並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

齋藤学 背番号の検索結果1 - 31 件 / 31件

  • Jリーグが開幕 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-

    2013年03月04日21:43 カテゴリJリーグ海外の反応 Jリーグが開幕 海外の反応 いよいよ新シーズンの幕開け。 今年はどんな試合を見せてくれるのでしょうか。 《開幕前特集記事》 【開幕前ピックアップ記事】FIFA公式 アジアで最も人気があり息の長いリーグの一つが、土曜のJリーグ2013シーズン開幕戦と共に、再びスポットライトの元に戻ってくることに。ここ数シーズン、才気ある選手の流れが日本から欧州へ絶え間なく向かっていることが、リーグの選手育成の成功を証し付けている。 昨シーズンのサンフレッチェ広島の初戴冠は、日本国内のサッカーシーンを席巻し続けられるクラブがないという、近年のトレンドに沿ったものとなった。2009年の鹿島アントラーズの3シーズン連続優勝以降、Jリーグは異なる三つのクラブの栄光を目撃することに――名古屋グランパス、柏レイソル、サンフレッチェ広島――いずれのクラブもチャ

      Jリーグが開幕 海外の反応 : つれさか -徒然サッカー雑記-
    • いつもマリノスと共にあった……。中村俊輔、心の痛みと新たな旅立ち。(二宮寿朗)

      あのときの中村俊輔は、どこか寂しげだった。 12月29日、大阪・長居スタジアムで行われた天皇杯準決勝。鹿島アントラーズに敗れるとキャプテンは、ピッチに座りこんだ齋藤学を引き上げて背中をポンと叩いた。そしてチームメイトを引き連れてサポーター席へと向かい、一列に並んで頭を下げた。 「シュンスケー!」 その声に反応するように彼はサポーター席を眺めて拍手をしてから、クルリと背を向けた。もう一度手を挙げて声援に応じる。足元を見つめながら前へと進んでいく。その姿は、迷いを断ち切ろうとしているようにも感じられた。 彼にとってマリノス最後の試合になるかもしれない。その思いもあって、筆者はマリノス側の観客席から試合を見ることにした。ファン、サポーターにとってどれほどの存在なのかを、あらためて肌で知っておくために。 残留を望むサポーターたちの願いは、彼に対する思いは、痛いほど伝わってきた。背番号10の胸にも突

        いつもマリノスと共にあった……。中村俊輔、心の痛みと新たな旅立ち。(二宮寿朗)
      • U-23日本代表がエジプトを3-0で下し44年ぶり4強、次はメキシコ戦 : footballnet【2ちゃんねるのサッカーまとめ】

        1  はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 2012/08/04(土) 21:50:35.78 ID:???0 2012 ロンドン五輪 男子サッカー 準々決勝 日本 3-0 エジプト   [オールド・トラフォード/マンチェスター] 1-0 永井謙佑(前14分) ■ エジプト、サード・サミルが一発レッドで退場(前41分) 2-0 吉田麻也(後33分) 3-0 大津祐樹(後39分) ◆ U-23日本  関塚隆監督 GK 1 権田修一(FC東京) DF 2 徳永悠平(FC東京)    4 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)    5 吉田麻也(VVV/オランダ)(Cap)    13 鈴木大輔(アルビレックス新潟) MF 3 扇原貴宏(セレッソ大阪)    7 大津祐樹(メンヘングラードバッハ/ドイツ)    10 東慶悟(大宮アルディージャ)    → 12 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)

        • 中村俊輔に続いて……Jリーグの横浜F・マリノスと齋藤学に起きた“不可思議なループ”

          横浜F・マリノス 公式サイトより サッカーJリーグの横浜F・マリノスに、またまたトラブルが起きているとメディアが報じている。 昨年12月から来季に向けた契約更改に臨んでいたものの、「どうやってチームが強くなっていくのか、イメージが描けなかった」と語っていたマリノスの齋藤学が、川崎フロンターレに移籍することが今月12日に発表されたのだ。 昨季の中村俊輔に続き、背番号10の主将がチームへの不満を口にして移籍することに対し、メディアは「マリノスのフロントは大丈夫か?」と報じているのだが、実情はどうなのだろうか? サッカーライターに聞いた。 「マリノスが大丈夫か? というよりも、齋藤のコメントのみが一人歩きしているように思います。昨年のマリノスの成績、そして新監督を見れば、マリノスのプロセスは理解できるはずです」 昨年、マリノスはファンタジスタタイプの中村ではなく、チームにファンタジスタを必要とし

