並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 136 件 / 136件

新着順 人気順

高層湿原の検索結果121 - 136 件 / 136件

  • ショウジョウバカマ - 風の記憶

    オウレンが春を告げてからほどなくして、直ぐ近くの少し湿ったところにショウジョウバカマが咲きます。 花は淡紅紫色が多く、猩々(しょうじょう:中国の伝説上の生きもの)の赤い顔、葉の重なりが袴(はかま)を連想させることが名の由来だそうです。 北海道から九州にかけての低地から低山帯の森林の林床、高山帯下部の湿潤な場所や高層湿原に生育します。 このショウジョウバカマのスゴイところは、葉先に子苗をつけ無性的に増殖する性質があるところです。つまり、種子や根だけで増えるのではなく、成長した葉が地面につくと、そこから目を出すという増え方もするのだそうです。何という逞しさ。(^^;) そんなショウジョウバカマの花言葉は“希望” 冬枯れた林床に突然まるで能の猩々を舞うように現れる花。人々はそんなショウジョウバカマの姿に希望を見たのでしょうか。 里山に春の兆しをふりまいて、“希望”の花 ショウジョウバカマは咲きま

      ショウジョウバカマ - 風の記憶
    • 一切経山(福島県)|瑠璃色の「魔女の瞳」と花咲く湿原を歩く日帰り登山 | YAMAP MAGAZINE

      登る 一切経山(福島県)|瑠璃色の「魔女の瞳」と花咲く湿原を歩く日帰り登山福島県と山形県の県境にそびえる吾妻連峰。「一切経山(いっさいきょうざん 1,949m)」は、そんな吾妻連峰の中でも特に美しい千変万化の風景が広がる魅惑のエリア。紅葉に染まる山肌や「魔女の瞳」とも称される美しい火山湖「五色沼」、高山植物が心を癒してくれる美しい湿原を歩くワンデイハイクをご紹介します。 YAMAPコラボピンバッジ企画 | 福島の絶景旅キャンペーンの詳細はこちら ※ 新型コロナウイルスの状況や拡大防止への対応は、お住まいの地域によって異なります。国や自治体、関連機関の最新情報を参考に、安全を心がけた登山をしましょう。コロナ禍における登山についてのYAMAPの考えはこちら 目次山と山麓の特徴湿原から岩礫、そして五色沼を望む頂へと変化に富んだ道を行く登山DATA下山後のお楽しみスポット果物もいい、温泉もいい、餃

        一切経山(福島県)|瑠璃色の「魔女の瞳」と花咲く湿原を歩く日帰り登山 | YAMAP MAGAZINE
      • CNN「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた日本百名山・新潟県「火打山」の高層湿原「高谷池」驚異の眺望|登山|ニュース|BRAVO MOUNTAIN

        新潟県妙高市にある標高2,454mの妙高山(みょうこうさん)と、妙高山に近接する新潟県妙高市と糸魚川市にまたがる標高2,462mの火打山(ひうちやま)は新潟県を代表する山であり、焼山(にいがたやけやま)と合わせて頸城三山(くびきさんざん)と呼ばれている。それぞれの山は妙高戸隠連山国立公園の中に位置しており、妙高山と火打山の縦走を楽しむ登山客が多い。 妙高山と火打山の中間にある標高2,100m地点にある「高谷池(こうやいけ)」は、アメリカCNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた高地湿原地帯であり、初夏は高山植物の花々、秋は色彩豊かな紅葉が楽しめる絶景スポットである。「天狗の庭」の異名を持つ高谷池の近くには山小屋があり、宿泊して高谷池や妙高山、火打山を縦走する登山客も多い。 今回は妙高山、火打山への玄関口である笹ヶ峰登山口から高谷池の絶景を見にいくトレッキングコースとその魅力について紹

