並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

議論術の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 藤田孝典さんの記事があまりにも詭弁まみれすぎて大丈夫かこの人……と心配になるレベルだという話 - 頭の上にミカンをのせる

    news.yahoo.co.jp すごいなこの記事。この記事冒頭からひどすぎて絶句してるんですが。 他の人は最後の三行がとか言ってますが、私はそれ以前の問題だと感じました。 ほとんど「岡村が悪い。俺は悪くない」しかいってない上に、いちいち詭弁まみれで読むのがきつい。 私がさっとチェックしただけではっきりとこれは詭弁だとわかる箇所が6か所ありました。多分細かく見ていけばもっとたくさんあると思います。 もしかしかいつもこんな論理的にずさんな記事ばかり書いて人をあおってるのか、それとも今回だけなのか。 たまたま詭弁を書いてしまうということは誰にでもあるので基本的には寛容でありたいけれど、藤田さんの記事は明らかに限度を超えている 詭弁は要するに話者がうそやごまかしをしているということなのですが「そういう風に読みたい」人にはその方が刺さりやすかったりすることがあります。 また、そもそも、私たちの思考

      藤田孝典さんの記事があまりにも詭弁まみれすぎて大丈夫かこの人……と心配になるレベルだという話 - 頭の上にミカンをのせる
    • お前これ自分が同じ理屈で責められた時に納得できんのか?すくなくとも私は無理です→<「~と解釈されうる」のを「予想できなかった」から「責められうる」> - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)

      id:Lhankor_Mhy 些末なことで恐縮ですが、tyoshikiは「相手の論の核心を読み取ろうや」みたいな記事書いてたのに言い回しにつっこんじゃうんだ……などと思いました。/ LGBTのことを書くならLGBTの反応を想像するのは自然では、とは思う ええ……この記事は些細な言い回しじゃなくてロジックに対する疑義を提示してるつもりですが? 「ロジックがおかしいからこういう言い回しに逃げてないですか?①の「解釈されうるから批判されても仕方ない」という主張そのものをもうちょっと考えたほうが良いのでは?」と言ってるつもりなのですが。タイトルでも「言い回し」じゃなくて「理屈」って言ってますよね。これで「言い回しにツッコんじゃうんだ」っていう反応が来るの正直理解できない。 後半についても「想像したほうが良い」と「想像力が足らないから集団で批判しても良い」は全然違うよねと言いたいです。さらにいうと後

        お前これ自分が同じ理屈で責められた時に納得できんのか?すくなくとも私は無理です→<「~と解釈されうる」のを「予想できなかった」から「責められうる」> - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
      • 論破したい人が読むべき書籍

        野矢茂樹 「論理トレーニング101題」 正直これ一冊でもほぼ勝てる状態になると思う。論理的であるというのはどういうことか、問題を解きながら徐々に理解する本。 最初の例題だけでも解いてみて、間違えたら残りを進めていけば良い。 本多勝一「日本語の作文技術」 木下是雄「理科系の作文技術」 どちらも少し古いが文書作成の技術はこの2冊で十分だろう。「日本語の作文技術」は大昔のレスバなども見れて面白い。 「論破」の舞台は掲示板やチャットなどが主であり、文字でやりとり行われることを考えると読んでおきたいところ。 香西秀信 「レトリックと詭弁 ─禁断の議論術講座」 適当に誤魔化すための定番テクニックを理解するならこれが良い。事例をもとに、どのような構造で陥れるか解説してくれる。 どうせインターネット上の議論なんて大したことは言えないのだから、こういう小手先で勝負が決まることも多い。 皆の最強論破厨育成理論

          論破したい人が読むべき書籍
        • 論点のすり替えに騙されない論点整理の方法 - 京太郎のブログ

          0.はじめに 1.論点のすり替えとは何か 2.言葉を都合よく言い換える。 3.言葉を対比させて論理をすり替える。 4.論理のすり替えが許される時 5.【参考文献】 0.はじめに この記事では、議論で相手に巧(うま)く言い返せず悔しい思いをしたことのある人向けに、巧(うま)く言い返す技術について説明したい。 議論で相手に騙されているような気がしても巧(うま)く言い返せずモヤモヤとした気持ちを抱えてしまうことは誰しも一度くらいあるのではないか。 そういう場合は、論点がすり替わっていることが少なくない。 逆に言えば、論点のすり替えにさえ注意すれば巧(うま)く言い返せなくて悔しい思いをすることも少なくなると言える。 また、よくある勘違いだが、論点のすり替えが必ずしも悪とは言えないことについてももちろん説明していくつもりだ。 1.論点のすり替えとは何か 論点のすり替えとは、例えば次のようなものだ。

            論点のすり替えに騙されない論点整理の方法 - 京太郎のブログ
          • 【哲学者×スタンフォード論理博士】いつも論破してくる人から自分の身を守る方法

            Stanford大学哲学博士修了後、同大学哲学部講師として論理学で教鞭をとりながら、Stanford Online High Schoolスタートアッププロジェクトに参加。2016年より校長に就任。 現職の傍ら、哲学、論理学、リーダーシップの講義活動や、米国、アジアにむけて、教育及び教育関連テクノロジー(EdTech)のコンサルティングにも取り組む。2001年、東京大学文学部思想文化学科哲学専修課程卒業。2002年より渡米し、2003年にTexas A&M大学哲学修士修了。著書に『全米トップ校が教える 自己肯定感の育て方』 (朝日新書)、『「ダメ子育て」を科学が変える!全米トップ校が親に教える57のこと』(SB新書)、『スタンフォードが中高生に教えていること』(SB新書)などがある。 スタンフォード式生き抜く力 全米トップ校の白熱授業を再現した『スタンフォード式生き抜く力』。 予測不可能な

              【哲学者×スタンフォード論理博士】いつも論破してくる人から自分の身を守る方法
            • アカウントの共感力を高める文章作法:フェミニスト共感力調査に寄せて|手嶋海嶺

              ゆっくりしていってね!!!! はいはいどうもどうも! 私がてっしーよ! 今日は幻集郎さんの企画に乗っていくわよ! それはこちら! 月あたりどれだけ「200いいね」を超えるツイートが出来ているかを「共感力」と定義して、色々なフェミニストアカウントを調べてみたという記事よ。 幻集郎さんはこちらの記事の「考察」を募集するという企画をやっていらっしゃるわ。2022年2月いっぱいまでだから、まあ私、現時点で間に合ってないんだけども。 いや、ゴタゴタがありすぎてね……。書こうとは一応思っていたのだわ。 【参加型企画】 本当は7000フォロワー記念にと思ってましたが、 もう我慢できないので。 拙著「フェミニスト108星-共感力ランキングによる量的調査」の考察note記事を募集します! 報酬:最大5千円 期間:2月いっぱい 詳細についてはリプをご参照くださいhttps://t.co/3MgtoLaukv

                アカウントの共感力を高める文章作法:フェミニスト共感力調査に寄せて|手嶋海嶺
              1