            中村俊輔に続いて……Jリーグの横浜F・マリノスと齋藤学に起きた“不可思議なループ”
          • 日本代表、東アジア杯の背番号決定…柿谷は30番、豊田は33番 | サッカーキング

            18日、日本サッカー協会はEAFF東アジアカップ2013に出場する、サッカー日本代表の背番号を発表した。エースナンバー10番は不在で、セレッソ大阪の柿谷曜一朗が30番、山口螢は17番、扇原貴宏は31番、サガン鳥栖の豊田陽平は33番、サンフレッチェ広島の千葉和彦は35番、高萩洋次郎は29番、横浜F・マリノスの齋藤学は32番。初招集の7選手は、比較的大きな背番号となった。 全選手の背番号は次のとおり。 ▼GK 1 林卓人 12 西川周作 23 権田修一 ▼DF 3 駒野友一 4 森脇良太 5 槙野智章 16 栗原勇蔵 26 鈴木大輔 35 千葉和彦 36 森重真人 ▼MF 13 柴崎岳 17 山口螢 20 高橋秀人 28 青山敏弘 29 高萩洋次郎 31 扇原貴宏 ▼FW 9 工藤壮人 11 原口元気 14 山田大記 21 大迫勇也 30 柿谷曜一朗 32 齋藤学 33 豊田陽平

              日本代表、東アジア杯の背番号決定…柿谷は30番、豊田は33番 | サッカーキング
            • 35歳の中村俊輔が目指す、現在の理想像とは?(杉山孝) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              難解だった「俊輔語」試合後に、「うれしい」「悔しい」といった類のコメントは聞いたことがない。だが、35歳になった中村俊輔は、とても雄弁になった。 横浜F・マリノスでの「前回在籍時」、背番号10をまとっていた中村の言葉は少々難解だった。まだ口下手だったし、実力・名声ともに十分な先輩がそろう中で、自身に過剰な注目が集まることへの遠慮も多分にあったはずだ。彼の頭の中では完結しているのだろうが、独特のサッカーの解釈を伝える「俊輔語」は、掲載するには補足を必要とした。 とにかく「勝った・負けた」に対する感情論は聞いた試しがない。Jリーグの試合後の取材のためのミックスゾーンは、時に講義の場になった。例えば、「ピクシー(ドラガン・ストイコビッチ現名古屋グランパス監督)は、ドリブルする時に相手DFに向かって仕掛けていく。そうすると、相手は取れないから」といった具合に。おそらく他の記者にとっても、プロ選手、

              • JFAとJリーグ、若手選手の移籍自由化を検討 :

                日本協会とJが、若手の移籍自由化を検討していることが11日、分かった。登録期間以外でもJクラブ同士で、一定年齢以下なら自由に移籍できる制度への移行を目指す。J限定の新制度が確立すれば、期限付き移籍がより活発になるとみられる。今日12日に行われる日本協会、J事務局、Jクラブ代表者で構成される委員会で議題に挙げて話し合う。 Jリーグは選手の登録期間(ウインドー)が、夏と冬の一定期間(今季は1月6日~3月30日、7月20日~8月17日)に定められており、現行ルールではそれ以外の時期は移籍できない。負傷者が出る事態に備え、J1クラブは控えの若手を他クラブにレンタル移籍させられないことが多く、若手の実戦出場機会は減る一方だ。Jクラブ関係者は「移籍ウインドーがあるから、他のクラブにレンタルさせるのも消極的になる」と話した。 10年にサテライトリーグが廃止されて以来、若手の実戦の場が減った。チームでレギ

                  JFAとJリーグ、若手選手の移籍自由化を検討 :
                • ベガルタ仙台が元日本代表FW齋藤学の加入を発表 「ベガルタ仙台の齋藤学として輝けるよう全力でがんばります」 :

