並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

関東大震災の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • なぜ万博が盛り上がらないのか 大阪在住民俗学者に聞いた1970年万博との違い「政治的イベントと化した」:東京新聞 TOKYO Web

    「万博や五輪は巨大な文化運動でもあった。ところが日本の文化力を海外に知らしめようという意識がすっかり薄らいでしまった。今の大阪万博は、IR(統合型リゾート施設)を目指す大阪維新の会の政治的目的のイベントになってしまっている」。畑中さんは盛り上がりを欠く背景をこう指摘した。 高度成長期以前は五輪や万博をテコにして、遅れている社会資本整備を進めるという意図があった。日中戦争などで断念した1940年の幻の東京五輪は関東大震災からの復興が旗印となり、1964年の東京五輪では東海道新幹線や首都高速道路が整備された。 1970年の大阪万博は「東京だけじゃなく大阪も発展させなきゃという政府の意図があった」。東京五輪時に都の副知事を務めた鈴木俊一氏(後の都知事)は、実務能力を買って政府が官僚から転身させ、大阪万博でも事務総長を務めた。実際、万博会場周辺はニュータウンとしての整備が進み、地下鉄やモノレールも

      なぜ万博が盛り上がらないのか 大阪在住民俗学者に聞いた1970年万博との違い「政治的イベントと化した」:東京新聞 TOKYO Web
    • 「善良なる市民」芥川龍之介は“流言蜚語を鵜呑み”にし菊池寛に一喝される|関東大震災|畑中章宏

      今年9月1日で発生から100年を迎える関東大震災は、民俗学や民藝運動の誕生、民謡や盆踊りの復興の契機になると同時に、愛国心を醸成し、戦争への流れを作った歴史の分岐点でした。7月26日に発売された『関東大震災 その100年の呪縛』では民俗学者・畑中章宏さんが、大震災が日本人の情動に与えた影響をその後の100年の歴史とともに検証。その一部を本書より抜粋してお届けします。 〈関心〉と〈無関心〉のはざま 芥川龍之介が震災直後、『中央公論』に発表した「大震雑記」によると、芥川自身が大火は朝鮮人の仕業だという流言蜚語を鵜呑みにしていたことから、友人の作家・菊池寛に「一喝」されたことを述べている。 僕は善良なる市民である。しかし僕の所見によれば、菊池寛はこの資格に乏しい。 戒厳令の布かれた後、僕は巻煙草をくわえたまま、菊池と雑談を交換していた。もっとも雑談とはいうものの、地震以外の話の出たわけではない。

        「善良なる市民」芥川龍之介は“流言蜚語を鵜呑み”にし菊池寛に一喝される|関東大震災|畑中章宏
      • 2023年「年鑑代表シナリオ集」本日発売、アニメーションの2本同時選出は35年ぶり

        1952年から毎年、その前年を代表する優れた邦画のシナリオを収録してきた「年鑑代表シナリオ集」シリーズ。2023年は、ファイル共有ソフトにまつわる実話をもとにした「Winny」、関東大震災の直後に発生した虐殺事件を題材に日本の負の歴史を描き出す「福田村事件」、ひそかに交際していた男性を交通事故で亡くした既婚者の女性の揺れ動く心情をつづる「ほつれる」、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の劇場版として因習渦巻く村の怪奇を描いた「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」、第2次世界大戦末期を舞台に黒柳徹子の自伝的物語をつづるアニメーション映画「窓ぎわのトットちゃん」など、11作品のシナリオが掲載される。 アニメーション作品が選出されるのは、片渕須直の「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」以来4年ぶり。今回のように同じ年にアニメーションが2作品同時で選出されるのは珍しく、宮崎駿の「となりのトトロ」、高畑勲の「火垂るの墓」

          2023年「年鑑代表シナリオ集」本日発売、アニメーションの2本同時選出は35年ぶり
        • 「朝鮮人犠牲者へ追悼文を」 関東大震災巡り、小池都知事に要請:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            「朝鮮人犠牲者へ追悼文を」 関東大震災巡り、小池都知事に要請:朝日新聞デジタル
          • 関東大震災の流言を押さえ込んだのは意外な人物の勇気だった!朝ドラ『虎に翼 第87話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

            引用:https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG372WKPVV/ 朝ドラ『虎に翼 第87話』では、関東大震災で、朝鮮人が井戸に毒を入れて、騒ぎを起こしたという話が出てきました。 実は、関東大震災の時の流言を押さえ込んで、朝鮮人を守ろうとしたのは、意外な人物の勇気があったので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『虎に翼』のキャスト 演出 登場人物&俳優 ドラマ『虎に翼 第87話』のストーリー 『関東大震災の流言を押さえ込んだのは意外な人物の勇気』 ドラマ『虎に翼 第87話』の見所とまとめ ドラマ『虎に翼』のキャスト 虎に翼は、2024年4月1日から放送開始されました。 演出 梛川善郎 安藤大佑 橋本万葉 登場人物&俳優 猪爪寅子-佐田寅子(演:伊藤沙莉)三淵嘉子をモデルにした人物 佐田優未(演:竹澤咲子)佐田寅子の娘 猪爪はる(演:石田ゆり子)猪爪寅子の母親

              関東大震災の流言を押さえ込んだのは意外な人物の勇気だった!朝ドラ『虎に翼 第87話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
            • 令和六年八月「生命の言葉」 後醍醐天皇(ごだいごてんのう) - kzのブログ

              みな人の こころもみがけ 千早ぶる 神のかゞみの くもる時なく 後醍醐天皇 都内戦災・震災殉難者慰霊祭 毎年、終戦日である八月十五日の午後より関東大震災・東京大空襲で亡くなられた約一六三〇〇〇体のこ遺骨が安置されている東京都慰霊堂(墨田区横網町公園内)において都内戦災・震災殉難者(じゅんなんしゃ)慰霊祭を斎行し、御霊(みたま)に慰霊の誠を捧げ平安をお祈りします。 当日の祭祀は、東京都神道青年会の青年神職が奉仕いたします。皆様方のこ参列をお待ちしております。 ▶︎この祭事に関するお問合わせは 東京都神社庁 ☎03(3404)6525まで 神道知識の誘(いざな)ひ 後醍醐天皇(ごだいごてんのう) 鎌倉時代後期の第九十六代天皇。 数え年三十一歳で即位なされ『増鏡(ますかがみ)』によると新政の開始とともに和歌や漢詩文、管絃の会をさかんに催し親(みずか)ら笛や笙を奏し、琵琶の宝器「玄象(げんじょう)

                令和六年八月「生命の言葉」 後醍醐天皇(ごだいごてんのう) - kzのブログ
              1