並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

追悼の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 鳥山明が描く「スライム」はなぜ魅力的なのか? 「愛嬌」と「怖さ」が両立するモンスターデザインという偉業【追悼・鳥山明】

    2024年3月1日、漫画家の鳥山明が亡くなった。 こうやって言葉にしてみても未だにピンとこない。鳥山明がいない現実というものを私は未だに上手く受け入れられていない。 鳥山明は亡くなる直前まで「現役」だった。『Dr.スランプ』、『ドラゴンボール』という特大級のヒット作を二つも世に送り出し、アニメ化もされたそれらは世界中で愛された。 特に『ドラゴンボール』は、2015年よりVジャンプ誌上にて、『ドラゴンボール超』が連載開始され、鳥山明自身が作画こそしないものの(漫画家のとよたろうが作画を担当)、原作という形で関わっており、2015年から2018年にかけてテレビアニメ化もされていた。 (画像はドラゴンボール超 1 (ジャンプコミックス) | とよたろう, 鳥山 明 |本 | 通販 | Amazonより)映画においては2013年に初めて鳥山明が脚本段階から大きくかかわる形で制作された『ドラゴンボー

      鳥山明が描く「スライム」はなぜ魅力的なのか? 「愛嬌」と「怖さ」が両立するモンスターデザインという偉業【追悼・鳥山明】
    • 7月18日現地追悼のご辞退等について - 新着情報 | 京都アニメーションホームページ

      平素より大変なお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。 弊社第1スタジオで起きた事件から間もなく5年。時の経過に関わらず、悲しみが癒えることはございません。しかし、皆さまより頂戴した温かい応援を心の支えに、私たちはアニメーションを作り続けることで志を繋ぎ、今を迎えることができました。深く御礼申し上げます。 一部報道で既にご承知の方もおいでになると存じますが、この度、弊社の本社所在地である京都府宇治市の市立「お茶と宇治のまち歴史公園」に、事件と事件で遭難したスタッフ、世界中からお寄せいただいた祈りと支援、すべてへの感謝と願いを長く記憶に留める象徴としての碑を設置いただけることになりました。ご理解、ご協力をいただいたすべての方々に、心より感謝いたします。 本年7月18日までには、碑の設置が完了し自由にご覧いただける様になっているものと存じます。碑の設置を踏まえ、本年は弊社YouTube公

        7月18日現地追悼のご辞退等について - 新着情報 | 京都アニメーションホームページ
      • ルワンダ30年、長崎で追悼式 駐日大使「虐殺に反対の声を」 | 共同通信

        追悼イベントに登壇した、ルワンダのムカシネ・マリー・クレール駐日大使=17日午後、長崎市の長崎原爆資料館 1994年に約80万人が犠牲となったとされるルワンダ大虐殺から今年で30年。長崎原爆資料館で17日、追悼イベントが開かれ、ムカシネ・マリー・クレール駐日大使が「私たちは皆、大量虐殺や憎悪がどこで起ころうとも反対の声を上げなければならない」と訴えた。 イベントは同国出身で内戦により難民となり、日本国籍を取得した福島市在住の永遠瑠マリールイズさん(58)が中心となって開催。自身も大虐殺で兄を失ったという。最後の被爆地として平和教育をはじめ継承活動を続けてきた長崎市で、平和への思いを共有する狙いで企画。大使は原爆投下と虐殺を「どちらも膨大な数の命を奪った人類の悲劇だ」と述べた。

          ルワンダ30年、長崎で追悼式 駐日大使「虐殺に反対の声を」 | 共同通信
        1