          CNN「日本の最も美しい場所31選」に選ばれた日本百名山・新潟県「火打山」の高層湿原「高谷池」驚異の眺望|登山|ニュース|BRAVO MOUNTAIN
        • 【長野・白馬】栂池自然園への行き方、歩き方を紹介します - 都会より田舎が好き。

          長野県小谷村に位置する栂池自然園は、高層湿原を有する自然園で、新潟・富山・長野・岐阜の4つの県をまたぐ中部山岳国立公園内にあります。標高は約1,900メートル。栂池自然園へのアクセス方法、駐車場・ゴンドラ・リフト料金、園内の歩き方などをご紹介します。 栂池自然園へのアクセス方法 栂池自然園は、栂池高原スキー場のゴンドラ乗り場より、ゴンドラ(約20分)とロープウェイ(約5分)を乗り継いで到着します。 栂池ゴンドラ「イヴ」/ 栂池ロープウェイ 料金は往復+栂池自然園入園料で大人3,700円、こども(小学生)2,100円。 ※マイカーで行く場合は、ゴンドラ前の駐車場料金が500円かかります。 【栂池ゴンドラ・栂池ロープウェイの時刻表】 出典:つがいけロープウェイ | TSUGAIKE MOUNTAIN RESORT 2022シーズンは、栂池ロープウェイは通常71人乗りのところを感染予防で30名定

            【長野・白馬】栂池自然園への行き方、歩き方を紹介します - 都会より田舎が好き。
          • 【苗場山・祓川登山口/元橋登山口】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet

            苗場山・祓川登山口/元橋登山口について 山頂からの眺めは雄大。天気が良ければ、富士山をはじめ、浅間山、北アルプスの山々、妙高山の先には能登半島、日本海には佐渡が島まで見渡すことができる。 頂上には大小数百の池塘が広がる広大な高層湿原がある。 6月下旬、雪の消えたところから高山植物の可憐な花々が咲き始め、9月下旬になると紅葉で彩られる。 ●標高:2,145m ●登山レベル:上級者・3/B(スタート地点:町営駐車場) ●山開き:2018年6月下旬 ●登山時期:6月上旬~11月上旬 ●所要時間: ・祓川登山口から山頂まで4時間30分 ・元橋登山口から山頂まで10時間 ●山小屋:和田小屋(祓川コースのみ) 場所5合目、営業6月中旬~10月中旬、収容45人 問合せ先:かぐらスキー場/025-788-9221 ※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、

              【苗場山・祓川登山口/元橋登山口】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet
            • 初心者も日帰りで楽しめる!苗場山の登山ルート4選!服装やアクセス情報もチェック!

              ※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。 苗場山は、上信越高原国立公園内に位置している、山頂周辺は広大なシラビソの樹林帯で覆われ、頂上部分には周囲約4kmにも及ぶ、景観の美しい高層湿原の広がりが見られ、特別保護地域にも指定されています。 苗場山は、たくさんの池糖が展開していることも、稀有な山容といえます。高山植物の宝庫でもあり多種の植物群は生育しており、初夏から秋の紅葉時期まで素晴らしい景色を眺めることができます。 日本百名山にも選ばれている苗場山は、山頂付近に点在する池糖に7月頃になると、ミヤマホタルイなどの水生植物が一斉に芽吹き、その様子が田植えを終えた水田に見えたことから“苗場”と名付けられたといわれていま

