並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1465件

新着順 人気順

英会話 #オンライン英会話の検索結果81 - 120 件 / 1465件

  • 「フォートナイト」で英語を学習 「ゲーミング英会話」って何? | 毎日新聞

    ゲームを使って英会話を学習する「ゲーミング英会話」に今、保護者からの問い合わせが相次いでいる。この英会話を運営しているのは、株式会社クロ(東京都渋谷区)で、授業は完全オンライン。自宅でゲームをしながら英会話を学ぶとあって、ゲーム好きの子どもにはたまらないが、本当に英語力アップにつながるのか。そこには「単なる遊び」では終わらない工夫があった。 ゲーマー向け通話アプリ「ディスコード」から、外国人講師と女子小学生の会話音声が聞こえてくる。 「Where are we going(どこにいきますか)? はい くりかえして」 「ホェア…… アー ウィー ゴーイング?」 「OK.Very good!(よくできたね)」 小学生は千葉県在住の4年生。この日が英会話教室初体験で、発音もたどたどしい。外国人講師は片言の日本語を織り交ぜ、ゆっくり教えていく。一見、普通のオンライン英会話の授業のようだが、2人が一

      「フォートナイト」で英語を学習 「ゲーミング英会話」って何? | 毎日新聞
    • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:Best Teacherはレッスンの仕組みが他の英会話とは違う!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?

      みなさん、こんにちは。 私はそれほど英語は得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。多くの日本人同様に、読み書きはそれなりにできますが、話すのは得意ではないというのが現状です。 それでは外国人とのミーティングがうまく勧められないので、英会話を継続的に練習していて、以前は通学型の英会話を使っていました。 最近は、コストや利用頻度を考えて、オンライン英会話専門です。 今回ご紹介するのはBest Teacherです。 講師陣 利用実績は昨年の4月から半年程度受講しました。 WritingとSpeakingを両方学びたいならベストティーチャー(Best Teacher) Best Teacherの特徴は? レッスンの内容は? ライティング 添削 復習 スピーキング レッスンの効果は? 料金体系は? 必要なものは? 無料レッスンからスタートしてみましょう! Best Teacher

        外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:Best Teacherはレッスンの仕組みが他の英会話とは違う!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?
      • 5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始4か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て

        オンライン英会話はコストも安く、効果も高い英語学習におすすめの方法のひとつです。 子どもにオンライン英会話を受けさせたいと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 我が家では現在5歳の娘が、オンライン英会話にチャレンジしています。 先月娘は誕生日を迎え、5歳になりました。 Today is my daughter‘s birthday! Happy birthday my little princess! I am so glad to be your father. You are my pride and joy! pic.twitter.com/HGUTr4rSuY — 塾パパ@英語育児&英語学び直し中 (@juku_papa) March 19, 2020 春から年長さんです。 そのため今月から「5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!」に題名を変更しております。 この記事では

          5歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始4か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て
        • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:AQUESは日本人によるレッスンとサポートが魅力!その内容は?その効果は?メンタリストのDaiGoさんもレッスンを受けてるとのことです。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

          みなさん、こんにちは。 私はそれほど英語は得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。多くの日本人同様に、読み書きはそれなりにできますが、話すのは得意ではないというのが現状です。 それでは外国人とのミーティングがうまく勧められないので、英会話を継続的に練習していて、以前は通学型の英会話を使っていました。 最近は、コストや利用頻度を考えて、オンライン英会話専門です。 今回はAQUES(アクエス)を紹介します。 AQUES 日本人と外国人の講師がレッスンをするオンライン英会話です。 過去は体験レッスンが有料(7回で19,800円)という異色のオンライン英会話でしたが、期間限定でやっていた無料お試しレッスンを体験してみました。 現在は、無料お試しレッスンは実施しておらず、体験レッスン7回が1,980円に割引されるキャンペーンになっています。 日本人講師のレッスンとサポートがありま

            外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:AQUESは日本人によるレッスンとサポートが魅力!その内容は?その効果は?メンタリストのDaiGoさんもレッスンを受けてるとのことです。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
          • 英語が学びたくなる!ハートに火がつくおすすめの本3選~英会話、英語多読、英語育児~ - 塾の先生が英語で子育て

            英語学習の最大の課題は継続することです。 英語だけではありませんが、何事も継続することが成功の秘訣です。 しかし英語は継続することが、とても難しいもののひとつであることも事実です。 英語を学び直したいと思うけど、なかなか英語に取り組めない。 そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんなあなたのハートに火をつけてくれる本をご紹介します。 この記事でご紹介する本を読んで頂ければ、英語を勉強したい!と思えるかもしれません。 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください! おすすめポイント!オンライン英会話をやってみたくなる!! 「英会話タイムトライアル」 英語多読 すべての悩みは量が解決する! おすすめポイント!英語の多読をしてみたくなる! お金・学歴・海外経験 3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話 おすすめポイント!英語育児をしてみたくな

              英語が学びたくなる!ハートに火がつくおすすめの本3選~英会話、英語多読、英語育児~ - 塾の先生が英語で子育て
            • ビジネス英語の勉強法!英語初心者でもゼロから独学で始められる社会人の学習術を紹介

