並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

透明な存在の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 「キモくてカネのない女性」は透明な存在である(女性と就労と発達障害)|ヤヤネヒロコ

    ## 発達障害女性は女社会の共感性圧力によって苦しむのだ論になんか言いたかったはい、インターネットカミツキガメマガジン、前回記事で私がrei氏を取り上げた理由なのですが、ぶっちゃけこっちの話に突っ込みたかったのです。もう一個の論建てがアレだったのでそっちに突っ込んでしまいましたが。 ちょいちょい他記事・動画などの紹介ありますが、記事としてはこれでだいたい完結しているので、後から参照してもらうといいかもしれません。「楽しい戦後労働史」は勉強になるのでオススメ。 ## 発達障害女性はなぜ苦しむのかrei氏の記事では「発達障害女性は学生時代から女社会圧力によってシバかれているのではないか」といった話をしていましたが、個人的な経験に基づいて話をするなら、自分の場合、「女社会」への不適応は、学生時代はさほど問題になりませんでした。仲のいい人とだけ仲良くすればよいからです。 男の子の友人は確かに多めだ

      「キモくてカネのない女性」は透明な存在である(女性と就労と発達障害)|ヤヤネヒロコ
    • ブスは透明な存在

      ブスと結婚してる奴が「女はブスでも結婚できるからイージー」ってゆうなわかる でもほとんどの奴は「ブスだけは嫌じゃ!」と全力回避した上でゆってる 人間の顔した妻がいる男や、独身の男が「ブスと結婚」を履行してないくせにゆってる 弱者男性とかゆってる奴でもブスだけは避ける ブスとつがうぐらいなら美人の風俗嬢とかに貢いだ方が幸せってこと そのくせブスがブスゆえの辛い経験を語ると「でも結婚できるからイージー」ってゆわれる お前はブスとは結婚してないしこれかも絶対に避けてしないくせに どこかに存在するはずの架空の「ブスでもいい男」をつくりあげてブスが物をゆえないようにしてくる モテないブスを存在自体この世になかったことにしたい勢力がいる 弱者男性はゆえる愚痴をブスがゆったら存在を消そうとする勢力がいる

        ブスは透明な存在
      • 【ピンドラ 考察】ゼロから見直す『輪るピングドラム』⑬こどもブロイラーとは何か——透明な存在の不透明な内実【17-18話】 - 野の百合、空の鳥

        0.0. こどもブロイラーとは何か——設定上の回答—— こどもブロイラー(『輪るピングドラム』18th station, ピングループ・MBS, 2011年) 「ここはこどもブロイラーだよ」 「こどもブロイラー?」 「いらない子どもたちが集められる場所」 […] 「ここで僕らは透明な存在になって、やがて世界から消えてなくなるんだ」 (『輪るピングドラム』18th station より) 「こどもブロイラー」とは何か。「透明な存在」とは何か。今回はこの問いをめぐって考察を加える。 実のところ、そうした問いに表面上の答えを与えるのは容易い。すなわち、「こどもブロイラー」とは、不要とされた子どもたちが捨てられる処分場(の比喩表現)のことで、そこで「こどもシュレッダー」にかけられたこどもたちは*1、やがて「透明な存在」となって世界から消えてしまうのである。 したがって「透明な存在」とは、誰からも必

          【ピンドラ 考察】ゼロから見直す『輪るピングドラム』⑬こどもブロイラーとは何か——透明な存在の不透明な内実【17-18話】 - 野の百合、空の鳥
        • 第20回:透明な存在、ネットカフェ生活15年の男性から見た社会(小林美穂子)

          まだ6月だというのに35℃超えを記録した猛暑日、私は西多摩のある市を目指していた。体を壊して失職し、生活保護の申請を決意した河合さん(仮名)に会うために。彼から扶養照会に関する相談を受けていた。 河合さんは若い時分に結婚をし、子どもが生まれてすぐに離婚をした。元妻はすでに再婚しているだろうし、子どもは自分の存在を知らずに母親の再婚相手を父親だと信じて生きてきたかもしれない。その子どもの人生を邪魔するようなことはしたくない。 ご事情を聞く限り、親族に男性を支援する見込みは無く、そして扶養照会が河合さん本人含め、親族すべてを苦しめることは容易に想像がついた。扶養照会されるなら生活保護申請はできないという河合さんに付き添い、生活保護の申請同行をすることに。 実際に会うと、河合さんは携帯ショップやおしゃれなレストランで働いていそうな方だった。「年齢より若く見られます」と本人もおっしゃるように、40

