど療育に通っていたのですが、言葉がほとんど伸びず・・・ 療育をやめて家庭療育を始めてから、語彙力が数十倍アップ。 それでも会話力がなかなか追いつかず・・・ 親として、言葉の面をもっともっと伸ばしていきたい!! そう思って始めてみたのが、wakuteraさんのブログにある 舌磨き⇒今日からスタート 言葉の反復練習⇒今年4月からスタート こばとさん教材⇒今年4月からスタート などのトレーニングです。 wakuteraさんも自閉症のお子さんを育児中のママさん。 と同時に、国語を大好きにする個別教室「わく

                                    自閉症児ひい&かっち:言葉を伸ばすトレーニングってどうやったら?? - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                  • 出会いも無いのに、少しのチャンスを逃さ無いために、悶え苦しみながら、嫌いなプロテインを、毎日飲んでいる、哀れ健気な野郎 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                    昨日の事 今日は、知的障害者施設へ お仕事に行ってきました ここの、女性職員さんは最高です 皆んな、綺麗で可愛くて、堪らなく素敵です 来週のお仕事は、連チャンでここです さ、さ、さ、最高〜 そう言えば 昨日は、女子大学に行ったせいで 夜、なかなか寝れず モヤモヤ考えていたんだけど そしたら、あの ta-sanの病院の、可愛い看護婦さんの事も 考え出しちゃって どうしようかな?って思ったんだけど 昔 総合病院看護婦さんの、あかねちゃんと言う 凄く、可愛い彼女が居たんだけど あかねちゃんに突然、本気で 首を締められました 理由は、わかりませんでした? 後 昔、歯医者の可愛い看護婦さんの 小夜子さんと言う、友達が居たんです 「付き合って下さい」と、言われたんだけど 彼女が居るからダメだと言ったのに papaが、尿管結石で検査入院した時 入院している事を誰かに聞いて、小夜子さんが お見舞いに来てし

                                      出会いも無いのに、少しのチャンスを逃さ無いために、悶え苦しみながら、嫌いなプロテインを、毎日飲んでいる、哀れ健気な野郎 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                    • 自閉症児ひい&かっち:我が家のスマホ依存症・タブレット依存症対策・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                      article.yahoo.co.jp スマホ依存症・タブレット依存症、、、 年齢とともにリスクが高まりますよね。 実は我が家もそろそろ、 習い事の送り迎えの関係でスマホを持たせたい 通常学級のICT教育に付いていけるようにしたい タブレットで良さげな学習系アプリがある 電話のかけかた、マナーなどを教えていきたい などから、スマホやタブレットの使用を検討中です。 スマホを渡すとしても、恐らく暫くは私と兼用になると思いますが。。。 タブレットやPCは、1人1台あるものの意図的に家族兼用にしてます。 (個人専用にしてしまうと長時間になりそうなので・・・) ちなみに、学校用PCの持ち帰りは、2学期からOKにしました。 現時点で持ち帰りが必要な課題、予習した方が良さげなものがあるので(^^;) スポンサーリンク 今までのスマホ・タブレット依存症対策 スマホやタブレットの使用は極力禁止(使う時は親の

                                        自閉症児ひい&かっち:我が家のスマホ依存症・タブレット依存症対策・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                      • 2人とも元気です!チョット入院中の私の経験談を書いときます。貴方は看護婦さんに肛門を見せられますか? - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                        お世話になっています 私はta-sanpapa です♪ Twitterばっかりやってたらブログ放置になっちゃった。 今日から毎日書くことにする、たぶんだけど! だって、pちゃんと、おかじぃと、LSS さんが 早く書けって脅かすんです。 Twitterって怖いですよ! そうだ、前の記事に入院手術の事や、ta-sanの事を書いたけど そのことで、愚痴も書いとこうかな! シングルの役に立ちます様に! シングルで重度知的障害児育児やってると 入院手術は、かなり大変です メチャクチャ頭使って、何ヶ月か前からシュミレーションして準備が必要です。 3ヶ月前から工程表も作って、各施設、学校にも提出して、その通りに行動します。 仕事なんて怒られても強行放置です♪ 社長なんで、これも1人で何とかしましたが 辛かったです! 入院も近づいて来ると、子供の風邪や病気に、それに今はコロナにもメチャクチャ注意して やり