              「ビジネス英語って独学で身につくの?」 「英語上級者じゃないと、ビジネス英語なんて話せるようにならないでしょう?」 ビジネス英語というとなんだか難しそう。そう思う方も多いかもしれません。 たしかにビジネス英語は「なんとなく意味が通じれば良い」という曖昧さが許されない分、敷居が高く感じられるのは事実だと思います。 しかし勉強の仕方によっては、英語初心者からでも充分独学でビジネス英語を習得することは可能です。 この記事では、無料アプリやラジオなど身近なものを教材として活用して、今のあなたの英語力をぐっとビジネスレベルに近づけていく方法をお伝えしていきます。 勉強方法のポイントをしっかり抑え、仕事で役に立つビジネス英語を習得していきましょう! 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過

                ビジネス英語の勉強法!英語初心者でもゼロから独学で始められる社会人の学習術を紹介
              • 英語が公用語の会社で働くことと英語学習について - seri::diary

                英語が公用語の会社で働くようになって半年が経った. 一般的なイメージとしては「仕事で英語を使っている以上,中の人はきっと英語がペラペラに違いない」と思うかも知れない.入社前の自分もそうだった.しかし入社半年経った今の自分は全くペラペラではない.週3-4でオンライン英会話を受講してちゃんと予習復習をしていても,いざ英語ミーティングとなれば,全力で集中してようやく同僚の英語が一発で聞き取れるという程度.基本的に何か聞かれたら最低1回は聞き返す.そういう感じだ*1.大抵の英語ネイティブの同僚は優しいので聞き返すとちょっとゆっくり喋ってくれる.いつも申し訳ない気持ちになるが仕方がない. 幸いにしてSlackやConfluence上でのテキストコミュニケーションにはあまり困っていない*2.読み書きだけは大学院で論文の読み書き,およびレポートで必要だったので訓練されていた*3.また,非同期コミュニケー

                  英語が公用語の会社で働くことと英語学習について - seri::diary
                • 4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始3か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て

                  オンライン英会話はコストも安く、効果も高い英語学習におすすめの方法のひとつです。 子どもにオンライン英会話を受けさせたいと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 我が家では現在4歳の娘が、オンライン英会話にチャレンジしています。 この記事では、娘のオンライン英会話を開始して3か月後の様子をご紹介します。 この記事を読んで、我が家でもオンライン英会話ができそうと思っていただけるかもしれません。 オンライン英会話を始めた頃の様子 開始2か月後の様子 受講内容 開始3か月後の状況 塾での取り組み 最後に オンライン英会話を始めた頃の様子 娘がオンライン英会話を始めた頃の様子を、twitterでツイートさせてもらいました。 娘とのオンライン英会話の様子 娘は先生に自分の持っているものを見せたいらしく、 開始後すぐ家中を縦横無尽に動き回る! ぬいぐるみや、服や、おもちゃを次々に出す娘!

                    4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始3か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て
                  • 子供の英語耳は何歳まで育つ?【英語が話せるようになる聞き流し以外の効果な方法】

                    子供の英語学習の悩み 子供が小さいうちから英語を学ばせて英語耳を育てたい 日本語と英語を話せるバイリンガルになってほしい 小学校の英語授業が開始される前に勉強させておきたい 学校の英語の授業について行けなくて困っている 英語を勉強するためにどんな教材を使ったら良いか分からない 幼児期は英語を学ぶのに最適な時期ということを聞いたことはありませんか? この時期にきちんと英会話を勉強することで英語が話せるバイリンガルに育てることも出来ます。 私も4歳の息子に英会話が出来るようになってほしくて色々調べたことろ、 「3~6歳くらいの時期には英語耳が育ちやすい」 と分かりました。 しかし、3~6歳くらいなら英語の音声を聞き流しさせているだけで英語耳が育つという訳ではないことも分かりました。 どんな方法で英語の学習を點せたら良いかと悩んでいたときにママ友から教えてもらった「ある教材」を使ったら、英語に夢

                      子供の英語耳は何歳まで育つ?【英語が話せるようになる聞き流し以外の効果な方法】
                    • 英語4技能の上級者向けおすすめ勉強法を東大医学部生が紹介【高1で英検1級取得】 | スタディブログ

                      「大学受験に向けて英語を勉強してきた」「英検を頑張って受験してきた」という人は多いと思います。これらの目標がある人は明確な対策方法があるのでそれに従って勉強していけば良いです。 【具体的な対策方法はこちらから→英検1級 IELTS】 しかし、それらの試験は受け終わったうえで、さらに日常の勉強で英語力を向上・維持させたい人がいるかと思います。そういうときってどのようにして対策をしていけば良いのか迷うかと思います。 そこで今回は、日常の勉強で英語4技能をきちんと学んでいくための勉強法を紹介していきます。もちろん、自分の苦手なものだけをピックアップして勉強する、タメになりそうなものだけを選んで勉強する、という感じで良いのでぜひ参考にしてほしいです。 *それぞれのタイトルをクリックすると公式ページなどに飛ぶことができます。 Reading Readingは普段のテストでは得意な人が多いかと思います

                        英語4技能の上級者向けおすすめ勉強法を東大医学部生が紹介【高1で英検1級取得】 | スタディブログ
                      • 新年のご挨拶はコメントのお礼とお返事から - 塾の先生が英語で子育て!

