並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

野良猫の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 小池百合子都政が「地域猫」いじめ…東京五輪会場で「エサも水やりも認めない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「警備が厳しく、立ち入りができないため、餌やりも保護もできません。このままでは、あの猫たちはどうなってしまうのか……」 心配そうに話すのは、「一般社団法人42825(よつやねこ)」の根井まりさん。東京都の動物愛護推進員として10年以上、新宿区で地域猫をサポートするボランティア活動を続けている。 地域猫に対し「TNRM(Trap=捕獲、Neuter=不妊手術、Return=元の地域に戻す、Manage=見守る)」と呼ばれる活動をおこない、地域に暮らす人と猫との共存を目指している。 東京五輪開幕が目前に迫り、メイン会場となる国立競技場周辺は、7月14日から警備体制が強化され、関係者以外の立ち入りが禁止となった。そのため、競技場周辺で暮らす猫たちの世話ができなくなっているという。 「入れなくなったエリア内で暮らしていた猫は8匹。そのうち、2匹は無事に保護できたのですが、残る6匹は残されたままです

      小池百合子都政が「地域猫」いじめ…東京五輪会場で「エサも水やりも認めない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    • 外が大雨だったので猫さんに雨宿り場所を提供したらこう!「これは一緒に暮らすしか…」

      夜壱 @yoichi0211 外が大雨だから流石に可哀想だなって思って家の中に入れたけど、最初からここに住んでましたってレベルでくつろいでる… pic.twitter.com/7rXVvQrmoa 2019-08-16 12:57:56

        外が大雨だったので猫さんに雨宿り場所を提供したらこう!「これは一緒に暮らすしか…」
      • 「早朝からパニックです」壁の中から子猫の鳴き声が聞こえるので穴を開けたら可愛い子猫…と思いきや、まだ中には…

        よしこ@猫好き建築士 @Takayoshi6211 40代♂住宅会社経営。 良い家を建ててお客様が喜ぶのが嬉しい。 趣味で不動産投資。高配当株好き。たまにコーチングも。かなりのポジティブ思考。楽観主義者。他人が幸せになるのを見るの最高。 よしこ@猫好き建築士 @Takayoshi6211 朝、出社したら壁の中から子猫の鳴き声がしてた 野良猫が屋根裏に住み着いていたのは気付いていたけど 落ちてきちゃったのかなあ 壁に穴を開けたら可愛い子がでてきた pic.twitter.com/tYB6pCYsxd 2020-04-20 20:11:55

          「早朝からパニックです」壁の中から子猫の鳴き声が聞こえるので穴を開けたら可愛い子猫…と思いきや、まだ中には…
        • 野良猫がいた場所に張り紙『お家の猫になりました』いなくなったことを心配する人への優しいお知らせ「みんなこうなってほしい」

          毎日見かける猫だと、触れ合うなどの交流はなくても気にしがち。「うちの子にしようか」って相談してたお家が他にもあるかもなので、この張り紙は優しい。

            野良猫がいた場所に張り紙『お家の猫になりました』いなくなったことを心配する人への優しいお知らせ「みんなこうなってほしい」
          • ノラトレイン

            野良列車原曲様→sm37198038この動画の素材元の配信です 面白いので見てね!!!!!!!!!https://www.youtube.com/watch?v=eEeGfOoOqmAhttps://www.youtube.com/watch?v=jRZBm3hruDA文野環Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCBiqkFJljoxAj10SoP2w2CgTwitter:https://twitter.com/nekokan_chu

              ノラトレイン
            • 【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち 新春一発目 - カメラとおでかけ

              いろんな場所で見つけた野良猫たち 新春一発目2020年 あけましておめでとうございます。 今年はネズミ年ということもあり、 ネズミが大好きな猫さんのネタで今年もはじめようかと思います。 というわけで、本年も宜しくお願い致します。 野良猫たち ■過去の記事野良猫シリーズ その10 野良猫シリーズ その11 野良猫シリーズ その12

                【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち 新春一発目 - カメラとおでかけ
              • 【子猫の暮らし】数日後の子猫ちゃんの今は!? - ノル猫🐈日和♫

                子猫を拾って数日が経ちました。 現在はどんな生活を送っているのでしょうか。 今回は数日後の子猫ちゃんの様子をお届けいしていきます。 良かったら可愛い子猫ちゃんの様子をみていって下さい(^^) 子猫は順調に育っています! 子猫と猫3匹のご対面は近々!? 子猫は順調に育っています! 現在の子猫ちゃんです♬ 瞳の可愛い子猫ちゃん。 我が家になぜ子猫がいるのか知らない方はまずはコチラの記事を読んでみてね。 子猫を拾ったときの対処法 www.noruneko-rate-life.work 数日たった今もまだ隔離しながら様子を見ています。 リボンをつけてみました♫ とっても似合うでしょ(笑) 瞳が綺麗です。 飼いたくなってきましたね(苦笑) やばい やばい このアングルがたまんないですよ♡ 元気に遊んでくれます♬ 【子猫と遊んでいる動画です。】 子猫の可愛い動き 動きが本当にかわいいです。 どうやら三