                                          2人とも元気です!チョット入院中の私の経験談を書いときます。貴方は看護婦さんに肛門を見せられますか? - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                        • 自閉症児エテ、外に出られないので部屋で自転車をこぐ!! - 嘘の無い世界☆それは☆彼の世界

                                          新型肺炎と運動不足。 いやあ~重い重い・・・ 自転車担ぐの重いっす~!! 母は華奢だから~♪(大嘘) 最近自転車に全然乗ってないなあとふと思いました。 体調悪くなって乗らないうちに新型肺炎が流行りだしてしまって・・・ 以前はエテを連れて自転車引いてよく買い物に行ってたんですよね 今は新型肺炎のウイルスが怖くてエテを買い物に連れて行くのもちょっと考えてしまうのです エテはマスクが嫌いなのでずっと着けていられるかわからないし、あちこち触らないでと注意しても知らないうちに触っていたりするし。 自分が元気な時ならエテを注意しつつ買い物もしっかり出来るのでしょうが・・ 今はそんな元気が無くて買い物に連れて行くのも不安があるので家でじっとしているしかないのです 自分でもウイルス怖がり過ぎだろうとは思うのですが。 まあそうは言っても、エテも体動かさないと運動不足になってストレスたまるんじゃないかと心配に

                                            自閉症児エテ、外に出られないので部屋で自転車をこぐ!! - 嘘の無い世界☆それは☆彼の世界
                                          • 高校2年生の夏休みは、また、tさんと向き合えたなぁ - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                            今回の夏休みは 信じられない光景があったな🤭 子の強度行動障害や重度障害がある家庭は 日々の成長が奇跡でしかない。 諦めも大事かもしれないし、そうなのかもしれないけど! それを超えてくれる事がある 本当にチョットずつ、何年もかかってだけど! だから、奇跡みたいなんだよね! 夏休みが終わり、高校2年生の2学期 tさんは、休み明け学校へ行けた💦 やすみ中はダラダラとしたり、好きなだけ寝かせてみたり、そんな日もあったけど! 新しく挑戦した拘り崩しや、デイから帰宅して自分から用意をし、そのままショートステイに行く事を何度か繰り返したりと、新しい試みもたくさん出来ました♪ 拘りを崩され、1時間ぐらい苦しみ悶え癇癪が出そうになる事が何度もあったり、papaと睨み合いが続いた日もあったけど! 暴言も出さずに、最後は切り替え受け入れてくれました。 学校の始まりの日も、いつもは様子を見て、ゆっくり登校に

                                              高校2年生の夏休みは、また、tさんと向き合えたなぁ - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                            • 【自閉症児】三鷹の森ジブリ美術館に行く - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                              こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 きのう、仕事を休んで、次男(自閉症11歳)と妻の3人で三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。 www.ghibli-museum.jp 一瞬も目を離せない自閉症児と美術館に行くチャレンジに加えて、 高速道路が怖いペーパードライバーの長距離運転チャレンジでもありました。 思い切ってチケット購入した1ヶ月前の記事はコチラ www.mukubeni.com ゆとりを持って出発! 駐車場も空いていた! 無事入場できた! 次男、ネコバスで遊べた! 次男、大人しく映画を観れた! 「未来少年コナン」展がとてもよかった! 思い切って行ってよかった! ゆとりを持って出発! 10時入場枠でチケットを予約していて、予約時間から1時間以内に入場しなければならないとのことでしたので、Googleマップで調べた所要時間の2倍の時間で見積もって、早めに出発しました。 特にADH

                                                【自閉症児】三鷹の森ジブリ美術館に行く - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                              • 発達の遅い次男が2歳になりました - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

                                                あの次男が、ついに2歳になりました!! 大変ご無沙汰しております。 仕事が忙しく、休みが無いからのコロナ騒ぎで仕事じゃない時間は子供らが常に家にいて、全く自分の時間ありませんでした。 じっくりブログを読む時間もなく… そうなるとだんだんブログのアプリを開かなくなり、最近は手軽なTwitterに生息しておりました。 ブログ仲間の皆さんともTwitterでやり取りさせていただいたりで、疎遠にならなくて良かったです 次男の発達の記録 なんと、 なんと、 なんと、 ブログお休みの間ほぼ何も変わっていません!! そんなことってある? www.necojirou.net ○いまだにバブバブ言っており発語も不明瞭 単語数個のみ ママと言っていたのにさっぱり言わなくなりました ちなみにパパとフユタの名前は言う ○身長体重は下限の下 結局追いつくことはなく、成長曲線を大幅に下回ったまま2歳になりました。 2