                        明けましておめでとうございます。 旧年10月よりブログを始めまだ3カ月弱ですが、たくさんの方からコメントを頂き、大変感謝しております。 書いてくださったコメントひとつひとつが、私にエネルギーを与え、記事を書く原動力になっております。 重ねてお礼申し上げます。 ちょうど100記事目になります年最初の記事は、コメントへのお返事からスタートさせて頂きたいと考えております。 id:MEDILABOさんコメントありがとうございます! id:yukiusagi-homeさんコメントありがとうございます! id:lookforacoasterさんコメントありがとうございます! id:otherhalf22さんコメントありがとうございます! id:imbrokeさんコメントありがとうございます! id:mamannoshosaiさんコメントありがとうございます! id:fab5さんコメントありがとうござい

                          新年のご挨拶はコメントのお礼とお返事から - 塾の先生が英語で子育て!
                        • Q. 子どもの英語学習をどうしているか教えてください → A. 基本、オンライン英会話です - 斗比主閲子の姑日記

                          今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。今日も単発です。子どもの英語学習。 Q. 子どもの英語学習をどうしているか教えてください 斗比主様 はじめまして。いつもブログを楽しく拝見しております。 我が家には、小学一年生の子供がおり、英語学習をとりいれたいと思っております。ブログの中で、オンライン英会話をされていると書かれていましたが、他に教室みたいな所にも通われているのでしょうか? 遊びメインの外国人講師の教室や、大手英会話スクール 宿題の有無など、選択肢が多くて迷っています。私自身は中学生レベルの英語力です。それでも、海外にいる友人などを訪ねるなどして、独身時代は年に一度 海外旅行を楽しんできました。 外国人と触れ合う機会のない今の状況ですと、オンライン英会話もいいのかな。とも思うのですが、なにか、参考にさせていただければ幸いです。 一読者よ

                            Q. 子どもの英語学習をどうしているか教えてください → A. 基本、オンライン英会話です - 斗比主閲子の姑日記
                          • 英検準1級に合格した高校1年生が教える「独学勉強法」5つのコツ|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

                            私は高校1年の7月、独学で英検準一級(大学中級レベル)に合格することができました。小さい頃から英才教育を受けていたわけではなく、インターナショナルスクールに通っているわけでもない「純ジャパ」、海外経験なしの普通の高校1年生です。どんな勉強法をしたのか、紹介します。(高校生記者・あおりんご=1年) 【1】通学時間に単語を覚える 英検の大問1は単語問題なので、詰め込んでしまえば8割は安定して獲得できるパートです。私はペンの色を変えて、何周も何周もチェックを続けていました。 青ペンでひたすら殴り書きをしていたときもあったのですが、時間がもったいないし、意外と頭に入っていなかったです。なので、単語帳を1つ決め、通学時間の往復30分ほどでペン片手にひたすら単語とにらみ合っていました(笑) 【2】長文読解は間違った原因を分析 長文の場合は、隅から隅まで単語を覚えるのに時間を割くよりも、「設問」と「文章

                              英検準1級に合格した高校1年生が教える「独学勉強法」5つのコツ|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
                            • 英語育児のメリット~親の英語力がアップする!~ - 塾の先生が英語で子育て

                              子どもが小さい時から、ご家庭で英語に取り組まれる方も多くなってきました。 おうちで英語育児をしたい。 英語絵本の読み聞かせをしたい。 英語で語りかけをしたい。 オンライン英会話を子どもに受けてほしい。 などなど。 英語への関心も高まっているように思います。 英語育児のメリットは子どもの英語力が上がることはもちろんですが、親の英語力も上がります。 この記事では、英語育児に取り組むことで、親の英語力が向上することに焦点を当てたいと思います。 この記事を読んで頂ければ、親子で英語に取り組んでみようかなと思っていただけるかもしれません。 英語育児の取り組み 語りかけの効果 読み聞かせの効果 アニメの効果 簡単なものを自然と多量にインプットできる 小学生におすすめの英語の取り組み 最後に 英語育児の取り組み 英語育児の主な取り組みは、 ①英語での語りかけ ②英語での絵本読み聞かせ ③英語アニメの視聴

                                英語育児のメリット~親の英語力がアップする!~ - 塾の先生が英語で子育て
                              • ChatGPTが変える英語学習、京都大の金丸敏幸氏「トレーナーとして…」 教師も影響?:朝日新聞GLOBE+

                                2006年、京都大学大学院を単位認定退学後、独立行政法人「情報通信研究機構」の研究員などをへて、2007年京都大学大学院助教、2014年より現職。京都大学博士(人間・環境学)。専門は外国語教育、自然言語処理、認知言語学。 ――英語の習得に苦手意識を持つ日本人は多いと思います。ChatGPTといった生成AIの登場で、そういった悩みが解決されるのでしょうか。 これまでの英語学習の場合、読んだり、書いたりといった、学習者が「受け身」の形になる教材や学習が多かったと思うんですね。それが生成AIの登場によって変わると思います。 生成AIがあたかも先生や対話相手の役割を果たすことになるのです。例えばこちらが書いた英文をAIが添削することも可能で、さらには「ここが違う」「自然な英語にするにはこうしたらいい」などとアドバイスもしてくれるでしょう。 京都大のある授業では、英語のビデオ教材を使って学生がセリフ