                初心者も日帰りで楽しめる!苗場山の登山ルート4選!服装やアクセス情報もチェック!
              • 日本最北の高層湿原の沼 - 水辺遍路

                日本最北の高層湿原の沼 北見山地ピヤシリ山系の海抜高797mのテーブルマウンテンの頂上台地に広がる松山湿原には、名の付いた三つの沼がある。 ほか南にあるピヤシリ山へと続くテーブル台地にある名の分からぬ沼沢群の姿も空撮で捉えることができたので併せて掲載。 日本最北の高層湿原でもある松山湿原は日本の重要湿地500にも選定。 日本最北の高層湿原の沼 えぞ松沼 つつじ沼 はい松沼 松山湿原の地形(空撮) 遠景 えぞ松沼、はい松沼、つつじ沼 ピヤシリ山の沼沢群 足寄方面 アクセス 天竜沼(登山口駐車場) 登山口 眺望所 湿原入口 Googleマップ えぞ松沼 円形の沼沢。底が見えないほどの水深はあった。 つつじ沼 ウキミクリ群落が黒い水にみごとな文様をつくっていた。 はい松沼 抽水植物が繁茂し水面が少なくなっていた。なんとなくだけど、はい松沼とえぞ松沼のネーミングが逆のようなしっくりくる気がした。

                  日本最北の高層湿原の沼 - 水辺遍路
                • 「うりゅう米」「暑寒メロン」ふるさと納税まだ間に合います…雨竜町・あの街行く北海道(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                  雨竜町ではふるさと納税の“2大名物”が好評を博している。米どころ空知管内でも「うりゅう米」は大人気。町の水田には、上流に民家や工場のない尾白利加ダムから農業用水が供給され、安心、安全。首都圏などでもPRを続け、販路は拡大。22年は「ゆめぴりか」が約20トン(約330俵)、「ななつぼし」が約41トン(約680俵)出荷され、町のふるさと納税担当者も「徒歩で生活する人の買い物負担を軽減する定期便も喜ばれています」とうなずく。 「暑寒メロン」もシェアを拡大している。北海道のメロンといえば赤肉のものが約9割を占めるが、青肉でも糖度17%と見た目以上に甘く、ふるさと納税でもリピーターが3~4割を誇る。今冬に予約すれば食べ頃の来年7月頃に届くのもうれしい。今年のふるさと納税も終了まで残りわずか。うりゅう米と暑寒メロンで“お得”を味わってみては? 〇…人気観光スポットが雨竜沼湿原。標高850メートルの台地

                    「うりゅう米」「暑寒メロン」ふるさと納税まだ間に合います…雨竜町・あの街行く北海道(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                  • 無数に点在する沼と美しい花々の競演! 北海道雨竜沼湿原の絶景! - 自動車情報誌「ベストカー」

                    北海道留萌市在住の写真家・佐藤圭さんが撮った貴重な動物、風景写真をお届けする週末連載。 第32回は、「北海道の尾瀬」と呼ばれる絶景の湿原を紹介します。 北海道の短い夏、高く広がる青空の下、湿原には美しい花々が咲き乱れ、心が洗われる絶景が広がります。 写真・文/佐藤圭 【画像ギャラリー】あふれ出す雲海の幻想的な美しさ、水面を飾るハートの葉っぱたち 北海道の真ん中よりちょっと西側・空知地方に位置する雨竜町は、北海道有数の米どころで、石狩川、雨竜川沿いの平野部には、広大な田んぼが広がっています。 以前、本州から来た友だちを車に乗せて雨竜町を走っていたら、「なにここ? 田んぼばっかりじゃん。北海道っていったら牧場じゃないの」と文句をいわれたことがあります。 この米どころの町に、貴重な草花の宝庫である、日本有数の湿原があるんです。しかも、山の上に。 雨竜町の市街地から車で西へ向い、50分ほど走ると南

                      無数に点在する沼と美しい花々の競演! 北海道雨竜沼湿原の絶景! - 自動車情報誌「ベストカー」
                    • チャレンジのいろは〜栃木、福島連泊ロンツー③ - アクセルグリップ握りしめ