                                                  発達の遅い次男が2歳になりました - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
                                                • 自閉症スペクトラムと呼ばれているような障害は、実は障害ではない。生物としての人類のバリエーション(変異)の一つである。|書きたい人のためのwebマガジン オピニオンズ

                                                  自閉症スペクトラムと呼ばれているような障害は、実は障害ではない。生物としての人類のバリエーション(変異)の一つである。本来は人類の、生息環境に対する適応の一つのあり方だというのが、ニューロダイバーシテイ(脳多様性)という考え方に他ならない(詳しくは正高信男著『ニューロダイバーシテイと発達障害』(北大路書房、2019年12月刊行)。 自閉症スペクトラムというものの実態は、(1)対人関係、取り分けコミュニケーションが不得手で、(2)興味・関心の幅が著しく限られていたり、こだわりが激しいという二点を特徴とする(つまり、いわゆるオタク的傾向が顕著な)発達「障害」として、一般にもよく知られるようになってきた。 「障害」はおおよそ、遺伝的要因によって生ずると考えるのが定説となっている。発症率はどんなに少なく見積もっても、1−2%25人に一人と主張する研究者もいる。この値は、他の大抵の遺伝的障害に比べて

                                                    自閉症スペクトラムと呼ばれているような障害は、実は障害ではない。生物としての人類のバリエーション(変異)の一つである。|書きたい人のためのwebマガジン オピニオンズ
                                                  • 「座敷童子の正体は自閉症の子供。かつて裕福な家しか育てられなかったのが曲解した」説が面白い ただあり得ないの指摘も

                                                    ともはる先生@特別支援教育オタク @tomo_haruuu 特別支援教育が好きなオタク。社会人大学院生。些細な日常のエピソードや、学習支援、療育実践が大好き。日々息子の笑顔で癒される。 facebook.com/tomoyuki.maeda… ともはる先生@特別支援教育オタク @tomo_haruuu 「座敷童子の正体は,自閉症の子供。昔は自閉症/知的障害の子は貧乏な家では育てられず、裕福な家でしか育てられなかった。『座敷童子がいと家が繁栄する』と言うが,真実は逆で『自閉症児/座敷童子を育てられる家は裕福な家だけだった』が曲解して伝わった」という説を聞いて朝から驚いている。 2024-03-31 09:50:09 RTbotと化したひさし @hisashi1022 これ、遠野ふるさと村行った時に聞いたなぁ ・開かずの間に閉じ込めて居ないものとして扱う=誰もいないはずの部屋から子供の声がする

                                                      「座敷童子の正体は自閉症の子供。かつて裕福な家しか育てられなかったのが曲解した」説が面白い ただあり得ないの指摘も
                                                    • 自閉症は「悪い・治すべき」。偏見に対する神経多様性の重要性 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

                                                      10代を過ごすなかで、私は周りの人々の偏見に苦しみました。 「特定の興味に取りつかれ、目を合わせることができないし、社交的にもぎこちない」 私には何か「問題」があると言われました。 長い間、私はこれらの評価について我慢していました。 私は自分を誤りだと考えていました。 自尊心が向上するまで、単に人間の多様性の一部を表しているとは考えることができませんでした。 そんなふうに考えることができるようになっていなかったら、私は今日生きていたかどうか分かりません。 「神経多様性(ニューロダイバーシティ)」とは、自閉症スペクトラム障害が「障害」ではなく、むしろ言語の違いのようなものだという考え方です。 神経多様性の背後にあるコンセプトは、自閉症のある人を恥じたり、変えようとするのではなく、彼ら自身の神経学的な条件に基づいて受け入れるべきだというものです。 彼らの自閉症が彼ら自身や他の人に害を及ぼす場合