                  Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ベガルタ仙台は31日、元日本代表FW齋藤学の加入を発表しました。 齋藤選手はこれまでに横浜F・マリノス、愛媛FC、川崎フロンターレ、名古屋グランパスに所属。2022年7月からは韓国の水原三星、今年はオーストラリアのニューカッスルと海外リーグでプレーしていました。 [仙台公式]齋藤学選手 加入のお知らせ https://www.vegalta.co.jp/news-team/2023/07/post-614.html 齋藤学選手の加入が決定しましたのでお知らせいたします。背番号は19番となります。共に戦う同選手への熱い応援をよろしくお願いいたします。 齋藤 学(さいとう まなぶ)選手プロフィール 【ポジション】 FW 【生年月日】 1990年4月4日 【身長体重】 169cm 66kg 【出身地】 

                    ベガルタ仙台が元日本代表FW齋藤学の加入を発表 「ベガルタ仙台の齋藤学として輝けるよう全力でがんばります」 :
                  • サッカー日本代表メンバー23人を信じる ブラジルW杯での初戦の先発を勝手に予想 - グリーン カピバラ Green Capybara

                    とうとう関東地方でも梅雨入りしました。 少し涼しいので、先日の夏を先取りってな感じの気候に比べたら過ごしやすいですね。 しかしながらやはり雨だと色々とやりにくいですね。 先日、好き勝手なブラジルW杯の優勝予想を書きました。 全くもって身勝手な希望的観測入りまくりのブラジルW杯の優勝予想 - グリーン カピバラ Green Capybara イングランドのプレミアリーグでチェルシーを率いているジョゼ・モウリーニョ監督がブラジルW杯の予想をしていましたね。 最後は真剣ではなかったようですが、予想なんてそんなものでしょうね(笑) モウリーニョ監督がW杯予想…日本はGL敗退、優勝はイングランド(SOCCER KING) - ブラジルワールドカップ特集 - スポーツナビ キャプテン長谷部選手の状態が気がかりです 前試合欠場の長谷部、状態上向きも次戦へ無理せず「一番はW杯」 (SOCCER KING)

                      サッカー日本代表メンバー23人を信じる ブラジルW杯での初戦の先発を勝手に予想 - グリーン カピバラ Green Capybara
                    • 「美味しんぼ」原作の雁屋哲さん、またマリノス観戦へ :

                      Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ◆◇◆ 横浜F・マリノス part986 ◆◇◆ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1349533705 498 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 21:10:52.42 ID:cAki7c7o0 やっぱりあの攻撃の遅さは一見さんやライト層にはきっついなー [雁屋哲ブログ]残念、でも楽しかった http://kariyatetsu.com/blog/1519.php > 6日は、日産スタジアムに横浜マリノス対広島サンフレッチェの試合を見に行った。 > マリノスも、小野と佐々木が良く攻めて相手のゴールに迫ったが、他の選手がついてこないから、シュートまで全部自分でしなければならない。 うーん、佐々木…(´・ω・`) 関連記

                      • 【セルジオ越後】なぜ批判されるのか? 齋藤学に怒りの矛先を向けるのはお門違いだよ | サッカーダイジェストWeb

                        物議を醸した齋藤のフロンターレ移籍。雑音を振り払うには、ピッチで結果を出せばいい。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部) 画像を見る ガンバの井手口のリーズ移籍をはじめ、内田のアントラーズ復帰や、大久保のFC東京からフロンターレへの出戻り、さらには元セレソンのジョーのがグランパスに加入したり、ヴィッセルの岩波がレッズに新天地を求めたりと、今冬もそれなりに紙面を賑わせる移籍があった。 そのなかでも注目されたのが、マリノスの齋藤のフロンターレへの完全移籍だった。マリノスの下部組織出身で、昨季は背番号10とキャプテンマークを託されていた齋藤の今回の決断には、少なくない非難の声が上がっているという。 たしか齋藤は昨季限りで契約が切れたはずで、つまりマリノスに移籍金を残さずに出て行ったことも、反感を買う理由になったのかもしれないね。本人もマリノスの公式HP上で「恩を仇で返してしまうことになって