                      大笹牧場を後にして走り出すと、山あいの向こう側から白い靄(もや)が発生しています。 霧が濃いなぁと思い見てましたが、よく観察するとそれは雲のようでした。 雲海が出来つつあります。それはそれで美しい光景でした。 先程までくっきりと景色が見れていましたが、沸き起こる雲たちが波のように流れています。 『栗山日光線』のワインディングを爽快に走り進めます。 山を下りきって県道247号線に合流する交差点に差しかかるや、驚きの声を上げることに。 「えっ、マジでか…」 青信号にも関わらず、合流する道の向こう側がひどく渋滞しているため全く進めないのです。 日光は混んでいる──。 それは聞いてはいたのですが、まさかここまでとは思いませんでした。 お盆休みの真っ只中、普通に考えれば混雑は当たり前なのですが、今年は新型コロナウィルスの影響もあり、どうなっているのか予想が付かなかったのです。 例年ならば大渋滞すると

                        チャレンジのいろは〜栃木、福島連泊ロンツー③ - アクセルグリップ握りしめ
                      • 那須。娘と二人で滝巡り旅行。秘境スッカン沢をめぐります。おまけで乙女の滝とおしらじの滝。 | やりたいことをぜんぶやろう!気ままな人生

                        8月2,3日に娘と那須へちょっと旅行へ行ってきました。台湾から帰国したばかりなんですけど、気にしてません。笑。 娘は今年高校1年生です。未経験者なんですが、バスケ部に入って夏休みもほぼ休みなく練習へ行ってます。とっても楽しいようで、まぁ勉強より人間関係を勉強してくれって言う親の気持ちと一致してて、応援してます。 で、どうも19日(金)の午前練習の後は20日(土)が久しぶりのお休みみたいで、前日に突然どこか連れてってというアピールが。笑。 私は、前日から休みだったので、娘から誘われれば断れないかなという事で急きょ那須の宿を取って行ってきました。 二人で旅行するのは、娘が小学校以来2回目じゃないかと思います。その時は電車で木曽駒ケ岳へ登りに行きました。 小学生4年生の娘とデートで、快晴!中央アルプス木曽駒ケ岳へお手軽登山♪ 確か、筆箱を買ってあげるからというような理由で分けわからない娘を中央ア

                        • ミズゴケの養殖について - minekaede2023’s blog

                          早いもので,更新ももう4回目です。 思ったよりも人様にお見せできる花の画像の撮り貯めがなくて愕然としております。はい,今年の冬からはもっと真面目に写真撮ります・・・。 余談は置いておいて,本日の更新はこちら! 成長点付近のアップです これ,皆様なんだか判りますか?洋蘭や食虫植物を栽培される方は,とてもなじみのある植え付け資材だと思います。そうです。これが生きている状態のミズゴケです。越冬に向かってずいぶん枯れた色合いになってきました。夏場だともっと青々してるんですけどね・・・。 今の時期は,なんとも地味ですね。ムラサキミズゴケだと美しく紅葉するのですが・・・。 さて,昨今の環境保護運動の高まりを受けてニュージーランドやチリの高層湿原から輸入されてきていた乾燥ミズゴケが徐々に高騰してきています。(もっとも,自然界でのミズゴケの成長速度と採取量の差を考えると,どのみち今までのような使い方では早

                            ミズゴケの養殖について - minekaede2023’s blog
                          • 玉原湿原ハイキング|自然の村/野外活動センター

                            貴重な植生の高層湿原とブナ林を散策 午前中は湿原エリアを周回し、午後はブナ林を、 自然観察ガイドと共に歩きます。 開催日 2024年5月31日(金曜日) 開催時間 午前7時 から 午後6時 まで 開催場所 群馬県沼田市 対象 15歳以上(中学生を除く)の方 内容 事業詳細は下記添付ファイルをご参照ください。 申込み締め切り日 2024年4月30日(火曜日) 申込みは終了しました。 申込み WEBまたはハガキで野外活動センターまでお申込みください。(申込締め切り日必着) ※WEBでの申込方法は下記「講座等申込ページ」をご覧ください 問い合わせ 公益財団法人 武蔵野文化生涯学習事業団 野外活動センター 電話:0422-54-4540 東京都知事登録旅行業第2-6513号 一般社団法人全国旅行業協会正会員 プログラムの詳細 玉原湿原ハイキングのご案内 (PDF 931.4KB) WEBよりお申込