                                                        自閉症は「悪い・治すべき」。偏見に対する神経多様性の重要性 - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
                                                      • 障害児育児における父親の心構え - わざふく ~自閉症児の父になって~

                                                        専業主婦の家庭の場合、育児の主役はどうしても母親になる。 では、育児における父親の役割とは? ただただ給料を稼ぐだけのマシーンなのか? こんにちは!まりたくです! 我が家の息子タクは、知的障害ありの自閉症です。 私がタクの寝かしつけをしたとき、ふと、 「育児における父親の役割ってこれなんじゃないか?」と、思うことがありました。 今日はそのことについて書いていきます。 ※時間が足りなくて、編集がイマイチの記事ですがご容赦ください・・・ 初めての方はコチラもどうぞ mari-and-taku.hatenablog.com 夜。 なかなか眠らない息子。 私は会社から帰ってきて、夕飯を食べていた。 その間、妻が必死で息子を寝かせようとするが、息子は大暴れ。 泣きわめいている。 興奮した息子は、他害行為に走りだす。 妻の髪を思いきり引っ張り始めるのだ。 「痛いんだってば!」 と、妻も興奮状態だ。 そ

                                                          障害児育児における父親の心構え - わざふく ~自閉症児の父になって~
                                                        • 前回の続きだよ!t aさんを育ててみて療育に思って来た事を書いてみるよ。ちょっと恋バナも書いちゃった。🤣 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出

                                                          こんにちは😃 ta-sanpapaです♪ 頑張ってます! また、桜舞い散る季節がやってきましたね この季節は、仕事でも子供達にとっても 節目となる時期でもありますよね 出会いあり、お別れあり、そんな季節でしょうか? お別ればかりの人生に、若干嫌気がさし死にたくなってるpapaですが、花びらの下で涙流して小躍りしてる人が居たら、それは俺ですよ! 一日一日を重ねて、また1年生きたんだなって 花びら見ると嬉しくって踊りたくなるんですよ! そっと見過ごして下さいね! 所で、北海道の人! お前はバカなのか? それとも俺が好きなの気がついてるの? 北海道と東京、家庭の事情、実らない恋ってわかってるけどさ。 ヤッパリ、バカだお前は❗️ 本当にいつも辛い恋に落ちるよな❗️ 恋の苦しみって本当に辛いよね 俺はtaさんを露頭に迷わす訳にはいかないし taさんの居場所作りと、仕事を身につけさせる事、これを絶対

                                                            前回の続きだよ!t aさんを育ててみて療育に思って来た事を書いてみるよ。ちょっと恋バナも書いちゃった。🤣 - 重度知的障害、自閉症のta-sanと二人で貧乏脱出
                                                          • 自閉症児ひい:先週の休日は料理&ぬり絵で乗り越えました! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                                            先週は敬老の日・秋分の日で、2日も祝日がありましたよね。 土日と合わせて週4日もお休み・・・ こういう時、私は「学校以上に充実した過ごすぞ!」と意気込みだけは最高!! 前日ギリギリまで、ネタ探ししちゃいました(^^) スポンサーリンク 学校の復習・苦手分野の克服!! くり下がり筆算ができるようになりました!!!! 自閉症児ひいは小学2年生、次回の個人面談には交流クラスの相談もあります。 「学校の復習・苦手分野の克服」そろそろ始めるべき?? そう思って、お勉強系もちょっと考えたのですが・・・ 休日はやっぱテキトーに過ごしたいじゃないですか!? 堅苦しいことは止めにして、90%やりたいことを実現しちゃいました(^^) いや、休日に限らず、最近はほとんどそうかも。。。 現時点での学力は、 たし算・引き算 筆算くり上がり・くり下がりなし 筆算くり上がり・くり下がりあり かけ算九九 漢字はギリギリ付

                                                              自閉症児ひい:先週の休日は料理&ぬり絵で乗り越えました! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                                            • 長男が自閉症と診断されるまでの様子【3歳〜3歳半】 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