                          【セルジオ越後】なぜ批判されるのか? 齋藤学に怒りの矛先を向けるのはお門違いだよ | サッカーダイジェストWeb
                        • 【J2】 今シーズンの飛躍を期待したい選手たち (上)

                          J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日本×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日本サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

                            【J2】 今シーズンの飛躍を期待したい選手たち (上)
                          • サガン鳥栖から初の代表 豊田「歴史的なことで光栄」 :

                            【金子智彦】15日にサッカー日本代表に初めて選ばれたJ1、サガン鳥栖のFW豊田陽平選手(28)は、佐賀県鳥栖市内での記者会見で「僕を助けてくれた家族、鳥栖の仲間、スタッフ、サポーターらに感謝したい」と喜びを語った。 1997年の創部以来、クラブから日本代表選手が選ばれたのは初めて。豊田選手は「歴史的なことで光栄。鳥栖の選手として誇りに思う」。豊田選手は加入2年目の11年に23得点でJ2得点王となり、クラブのJ1昇格に貢献。昨季はリーグ2位の19得点でベストイレブンに選ばれた。鳥栖での活躍が日本代表のザッケローニ代表監督の目にとまった。 17日のセレッソ大阪戦後に代表に合流する。豊田選手は「鳥栖に恩返しができるよう、今後につながる大会にしたい」と意気込んだ。韓国で20日に開幕する東アジア杯には、韓国代表としてMF金民友選手(23)も出場する。 ____ /      \ /  ─    ─\

                              サガン鳥栖から初の代表 豊田「歴史的なことで光栄」 :
                            • W杯に出場する全736選手の背番号が公開、気になるJリーグ選手の番号は?|Qoly サッカーニュース

                              さきほどFIFAから発表された、W杯本大会に出場する最終登録メンバー。 今回の発表を受けて、32ヵ国×23名=736選手の背番号も明らかになっている。すでに背番号を発表していた代表チームもあるが、今回のリストで初めて公になったチームも少なくない。 今回は、W杯に出場する選手の中で、現在Jリーグに籍を置く選手の背番号をまとめてみることにしよう。 (日本代表) [12]GK西川 周作(浦和レッズ) [23]GK権田 修一(FC東京) [6]DF森重 真人(FC東京) [15]DF今野 泰幸(ガンバ大阪) [19]DF伊野波 雅彦(ジュビロ磐田) [7]MF遠藤 保仁(ガンバ大阪) [14]MF青山敏弘(サンフレッチェ広島) [16]MF山口 蛍(セレッソ大阪) [11]FW柿谷 曜一朗(セレッソ大阪) [13]FW大久保 嘉人(川崎フロンターレ) [20]FW齋藤 学(横浜F・マリノス) (ウ

                              • 「こんな選手をU-22日本代表に選んでみたら面白いのでは?」と思う選手を挙げてみました

                                J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日本×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日本サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

                                  「こんな選手をU-22日本代表に選んでみたら面白いのでは?」と思う選手を挙げてみました
                                • 齋藤学は思った。「4万人のブーイングも、きっと自分のプラスになる」

                                  齋藤学インタビュー@後編 齋藤学が横浜F・マリノスから川崎フロンターレへと移籍することが発表されたのは、2018年1月12日だった。8歳から育ってきたクラブを出て、違うチームでプレーすることは、彼にとって大きな挑戦でもあった。 「齋藤学インタビュー@前編」はこちら>>> 横浜F・マリノス戦で古巣からブーイングを浴びたとき、齋藤は何を思ったか 4年前のワールドカップで日本代表に選ばれながら、ピッチに立つことができなかった齋藤は、「自分自身の何かを変えなければならない」と、食生活からトレーニングまで、ありとあらゆることにトライしてきた。それだけに、プロとして10年目を迎えた今年、移籍を決断したのも、"変化"のひとつだったのかもしれない。 「横浜F・マリノスではキャプテンで、背番号も10番で、年齢的にも年下の選手がたくさんいて、気持ちよくサッカーができる環境にあった。若いころに期限付き移籍したこ