                              玉原湿原ハイキング|自然の村/野外活動センター
                            • 縦走登山を満喫!屋久島編|登山ガイド厳選の定番&穴場コース | YAMAP MAGAZINE

                              登る 縦走登山を満喫!屋久島編|登山ガイド厳選の定番&穴場コース「屋久島エリアで夏山縦走を楽しむならどのコース?」という視点で、定番&穴場コースを厳選。屋久島ガイドの経験を持ち、現在は八ヶ岳を拠点に各地でガイド業を営む比留間雄太さんに、屋久島のおすすめ縦走コースとその見どころ、留意すべき事柄などを教えてもらいました。まだまだ新型コロナウイルスの影響は収まりませんが、夏山の登山計画は自宅で考えるだけでも楽しいもの。自分の登山レベルならどんな縦走登山が楽しめるのか、いまから想像を膨らませ、準備しておいてはいかがでしょう。 目次屋久島の魅力、歩く醍醐味は?屋久島で縦走登山するならまずはここ!おすすめの定番コースビギナーも楽しめる大パノラマや、冒険的要素が満載のコースも。 屋久島の魅力、歩く醍醐味は? はじめまして。2013年まで5年ほど屋久島で山と川のカヤックガイドをしていました比留間雄太です。

                                縦走登山を満喫!屋久島編|登山ガイド厳選の定番&穴場コース | YAMAP MAGAZINE
                              • 【ペルセウス座流星群2024】栃木県どこで見える?場所や方角時間や極大はいつなのかも調査!|nikmatic story

                                「ペルセウス座流星群」は、日本三大流星群の1つですね! この流星群は毎年、8月中旬に見ることが出来るんです。 年に一度しかないペルセウス座流星群をベストなピークの時間に見たい方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、「【ペルセウス座流星群2022】栃木県どこで見える?場所や方角時間や極大はいつなのかも調査!」と題してまとめてお伝えします。 【ペルセウス座流星群2022】栃木県で見える時間はいつ? 【#ペルセウス座流星群、8/11-13観察チャンス…2020年の条件は?】 三大流星群のひとつ「ペルセウス座流星群」が8月12日午後10時ごろ、極大を迎えます。観察チャンスは8月11日夜から13日夜。12日の夜にもっとも多い1時間に30個程度の流星が出現すると予想されています。https://t.co/pdiDKqz68s — Yahoo!天気・災害🌤(ヤフー天気) (@Yahoo_weat

                                  【ペルセウス座流星群2024】栃木県どこで見える?場所や方角時間や極大はいつなのかも調査!|nikmatic story
                                • 屋久島は、鹿児島県の大隅半島佐多岬南南西約60kmの海上に位置する島

                                  広告 DHOLIC屋久島(やくしま)は、鹿児島県の大隅半島佐多岬南南西約60kmの海上に位置する島。熊毛郡屋久島町に属し、近隣の種子島や口永良部島などと共に大隅諸島を形成する。南方に位置するトカラ列島や奄美群島などとともに南西諸島を構成する。 九州最高峰の山、宮之浦岳(標高1936m)がある。自然が豊かで、屋久島国立公園の中核をなし、世界自然遺産の一つに登録されている。 概要面積504.29 km2、周囲130km(東西約28km、南北24km)。円形に近い五角形をしており、淡路島よりやや小さい。鹿児島県の島としては奄美大島に次いで2番目、日本の中では本州など4島を除くと面積第9位である。 豊かで美しい自然が残されており、島の90%が森林である。島の中央部の宮之浦岳(1936m)を含む屋久杉自生林や西部林道付近など、島の面積の約21%にあたる107.47 km2がユネスコの世界遺産に登録さ

                                    屋久島は、鹿児島県の大隅半島佐多岬南南西約60kmの海上に位置する島