                                  ChatGPTが変える英語学習、京都大の金丸敏幸氏「トレーナーとして…」 教師も影響?:朝日新聞GLOBE+
                                • ネイティブがよく使う2単語フレーズで英会話力アップ(前編) - Ippo-san’s diary

                                  はじめに 「本当に2単語で会話できる?」と思わず疑いたくなるが、ネイティブがよく使うフレーズは2単語が多いのは事実。今回はデイビット・セイン先生の「通じる!2単語英会話」を取り上げます。 この本を読んで真っ先に感じたのは「留学時代、こんな表現を使っていたんだ!」。非常に懐かしいフレーズばかりで学生時代がつい最近のことのような錯覚を覚えた。 前編と後編に分けて20例ずつ紹介します。これまで紹介したフレーズと重複するものも一部ありますのでご了承ください。英会話をやればやるほどここで紹介するフレーズを耳にします。簡単な表現ばかりなので、是非、使い方を覚えて実践でトライして下さい。 「通じる!2単語英会話」の紹介 基本の日常会話フレーズ オフィスで使えるフレーズ 復習:フレーズの意味を思い出しましょう 英語関連記事 TOEIC Part別オンライン無料問題 「通じる!2単語英会話」の紹介 デイビッ

                                    ネイティブがよく使う2単語フレーズで英会話力アップ(前編) - Ippo-san’s diary
                                  • 私のブログに商品レビュー依頼が届きました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                    みなさん、こんにちは。 私のブログに商品レビュー依頼が届きました! しかも、1件ではなく、2件も。 こういうオファーをもらえるようになると、正直うれしいですね。 どのように商品レビュー依頼が届いたのか? どうすればレビュー依頼が届くのか? 依頼を受けるのか? アフィリエイトの新たな収益源にならないかと期待! どのように商品レビュー依頼が届いたのか? みなさんもASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)からこの商品を紹介してみませんかという趣旨のメールを受信していると思いますが、今回は企業から直接オファーをいただきました。 ブログのお問い合わせフォームに直接コンタクトをいただきました。 Google AdSenseの合格のために、設置していたのですが、こういう使われ方をすることもあるのかと初めて知りました。 どうすればレビュー依頼が届くのか? どうすればレビュー依頼が届くのかは正直よくわか

                                      私のブログに商品レビュー依頼が届きました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                    • セイン先生の「英会話 その勉強ではもったいない!」(後編) - Ippo-san’s diary

                                      セイン先生の著書「英会話 その勉強ではもったいない!」の前編で本書の一部をご紹介しましたが、いかがでしたか? 先生は35年以上日本で英語を教えているなかで、「その勉強ではもったいない」と強く思い続けていたそうだ。60歳になってやっとその思いを一冊の本にまとめる時間が取れた。 内容の大部分は「私達日本人が間違いやすい表現の勉強」。あれもこれもと、お伝えしたいことばかりであるが、そうもいかない。残りの章からいくつかのポイントに絞って紹介しましょう。 なお、復習になるかと思い、別の本の紹介で取り上げた表現も敢えて含めていますのでご理解ください。 「英会話 その勉強ではもったいない!」本の紹介 Chapter 3 スピーキング攻略法 より Chapter 4 リスニング攻略法 より Chapter 5 学校英語の勘違い より おわりに 「英会話 その勉強ではもったいない!」本の紹介 デイビッド・セ

                                        セイン先生の「英会話 その勉強ではもったいない!」(後編) - Ippo-san’s diary
                                      • 外資系金融マンがすすめるオンライン英会話:カランメッソドならQQEnglish! 4月15日まで初月半額キャンペーンをしています! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                        みなさん、こんにちは。 オンライン英会話の体験シリーズです。 今回はQQEnglishです。 少し前になりますが、カランメッソドによる英語学習に興味があって、QQEnglishでカランメッソドを受講しました。 カランメッソドはの内容は後程説明しますが、日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められたのがQQEnglishだったのが、選択した理由です。 QQEnglishでは4月15日まで初月は半額キャンペーンが行われています。 オンライン英会話を始めるなら、今がチャンスですよ! QQ English 現在のキャンペーンは? QQEnglishの特徴は? カランメッソドとは? カランメッソドの効果は? 料金体系は? 必要なものは? 無料体験レッスンからスタートしてみましょう! 現在のキャンペーンは? 4月15日まで、初月だけ半額になるキャンペーンが行われてます。 1月中は月16回

                                          外資系金融マンがすすめるオンライン英会話:カランメッソドならQQEnglish! 4月15日まで初月半額キャンペーンをしています! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                        • 三大フィリピン人のオンライン英会話レッスン

                                          ・「コケーッ!」っとものすごい勢いのニワトリがBGM ・けたたましい犬の鳴き声(たまに喧嘩)がBGM ・「チュンチュン!チュン!!ぢゅん!!!」鳥のさえずりがBGM あと1つは?