                                    齋藤学は思った。「4万人のブーイングも、きっと自分のプラスになる」
                                  • 【J2】 全10試合 みどころ (第8節)

                                    J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日本×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日本サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

                                      【J2】 全10試合 みどころ (第8節)
                                    • いつもマリノスと共にあった……。中村俊輔、心の痛みと新たな旅立ち。 (Number Web) - Yahoo!ニュース

                                      あのときの中村俊輔は、どこか寂しげだった。 12月29日、大阪・長居スタジアムで行われた天皇杯準決勝。鹿島アントラーズに敗れるとキャプテンは、ピッチに座りこんだ齋藤学を引き上げて背中をポンと叩いた。そしてチームメイトを引き連れてサポーター席へと向かい、一列に並んで頭を下げた。 「シュンスケー!」 その声に反応するように彼はサポーター席を眺めて拍手をしてから、クルリと背を向けた。もう一度手を挙げて声援に応じる。足元を見つめながら前へと進んでいく。その姿は、迷いを断ち切ろうとしているようにも感じられた。 彼にとってマリノス最後の試合になるかもしれない。その思いもあって、筆者はマリノス側の観客席から試合を見ることにした。ファン、サポーターにとってどれほどの存在なのかを、あらためて肌で知っておくために。 残留を望むサポーターたちの願いは、彼に対する思いは、痛いほど伝わってきた。背番号10

                                        いつもマリノスと共にあった……。中村俊輔、心の痛みと新たな旅立ち。 (Number Web) - Yahoo!ニュース
                                      • 怪我と移籍、2つの悩みを越えて。齋藤学、W杯シーズンへ横浜で始動。(二宮寿朗)

                                        天皇杯決勝のピッチには、吹っ切れた表情の齊藤学がいた。いつかブラジル、そして欧州へ羽ばたく時の準備は、横浜で着々と進んでいる。 苦悩からの解放――。 「ハマのメッシ」こと齋藤学。 2014年のシーズン開幕を目の前にして、マリノスタウンにはピッチで躍動する「背番号11」の姿があった。 彼は今オフ、オファーが届いたドイツのヴォルフスブルクに移籍するか、契約を残す横浜F・マリノスに残留するかで注目されていた。時間をかけて出した結論は「マリノス残留」。そして1月には、悩まされてきた左足首の遊離軟骨除去手術を受けている。 移籍とケガ。2つの苦悩をクリアにし、ザックジャパンの「切り札候補」齋藤は気持ちを新たにしてW杯シーズンに臨もうとしている。 12月にヴォルフスブルクからオファーを受けて以降、彼は悩みに悩んでいた。 海外挑戦は少年時代からの夢。「チャンスがあるうちに行ったほうがいいぞ」と背中を押して

                                          怪我と移籍、2つの悩みを越えて。齋藤学、W杯シーズンへ横浜で始動。(二宮寿朗)
                                        • J's GOAL | J'sGOALニュース | 【Jユースカップ2008:準々決勝】レポート(1):ジンクス破りを目指すF東京が連覇に近づく。右肩上がりのG大阪は関東優勢だった1年を引っくり返すか?

                                          【Jユースカップ2008:準々決勝】レポート(2):ジンクス破りを目指すF東京が連覇に近づく。右肩上がりのG大阪は関東優勢だった1年を引っくり返すか?(08.12.21) ★Jユースカップ2008決勝は12/27(土)スカパー!で完全生中継! Jユースカップ2008特集 | 試合日程・結果 | 出場チーム紹介 | Pick Up Player ≫準々決勝プレビュー(1)はこちら 12月20日(土)Jユースカップ2008 準々決勝 横浜FM 1 - 3 F東京 (11:01/NACK/478人) 得点 : 50'岩渕 良太(F東京)、74'岩渕 良太(F東京)、78'荒井 翔太(横浜FM、86'畑尾 大翔(F東京) ---------- 「夏(日本クラブユースサッカー選手権)に勝ったチームは冬に勝てないというジンクスがあるからそれを破りたい」と話したF東京の倉又寿