                  【子猫の暮らし】数日後の子猫ちゃんの今は!? - ノル猫🐈日和♫
                • 【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その9|カメラとおでかけ

                  春日神社 福岡県春日にある「春日神社」です。 手水舎に紫陽花を浮かべる花手水が有名ですね。 夏になると楼門に沢山の風鈴が並んで、心地よい音色を聞かせてくれます。 風に揺れ鈴の音を聞くと不思議と落ち着くものですね。 たくさんの風鈴たち ス...

                    【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その9|カメラとおでかけ
                  • 【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その8|カメラとおでかけ

                    博多川スカイランタン 博多川で「博多川スカイランタン」が開催されます。 参加者がそれぞれ願いを書いたLEDランタン200個を 博多川沿いの夜空に浮かべます。 冷泉公園でランタン制作し、博多川で空に飛ばします。 【開催日】 2019年10月4日(金) 1...

                      【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その8|カメラとおでかけ
                    • 【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その11|カメラとおでかけ

                      野良猫シリーズ第11弾です。 喧嘩している子猫たちもいますね。 喧嘩しててもかわいいもんです。(じゃれあっているって感じですね) ほかにも立っている猫もいたり、寝ている猫もいたりと 面白いものです。

                        【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その11|カメラとおでかけ
                      • 【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その12 - カメラとおでかけ

                        【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その12 2019-10-16T23:18:00+09:00 2019-10-16T14:18:32Z 猫

                          【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その12 - カメラとおでかけ
                        • 【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その10|カメラとおでかけ

                          野良猫シリーズ第10弾です。 このシリーズも2桁になりました。 まだまだ続けていく予定ですので、よろしくお願いします。 さて今回もいろんな猫たちがいます。 一つ一つのしぐさがかわいいですね。

                            【猫】いろんな場所で見つけた野良猫たち その10|カメラとおでかけ
                          • 意外?日本一の猫島は沖縄本島!沖縄の猫スポット13選

                            平和通り 嘉数商会(かかずしょうかい)の猫 那覇市の平和通り商店街の「嘉数商会」 世界中から、嘉数商会の猫ちゃんへメッセージが届いておりますが、猫カフェではなく衣料品店です! お腹に「ニコニコ」のマークがある猫ちゃんを発見! ↓の猫画像でハッキリわかる「ニコニコ」の笑顔 名前は「キッチー(KICCHI)」 ニコニコマークの猫の撮影に来る人もいるくらい大人気の猫。 店員さんは快く写真をOKをくれました。 2023年に再び訪れましたが、亡くなったとの事、享年16歳。悲しい・・・ 嘉数商会の店内 繰り返しますが、猫カフェではありません。衣料品店です。

                              意外?日本一の猫島は沖縄本島!沖縄の猫スポット13選
                            • 帰ってきたらいつもの部屋と何か違う!?初の空き巣被害@学生時代のできごと - 思ったことを「メモ」にとっておく

                              今から二十数年前、あのアパートに住んで3年目の夏から秋にさしかかる頃だった。 学校からアパートに昼過ぎぐらいに帰ってきた。そして、部屋の鍵を開けて入ると、なんとなく違和感をおぼえた。 紅茶葉が入っている缶の周りに、紅茶の葉がこぼれて出ているのだ。そもそも朝、紅茶を飲んでいないから、紅茶葉が缶から出てこぼれていることに、記憶の整合性が一致しないのだ。 違和感はそれだけではない。ノートパソコンの位置が、朝、置いていた場所から異なったところにある。。。 まさか、誰かに入られたか??? ドアの鍵は締まっていたし、ベランダ窓もしっかりしまっている。 ただ、一か所だけ開けているところがあった。 それは、お風呂場の窓だ。 大家さんから、 「シャワーを使ったり、お風呂を入った後は、換気扇がついていないから、必ず窓を開けて換気するように」 と言われていた。 だから、日常的にお風呂場の窓は少しだけ開けた状態に

                                帰ってきたらいつもの部屋と何か違う!?初の空き巣被害@学生時代のできごと - 思ったことを「メモ」にとっておく
                              • お猫様図鑑「日本猫と雑種」世界に一匹しかいない個性豊かな猫