                                            三大フィリピン人のオンライン英会話レッスン
                                          • 【英語育児2年後の様子】英語が自然と出てくるように!~今取り組んでいることもご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

                                            娘(2015年生)と英語育児をはじめて2年が経ちました。 この記事では2年間英語育児に取り組んだ結果と、現在取り組んでいることをご紹介させて頂きます。 この記事を読んで頂ければ、英語育児の取り組み方や、継続して英語育児を取り組むヒントが得られるかもしれません。 英語育児2年後の娘の様子 現在の4つの取り組み 英語絵本読み聞かせ 英語アニメの活用 英語で語りかけ オンライン英会話 娘の英語が伸びたと思った瞬間 Peppa Pigとの出会い Ben and Holly’s Little Kingdom、PJMASKS、The lion Guardとの出会い 英語育児で気をつけていること まず日本語ありき 親が楽しむ 嫌がったらすぐにやめる 今後の目標 最後に 英語育児2年後の娘の様子 娘は日常の中で自然と英語が出てくるようになり、英語で会話をしたり、英語で独り言を言うことが多くなってきました。

                                              【英語育児2年後の様子】英語が自然と出てくるように!~今取り組んでいることもご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
                                            • 【旅好き必見】英語学習におすすめYouTube&Podcast8選 - Yusana Blog

                                              英語できるようになりたいけど、、勉強は無理、、 でも旅行でちょっと喋れるようになりたい 洋画見て勉強なんて、時間確保できない! そんな悩みを持つ方、多いのではないでしょうか。 今回の記事は、旅好きの僕が実際にやっている英語の学習方法について。 YouTubeとPodcastのおすすめチャンネルを紹介します! 生きた英語を楽しく学べるし、外国人がどう日本のことを見ているか知ることもできますよー。 \この記事の執筆者はこんな人/ 社会人1年目に受けたTOEICは350点(笑) 海外旅行にいきつつ、英語の勉強をゆるく開始 海外50カ国に訪問し、各国の人と文化・経済・政治等についてディスカッションはできるようになった イスラエルの学生から日本の引きこもり問題についてインタビューを受けたこともあります ペラペラではないですが、日常会話はしっかりとできるようになりました! Contents 英語学習に

                                                【旅好き必見】英語学習におすすめYouTube&Podcast8選 - Yusana Blog
                                              • 4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始2か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て

                                                オンライン英会話はコストも安く、効果も高い英語学習におすすめの方法のひとつです。 子どもにオンライン英会話を受けさせたいと考えていらっしゃる方も、多いのではないでしょうか。 我が家では現在4歳の娘が、オンライン英会話にチャレンジしています。 この記事では、娘のオンライン英会話を開始して2か月後の様子をご紹介します。 この記事を読んで、我が家でもオンライン英会話ができそうと思っていただけるかもしれません。 オンライン英会話を始めた頃の様子 受講内容 課題とこれまでの状況 2か月間で取り組んだこと 対策① 場所を選ぶ 対策② ヘッドセットを使う 対策③ 親が近くにいない 現在の状況 アナママさんの取り組み 塾での取り組み 最後に オンライン英会話を始めた頃の様子 娘がオンライン英会話を始めた頃の様子を、twitterでツイートさせてもらいました。 娘とのオンライン英会話の様子 娘は先生に自分の

                                                  4歳の娘がオンライン英会話に挑戦!開始2か月後の様子 - 塾の先生が英語で子育て
                                                • 気付いたら200投稿を超えていました!これが202投稿目です!これまでのブログの収益も公開します! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                  みなさん、こんにちは。 ブログのデータを確認していたら、いつの間にか投稿数が200を超えていました。 ちなみに、この投稿は202番目です。 200という投稿数に意味はありませんが、どのように200投稿までたどり着いたのか、実際の収益がどれぐらいになったのかを整理します。 私もはてなブログを始めて5か月強ですが、ブログ初心者の方の参考になればと思っています。 ブログデータ 5か月強でどのように201投稿したのか? 201投稿のPVトップ5は? PVの推移は? これまでのブログの収益は? 5か月強でどのように201投稿したのか? もともと3月後半からアメブロでブログをスタートして、5月9日にはてなブログに引っ越しましたので、アメブロから移管してきた記事も含めての201投稿です。 はてなブログを始めてからは、なるべく毎日投稿をするようにしています。 このブログのメインテーマであるゴルフだけでは毎

                                                    気付いたら200投稿を超えていました!これが202投稿目です!これまでのブログの収益も公開します! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                  • AIと英会話レッスン!ネイティブ並みか点数判定!ベネッセのチャレンジイングリッシュがバージョンアップ - 知らなかった!日記

                                                    進研ゼミのチャレンジイングリッシュがバージョンアップ! 新しく加わったAIスピーキングってどんなもの? 「どうぶつの森」のような部屋から開始 同じ年齢くらいの【AIの友だち】と英語で会話ができる! 会話の終了時にプレゼントがもらえる(追記です) たくさん会話をするとバッチのグレードが上がる ネイティブ並みか【ペットが判定】~発音・リズム・イントネーション・声の大きさ AIと会話の感想 期間限定ログイン祭りであれこれ試してみたくなる! 進研ゼミのチャレンジイングリッシュがバージョンアップ! 画面デザインがかわりました!2020/ 3/25~すっきりした画面です。 それだけではありません。 予告されていたことなんが、どのレッスンからも取り組めるようになりました。 これまではだいたいレッスン1から順にリスニング・単語・スピーキング‥とバランスよく進むことしかできなかったんですが、 いきなりレッス

