並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 689件

新着順 人気順

鹿の検索結果321 - 360 件 / 689件

  • 奈良県広報担当VTuber「奈々鹿」/奈良県公式ホームページ

    奈良県では、10代~30代に人気があるバーチャルYouTuber(VTuber)を県政広報に取り入れることで、若年層への訴求力と、県政への認知・理解の向上を図るため、「奈良県広報担当」として活躍するVTuberを制作しました。 【プロフィール】 奈良県広報広聴課の職員。広報担当バーチャルユーチューバーとして活動。 奈良県奈良市在住。年齢はヒミツ。 中学・高校の先生の影響で奈良の歴史が好きになった。 感情を顔や態度に出すことがあまりないが、興奮すると早口で饒舌になるという面を持ち合わせた、ちょっとユニークなキャラクターである。周囲はオンオフのスイッチが勝手に切り替わる、おもしろい人柄と噂している。ちなみに、コスプレではなく「奈々鹿」にとってはごくごく普通の服装。グルメ・カメラ・音楽・漫画が大好き。

    • 人気Vtuber動画まとめ | 【DEEEER Simulator】うわさの鹿のゲーム【アルス・アルマル/にじさんじ】

      ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:更新しました ブロトピ:ブログ更新しました! ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:★ブログの更新にお役立て下さい。 おばかさんなゲームはまじ神!!面白いのあればましゅまろくださ! 年末年始ボイスよろしくー↓↓↓ https://nijisanji.booth.pm/items/1772355 【メンバーシップ】 https://www.youtube.com/channel/UCdpUojq0KWZCN9bxXnZwz5w/join ――――――――――――――――――――――――― 【ぼくからのお願い】 ・海外の方にも視聴してもらえるようになり、英語でのコメントが増えてきました。僕はうれしいことだと思う。英語がわからない、苦手の人はコメントを『非表示』にして僕だけをみててください。言葉は違うけどみんな僕を応援してくれてる仲間だよ! ・コメン

        人気Vtuber動画まとめ | 【DEEEER Simulator】うわさの鹿のゲーム【アルス・アルマル/にじさんじ】
      • 自意識過剰人間、原因は自分にある。のフリーライブに行く - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

        自分は重度の自意識過剰である。人からどう見られるかを意識し、何か行動を起こすたびに「これで合ってるかな?」「変なことしてないかな?」と気にしてしまう。自意識過剰はとにかく生きづらい。 自分の自意識過剰がここぞとばかりに発揮されるのが『初めての場所に行くタイミング』だ。バイトの初日なんかが特にそう。初日だから何も分からないのが当たり前なのだが、勝手が分からない場所で、知らない人たちに囲まれていると勝手に『アウェイ感』を感じてしまう。 「ここにいて大丈夫かな?」 「何にも言ってくれないからしょうがない」 「これをやっていいかな?」 「ちゃんと言わない方が悪い。やる」 疑問と言い訳の自問自答を繰り返し、心の声が早口言葉みたく聞こえてくる。どの場面でも経験者や集団がいる場合に、勝手に疎外感を感じて縮こまってしまう。 そんな自意識過剰人間が人生で初めて『男性アイドルグループのライブ』に行くことになっ

          自意識過剰人間、原因は自分にある。のフリーライブに行く - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~
        • 【東京】「手作り台湾肉包 鹿港」生地と餡がおいしい肉包店

          以下のブログ&Twitterも宜しくお願いします。 ①おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! ) https://oitaiwan.jp/ ②台湾の気になる景色 feat.おいしい台湾!! https://oitaiwan-pic.com ③Twitter: https://twitter.com/kenmm888 ------------------------ 今回は東急三軒茶屋駅始発の世田谷線上町駅近くの肉包店です。店名は「手作り台湾肉包鹿港」というお店ですが、台湾通の人なら、「鹿港」と聞いて、彰化縣の鹿港老街を思い浮かべる方も多いと思いますが、実際こちらの店は台湾の鹿港と関係性が深いです。 鹿港老街にある肉包、饅頭の有名店「阿振肉包 振味珍」で修業した日本人の方が経営している店なんです。 詳細はお店のホームページ参照して頂ければと思いますが、実際に訪問しましたので、紹介していきたい

            【東京】「手作り台湾肉包 鹿港」生地と餡がおいしい肉包店
          • きのホ。という最高のアイドルがいるので、世間はなんとか気づいてくれませんかね? - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

            昨年の夏ごろ、SNSで知り合った友人からYouTubeのリンクと共に1通のLINEが届いた。 「めっちゃビビッときてんけど、だいぶ良くない?」 YouTubeのリンクはとあるアイドルグループのMV。 この友人は音楽ライターをやっていたこともある信頼のおける友人で、元々音楽の趣味が似ていることから知り合った。大きなお笑いの大会の時以外(年2回)は連絡を取らないその友人が、いきなり連絡をくれるということは相当なことである。 少し既読をつけるのを遅らせていると、続けてこんなLINEを送って来た。 「あの頃のスターダスト好きな人は全員好きやと思うわ」 スタダからアイドルにハマった自分としては聞き捨てならない推薦文。 そんな運命的な出会いをしたのが「きのホ。」だった。 この投稿をInstagramで見る きのホ。公式(@kinopo.official)がシェアした投稿 グループ名:きのホ。(kino

              きのホ。という最高のアイドルがいるので、世間はなんとか気づいてくれませんかね? - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~
            • ANAクラウンプラザホテル京都の蜀江(しょっこう)で中華のランチコース - 鹿チャンネル