                                                              長男フユタが自閉症と診断されるまでの様子です。 この3歳から3歳半がこれまでで1番特性ががっつり出ていた時期です 以前別の記事でも書きましたが理解のない園に入れてしまった為フユタのストレスが爆発。帰宅後毎日荒れていました。 www.necojirou.net www.necojirou.net 色濃く出てきた自閉症の特徴 こだわりが強すぎて日常生活がままならなくなる 感覚過敏が強くなり、騒ぐ子供の声が苦手、服も着られなくなる 同じ事ばかり繰り返し繰り返し話す 全てに対して何で?何で?と帰ってきて簡単な会話が成り立たない どもりとチック 着替えができない 変化を嫌がる 3歳1ヶ月、療育施設のイベントに参加 隣の市にある療育施設が開催する園解放へ行き、フユタの様子を見てもらいました。 そこで言われた事は 笑顔がとてもいい 両親の接し方がとても良い 幼稚園で伸びるタイプだけど苦手な部分は多いと思

                                                                長男が自閉症と診断されるまでの様子【3歳〜3歳半】 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
                                                              • 自閉症児ひい&かっち:インクルーシブ教育はめちゃ効果あると思う!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                                                法的には全てのお子さんに、スタンダードな場で教育を受ける権利が認められています。 けど、この権利は建前? そう思ってしまうほど、現実的には障害児がスタンダードな場で教育を受けるのは難しい。。。 姉ひいや兄かっちの就学相談や教育相談などでは、 親として通常学級希望を強く伝える 教員側が欠点を付いて諦めさせようとする この繰り返しで教員側は支援級に誘導しようとする感じ。 障害度合いにもよるのでしょうが・・・ 強く希望を伝えても難しいし、だからと言って何も言わないと何も変わらない。 やってみないと分からないことは、どうしても諦められないですし。 ちなみに、支援級在籍だと通常学級に行けるのも、3分の1が上限なんだとか。 自立の授業を確保しないといけない関係だそうです。 この状況に不満を感じて、半年くらい前から教員側と話し合いをして・・・ 姉ひいの交流を増やしてもらえることになりました。 今は7割以

                                                                  自閉症児ひい&かっち:インクルーシブ教育はめちゃ効果あると思う!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                                                • 知的障害は”悪”なのか? どうやってイメージを変えていく? - わざふく ~自閉症児の父になって~

                                                                  心が痛くなる出来事がありました。 「この思い、どうすりゃいいのよ?」って感じで、 とりあえず思うところをつらつらと書いていく記事です。 ストーリー性もへったくれもあったもんじゃない、ただの自己満足記事ですがご容赦ください。 ※追記1 いつものことながら、私が無知すぎて、 逆に「障害者=悪」のイメージをつくってしまうような記事になってしまいました。 もっと勉強します。申し訳ございませぬ。 ※追記2 「差別をなくしたいという文脈の記事で"オネエ"って言葉つかうのはびっくりだな」 といったご指摘をいただいたので、文章を編集しました。申し訳ございません。 って、他にもっとツッコミどころあったやろーw 目次 荒れるブログ 逃げられない”人間社会”という現実 すさまじきネガティブの力 じゃあ一体どうすりゃいいんだ? なぜ、知的障害者はイメージが悪いのか? 仕事がほしい もっと強くなるために まとめ 荒

                                                                    知的障害は”悪”なのか? どうやってイメージを変えていく? - わざふく ~自閉症児の父になって~
                                                                  • ライナス症候群だった長男のタオルを捨てた日 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

                                                                    我が家の長男・フユタは自閉症スペクトラムです。 障がいは関係無いかもしれませんが、フユタは0歳児の時からお気に入りのタオルが手放せず、ネットで検索するとライナス症候群、ブランケット症候群というものだとわかりました。 www.necojirou.net 情緒不安定なとき、寝るときは常にタオルをスリスリもぐもぐしながら心を落ち着け、スーっと眠りにつくことができたので赤ちゃんの頃から寝かしつけだけはとーっても楽な子でした! そんな愛用していたタオルは同じ柄を4枚購入。 途中で吐いてダメにしたりで枚数はあと2枚になっていました。 先日その思い出の詰まった2枚のタオルをついに!ついに破棄しました!! タオルを手放した日 5歳になってもタオルとともに眠っていたフユタでしたが 夫と眠る時に寝室にタオルを持っていくのを忘れたようで、別の部屋に取りに行くのが面倒だった夫が「タオルなんかなくても寝れるんじゃな