                                          • 開幕戦でJ1デビューを遂げた仙台DF大岩「正直、緊張はしました」 | ゲキサカ

                                            [2.27 J1第1ステージ第1節 横浜FM0-1仙台 日産ス] プロ5年目のベガルタ仙台、DF大岩一貴がJ1デビューをはたした。2012年に中央大からジェフユナイテッド千葉へ加入した大岩は4年間でJ2の132試合に出場、今季から仙台へ活躍の場を移している。 横浜F・マリノスのホーム、日産スタジアムで行われた2016年J1開幕戦、大岩は右サイドバックとして90分間のフル出場で完封勝利に貢献した。「正直、緊張はしました」。試合後、安堵の表情を浮かべながら大岩は自らのデビュー戦を振り返った。「マリノスとやるのも初めてでしたし、このスタジアムも初めてでしたし、J1も初めてでしたし。そういうところを意識して、去年から過ごしてきましたけど、いざとなると緊張してしまいました」。 右サイドバックとして先発することが「ちゃんとわかったのは、今日のメンバー発表のとき」だという。対峙する横浜FMの左サイドはM

                                            • 齋藤学「10」は空き番の横浜F・マリノス。電撃移籍は背信行為だったのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

                                              齋藤学のいない横浜F・マリノスの新体制発表会見。アンジェ・柏レイソルからFW大津祐樹(前列中央)ら7人が新加入したが後味の悪さが残る キャプテンと「10番」をレジェンド中村俊輔(39)から引き継ぎ、チームの顔と呼べる存在だったMF齋藤学(27)の電撃移籍に揺れる横浜F・マリノスが14日、横浜市内で新体制発表会を開催した。 約430人のファンやサポーターが詰めかけた会場内のスクリーンに映し出された、2018シーズンを戦う総勢30人の全登録選手のリストが、マリノスに発生している緊急事態を物語っていた。 背番号の小さい順にたどっていくと、柏レイソルから加入した「9番」のロンドン五輪代表FW大津祐樹(27)の次には、森保ジャパンの一員として中国の地でAFC U-23選手権を戦っている「11番」のMF遠藤渓太(20)が続く。 直前の12日に同じ神奈川県内にホームタウンを置く、J1王者の川崎フロンター

                                                齋藤学「10」は空き番の横浜F・マリノス。電撃移籍は背信行為だったのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
                                              • 大迫勇也の海外移籍で感じること

                                                J1・J2・J3・日本代表などを幅広くカバーするサッカーコラムです。基本的には毎日更新しています。よろしくお願いいたします。 最近のエントリー (20記事) 2024/04/22 【大分×いわきFC】 大卒1年目のFW近藤慶一が先制ゴール!ちょうど半分がセットプレーからの得点に。 2024/04/23 【U-23アジア杯 GL3戦目:日本×韓国】 日韓戦は0対1で敗戦・・・。パリ行きに黄色信号が灯る。 2024/04/23 【福島×大宮】 18歳のDF市原吏音。日本サッカー界期待の大型CB。 2024/04/23 【山口×水戸】 19歳のGK春名竜聖。凡ミスで失点もファインセーブで汚名返上。 2024/04/24 【千葉×秋田】 「秋田一体+」。後半52分に劇的すぎるDF才藤龍治の逆転弾! 2024/04/24 【鹿児島×栃木SC】 33歳のDF井林章が移籍後初ゴール!7試合ぶりの勝利に大

                                                  大迫勇也の海外移籍で感じること
                                                • (2012-07-02)U-23日本代表 メンバー 第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン) サッカー男子 キリンチャレンジカップ2012 vs U-23ニュージーランド代表(7/11@東京/国立競技場)|トピックス|日本代表|日本サッカー協会

                                                  U-23日本代表 メンバー 第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン) サッカー男子 キリンチャレンジカップ2012 vs U-23ニュージーランド代表(7/11@東京/国立競技場) スタッフ 監督 関塚 隆 セキヅカ タカシSEKIZUKA Takashi 【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 コーチ 小倉 勉オグラ ツトムOGURATsutomu 【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 アシスタントコーチ 武藤 覚ムトウ アキラMUTO Akira 【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 GKコーチ 藤原 寿徳フジワラ ヒサノリFUJIWARA Hisanori 【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 フィジカルコーチ 里内 猛サトウチ タケシSATOUCHI Takeshi 【日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 選