              繁忙期の19連勤を終えてやっと一段落。(←ブラックだぜ~、冗談です。いや、半分本気です。本当は冗談です。連勤の前後にちゃんと休んでますので法的に問題ありません*1。) ぼちぼちブログも再開しようと思います。 ANAクラウンプラザホテル京都のリニューアルフロアに宿泊 - 鹿チャンネル クラウンプラザホテル京都の中華レストラン蜀江(しょっこう)を利用しました。 ここは以前、花梨というレストランでしたがいつの間にかリニューアルされ店舗名も変更されていました。 この日は昼頃にチェックイン。 そのまま出かけて昼食でもよかったのですが下調べも何もしていませんでしたし、兎に角暑い日だったので出かけずにホテル内で食事を済ますことにしました。 気分的には中華な胃袋になっています。 「そうだ!花梨へ行こう」 と思ったのですが花梨は既になく前述の通り蜀江になっていました。 花梨は広東料理だったのですが蜀江にリニ

                ANAクラウンプラザホテル京都の蜀江(しょっこう)で中華のランチコース - 鹿チャンネル
              • 1クールアニメ『鹿楓堂よついろ日和 』感想や評価!お腹が空いたときに見ないでください - 無職と1クールアニメ

                ご注意ください。 無性に小腹が空きます。 作品情報 制作会社 ZEXCS 監督 神谷友美 キャスト 諏訪部順一、小野大輔、中村悠一、山下大輝、前野智昭、鳥海浩輔、天﨑滉平 ジャンル 日常・カフェ ストーリー 店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、料理担当のときたか、スイーツ担当の椿。4人が働く和風喫茶・鹿楓堂は知る人ぞ知る人気店。個性も得意分野も四種四様の彼らは、それぞれのやり方で客をもてなし、時には悩み事の相談にまで乗ってしまう。 出典:U-NEXT 個人的ベスト キャラ ぐれ エピソード 第2話 お茶屋の秘密 シーン 椿に冷ややかな視線を向けられる’ぐれ’のツッコミ 個人的な感想 「なおちゃん、お茶淹れようか?」 中3の両親の離婚以降、 父親と父方のばあちゃんと暮らしていた。 小腹が空くとよくリビングに行くと、 ばあちゃんが必ずこう聞いてくれた。 最初は飲みたくなかったけど、 ば

                  1クールアニメ『鹿楓堂よついろ日和 』感想や評価!お腹が空いたときに見ないでください - 無職と1クールアニメ
                • 鹿教湯温泉【 斎藤ホテル 】@上田市|朝夕とも信州ビュッフェの超広々ホテル - 人生の暇つブしログ

                  / こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 斎藤ホテル 館内 お部屋 温泉 お食事 あとがきと予約 基本情報 斎藤ホテル 1200年前から湯治場として栄えた山奥の静かな保養地「鹿教湯(かけゆ)温泉」。そんな温泉街のなかでも一際目立つ12階建ての高層建築の現代風ホテルが、今回お世話になった創業1602年の老舗ホテル『斎藤ホテル』です。 湯治や長期滞在にも適したプランや工夫、そしてエレベーターを降りたらすぐ食事会場やお風呂があるスムーズな造り。ずっと居たくなるようなリラックス空間は、ここにあります。 そんな斎藤ホテルのオススメは、信州の名所を巡る〝日帰りバスツアー〟(要参加費)です。添乗員付きで花見の名所や善光寺、別所温泉、上高地などに連れて行ってもらえます。その日によって行き先が違うので連泊の方でも毎回楽しめるようになっているのも嬉しいですね。 ▶詳しく

                    鹿教湯温泉【 斎藤ホテル 】@上田市|朝夕とも信州ビュッフェの超広々ホテル - 人生の暇つブしログ
                  • 【実機レビュー】納屋・倉庫・ガレージを明るくするライト、スーパールミネXが簡単で効果が抜群!夜の倉庫作業が快適になってちょうおすすめ! - 鹿の寝言

                    こんにちは!鹿まるです! ここ最近すごく日が落ちるのも早くなって家に帰ったら真っ暗になってます^^; なんてたって毎日片道50キロの通勤はかなり時間がかかりますね(笑) 今回はそんな暗がりの夜にガレージで作業したい人に向けてすごく良い商品を見つけたのでどれくらいの効果があるのかを実機を交えて紹介したいと思います!! ガレージ・納屋・倉庫が暗くて困っている人は必見です!! では!いってみましょう!!! ■どんな商品?? 商品名:スーパールミネX メーカー:WING ACE(ウイングエース) 型番:L A-4805-LED ・ライトが開閉式という新発想のLEDのランプで明るさも4800lm!どれくらいの明るさかというと明るいを飛び越して眩しいくらいの光って言ったら伝わるのかな?? リンク リンク クリップなしの開閉式電球のみも販売中なので電球ソケットに付け替えるだけで設置も可能!! ■開封!

                      【実機レビュー】納屋・倉庫・ガレージを明るくするライト、スーパールミネXが簡単で効果が抜群!夜の倉庫作業が快適になってちょうおすすめ! - 鹿の寝言
                    • 米津玄師Ver「パプリカ」や「馬と鹿」の編曲家 「クラシックとPOPSの融合を3層構造で聴かせる」

                      「馬と鹿」、「パプリカ」の編曲を米津玄師と共に手がけ、宇多田ヒカルの井上陽水「少年時代」カバー曲の編曲を手がけるなど、クラシックとJ-POPの融合という実験的なアプローチで業界の話題をさらっている作曲家&音楽家の坂東祐大氏。クラシック/現代音楽を原点としつつも、アートとエンタメを繋ぐべく新たな挑戦を続ける若き立役者は今、何をめざしているのか。 米津玄師とのコラボで「新しいアプローチを探求する」 東京藝術大学音楽学部作曲科を首席で卒業した経歴を持つ坂東氏 ──クラシック/現代音楽の作曲家でありますが、近年はエンタメ分野でも目覚しく活躍されています。なかでも注目を集めた米津玄師さんとのコラボレーションは、どのようなきっかけで始まったのでしょうか? 坂東祐大(以下、坂東)最初にお声がけくださったのは米津玄師さんで、映画『海獣の子供』の主題歌「海の幽霊」でオーケストラをお願いしたいとお話をいただい

