並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

金子修介の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 『NO MORE映画泥棒』に映画監督が不快感「どうにもならないのかアレは」 金子修介監督の問題提起に…賛否うずまく(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    特撮映画「平成ガメラシリーズ」などで知られる映画監督の金子修介さん(68)が17日、X(旧ツイッター)を更新。映画の上映前に流れる「NO MORE映画泥棒」のCMについて「どうにもならないのかアレは」と不快感を示した。 金子さんは問題のCMについて「ピカデリーなどの松竹系では予告の前に流れるようになったので、映画館での鑑賞気分が少しプラス印象なったと思うが、東宝系では予告が終わっての本編前に流れるのをガンコに守っているので不快度が強いままで、どうにもならないのかアレは」と問題提起した。 Xでは「何年も同じバージョンなので飽きが来ている。もうそろそろ新しいバージョンやってくれてもいいと思う」「警告なのにコミカル風ってふざけてるとしか思えない」などと金子さんに賛同する声も。一方で「自分は逆に本編前の方がありがたいかな。予告が終わって本編が始まる合図になるからね」「啓発なんだから観客が揃う上映直

      『NO MORE映画泥棒』に映画監督が不快感「どうにもならないのかアレは」 金子修介監督の問題提起に…賛否うずまく(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    • 金子修介監督、平成ガメラ三部作を語る!令和ガメラにも「やる気十分」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

      2020年は『ガメラ』生誕55周年のメモリアル・イヤー。4Kで修復された平成版第1作『ガメラ 大怪獣空中決戦』のドルビーシネマでの劇場公開があり、2021年1月29日には同作のUltra HD Blu-ray発売、さらに2月11日には『ガメラ2 レギオン襲来』4K HDR版もドルビーシネマで上映されることが決定し、多くの『ガメラ』ファンや怪獣特撮映画ファンが喜びの声を上げている。そこで平成三部作を監督した金子修介監督に当時の制作の裏側や令和版『ガメラ』の可能性など、シリーズの過去、現在、未来を存分に語ってもらった。これまで表に出ることのなかった真実も明らかになる! 【写真を見る】「同じ名前だから」と大映がダイエーに提携を持ち掛け、福岡ドームで撮影することに『ガメラ 大怪獣空中決戦』[c]KADOKAWA 日本テレビ 博報堂DYメディアパートナーズ/1995 「生物的にありえない“回転ジェッ

        金子修介監督、平成ガメラ三部作を語る!令和ガメラにも「やる気十分」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
      • ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]|金子修介

        今回は超過去の回想から入りマス・・・(Netflixの海外ドラマ形式で) 三鷹高校の3年間では毎年1本、文化祭で発表する8ミリ映画を作っていたので、学芸大に入ったらスグ「俺は絶対に映画研究会に入って映画を作るぞ」と力んでいたのだが、オリエンテーションでは紹介も無く、冊子にも載ってない。当然勧誘もされないし、映研てあるのか?と探したら、あった。 「サークル長屋」というボロボロの建物(戦時中は陸軍練兵場の兵舎だったらしい)の窓にペンキで「映像芸術研究会」と書かれてある。 が、毎日そこに通っても、いつも鍵がかかっているので、しびれを切らして遂に学生自治会の人に聞いたら、 「ああ、あそこは、押井さんという人が鍵を持っているんだよ」 と言う。 「押井さんに電話しとくから、明日の3時に、前で待っていて」 と言われて、翌日サークル長屋の前で待っていると、それらしい背の低いズングリした人が遠くからトコトコ

          ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]|金子修介
        • 「ガメラ」脚本家・伊藤和典、幻の金子修介版「ウルトラQ」について明かす : 映画ニュース - 映画.com

          伊藤和典(右)と清水節氏[映画.com ニュース] 国産初の本格的な特撮テレビドラマとして1966年に放送され、怪獣ブームを巻き起こした「ウルトラQ」内のエピソード「ガラモンの逆襲」4K上映が10月31日、第32回東京国際映画祭内のプログラムとしてTOHOシネマズ六本木で上映され、脚本家の伊藤和典、聞き手として映画評論家の清水節氏が来場した。 「ウルトラQ」に登場する怪獣の中でも、現在も高い人気と知名度を誇る“隕石怪獣ガラモン”が登場する本作。正体不明の不気味な男が、研究所から“ガラモン事件”の隕石を盗み出す。時を同じくして、無数のガラダマが東京めがけて落下し、中から隕石怪獣ガラモンが出現する……という物語だ。 54年、初代「ゴジラ」が公開された年に生まれたという伊藤。「実家が映画館だったので、『キングコング対ゴジラ』のプレスリリースなどを見て、こんなのを作っているんだとワクワクした記憶が

            「ガメラ」脚本家・伊藤和典、幻の金子修介版「ウルトラQ」について明かす : 映画ニュース - 映画.com
          • ロマンポルノ無能助監督日記・第31回[スリランカから帰って『家族ゲーム』で松田優作に呼ばれOKOK]|金子修介

            恒例になっていた年末年始休みを利用してのアジアバックパッカー、1982年は那須夫妻と離れ、大晦日に入国した“スリランカ一人旅”は波乱万丈だった。 着いた日のホテルは決まっていたが、翌83年1月1日からは「何も計画せずにバスで毎日違う町へ行く」というテーマで、バスから降りると、全く初めての、ピーカン酷暑でカラフルな光景のなか、何人もの訳の分からない言葉が話しかけて来て、「が〜ん」という効果音が耳の中で響いているようで、呆然と30分くらいその場にブッ立っている、そのうち、「ホテル、ホテル」と呟きながら、宿がどっちにあるかキョロキョロしながら歩き始める・・・ 宿には、だいたい英語が喋れる人がいて、情報が分かって名所を巡り、一晩泊まったら翌日は次の町へバスで移動して、「が〜ん」を繰り返し、それがクセで快感に。「地球の歩き方」は、スリランカに関しては情報不足で役に立たない。 有名なシギリアの遺跡では

              ロマンポルノ無能助監督日記・第31回[スリランカから帰って『家族ゲーム』で松田優作に呼ばれOKOK]|金子修介
            • 金子修介、樋口真嗣両監督が証言!いまなお愛される「平成ガメラ三部作」“特撮”の魅力とは|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

              コラム 2021/4/16 20:00 金子修介、樋口真嗣両監督が証言!いまなお愛される「平成ガメラ三部作」“特撮”の魅力とは 昨年、記念すべき第1作『大怪獣ガメラ』(65)の公開から55周年のメモリアルイヤーを迎えた、大映が誇る怪獣“ガメラ”。昨年12月には「平成ガメラ三部作」の第1作となる『ガメラ 大怪獣空中決戦』(95)が、今年2月には『ガメラ2 レギオン襲来』(96)が立て続けに4K HDR版としてドルビーシネマで上映。特撮ファン、怪獣映画ファンを熱狂の渦に包み込んだ。 ドラマ性の高いストーリーが後世に大きな影響を与えた『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』[c]KADOKAWA 徳間書店 日本テレビ 博報堂DYメディアパートナーズ 日販/1999 そして本日より、「平成ガメラ三部作」の最終章である『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』が東京・丸の内ピカデリーと大阪・梅田ブルク7のドルビーシネ

                金子修介、樋口真嗣両監督が証言!いまなお愛される「平成ガメラ三部作」“特撮”の魅力とは|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
              1