                                                      AIと英会話レッスン!ネイティブ並みか点数判定!ベネッセのチャレンジイングリッシュがバージョンアップ - 知らなかった!日記
                                                    • 自宅で英会話!家にいながら外国人と交流する方法

                                                      コロナ禍で自宅にいる時間が増え、英語をはじめ、外国語を使って交流する機会が極端に減ってしまったという方も多いのではないでしょうか。 英語を普段あまり使えず、このまま語学力が落ちてしまうのは不安!という方のために、自宅で気軽に外国人と交流できる方法をご紹介します。 オンラインで授業を受ける自宅で簡単に受講できるおすすめのオンライン英会話レッスンをご紹介します。 また、ある程度の英語力があるなら、オンラインの英会話の授業だけでは少し物足りないかもしれません。「英語で何かを学ぶ」ものと、「英語以外の外国語を学ぶ」ことができるものもご紹介します。 EnglishScore Tutors EnglishScore Tutorsでは、英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシル認定のチューターと、質の高い1対1のプライベートレッスンを受けることができます。レッスンは24時間受講可能で、

                                                        自宅で英会話!家にいながら外国人と交流する方法
                                                      • 独学で英会話ができるようになる勉強法!オリンピックに向けて英語を学ぶのもありかも。おすすめのアプリ、おすすめの本 - ちょびちゃんねる

                                                        こんにちは、中学校から英語に挫折し続けているちょびです。 英会話、身につけたいと思いますよね。東京オリンピックの時に道で英会話の機会が増えると思います。 そこで話せたらすごいというか・・かっこいいですよね。 仕事にも海外旅行にも使えます。語学力があがったら断然世界が広がります! でも同時に思うはずです。 「独学で身につけるにはどうしたらいいのかな?」 「昔、学校で教わったやり方とは違う勉強法がいいのかな?」 「英会話スクールに通うほど時間がないな・・・」 「基礎知識がボロボロで教わってからすごい年月がたってるけど平気なのかな?」 とりあえず、はじめようとすると不安しかありませんね。 しかも、家事や子育てや仕事が忙しくてそんな時間もなかなかとれません。 でも、苦手でも時間がなくても「英会話ができるようになりたい!」と志の高いかたに向けて効果的な勉強法と必要なアプリ、本、などについて書いていき

                                                          独学で英会話ができるようになる勉強法!オリンピックに向けて英語を学ぶのもありかも。おすすめのアプリ、おすすめの本 - ちょびちゃんねる
                                                        • 【初心者向け】映画で英語学習!まずはディズニー映画のこの3つから始めよう! - 塾の先生が英語で子育て

                                                          英語学習と言えば、英単語の暗記、文法問題や長文読解など学校での勉強を思い浮かべるのではないでしょうか。 英語は楽しみながら学習するとができます。 その代表的な学習方法のひとつは海外映画を英語で見ることです。 先日ケビコスさんからコメントを頂きました。 テスト結果の先行指標になる4つの能力 - 塾の先生が英語で子育て! 塾パさんいつもありがとうございます。 いつか、「大人の英語学習×おすすめ映画 」を教えて頂けましたら嬉しいです! 2019/11/13 07:02 ケビコスさんリクエストありがとうございます! ぜひおすすめ映画を紹介させてください! 海外映画で英語学習をするメリット 楽しみながら学習できる 実際に使われている英語が学べる 繰り返し見ても飽きない 単語、フレーズが覚えやすい 外国人と話すときの話題になる 初心者におすすめはディズニー映画 分かりやすい表現、汚い表現がない 聞き取

                                                            【初心者向け】映画で英語学習!まずはディズニー映画のこの3つから始めよう! - 塾の先生が英語で子育て
                                                          • リスニング力を飛躍的に向上させる方法~リスニング問題がおもしろいほど解けるように!~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                            皆さんは英語のテストで出題されるリスニング問題の練習を どのようにされているでしょうか。 私自身は初めてリスニング問題の練習をしたのは大学受験直前で、 学校などでも特にリスニング問題の練習した記憶はほとんどありません。 リスニング問題をできるようにするためには特別な練習が必要です。 通常の勉強のように繰り返しリスニング問題を解くことで リスニング問題に慣れることはできますが、 なかなかできるようにはなりません。 リスニング問題ができるようになるには、 聞く力、耳を鍛える必要があるからです。 リスニングを飛躍的に向上させる 効果的な方法があります。 ディクテーションと呼ばれる練習法です。 ディクテーションとは 聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると、 すべての単語を聞き取ろうと耳を傾けるので リスニングの集中力が大きく伸び、 前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感に

                                                              リスニング力を飛躍的に向上させる方法~リスニング問題がおもしろいほど解けるように!~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                            • QQEnglishレビュー!最近のオンライン英会話が凄すぎる件|Laid Back salaryman

                                                              オンライン英会話っていっぱいあるけどどれがいいの? QQEnglishってかなり安いけど実際どうなの? 今回はQQEnglishの実体験を含むレビューをしていきます!実際QQEnglishがどんなサービスか詳細紹介します。 本記事執筆者ピロリの紹介 職業 : 会社員・個人ブログ運営 海外留学経験:イギリス 1年間 QQEnglish : 「TOEICハイスコアラー」コース受講中 TOEIC点数 : 700〜800点 QQEnglishを始めた理由 : 英語に触れる機会が欲しい・TOEICの点数UP QQEnglishのレビューですが、体験してみないとわからない部分もたくさんあると思うので、無料体験も是非やってみてください! QQEnglsihレビュー!どんなシステムのオンライン英語学習? まずはQQEnglishがどんなオンライン英語学習なのかを紹介します。 QQEnglishの特徴 オン

