並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

鈴木エイトの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 毒親ブームと「宗教2世」問題|ダッヂ丼平

    はじめに20世紀のイギリスを代表する宗教社会学者ブライアン・ウィルソンは、1997年に来日した際、東洋哲学研究所が開催したセミナーで世界中の新宗教が共通して直面する課題について講演した。この講演の中で列挙された問題の大半は、新宗教が社会から受けるさまざまな攻撃と関連している。いうなればこの講演録は、一般社会の敵意と偏見が引き金となって新宗教に降りかかる困難を詳細にリストアップしたものだ[ウィルソン1998]。 このリストに挙げられているものの中で、特筆すべきなのはマスメディアの報道が引き起こす害悪と、背教者たちの語る残虐な話の2つである。背教者というのは新宗教研究における学術用語であり、かつて所属していた教団に敵対し、批判を熱心におこなう元信者を指して用いられる。 そして残虐な話とは、過去に所属していた教団がいかに酷い団体であるかを社会に訴える目的に特化した、虚偽の内容も含まれるようなバイ

      毒親ブームと「宗教2世」問題|ダッヂ丼平
    • ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 |ゆでたまご屋さん

      ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 ■「カミングアウト」をめぐる困難本稿では、「宗教2世」の当事者がしばしば直面する「家の宗教についてのカミングアウト」(*1)をめぐる困難について、創価学会の現役信者である筆者の実体験などをもとに論じていきたい(*2)。また、そうした困難を生み出す原因のひとつとして「"宗教はバカにしていい"あるいは"イジってもいい"という社会の風潮」の問題を取り上げていく。 筆者が想定している「家の宗教についてのカミングアウト」の具体的な事例としては、学生の頃に友達が自宅に遊びに来たとき、部屋に飾ってあった教祖や指導者の写真を友達に見られてしまい、「なんかおじいちゃんの写真が大事そうに飾ってあるけど、なんなの?」などと聞かれたときにごまかしきれず、「実は、、、」と家の宗教について告白するケー

        ”家の宗教”を友達にカミングアウトしたら「殺さないで」と言われた”宗教2世”が、この社会で生き延びるために出した結論 |ゆでたまご屋さん
      • 信じられない地裁高裁の判決 テイクを重ねたような旧統一教会が提出した不起訴合意の念書のビデオに驚く(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        中野容子さん(仮名・60代女性)のお母さんが信者時代に1億円以上の献金をしていたことが2015年に発覚して、2017年に提訴しました。しかし母親が教団側に「返還請求や損害賠償請求などを一切行わない」との念書を書かされていたために、それが有効とされて地裁、高裁で敗訴となっています。しかし中野さんはこれを不服として最高裁に上告して、6月10日に弁論が開かれました。教団の勝訴判決は見直される可能性が出てきています。 立憲民主党の西村智奈美議員は冒頭で、昨年末に成立した特定不法行為等被害者特例法に触れて「旧統一教会が指定宗教法人に指定をされて、四半期ごとの財産書類などの提出が義務付けられていいます。6月7日に提出をされているということです。私どもとしては、特別指定宗教法人に今すぐ指定できるのではないかと考えておりますが、まずは財産書類が出てきたことで、今後この分析を待ちたい」と話します。 最高裁に

          信じられない地裁高裁の判決 テイクを重ねたような旧統一教会が提出した不起訴合意の念書のビデオに驚く(多田文明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 「引き続きメディア全体で追及を」旧統一教会問題を考える ジャーナリスト鈴木エイト氏の講演会(テレビ高知) - Yahoo!ニュース

          旧統一教会に関する取材を長年続けている、ジャーナリストの鈴木エイトさんの講演会が高知市で開かれました。 【写真を見る】「引き続きメディア全体で追及を」旧統一教会問題を考える ジャーナリスト鈴木エイト氏の講演会 この講演会は、旧統一教会による被害を実名で訴えている高知県南国市の橋田達夫さんらの呼びかけで開かれたもので、去年に続き2回目です。 鈴木エイトさんは、旧統一教会について、「カルト問題特有の構造」だとした上で、教団と政治との関わりも指摘される中、引き続きメディア全体で問題点を追及していくべきだと話していました。 文部科学省は2023年10月、旧統一教会に対する解散命令を東京地方裁判所に請求しています。 会場には300人ほどの人が集まり、鈴木さんの話を熱心に聞き入っていました。

            「引き続きメディア全体で追及を」旧統一教会問題を考える ジャーナリスト鈴木エイト氏の講演会(テレビ高知) - Yahoo!ニュース
          • 山田ノジルさん・三浦ゆえさんVS橋迫瑞穂さんの裁判について : Flat 9 〜マダムユキの部屋

            ◇決着がつきました 突然ですが、東京へ行ってきました。 上京の目的は、山田ノジルさん三浦ゆえさんが社会学者の橋迫瑞穂さんを名誉毀損で訴えた裁判の判決が出ると聞いて、その傍聴に行くためです。 東京地裁へ行くのは初めてでした。 裁判の傍聴をするのも初めてのことです。 傍聴と言っても、「判決文が読まれるだけなので、数分で終わりですよ」と言われたけれど、「判決が出るってことは、これで最後ですよね」と思ったので、どうにかスケジュールのやりくりをつけて東京へ。 この訴訟には私も関わっているので、「ことの終わり」を見届けたかったのです。 私がどのように関わっているのかと言うと、黒猫さんがLetterに書いてくださっているので、そちらをご確認ください。 こちらから→【傍聴しました】法廷に響く「黒猫ドラネコさん」に騒然 橋迫さんから「黒猫ドラネコ」と連呼されたようですが、同じくらい「マダムユキ」も出てきたよ

              山田ノジルさん・三浦ゆえさんVS橋迫瑞穂さんの裁判について : Flat 9 〜マダムユキの部屋
            • 鈴木エイト ジャーナリスト/作家 on X: "池田利恵日野市議が反WHO・反ワクチン集会&デモ前に厚労省前で街宣中。ウォッチャーからは「池田先生」と呼ばれているようだ #反ワクチン https://t.co/rprYOjmF9V"

              1