            第20回:透明な存在、ネットカフェ生活15年の男性から見た社会(小林美穂子)
          • 声を聞いて・宗教2世:「透明な存在だった」オウム2世、夜通しの読経 脱会後も「地獄」 | 毎日新聞

            親の信仰の影響を受けて育つ「宗教2世」。安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、多くの当事者がその体験を語り始めています。信仰とは、家族とは、生きるとは。寄せられた「声」をシリーズで届けます。 声を聞いて・宗教2世(11)咲の場合 富士山のふもとは、極限まで冷え込んでいた。大人の信者に交じり、冬の夜道をひたすら歩く。心は悲鳴を上げていた。「帰りたい、帰りたい……」 水ぼうそうを患った体は熱を帯び、足元がふらつく。遠くに見える民家の明かりがうらめしい。「なんで私はこんなことをしているんだろう」。気に留めてくれる人は誰もいなかった。 咲(さき)=仮名、40代=はオウム真理教の元2世信者だ。小学生の頃、母に連れられて関東の道場に通った。 「ほら、私もできるよ」。ヨガをほめてもらうのがうれしかった。習い事感覚で始めたが、その先に悲劇が待ち受けているとは思いもしなかった。 れんげ座でマントラ、発疹も「

              声を聞いて・宗教2世:「透明な存在だった」オウム2世、夜通しの読経 脱会後も「地獄」 | 毎日新聞
            • 『[コピー]ジェジュンさんが歌われるメロディー!透明で存在感のあるヴォーカルが、我々の心を鷲つかみ』

              galwayeraのブログ。音楽、TVドラマ評、スポーツ、歴史、政治、社会事象、ニュース、算数、お金の流れなどあまりジャンルを問いません。 ブログのメニューを紹介。7割は、洋楽。そのジャンルは、(1)クラッシック (2)ロック、ポップス、ソウル(3)モダンジャズ (4)J-POP、歌謡曲 の順。残りは、(5)TVドラマ、映画評 (6)スポーツ テニス、相撲、野球(7)政治、経済、歴史、日々のニュースです。 未来予想図Ⅱ ジェジュン : メロディー ジェジュンさんが、メロディーというバラードを歌われるこの動画を注意深く観察したところ、楽譜を渡されたので歌ってみましたという軽薄な乗りではなく、歌詞を十分読み込んで隅から隅までその状況を把握し何回も何回も納得のいくまで歌い込まれたことが、うかがえます。やはり、真剣に音楽、とりわけJ-POPに真摯に取り組む、一人の若いミュージシャンの姿がそこにあり

                『[コピー]ジェジュンさんが歌われるメロディー!透明で存在感のあるヴォーカルが、我々の心を鷲つかみ』
              • 『222ジェジュンさんが歌われる、メロディー!透明で存在感のあるヴォーカルが、我々の心を鷲つかみ!』

                galwayeraのブログ。音楽、TVドラマ評、スポーツ、歴史、政治、社会事象、ニュース、算数、お金の流れなどあまりジャンルを問いません。 ブログのメニューを紹介。7割は、洋楽。そのジャンルは、(1)クラッシック (2)ロック、ポップス、ソウル(3)モダンジャズ (4)J-POP、歌謡曲 の順。残りは、(5)TVドラマ、映画評 (6)スポーツ テニス、相撲、野球(7)政治、経済、歴史、日々のニュースです。 未来予想図Ⅱ ジェジュン : メロディー ジェジュンさんが、メロディーというバラードを歌われるこの動画を注意深く観察したところ、楽譜を渡されたので歌ってみました という軽薄な乗りではなく、歌詞を十分読み込んで隅から隅までその状況を把握し何回も何回も納得のいくまで歌い込まれたことが、うかがえます。 やはり、真剣に音楽、とりわけJ-POPに真摯に取り組む、一人の若いミュージシャンの姿がそこに