                                                  • 「裏切り者!」「守銭奴!」…サポーターの憎しみ生んだ“禁断の移籍”〈dot.〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                                    Jリーグでは、2018シーズンの開幕を前に横浜F・マリノスから川崎フロンターレにFW齋藤学が移籍するというニュースが「禁断の移籍」として衝撃を与えた。 【“禁断の移籍”でサポーターによる過激な行為を受けた選手は?】 移籍というのは選手が環境を選ぶ自由を保障するものであり、移籍を経験せずに引退を迎える選手の方がまれだ。しかし、齋藤の移籍に関しては、クラブのエースとされる存在であること、下部組織出身であること、隣町のクラブへの移籍、大きな負傷からのリハビリ途上、昨季に背番号10番と主将を継承したこと、契約満了に伴う「ゼロ円移籍」であることなど「裏切り者」のレッテルが張られるのに十分な背景があった。齋藤自身が「恩を仇で返すような」というコメントを残しているように、あまりにもサポーターからの反感を買う条件が揃いすぎていた。 そもそも齋藤が10番を背負うことになったのは、横浜にとってクラブの顔とも言

                                                      「裏切り者!」「守銭奴!」…サポーターの憎しみ生んだ“禁断の移籍”〈dot.〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                                    • たとえ裏切り者と言われても...。齋藤学がライバル川崎Fに移籍した理由

                                                      昨年春、海外も含めて移籍の噂が立っていたときのことだった。齋藤学は毅然として語っていた。 「もし自分が外に出るなら、たとえ何を言ったとしても、"裏切り者"であることには変わりない。そう思っています」 齋藤は少し思い詰めたように息を吐いた。 2018年1月、横浜F・マリノスのキャプテンで背番号10、生え抜きのエースは、J1王者である川崎フロンターレへの移籍を決めている。一昨シーズンの終わりからオファーを受けていたが、海外への移籍を優先していたこともあって、当時は成立していない。今回は契約満了で、同じ神奈川県のクラブへの鞍替えになった。 これが長年望んでいた海外への移籍だったら、これほど激しい反感を買うこともなかったのだろうか――。 横浜F・マリノスから川崎フロンターレへの移籍を決めた齋藤学「逃げたくない」 齋藤は自身のキャリアの中で、繰り返し言っている。プロに入ってから、安易な道を選んだこと

                                                        たとえ裏切り者と言われても...。齋藤学がライバル川崎Fに移籍した理由
                                                      • ザックが選ぶ23選手はいったい誰か 識者が言及するサプライズ選出の可能性 - スポーツナビ

                                                        12日に本大会に臨む日本代表の最終メンバー23名が発表される。いったいどの選手がブラジルの地を踏むのか 【写真:中西祐介/アフロスポーツ】 ワールドカップ(W杯)・ブラジル大会の開幕まであと約1カ月。5月12日には本大会に臨む日本代表の最終メンバー23名が発表される。いったいどの選手がブラジルの地を踏むのか。大きな注目を集めている。 今回スポーツナビでは、日ごろから日本代表を取材している4人の識者にご登場いただき、アルベルト・ザッケローニ監督が選ぶであろう23名の選手を予想してもらった。4人ともに共通するのは「サプライズ選出の可能性はある」と踏んでいること。過去4大会のメンバー発表ではいずれも意外な人選が行われている。慎重派として知られる指揮官はいかなる決断を下すのだろうか。 なお、せん越ながら編集部のサッカー担当もこの予想に加えさせてもらった。 「3つのポジションにサプライズの可能性」

                                                          ザックが選ぶ23選手はいったい誰か 識者が言及するサプライズ選出の可能性 - スポーツナビ
                                                        • 柿谷曜一朗 - Wikipedia