                        米津玄師Ver「パプリカ」や「馬と鹿」の編曲家 「クラシックとPOPSの融合を3層構造で聴かせる」
                      • 【衝撃画像】人工呼吸器をつけた大けがをした鹿 - ほぼゼロから始めるDIY日記

                        我が家は私と妻は同じApple IDでiPhoneを使用しており、写真をiCloud経由で同期しています。 なのでiPhoneの写真アプリには妻が日中に撮った娘の写真等を見ることができます。 毎日写真を確認するわけではないのですが、たまに見てみると「んっ!?」という写真がある時があります。 昨日撮影されていて今日のお昼に気が付いたそんな「んっ!?」という写真です。 こちらが問題の写真 人工呼吸器をつけた大けがをした鹿 タイトルの通り「人工呼吸器をつけた大けがをした鹿」。 どうやら小3の娘が作成した模様。 もともとぬいぐるみ遊びが大好きな娘で、段ボールでぬいぐるみの家とかを作って遊んだりしていたのですが、まさかこんなものを作成するとは・・・ よく見ると背中からの出血していたり、心電図モニターがあったり、後ろ足も骨折して、添え木をしてるのかな??? なかなか反応に困る感じになっていました。 ち

                          【衝撃画像】人工呼吸器をつけた大けがをした鹿 - ほぼゼロから始めるDIY日記
                        • 【三国志ブラスト】序盤の攻略と育成方法まとめ | 鹿王ドットネット

                          2020年4月28日に正式リリースされた三国志を舞台にしたスマホゲーム。三国志の武将たちが少年ヒーローとして登場。お馴染みの武将たちが最大6対6で戦う。ストーリーや合体技のムービーが美麗。 三国志ブラストにリセマラは必要か? 三国志ブラストにリセマラは特に必要ありません。 リセマラをするとしたらSSR武将を獲得することになりますが、ガチャを引く機会が多く、最初に頑張らなくてもすぐにSSR武将は獲得できます。 リセマラに時間を使うよりも、ゲームを進めていくことに時間を使いましょう。 序盤攻略│クエストの進め方 序盤はとにかくクエストを進めてプレーヤーのLvアップとコンテンツ開放をしていきましょう。 基本的には「クエストを進める⇒キャラ育成⇒クエストを進める⇒キャラ育成」を繰り返せばOKです。 体力に余裕があれば、列伝や征戦も進めてステータスアップや素材集めをしましょう。 キャラを育成する ク

                            【三国志ブラスト】序盤の攻略と育成方法まとめ | 鹿王ドットネット
                          • 鹿?歯科? - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                            鬼滅の刃の禰豆子みたいな鹿さんのいる 歯科があって、前から気になってまして・・・ 随分、歯医者さんもご無沙汰だったこともあり 診てもらいに行ってきたよ! 鹿さん こにちわー! と、待合室にも 鹿さんがいました 座れるやつ!? あ! 靴下が、パンダさん! これって 100均で 見かけたことあるんですけど、 たしか、椅子の脚につけて 床の傷を防止するカバーですよね?? なんで 前足だけなのー? もしかして 外にいる 鹿さんに 残りの2枚(1足)を履かせてるとか? なんて 気になって 見に行ったら ・・・・ ・・・ ・・ 色違い!!!!!! で、こっちも 前足だけ!!!!! なんの こだわり なんーーーー?!!!!! 今度 行ったとき 忘れてなかったら 聞いてみよう!!! (忘れるんだよね これがw) そうそう! 履き物 繋がりで ついでに 書いておきますが niko and ...(ニコアンド

                              鹿?歯科? - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                            • 実家で見た鹿先生の動画!コンドロイチンZS錠を試してみた! #鹿先生 #コンドロイチンZS錠 - IRO☆IRO

                              きょうは朝から日が差してホッとします。 きのうは一日中曇って雨が時々パラパラ 半日編み物をしていました。 そのせいか 少し頭痛がするような目の奥が疲れたような感じで 夜になってお腹も痛くなってきて、久しぶりにトイレに通いました。 入浴中にまで波が襲ってきて、浴槽からトイレへ向かうという、、、😢 風邪っぽいのかな?それとも県内産小麦につられてクッキーをちょっと食べ過ぎたか? ついつい手を出すけど 後悔しかない小麦製品。 ご訪問ありがとうございます 応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑) にほんブログ村 先日、実家で見た 鹿先生の動画にあったコンドロイチンZS錠ですが さっそく帰宅してすぐから飲み始めました。 からだに合うかどうかわからないので、まず60錠袋入りのものを試しています。 1回2錠、1日3回のところを1回1錠ではじめました。 近所のドラッグストアで購入 税込み2,

                                実家で見た鹿先生の動画!コンドロイチンZS錠を試してみた! #鹿先生 #コンドロイチンZS錠 - IRO☆IRO
                              • 子供の日は家でまったり外ご飯!庭で串パーティーしました( ^∀^)キャンプの代わりにやったら子供達はめっちゃ大満足してくれました。 - 鹿の寝言