                                日本に古来から土着している「日本猫」 違う品種同士から生まれた「雑種」 ペット保険会社の統計によると日本で飼われている約8割の猫がこの「日本猫」または「雑種」とよばれる猫たちになっています。 そもそも「日本猫(和猫)」とは「古来から日本に生息していて、外部環境に順応するために変化してきた猫」のことを指し、特定の決まりがあるわけではありません。 毛色も「キジトラ、サバトラ、茶トラ、黒、白、黒白、サビ、三毛」と様々です。 一方の雑種は「海外の品種と日本猫などが交配して生まれた猫」で「異なる品種の親から生まれた猫の総称」を指す場合が多いです。 例えば「スコティッシュフォールド」のような垂れ耳は「日本猫」の特徴ではないので、「保護した猫の耳が垂れていた」「保護した猫から生まれた子猫が垂れ耳だった」ということなら「雑種」ということになりますが、もしかしたら「日本猫」の突然変異かもしれません。 考える

                                  お猫様図鑑「日本猫と雑種」世界に一匹しかいない個性豊かな猫
                                • その場で餌を食べようとせず、ビニール袋に入れたエサだけを持ち帰る野良猫。そこには我が子を思う母猫の愛が。 : カラパイア

                                  例え自分がどうなろうとも、我が子を守りたいという強い思い。それを貫き続ける固い意志。我々人間は、無償の愛の形を動物から教えられてハッとする。 野良猫を世話している保護団体のスタッフは、一匹の野良猫の風変わりな行動に気付いた。 その猫は、皿の上にエサをのせて与えられても見向きもせず、ビニール袋に入れられたエサだけを貰うと、どこかへと去って行くのだ。 毎回、野良猫たちの餌場にきては同じ行動を繰り返す。決してそこにあるエサを食べようとはしないその猫を不思議に思ったスタッフは、こっそり後をつけてみることにした。 すると...その行動にはちゃんと理由があったのだ。

                                    その場で餌を食べようとせず、ビニール袋に入れたエサだけを持ち帰る野良猫。そこには我が子を思う母猫の愛が。 : カラパイア
                                  • 【まぅ助日誌④】狙いすました子猫まぅ助 - Satomo-blog

                                    さて、まぅ助が家にやって来て数日が経ちました。 ハチ子は基本的にまぅ助を放置して遊びに行きます。 僕が家に帰ってくると階段で待ち構えてるまぅ助の姿が可愛くてキュン死してしまいそうになります。 そしてこのポーズ…… これは反則だろ…… という事で僕も嫁もついつい餌をあげてしまうんです……それがあんなことになろうとは…… 僕らはその時気づきませんでした(。・ω・)y-゚゚゚ ではまた

                                      【まぅ助日誌④】狙いすました子猫まぅ助 - Satomo-blog
                                    • 【まぅ助日誌⑤】衝撃の1枚!か、可愛い… - Satomo-blog

                                      まぅ助日誌も5回目を迎えました 順調に成長し、ぶくぶく……じゃないすくすくと育っています(。・ω・)y-゚゚゚ とにかく餌に対する執着がすごい!母親のハチ子の分まで食べようとするんです! ちなみにクロは優しいので少し食べたらまぅ助にあげてるようです…なんてイケメン! 基本的に外で飼っているので玄関に発泡スチロールで作った寝床があるのですが↓ よく暴れてひっくり返しているのを見ます まぁ僕が猫じゃらしで遊んでいるんですがね 事件はその数日後に起こりました 嫁が仕事から帰って来た時に玄関から鳴き声が…… 階段を上るとそこには……… まぅ助………… 何やっとんじゃー!!でも可愛い!! 偶然に偶然が重なって(大げさ)できた衝撃の1枚! ……この頃はまだ可愛かったなー ではまた

                                        【まぅ助日誌⑤】衝撃の1枚!か、可愛い… - Satomo-blog
                                      • ログイン - はてな

                                        パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

                                          ログイン - はてな
                                        • 【まぅ助日誌⑥】ぶくぶくまぅ助 - Satomo-blog

                                          こんにちは 前回の日誌であったように、人間の心を鷲掴みしてしまうまぅ助に僕らも近所の人もまぅ助に餌を与えるのでした(。・ω・)y-゚゚゚ そしてあれから1ヶ月後……… ででんっ! なんかぽっちゃりしてるーーだが可愛い笑 玄関に飾っているシーサーがお気に入りで(同じ猫だと思っているのかな?)よく一緒にいます(。・ω・)y-゚゚゚ キャットフードのあげすぎには注意しよう…… しかしついついあげてしまうので嫁に怒られてます(。・ω・)y-゚゚゚ ではまた

                                            【まぅ助日誌⑥】ぶくぶくまぅ助 - Satomo-blog
                                          1