                  『222ジェジュンさんが歌われる、メロディー!透明で存在感のあるヴォーカルが、我々の心を鷲つかみ!』
                • 『「キモくてカネのない女性」は透明な存在である(女性と就労と発達障害)|ヤヤネヒロコ』へのコメント

                  そう。女をやるための負荷ってすごい。女性でいる事の経費や男から求められる女性性・女性的な気遣い。出来なきゃ透明な存在になりがち。キモオッサンなんか目じゃないくらい大変。

                    『「キモくてカネのない女性」は透明な存在である(女性と就労と発達障害)|ヤヤネヒロコ』へのコメント
                  • 夏帆、『silent』『ブラッシュアップライフ』で再注目 透明感&存在感あふれる演技の魅力

                    昨年『silent』(フジテレビ系)で抜群の存在感を見せ、切なさで存分に泣かせた夏帆(31)。現在は、バカリズム脚本によるドラマ『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系/毎週日曜22時30分)で、主演の安藤サクラ、共演の木南晴夏らとともに、いい具合に力の抜けた女子力トークを繰り広げながら、その巧さを見せつけている。CMデビューから今年で20周年。夏帆は、縦横無尽にジャンルの境界線を行き来してみせる、『silent』での評価だけではまだまだ足りない魅力的な俳優だ。 【写真】夏帆、「閉鎖的だった」10代から「楽観的になった」20代 インタビュー撮り下ろしショット ◆衝撃だった『天然コケッコー』での美少女ぶり 夏帆といえば、ある一定の年齢以上の人にとっては、いまだ『天然コケッコー』の(もしくは『ケータイ刑事』シリーズの)超絶美少女のイメージが残る人も多い。「ま、眩しい!」と片手をかざしてしまうほ

                      夏帆、『silent』『ブラッシュアップライフ』で再注目 透明感&存在感あふれる演技の魅力
                    • 「自分が透明な存在である」と感じるほど、あなたの生と死は軽くない - キャリコン試験対策講座▶8期目😊1級技能士の個別レッスン

                      皆さんは「うお~!私、生きてるな~!」と、実感しているだろうか。 先日、死生観について記事を書いたのだが、 どうも最近の物質化に偏った世の中を見渡すと、 死と生がデジタル化して少し軽くなっている気がする。 昔、さかきばらと名乗り人殺しを実行した少年が居た。 彼は自らを「透明な存在である自分」と、表現したそうである。 彼の幼少期の生育環境にも問題はあったのだと思うが、 多分、彼にとって生と死は軽かったのであろう。 本来、彼の生と死は皆と平等に重いはずであるが、 それを自分では実感できなかったのである。 自らの存在がどうでもよければ、 他の存在もどうでもよくなるもの。 最近増えてきたネットでの誹謗中傷も、 おそらく書いている本人が自分を軽く感じているから 他人をも軽い気持ちで中傷してしまうのだろう。 自らを傷つけるような行為はほどほどにして、 もっと自分を大切に・・大事に扱ってほしいものである

                        「自分が透明な存在である」と感じるほど、あなたの生と死は軽くない - キャリコン試験対策講座▶8期目😊1級技能士の個別レッスン
                      • 本当に世界を変えてしまった才能は、その後の世代からは空気のように透明な存在になってしまうのだ。

                        CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner まったく同じ文脈で先日、大学生の漫画好き男子に「大友克洋の何が凄いのか全然わからない、『AKIRA』も『童夢』も他の漫画によくあるシーンばかりじゃないですか」と言われて立ちくらみがした。本当に世界を変えてしまった才能は、その後の世代からは空気のように透明な存在になってしまうのだ。 2015-05-06 22:53:06 なめこしこた@取引の際はツイフィ必読 @shikota_shisui @C4Dbeginner フォロー外から失礼します。 「興味のない人からしたら知らないもの」なんだと思います。私達だって知らないまま、当たり前になってることっていっぱいあると思うんです。 分からないと言うのなら、それを知ってる人が教えてあげていけば良いのかなと思います。 2015-05-07 09:18:25 CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginne

                          本当に世界を変えてしまった才能は、その後の世代からは空気のように透明な存在になってしまうのだ。
                        1