                                こんにちは!鹿まるです! 今日は5月5日こどもの日でした! 本当はキャンプ場を予約してファミキャンの行きたかったんですが、空前のキャンブームで予約争奪戦に負けました(・_・; なんとか子供たちを楽しませたかったんで、今日は家の庭でバーベキュー、、、ではあんまし工夫がないので、子供たちも少し遊び心も交えて串パーティーをしました( ^∀^) 揚げ物を家の中でするとやっぱ匂いがすごいので外ですると散らかってもいいので子供たちにも手伝ってもらって楽しみました( ^∀^) そんな感じだったかお伝えしたいと思います! では!いってみましょう!! ■準備物は?? 必要なのは至ってシンプル( ^∀^) 準備するもの ・揚げ物用の鍋(温度計がついたものがいいです!) ・天ぷら粉(コツのいらない天ぷら粉を使いました) ・パン粉(なんでもいいと思います) ・串(子供達が使うので少し長めのものがいいです) ・タネ

                                  子供の日は家でまったり外ご飯!庭で串パーティーしました( ^∀^)キャンプの代わりにやったら子供達はめっちゃ大満足してくれました。 - 鹿の寝言
                                • iPad10.2インチ第9世代を購入!以前から使ってる2017年iPad Pro10.5インチと実機比較してみました!1番の違いは音質!子供の勉強お絵かきにはどっちも最適♪ - 鹿の寝言

                                  こんにちは!鹿まるです! いきなりですけど、タブレットってめちゃ便利ですよね♪ スマホよりも情報量が多いし、調べものをするときもウェブブラウジング・動画視聴にも使えるしこのブログも始めたことはタブレットを使って書いていました♪ 子供の勉強にもタブレットを使うようにしていたのですが、子供にはSONYのXperiaタブレットを使わしていましたが、さすがに5年以上使って壊れてしまったので思い切ってiPad第9世代を買うことにしました! 開封のレビューや商品レビューは結構多くあると思うので、今回は自分が今現役で使っているiPad pro2017モデルと比較したいと思います! では!いってみましょう!! ■外観比較 右の白いのがiPad Pro 2017セルラーモデル。 左の黒いのがiPad2021第9世代Wi-Fiモデル。 画面のサイズがiPad Proが10.5インチでiPadが10.2インチと

                                    iPad10.2インチ第9世代を購入!以前から使ってる2017年iPad Pro10.5インチと実機比較してみました!1番の違いは音質!子供の勉強お絵かきにはどっちも最適♪ - 鹿の寝言
                                  • 広島県竹原市の道の駅「たけはら」を紹介!朝ドラマッサン・アニメたまゆらや嵐のCMで有名になった美観地区の入り口あたりにあります! - 鹿の寝言

                                    こんにちは!鹿まるです! いきなりですが、聖地巡礼とかしたことありますか?? 実は!僕も何箇所か行ったことがります(⌒-⌒; ) 1番印象的だったのが頭文字Dの群馬県の榛名山(漫画では秋名)にバイクでツーリングしに行った時はテンション上がりました( ^∀^) 今回は、アニメたまゆらの舞台になった広島県竹原市にある道の駅「たけはら」の紹介したいと思います♪ 竹原市は「マッサン」・たまゆら・嵐と取り上げられる機会が増えて注目高い地区です♪ では!行ってみましょう! 場所は竹原の町並み保存地区の入り口にあります! 町並み保存地区の中にマッサンで有名になった竹鶴・嵐のCMででた隠れハートマークみたいなのもあるみたいで、今度紹介したいと思います♪ 竹原だけに竹が有名な地区です! そうやって見ていると、ソフトクリームまでかぐや姫に見えてきます(笑) 中に入ってみます! 1回は情報発信コーナーになってい

                                      広島県竹原市の道の駅「たけはら」を紹介!朝ドラマッサン・アニメたまゆらや嵐のCMで有名になった美観地区の入り口あたりにあります! - 鹿の寝言
                                    • 鮮魚お買い得 - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

                                      値引きシールには昔から目がない。 高校生の頃、金銭的にも時間的にも余裕ができるようになったので、夜な夜な近所のスーパーを巡り安くなったお刺身やお惣菜を買うことに没頭していた。 あれから数年経った今でも 割引シールが張られた商品を見ると心が躍ってしまい、ついつい買ってしまう。定価で買うことが珍しいぐらいである。(スーパーで働いている人間がそんなことでいいのか) 大学の1限終わり、歩いて3分ほどのところにあるスーパーへ昼食を買いに行った。ほとんどの人は大学内にある購買や食堂、カフェで昼食をとるのだが、スーパーの方が圧倒的に品ぞろえが多く安いため、自分はスーパーを利用している。 基本的なお目当ては、いつものように鮮魚コーナーとお惣菜コーナーなのだが、掘り出し物に出会うかもしれないという期待感もあるため一応野菜コーナーから1周することにしている。 もちろん午前11時なのでどの商品も割引されておらず

                                        鮮魚お買い得 - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~
                                      • ブログを書く姿勢を改めてみた( 金肥鹿 流 ) - 金肥鹿の日常

                                        みなさんこんにちは 今日、マンションの前にアラザンが大量に撒かれてる異様な光景を目撃しました。 子供はこれを見るとテンションが上がりますよね。 私は今でも見たら大興奮してしまうのですが、 大量のアラザンが無残に散らかっている場面はすこし鳥肌物でした。 なぜこうなったのか。 ウェディングケーキの配達員が気づかずに大量のアラザン入りパッケージだけ器用に おとしてしまい それをみた通りかかりのおじいさんが鳩に餌付けするのにちょうどいいと 撒いたのでしょう。 そう思うことにします。 さて、 この世で有名なブロガーは、いわずもがなそれぞれ光る個性を持っています。 その個性で勝負し、星の数いるアマチュアから頭ひとつ抜け 最終的には天才として華々しい人生を歩みはじめるのでしょう。 そこで私、考えました。 私も何か独特な個性を持たないと輝けないのではないでしょうか。 皆さんにニヤッてもらえれば嬉しいという