                                                                      ライナス症候群だった長男のタオルを捨てた日 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
                                                                    • 自閉症児ひい&かっちママ:「相棒」でイケメン妄想・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                                                      article.yahoo.co.jp 相棒の人気キャラTOP10だれなんだろ・・・ 人は人、自分は自分だけど気になる(^^;) 1位:杉下右京(水谷豊さん) 2位:亀山薫(寺脇康文さん) 3位:米沢守(六角精児さん) 4位:冠城亘(反町隆史さん) 5位:神戸尊(及川光博さん) 6位:月本幸子(鈴木杏樹さん) 7位:社美彌子(仲間由紀恵さん) 8位:甲斐亨(成宮寛貴さん) 9位:片山雛子(木村佳乃さん) 10位:小野田公顕(岸部一徳さん) 確かに・・・「相棒」は私の家族なので、みんな好きです。 スポンサーリンク ただ私の順位も聞いて~~~!! 1位:杉下右京(水谷豊さん) 2位:亀山薫(寺脇康文さん) 2位:伊丹憲一(川原和久さん) 一番は杉下右京さんで、二番は亀山薫さんと伊丹憲一さん。 右京さんは知的だし強いし、尊敬そのものです。 近寄りがたいイケメン・・・?ですね。 薫ちゃんは体育会系

                                                                        自閉症児ひい&かっちママ:「相棒」でイケメン妄想・・・ - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                                                      • 孤立型ASDは「動詞」の使用を避ける─自閉症のメタコミュニケーション─ - アスペルガー大学生

                                                                        自分がASDであることに拘りすぎているのかも知れない ※読者のコメント紹介(Amazonレビュー) ・アスペルガーの高3の子がいるので ・アスペルガーではない人にとってもとてもわかりやすい ・障害というハンディ ・分かりやすい ・私は自閉症スペクトラム症の子どもを持つ親です 孤立型ASDは「素の姿を見られたくない」 【同じASDでも考え方は千差万別?】 【#スキゾイド型人格障害】 【定型発達者を過大評価】 【ASDのメタコミュニケーション】 タイトル:孤立型ASDは「動詞」の使用を避ける─自閉症のメタコミュニケーション─ 自分がASDであることに拘りすぎているのかも知れない 最近は就職の時期ということもあり、他人と会話する機会が増えてきました。 「専門分野の人に聞くのが手っ取り早い」 逆に「知らない人は本当に何もわかってない」ということを痛感しました。 相談できる場所は複数持った方がいいで

                                                                          孤立型ASDは「動詞」の使用を避ける─自閉症のメタコミュニケーション─ - アスペルガー大学生
                                                                        • 『自閉症は津軽弁を話さない』著者が10年の研究を経て、今、思うこと/松本敏治さん「文庫版あとがき」 | カドブン

                                                                          2017年に福村出版から刊行され大きな反響を呼んだ『自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く』。3年の時を経て、角川ソフィア文庫の1冊として刊行されました。「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよね)」の一言から始まって10年にもわたった研究を終えた著者は今、どんなことを感じているのでしょうか。著者である松本敏治さんに寄稿いただきました(この文章は角川ソフィア文庫版に「文庫版あとがき」として収録しています)。 妻の何気ない「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ」というひとことに、私は10年ものあいだ「本当に?」「どうして、なぜ?」と問い続けました。そして同時に湧き上がった疑問。 「なぜ、他の人は目の前にあることを不思議に思わないでいるのだろう」 この研究を通して出会った保護者や支援者の多くは、この現象について「どうしてだろう?」と疑問に思ってくれ

                                                                            『自閉症は津軽弁を話さない』著者が10年の研究を経て、今、思うこと/松本敏治さん「文庫版あとがき」 | カドブン
                                                                          • 園生活最後の運動会はおじいちゃんのダンス - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