                                                              • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:Bizmatesはビジネス英語習得に最適!その内容は?効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                みなさん、こんにちは。 私はそれほど英語は得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。 多くの日本人同様に、読み書きはそれなりにできますが、話すのは得意ではないというのが現状です。 それでは外国人とのミーティングがうまく勧められないので、英会話を継続的に練習していて、以前は通学型の英会話を使っていました。 最近は、コストや利用頻度を考えて、オンライン英会話専門です。 これまでにオンライン英会話をいくつも渡り歩いてきましたが、ここ数年お世話になっているのが、今回ご紹介させていただく、Bizmatesです。 これまでの受講回数ですが、295回です。 受講回数 オンライン英会話 Bizmates(ビズメイツ) 特徴は? レッスンの内容は? 効果は? 料金体系は? 必要なものは? 無料レッスンからスタートしてみましょう! 特徴は? 私が実感しているBizmatesの特徴は以下の3点

                                                                  外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:Bizmatesはビジネス英語習得に最適!その内容は?効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                • 英語学習の費用対効果!ネイティブキャンプは考えようによっては留学よりも効果的?

                                                                  留学とオンライン英会話語学留学とオンライン英会話はそもそも全く違ったモノではありますが、ネイティブキャンプの365日無制限でレッスンを受けることができるシステムでは、留学することで体験できる英語漬け環境に近い状態を体験することが可能です。 それぞれのメリットとデメリット体験できること現地の方と直接触れ合うことで知ることができる空気感やニュアンス、さらに生活をしながら学べる自然な会話のやりとりなどは実際に留学することで体験できることだと思います。 オンライン英会話では所詮ネットで繋がった関係ですので、現地の空気感や生活の中で使われる自然なフレーズなどに触れるのは難しいです。 費用例(1年間の留学費用目安)イギリス:600万円程度 アメリカ:550万円程度 カナダ:535万円程度 オーストラリア:435万円程度 フィリピン:220万程度 ★★★フィリピン留学なら→ホームステイができるフィリピン

                                                                    英語学習の費用対効果!ネイティブキャンプは考えようによっては留学よりも効果的?
                                                                  • スペイン語は簡単?難しい!? 難易度や特徴を丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                                                    はじめに 今回はスペイン語は簡単?難しい!?という問いを考えていきます。私の考えでは、動詞の活用や代名詞などすこし複雑なところもありますが、比較的簡単に学習できる言語だと思います。私のスペイン語学習の経験も踏まえて、簡単なところ・難しいところを紹介していきます。スペイン語の難易度や特徴も丁寧に解説していきます。 スペイン語の学習方法はこちら↓↓ www.sunafuki.com 英語力がある方はYoutubeでスペイン語学習↓↓ www.sunafuki.com おすすめの外国語ランキングはこちら↓↓ www.sunafuki.com スペイン語の特徴 スペイン語の語派 言語話者数 話されている国 スペイン語の文法 屈折語の語形変化 文法の特徴 スペインの文化 スペイン語は難しい? 動詞の活用 人称代名詞 スペイン語は簡単? 発音 単語 スペイン語の難易度 スペイン語は学びやすい外国語 言

                                                                      スペイン語は簡単?難しい!? 難易度や特徴を丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                                                    • 国際結婚という選択肢~外国人と結婚する日本人女性~ - 素敵女子ライフ

                                                                      あかりです。 更新が滞っていましたが,8月14日(水)に日本に帰ってきました。 フィリピン旅行5日目は,セブから首都マニラに移動して,友達のあいちゃんに会ってきました。 あいちゃんは,今年3月に会社を辞め,フィリピンでオンライン英会話の会社を立ち上げるため,4月からマニラに住んでます。 約4ヶ月ぶりに会ったところ,何となく以前より”ふっくら”してました。。。 聞けば,妊娠4ヶ月とのこと。お相手は,フィリピン人男性!! ”え~,流石,あいちゃん!!ぶっ飛んでる!!!” しかも計算は合ってるけど,リードタイムがほぼない。。。 子供は産むけど,結婚はしない あいちゃんに,将来どうするか尋ねたところ,”子供は産むけど,結婚はしない”とのこと。 実は,フィリピンでは,結婚せずに事実婚のカップルが増えてるそうです。婚外子が多いフィリピンでは,特に婚外子の子供が不利になることもないのだとか。。。 カトリ

                                                                        国際結婚という選択肢~外国人と結婚する日本人女性~ - 素敵女子ライフ
                                                                      • 小中高生対象、オンライン英会話1年間無料「ゼロ学割」開始 | リセマム

                                                                          小中高生対象、オンライン英会話1年間無料「ゼロ学割」開始 | リセマム
                                                                        • 英語のコミュニケーションを円滑に進めるコツ!ついやりがちなNG行動とは