                                          ブログを書く姿勢を改めてみた( 金肥鹿 流 ) - 金肥鹿の日常
                                        • 「鹿が蛇を食べる」衝撃のムービーが撮影される、「人間の死体」「ステーキ」などを食べた記録も存在

                                          「鹿が蛇を太い麺類のようにズルズルと食べる様子」を撮影したムービーがInstagramに投稿されました。鹿には温厚なイメージや草食のイメージを抱きがちですが、インターネット上には今回撮影されたムービー以外にも「鹿の肉食ムービー」が複数存在しています。 Viral video of deer eating a snake isn't as weird as you might think | Live Science https://www.livescience.com/animals/land-mammals/viral-video-of-deer-eating-a-snake-isnt-as-weird-as-you-might-think アウトドア愛好家のTrey Reinhart氏が撮影した「鹿が蛇を食べるムービー」が以下。鹿が口や舌をせわしなく動かしながら長い蛇を一度も離すこと

                                            「鹿が蛇を食べる」衝撃のムービーが撮影される、「人間の死体」「ステーキ」などを食べた記録も存在
                                          • 田植えの準備をしよう!今回は三次きんさい米の基肥を撒きます♪20kgの肥料を背負いながら田んぼを歩くトレーニング♪ - 鹿の寝言

                                            こんにちは!鹿まるです! 今回は定期的にブログにさせてもらっている、農業回です( ^∀^) 前回は、 shika-negoto.com コロナ禍で時間ができたこともあり、去年から親の手伝いをするようになり、勉強・新発見の連続です♪そんな農業の備忘録兼・誰かの参考になればなぁととおもいながら書かせてもらいます( ^∀^) さぁ!いってみましょう!! 実は年間スケジュールを組んでくれています♪ 実は、田植えの年間スケジュールを去年に作ってもらったのを思い出して出してみました( ^∀^) 日付は去年ですが、大体の日程はこの通りで動きます! こうやってみると、前半(5月末まで)で大体の日程はこなして、あとは管理て感じなのかな?? いろんな肥料・除草剤を撒くんですね(^_^;)まだまだ先は長そうです、、、。 今回撒く肥料は三次きんさい米の基肥です! 肥料を巻くのに使うのために使うのは、 BIG Mの

                                              田植えの準備をしよう!今回は三次きんさい米の基肥を撒きます♪20kgの肥料を背負いながら田んぼを歩くトレーニング♪ - 鹿の寝言
                                            • 鹿撮影・奈良飛火野~春日大社 - PONYの写真缶

                                              撮影日:2020.11.17 撮影場所:奈良市 奈良公園(浮見堂・飛火野・春日大社・東大寺) 天候:晴れ

                                                鹿撮影・奈良飛火野~春日大社 - PONYの写真缶
                                              • 飯島奈美に影響を受けて梅酢をとりあえず買ってみた - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~

                                                いつもよりも忙しかったバイトを終え、ヘトヘトになりながら家に帰る途中、どうしても何かお金が使いたくなった。自分は自分を孫のように甘やかしまくるので、頑張った時やしんどい時は何かお金を使って疲労を誤魔化している。かと言って、「浪費」というわけでもない。基本的には食か服、それもべらぼうに安いものに限る。低価格で元気を生み出せるコスパのいい生き方でよかったと時々思う。疲れている時に限ってチャレンジングな食材を買うことが多い。この前は4連勤の帰りにツバスを買い、家に帰ってから慣れない手つきで三枚おろしにした。より疲れは溜まるのだが、行動に移したことの達成感で疲労で満ち満ちた身体に隙間を作る。 今日も今日とてお金を使おうとしたのだが、帰り道にあるいつも通っている数少ない「財布の紐緩めポイント」にときめかなかった。マクドナルドで期間限定発売されているスパイシーチキンマックナゲットがアレルギーでも食べれ

                                                  飯島奈美に影響を受けて梅酢をとりあえず買ってみた - 書書鹿鹿 ~かくかくしかじか~
                                                • 鹿の井出水 2 - うまげな話

                                                  昨日、高松市太田下町の「鹿の井出水」に行ってきました。今季2度目です。 狭い水路が散った桜の花びらで絨毯のようになる風景がこちらの特徴です。 今回は満開~散りはじめですね。 www.youtube.com

                                                    鹿の井出水 2 - うまげな話
                                                  • 奈良醸造のクラフトビール、脱「大仏・鹿頼み」 - 日本経済新聞

                                                    清酒づくり発祥の地とされる奈良県にある「奈良醸造」(奈良市)。社名に「奈良」を冠していることから、当地を代表する歴史のある日本酒の蔵のひとつかと思われそうだが、さにあらず。2018年の醸造開始からまだ5年の若いクラフトビールメーカーだ。浪岡安則社長は奈良県庁の職員だった。京都大学工学部を卒業し、県庁で土木分野を担当していた。もともとビールはそれほど好きではなかったが、国土交通省に出向したとき、

                                                      奈良醸造のクラフトビール、脱「大仏・鹿頼み」 - 日本経済新聞
                                                    • 『鹿の王 ユナと約束の旅』安藤雅司監督に聞く(上) - 叶精二|論座アーカイブ

                                                      『鹿の王 ユナと約束の旅』安藤雅司監督に聞く(上) 謎の病の蔓延下で光明を求めてもがく人々を描く 叶精二 映像研究家、亜細亜大学・大正大学・女子美術大学・東京造形大学・東京工学院講師 2022年2月4日、長編アニメーション映画『鹿の王 ユナと約束の旅』が全国公開された。コロナ禍によって2020年9月、2021年9月と2度も公開延期となり、この度ようやく実現に至った。監督は『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『君の名は。』の作画監督を歴任したベテランアニメーター安藤雅司氏と『千と千尋の神隠し』で監督助手を務めた宮地昌幸氏である。設定・作画・美術などにも錚々たるスタッフがこぞって参加した大作だ。 原作は上橋菜穂子氏のベストセラー長編小説『鹿の王』。物語は東乎瑠(ツオル)帝国の岩塩鉱で謎の病「黒狼熱(ミッツァル)」が発生する惨劇で幕を開ける。罹患者は死に絶えるが、かつて東乎瑠(ツオル)に敗れて併合