                                                                            年長、フユタが無事に運動会を終えましたのでそのお話です。 前回は場所取りの話↓ www.necojirou.net さて、まずフユタの様子は全体的どうだったかというとはじめて心から安心して運動会を見る事が出来ました!! 朝の様子 少しナイーブになっていて、「今日本当に運動会なの?」「お友達に下手くそって言われるから行きたくない」と言って私の手をなかなか離しませんでした。 待機席での様子 年少のときは待機中にちょっかいを出されて大泣き。年中の時は加配の先生がべったり。そして年長の今回はお友達と楽しく談笑していました。 ナイーブになっていたので少し心配でしたが、全く大丈夫でした。 女の子とイチャイチャくっついていたり(通報される!!) 最近仲の良い男の子とずっとふざけていたり。 本当に、よくここまで成長してくれた。いつもフユタを見守ってくれた今の園に感謝です。 かけっことリレーの様子 前評判で

                                                                              園生活最後の運動会はおじいちゃんのダンス - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
                                                                            • 自閉症児ひい:自転車の教え方・・・基本に戻る・・・ ※成功への近道はコレ!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                                                              小学2年生の自閉症児ひい(中等度自閉症)が、自転車に乗れるようになりました!! 「自転車」と言うからには、もちろん補助輪なしです(^^) 初めて補助輪付きの自転車に乗ったのが、幼稚園の年中でした。 ペダルがこげない(こげるようになったと思ったら「後ろこぎ」) 補助輪つきなのにハンドルが安定しない 止まる時に足を付けない、ブレーキで調整できない 色々な課題が・・・ 小学1年生になって、これらの課題は少しずつ解決!! スポンサーリンク いざ補助輪を外してみると・・・ 安全確認できるレベルまでまだまだ・・・ 子供の気持ちが外に向きやすいのは、涼しくなり始めた今かな。 2週間ほど前に補助輪を外してみたら、ふらふら感が凄い!!(^^;) こんな時にwakuteraさんのブログを見て、 「ゆまくん、すごくカッコよすぎる!!!!」と思いました。 wakutera.hatenablog.com 自転車を乗

                                                                                自閉症児ひい:自転車の教え方・・・基本に戻る・・・ ※成功への近道はコレ!! - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                                                              • 自閉症の人は運動機能に関わる脳領域の活動に違いが見られた - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

                                                                                米カンザス大学寿命研究所の研究者による”Journal of Neurophysiology”に掲載された新しい研究は、自閉症スペクトラム障害(ASD)の人たちの運動機能に関わる脳活動を初めて調べたものです。握力テストを利用しました。 自閉症の人たちがかかえる問題に大きく関わる可能性のある新しい証拠、異常な脳の皮質および皮質下組織での活動の変化を捉えました。 研究に参加した自閉症の人たちはMRIの装置のなかで脳のスキャンが行われるなか、ディスプレイ上に表示された黒い背景に映る二本の線を制御しつつ、握力テストを受けました。 ASDでない人たちも比較対象として参加しています。 米カンザス大学寿命研究所及びカンザス自閉症研究・訓練センターの研究員である今回の研究を行ったキャサリン・ウンルーはこう述べています。 「自閉症の人たちは脳の他の領域を使うことで、抱える問題をカバーしている可能性も示してい

                                                                                  自閉症の人は運動機能に関わる脳領域の活動に違いが見られた - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
                                                                                • 自閉症児かっち:感覚過敏だけど使えるトイレがだいぶ増えました(^^)v - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                                                                  センサー式で流れるトイレも平気に・・・ 軽度自閉症児かっち(小学1年生)の感覚過敏は、便利さと不便さの両方が・・・ 便利さと言えば、1回感覚を覚えると定着がいいこと。 逆に不便さは、不慣れな場で上手く対応しにくいこと。 特に不便さを感じたのが、健康に関わるトイレ問題でした(T_T) けど、この問題の解決も、そろそろゴールが見えてきたかも☆☆ スポンサーリンク まずは学校のトイレは?? 入学~1週間くらい:一度もトイレに行ったことがない 入学1週間後くらい:個室の洋式トイレ(先生の付き添いあり) 入学3~4週間後くらい:個室でなくてもできるようになった 入学4週間目くらい:先生の付き添いなしでトイレに行けるようになった 慣れるまでに日にちはかかりましたが、ちゃんとクリアできました(^^)v 少し前に授業参観があって・・・ 授業参観後にかっちが、一人でトイレに行く様子を見れました。 最近のトイ

                                                                                    自閉症児かっち:感覚過敏だけど使えるトイレがだいぶ増えました(^^)v - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