                                                          柿谷 曜一朗(かきたに よういちろう、1990年1月3日 - )は、大阪府大阪市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・徳島ヴォルティス所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 妻はタレントの丸高愛実[2] 。史上初のJリーグ最優秀ゴール賞複数回受賞者(2013年、2021年)。 経歴[編集] プロ入り前[編集] 4歳からセレッソ大阪の下部組織で育ち、スクールからプロまでセレッソ一筋。追手門学院大手前高等学校在学中の2006年、クラブ史上最年少の16歳でトップチームとプロ契約を結び、C大阪と業務提携しているウィザス高等学校(現 第一学院高等学校)に転校した。同年5月には短期海外研修として、アーセナルやインテルミラノのユースの練習に参加[3]。 セレッソ大阪(第1次)[編集] 2006年9月に開催されたAFC U-17アジア選手権では唯一、プロ選手として大会に出場し優勝に貢献

                                                          • W杯臨む日本代表の背番号が発表…本田「4」香川「10」大久保「13」 | サッカーキング

                                                            日本サッカー協会(JFA)は25日、2014年ブラジル・ワールドカップに出場する日本代表の応援プロジェクト「夢を力に2014」の一環として、国立代々木競技場第一体育館で壮行会を開催した。 同イベントには、鹿児島県指宿での国内合宿を終えた日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督や本大会に出場する選手23名が出席。ワールドカップで選手たちが着用する背番号が発表された。 本田圭佑は「4」、香川真司は「10」、内田篤人は「2」と、これまで着用してきた背番号を付ける。また、大久保嘉人は所属クラブでも着用している「13」となった。背番号一覧は以下のとおり。 ■日本代表、ブラジル・ワールドカップ出場メンバー23名背番号 ▼GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー) 12 西川周作(浦和) 23 権田修一(FC東京) ▼DF 2 内田篤人(シャルケ/ドイツ) 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/

                                                              W杯臨む日本代表の背番号が発表…本田「4」香川「10」大久保「13」 | サッカーキング
                                                            • 思わず感極まった齋藤学「マリノスを代表して大きな舞台へ」 | ゲキサカ

                                                              [5.18 J1第14節 川崎F0-3横浜FM 等々力] 思わず感極まった。試合後、アウェーゴール裏のスタンドには横浜F・マリノスの背番号11の巨大なユニフォームが掲げられた。日本代表のW杯メンバーに選出されたMF齋藤学の壮行セレモニー。「すごくビックリしたし、うれしかった」。サポーターが応援メッセージを記した日の丸をまとい、サポーターの“学コール”に応える齋藤の目には涙も浮かんだ。 W杯前ラストゲームで吹っ切れたようなプレーを見せた。前半29分、DF小林祐三の右クロスを左足でダイレクトボレー。惜しくもGKの正面を突いたが、迷いのないフィニッシュがゴールを強襲した。思い切りの良さはゴールにつながる。1-0で迎えた後半12分、左クロスのセカンドボールを拾うと、鋭い切り返しでMF大島僚太をかわし、そのままPA内へ切れ込んだ。DF中澤聡太とDF谷口彰悟に挟み込まれる形でつぶされたが、こぼれ球をF

                                                              • 本田圭佑が日本代表に招集された理由 - ぱぱハート

                                                                ジャーナリストではないので,適当なこと書きます!敬称略ですいません。 ハリルホジッチは,来るアジア最終予選を戦う代表選手を発表しました。選ばれたのは国内,国外の舞台で戦う総勢25名。このメンバーで3月23日に控えるアウェイでのUAE代表戦,同月28日のホームでのタイ代表戦に臨みます。 選出されたメンバーは,驚きを持って迎えられました。高萩洋二郎(FC東京)のハリルホジッチ体制での初選出や倉田秋(ガンバ大阪)の15年8月以来の代表復帰。また,Jリーグで活躍している齋藤学(横浜F・マリノス)や小林悠(川崎フロンターレ)の落選。 そして何より,本田圭佑(ACミラン)の名が含まれていたことが,最も注目を集めました。 ハリルホジッチ監督は代表メンバー発表の会見において,本田圭佑という存在がいまの代表には必要だ,という趣旨の発言をしています。 本田の経験や実績が,あるいは練習や試合に臨む姿勢が,チーム

                                                                  本田圭佑が日本代表に招集された理由 - ぱぱハート
                                                                1