                                                        『鹿の王 ユナと約束の旅』安藤雅司監督に聞く(上) - 叶精二|論座アーカイブ
                                                      • 広島県の道の駅「三矢の里 あきたかた」を紹介!有名パン屋があったり、レストランや野菜の産直あり♪すごく綺麗で良いところでした♪ - 鹿の寝言

                                                        こんにちは!鹿まるです! ここ最近仕事で県内ですが、出かけることが多くて、ついでに道の駅によることが多いです(^ ^) 今回は、広島市からも近い道の駅「三矢の里飽きたかた」を紹介したいと思います! 道の駅紹介するのは3回目ですかね?? shika-negoto.com shika-negoto.com では!いってみましょう! オープンしたのは2020年でめちゃくちゃ綺麗です! 道の駅の名前:三矢の里あきたかた 休業日:12月31日〜1月4日 住所:広島県安芸高田市吉田町山手1059−1 TEL:0826−47−2533 駐車場:第一駐車場84台 (大型車18台・小型車64台・身障者、妊婦優先駐車場2台) 第2駐車場92台(小型車) 駐車場が広いので余裕を持って止めれますが、休日に寄ったことがありますがほぼ満車だったこともあったので、人気の高さが伺えますね♪ ここの道の駅は、4つのジャンル

                                                          広島県の道の駅「三矢の里 あきたかた」を紹介!有名パン屋があったり、レストランや野菜の産直あり♪すごく綺麗で良いところでした♪ - 鹿の寝言
                                                        • 田舎のITエンジニア【鹿サポ】 on X: "今日の鹿島スタジアムでの試合後にメインスタンドで暴れてた輩の動画あるんですが公開するか悩んだんですが、注意喚起でボカシを入れてアップします。 被害にあったスタッフさんはいつもメインスタンドにいる方ですごく良い人なんで、怪我がないか心配です… 絶対にあんな事をしてはいけません! https://t.co/nBlzNLRnML"

                                                          • 奈良の鹿さんがお辞儀するのは『ワレ、鹿せんべい持っとらんのか? ジャンプしてみぃ』というカツアゲみたいなことらしい

                                                            リンク ハフポスト 奈良公園のシカが「おじぎ」する理由は感謝ではなかった(研究結果) シカにかまれる事故が過去最多に。せんべいを上手にあげる方法は? 4 users 762 さんなすび @sunnasubee 道行く人達にお辞儀してる謙虚な鹿だと思うでしょ? これ、威嚇です。 前を通る観光客は可愛い鹿だと喜んでましたが、奈良市民の私は片っ端からメンチを切っているのだと気付いてたせいかめちゃくちゃお辞儀されました。 pic.twitter.com/OrYL40oXv4 2024-04-16 20:23:23 さんなすび @sunnasubee いつのまにかバズっててびっくり💦 この動画、音声抜く時に動画編集して遊んでたので実は逆再生なんです。 ヌルヌルした動きが面白いなぁと気軽にしたんですけどこんな事になるとは…… 逆再生だったから違和感感じて目に止まったとか? 鹿の威嚇より逆再生のバズり

                                                              奈良の鹿さんがお辞儀するのは『ワレ、鹿せんべい持っとらんのか? ジャンプしてみぃ』というカツアゲみたいなことらしい
                                                            • エゾ鹿ランプステーキ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山 - ネットに影響される人の日記

                                                              KAATで物語を楽しんだあとに毎度おなじみメゾン・ド・ハラでディナーです。KAATの前にお茶しちゃったので腹が減らなかったらどうしようかと思いましたが杞憂でした。時間があったので結構歩いたしね。KAATから桜木町まで歩くといい運動になります。今度たまには中華街方面も歩いてみるか。 前菜はムールチャウダーです。クラムチャウダーとの違いを聞いたらムール貝を使ったクラムチャウダーとのことでした。そりゃそうか。クラムって二枚貝という意味なんですね。そしてムール貝も二枚貝らしいのでつまりクラムチャウダーです。何の話だっけ。ムールチャウダー、ムール貝以外にもじゃがいもとかブロッコリーとかゴロゴロしててしっかり食べごたえのあるスープでした。寒い夜には体の芯から温まる。 主菜はエゾ鹿ランプステーキです。この肉は私の鹿経験史上最高に柔らかかったです。鹿の赤身は臭みも少なく食べやすい部類だと思います。ただし調

                                                                エゾ鹿ランプステーキ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山 - ネットに影響される人の日記
                                                              • MacBookAirの必須アイテム!USBハブを購入!ANKERの7in2のMacBookのレビュー。使ってみてわかったメリットデメリットの話 - 鹿の寝言

                                                                こんにちは!鹿まるです! ここ最近Macを手に入れて、色々周辺機器を揃えて行っています♪パソコンて大学生の時は、ほぼワープロ感覚の使い方しかしなかったですが、40代近くになってからパソコンを買うと色々なことができる事に気づいて、挑戦しようという気持ちが上がっています♪ この気持ちがあるうちに新しいことに色々と挑戦したいと思います! で、今回はMacBookAirの弱点である接続が2つのThunderboltしかないという欠点を補うためのAnker PowerExpand Direct 7-in-2 USB-C PD メディア ハブを紹介したいと思います! では!いってみましょう! 開封します! 箱はいたってシンプルです!ANKER(アンカー)はパソコン周辺機器がとても優秀なイメージですね♪ USBハブ・ACアダプター・ワイヤレスイヤホン・モバイルバッテリーと欲しいなぁと思うものは結構ANK