                                                                          「英語での会話には問題ないけど、どうも話が盛り上がらない。」 「会話の輪にうまく入ることができない。」 英語力はあるのに、英語でコミュニケーションを取るのが苦手という日本人の方は多いです。また逆に、英語力はそれほどでなくてもどんどん周りと打ち解けていく方もいます。 「自分は社交的なタイプじゃないから円滑なコミュニケーションなんて無理!」と思い込んでいてはもったいないですよ。 ちょっとしたコツを意識するだけで、今よりラクに楽しく英語のコミュニケーションが取れるようになります! この記事では英語を話すときに意識したいことや、すぐに使える便利なフレーズなど、英語でのコミュニケーション力アップのために役立つことをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語

                                                                            英語のコミュニケーションを円滑に進めるコツ!ついやりがちなNG行動とは
                                                                          • 【英語でアクティビティ&クリスマスパーティ 大学教授と考える英語教育座談会も】麻布十番にて2023年12月9日(土)に開催

                                                                            【英語でアクティビティ&クリスマスパーティ 大学教授と考える英語教育座談会も】麻布十番にて2023年12月9日(土)に開催 英語&日本語を交えたアクティビティ&外国語教育のプロとの座談会! STEAMS LAB JAPAN株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:鈴木 雄太郎)が運営する 親子向けオンライン英会話「ALL FAMILY ENGLISH」は、12/9(土)に【外国語の専門家と語るクリスマス会】を麻布十番にて開催いたします。 ALL FAMILY ENGLISH: https://www.familyenglish-school.com 日本語と英語で楽しもう!クリスマスパーティー Enjoy in Japanese and English! Christmas Party by ALL FAMILY ENGLISH 【イベント内容】 お子さまと保護者さまを分けた「英語」のクリ

                                                                              【英語でアクティビティ&クリスマスパーティ 大学教授と考える英語教育座談会も】麻布十番にて2023年12月9日(土)に開催
                                                                            • 「, (カンマ)+which ~」 が使えたら途切れなく英語が話せる【同時通訳者・横山カズ】 - ENGLISH JOURNAL

                                                                              同時通訳者の横山カズ先生が、英語スピーキングの大人気講師としても活躍する中で、実際に役に立った「無限のスピーキング力上達法」を教えます。第7回は、「, (カンマ)+ which 」 を使って英語をとぎれなく話せるようになる方法を紹介します。 皆さん、こんにちは。同時通訳者の横山カズです。 前回まで は英語スピーキングの瞬発力を得るためのテクニックをお伝えしてきましたが、今回は、日常の会話や、会議でも気後れしないで自分のタイミングで会話に切り込んでいく、「返し技」のテクニックを紹介します。 which 」">スピーキングのカウンター技!「,(カンマ) which 」「英語だと言い返せない」「質問されても瞬時に返事ができない」「ほとんど話せなかった」「聞き取れるのに何も言えない」。このような、悔しい思いを経験したことはありませんか?英語のスピーキングを習得する過程では必ずぶつかる壁のようです。

                                                                                「, (カンマ)+which ~」 が使えたら途切れなく英語が話せる【同時通訳者・横山カズ】 - ENGLISH JOURNAL
                                                                              • オンライン英会話の効果的な受講方法~準備、復習、受講の仕方~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                                オンライン英会話を受講していて、自分以外の人はどのように受講しているのだろうと思ったことはありませんか。 オンライン英会話の効果的な受講方法って? 事前にやっておいた方がいいことや、受講中に気をつけることは? 復習はみんなしているの? などなど。 この記事を読んで頂ければ、そんな疑問が解決できるはずです。 現在、私はオンライン英会話を週2回×25分受講しています。 また、私が運営している塾でもオンライン英会話を導入しており、小学生から大人までオンライン英会話の受講のサポートをしています。 自分がやってよかったこと、生徒にやってもらって効果があったことを踏まえ、オンライン英会話の効果的な受講方法をご紹介します。 オンライン英会話を受ける前 自己紹介、フリートークの内容を考える テキストを使う場合はあらかじめ目を通しておく オンライン英会話を受講しているとき 自分から質問をする 自分の声を録音

                                                                                  オンライン英会話の効果的な受講方法~準備、復習、受講の仕方~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                                • 日本の競争社会が子供を不幸にする【英語脳】で自己肯定感が高められる - らしくないblog

                                                                                  心とカラダのバランスがとれていない日本の子どもたち。 ユニセフの調査によると、カラダの発育はトップクラスなのに幸福度が最低レベルだという。 【英語脳】が自己肯定感を高めます。 《目次》 日本の子供、幸福度が最低 世界の子どもたちとの違い なぜ日本の子供は幼稚なのか? 日本の子供・自己肯定感が低い理由 いじめ問題 大きくなるに従い元気がなくなる日本の子供 【英語脳】でかわること 英語の構文と日本語の構文の大きな違い 「英語脳」とは? 【英語脳】でかわること 【英語脳】で活躍している人 プレゼン力・営業力が上がった経験 【英語脳】の身につけ方 オンライン英語学習の活用 オンライン英語学習 □小さな子供向けのオンライン英会話 □仕事を意識した、高校生以上、オトナ向けのオンライン英会話レッスン まとめ リンク 日本の子供、幸福度が最低 今、コロナ禍のなかで様々なことが変わろうとしています。 そんな

                                                                                    日本の競争社会が子供を不幸にする【英語脳】で自己肯定感が高められる - らしくないblog