                                                                  MacBookAirの必須アイテム!USBハブを購入!ANKERの7in2のMacBookのレビュー。使ってみてわかったメリットデメリットの話 - 鹿の寝言
                                                                • ド素人のDIY!自分の部屋ついに完成!?自分で使うのでこれで十分ですが、逆にプロの大工さんの凄さを実感しました!実際いくらかかったの?? - 鹿の寝言

                                                                  こんにちは!鹿まるです! 長々と続いた自分の部屋作りがやっと完成を迎えそうです( ^∀^) 上の写真の理由は後ほど(笑) 自分の作業部屋(趣味部屋)が欲しくて進めてきましたが、自分の作業の遅さと効率の悪さが原因でかなり遅くなっていましたが、ここからはサクサクっと進めていきます♪ shika-negoto.com shika-negoto.com shika-negoto.com では!いってみましょう!! ■最初と終わり以外は簡単作業です♪ 長ささえ合わせて切っていけば問題ないかな?? 貼り方としては千鳥貼りを意識してやっていきます。根太や梁があって位置を決めていくのではないので、少しのズレは気にしないでやっていきます! 前にも言いましたが、自分はめちゃくちゃど素人!正直初めてのDIYで床張りという超無理していますので暖かい目で見てやってください!! ■あっという間に最後の列です サクサク

                                                                    ド素人のDIY!自分の部屋ついに完成!?自分で使うのでこれで十分ですが、逆にプロの大工さんの凄さを実感しました!実際いくらかかったの?? - 鹿の寝言
                                                                  • 5月4日は「みどりの日」 ~自宅で緑を楽しみ、鹿が現れた! - KOHARU日和

                                                                    こんにちは。ミツアキです。 5月4日は国民の祝日、「みどりの日」です。 「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむ」という趣旨の日。 〈目次〉 「みどりの日」はいつから祝日に? 今日は「みどりの日」。我が家の庭でみどりを楽しみました。 ヒアシンス クロッカス 都忘れ クリスマスローズ スイセン 「みどりの日」はいつから祝日に? 最初は4月29日で、「天皇誕生日」という祝日でした。昭和天皇の誕生日だったのです。 1989年(昭和64年)1月7日に第125代天皇が即位され、平成に元号が変わりました。天皇誕生日は12月23日になるのですが、4月29日はゴールデンウィークの1日。無くしてしまうと国民生活や経済に大きな影響が出るため、4月29日を「みどりの日」と制定します。 2005年(平成17年)に祝日法改正がありました。 2007年(平成19年)以降は4月29日を「昭和の日」にしま

                                                                      5月4日は「みどりの日」 ~自宅で緑を楽しみ、鹿が現れた! - KOHARU日和
                                                                    • 『願わくば、我に七難八苦を与え給え』ー『山中幸盛(鹿助)』 - sugarless time

                                                                      『願わくば、我に七難八苦を与え給え』で有名な『山中幸盛』、通名である『鹿助』、 『鹿介』、『鹿之助』、『鹿之介』の方が耳にした機会は多いと思います。 ここででは『山中幸盛』で通します、タイトルにもした『願わくば、我に七難八苦を・・』が思い浮かんだのは、現在進行形で人類を脅かす『新型コロナウイルス』について考えるときこの言葉が自然と浮かんできました。 戦争を知らない世代にとっては初めて経験する『七難八苦』です。 山中幸盛とは? 詳細を知りたい方はウィキペディアで・・・ ja.wikipedia.org ざっくり!?説明しますと・・・ 16世紀戦国時代から安土桃山時代の武将で、『毛利家』によって滅ぼされた『出雲の国』『尼子家』の家臣です。 生没年は1545年から1578年、『毛利家』により『尼子家』が滅ぼされたのは1567年、そこから一家臣であった『山中幸盛』は『尼子家』再興のために大きなくく

                                                                        『願わくば、我に七難八苦を与え給え』ー『山中幸盛(鹿助)』 - sugarless time
                                                                      • ボルダリングのグレードって何?見ると何がわかるの? | 鹿王ドットネット

                                                                        ボルダリングに行ったときに説明してもらったグレードについて、もっと詳しく知りたい。 ボルダリングに行くと説明される、グレード(課題の難易度)について解説していきます。 ボルダリングが初めてだという方は、グレードを説明してもらってもイマイチよくわからないですよね? 実は、このグレードは、自分のレベルや、課題の難易度を知るためにとても重要なんです。 今回は、ボルダリングを始めたらまず覚えておきたい、この『グレード』について書いていきたいと思います。 ボルダリングのグレードは、課題の難易度を相対的に表す指標 ボルダリングでは、ルート(課題)の難易度を相対的に表す指標があり、それをグレードといいます。 日本のボルダリングジムでは、○級や、○段というように表記がされていることが多いです。 ジムに行ったときに、周りを見渡してみましょう。 必ずこういった表があるはずです。 これをグレード表と言い、この表

                                                                          ボルダリングのグレードって何?見ると何がわかるの? | 鹿王ドットネット
                                                                        • ドッキリ! 鹿のスペアリブ - Cherie* note -2018-

                                                                          恐怖!! こんにちは、Cherie*(シェリ)です。 パ二クる! ってこういう事なのね 💦 って云う出来事が・・ 一刻を争うのに、何もできない。 良からぬことが、凄い速さで 頭の中に浮かんでくる 💢 本当に、勘弁して下さい Coconut(ココナッツ)くん! 少しでも 室内で 楽しいことをと 思い立って、お二人さんに「野生鹿のスペアリブ」の おやつタイムを設けました。 ※dogdeco 久しぶりだけれど 我が家では良く購入している物で、Coconut くんも何度も食べているおやつです。 おやつタイム! Leef(リーフ)さんは、奥歯しかないので ボーンを持って かじったり、しゃぶったり、させていました。 Coconut くんには 1本与えて、Leef の横で食べているのを見ていました。 が、突然 Coconut くんが 背中を丸めて 引き付けのように「 ヒック、ヒック、」云いはじめて・

                                                                            ドッキリ! 鹿のスペアリブ - Cherie* note -2018-
                                                                          • 田植えの前に!GW中に田んぼの荒がきと本がきをしました!トラクターの運転は難しい。白鷺の邪魔が入りながらも終了♪ - 鹿の寝言

                                                                            こんにちは!鹿まるです! ゴールデンウィークは家でゆっくり過ごしながら今まで溜まっていた事をしっかりとこなせて意外と充実した休みを過ごせたかな♪ 時間の使い方って大切だなぁと気付かされた大型連休となりました( ^∀^) 今回は、ゴールデンウィークの最初と最後に田んぼの田植え前にする。荒がきと本がきを行った時の話です。 田植え・稲刈り・お米のために頑張ります!! shika-negoto.com では!いってみましょう! 荒がきをします! (実施日5月1日) 以前に荒起こしをしました。だいぶん土を柔らかくできているんですが、ここからさらに土を柔らかくします。 やり方は、前にやった荒起こしと一緒ですが、少しずつですが水が入れながらなので、見た目が少し違ってきます( ^∀^)同じことばかりだと飽きてくるので助かります(笑) 一列やりました( ^∀^)隣の田んぼは親がやってくれていたので、終わって

                                                                              田植えの前に!GW中に田んぼの荒がきと本がきをしました!トラクターの運転は難しい。白鷺の邪魔が入りながらも終了♪ - 鹿の寝言
                                                                            • 自転車ど素人がパンクしたので独学でチューブ交換してみた!GIANT・DEFY3☆手順とポイントさえ押さえれば難しいことはないです♪ - 鹿の寝言

                                                                              こんにちは!鹿まるです! この前仕事が終わって、家に帰ったら、、、自転車が急にパンクしていました(~_~;)せっかく運動にスイッチ入ってたのに、、、。 shika-negoto.com そんな事よりも実は僕、、、 今まで一度も自転車のパンク修理した事ないんですよぉ!!笑 ロードバイクはもちろんママチャリすらもパンク修理やった事ないです^^; で、実はこのブログを書く前にパンク修理キットを買ってきて直そうとしたのですが、うまく穴が塞がらなくて失敗したので、 今回は、自転車ど素人の自分がチューブ交換をしたので紹介したいと思います!! まだ自転車初心者で、周りに聞く人もいないような状況の人の参考になればと思います!! では!いってみましょう!! 自分はどれくらいの素人なのか?? 少し触れましたが、自分がどれくらい素人なのか書きます。 自転車に乗りだしたのは、2〜3年です。乗り出したきっかけは、バ

                                                                                自転車ど素人がパンクしたので独学でチューブ交換してみた!GIANT・DEFY3☆手順とポイントさえ押さえれば難しいことはないです♪ - 鹿の寝言
                                                                              • 北海道なので、親戚が猟師をやっていたという人がいて、その人は鹿を刺し身にして食っているらしい。死なないか?と聞いた所マッハな答えが

                                                                                太刀川るい @R_Tachigawa 北海道なので、親戚が猟師をやっていました。という人も周囲にいるんですけど、なんとその猟師は鹿を刺し身にして食っているのだという。危なくないか?死なないか?と聞いた所「死んだ」とのシンプルな答えが帰ってきて、生き方がマッハ。 2024-03-10 15:12:00 太刀川るい @R_Tachigawa あ、そういえばこの話ですが、私はその話を聞いたとき「それが原因だろ!」って突っ込んだんですけど、実際死因かどうかは詳細に調べないと言えないんですよね。特に寄生虫は影響が出るまですごい時間がかかったりしますし。 2024-03-10 21:01:31 太刀川るい @R_Tachigawa ただし、皆様におかれましては、「食って死んだやつはネットに書き込めない」ってことを覚えていただきたく……(食って生きているやつも居てネットに書き込んでいるけれども、死んだや

                                                                                  北海道なので、親戚が猟師をやっていたという人がいて、その人は鹿を刺し身にして食っているらしい。死なないか?と聞いた所マッハな答えが
                                                                                • 【広島イルミネーション】広島県平和大通りの「ひろしまドリミネーション2022」に行ってきました!寒かったけど温まりました。 - 鹿の寝言

                                                                                  こんにちは!鹿まるです。 実は少し戻っての話ですが、自分、、、、 正月明けからコロナにかかってしまいました!! 結構しんどかったですが、すごいのを想像していたので何か拍子抜けというか軽くて良かったです(⌒-⌒; ) 皆さんも体調管理に気をつけてください! で、話は戻り今回少し備忘録的な話になりますが、広島県で有名な冬のイルミネーションといえば、、、、 そう!広島県の中心地平和大通りで行われる「ひろしまドリミネーション2022」です٩( ᐛ )و 今回は、2023年になって1月3日までやっていたこのイベントに行ってきたので少し紹介したいと思います! 今回も写真多めの紹介となりますのでサクサクっとみていってください!!! では!いってみましょう!!! ■平和大通りはかなりの大渋滞! 街の中心部で行われるだけあって、人も車もかなり多め^^; でも、県北よりも暖かいので出歩きやすいですね( ^∀^

                                                                                    【広島イルミネーション】広島県平和大通りの「ひろしまドリミネーション2022」に行ってきました!寒かったけど温まりました。 - 鹿の寝言