並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 95 件 / 95件

新着順 人気順

C_Sharpの検索結果81 - 95 件 / 95件

  • Docker コンテナをVSCodeで開いて開発環境を構築する

    DockerのコンテナをVSCodeで開いて、コンテナ内の環境を使ってVSCodeで開発を行う方法を紹介します。 VSCodeでコンテナを開く利点例えば、JavaScriptのeslintを使ったVSCode上での構文チェックは、ホストOSにNode.jsを入れる必要があります。 そのため、Node.jsの入ったDockerコンテナでビルドなどは行えても、開発環境としてホストOSにもNode.jsをインストールする必要がありました。 VSCode上でコンテナを開いてしまえば、VSCode内でのターミナルもコンテナ内の環境になり、eslintなどもコンテナ内の環境で動作するようになるため、ホストOSに開発環境をインストールする必要がなくなります。 VSCodeでコンテナを開く手順前提条件として、DockerとDocker Composeはインストール済みとします。 拡張機能のインストールまず

      Docker コンテナをVSCodeで開いて開発環境を構築する
    • .NET 5.0のコンソールアプリケーション簡易性能検証 - Qiita

      はじめに Delphi 5で作成されていたインターフェイス用のコンソールアプリケーションがあり、C# に作り変えました。 ただ社内検証では問題が発生しなかったが、ユーザー環境では1回ごとの起動処理が3秒ほどかかるとして導入が見送りになりました。その後にいろいろ調査して、固定IPアドレスとプロクシの自動検出が原因でした。 【.NET】HttpClientの初回が遅いのはプロクシの自動検出が原因 起動処理が3秒ほどかかる問題は解決したものの、導入は1年以上経っても何故か進みません。Delphi 5版は長年使用していて安定しているってのもありますが、Delphi 5版 と C#版 のWindows 7での性能検証で差が出ているのが一つの要因になっているのかも知れません。ただ作業者の運用を考えたら問題ないレベルではあると思っているのですが説得できる材料が乏しいのか、他の言語で作成した場合とDelp

        .NET 5.0のコンソールアプリケーション簡易性能検証 - Qiita
      • 自作の.NET製CLIツールにタブ補完機能を付ける(PowerShell編) - Qiita

        .NET tool × オートコンプリート C#使いとして日頃からお世話になっているdotnet CLI(dotnetコマンド)ですが、オートコンプリート(タブ補完)機能を付けられるのをご存じでしょうか。 dotnet CLI のタブ補完を有効にする PowerShell、Bash、zsh、fish、nushellなどの各種シェルに対し、専用のスクリプトを実行することで、パラメータの入力補完が使えるようになるというものです。 PowerShellでの入力補完 タブ補完を有効化するスクリプトについて、PowerShellの実装を見てみるとRegister-ArgumentCompleter というコマンドレットを使用するようです。 # PowerShell parameter completion shim for the dotnet CLI Register-ArgumentComple

          自作の.NET製CLIツールにタブ補完機能を付ける(PowerShell編) - Qiita
        • Announcing built-in container support for the .NET SDK - .NET Blog

          Containers have become one of the easiest ways to distribute and run a wide suite of applications and services in the cloud. The .NET Runtime was hardened for containers years ago. You can now create containerized versions of your applications with just dotnet publish. Container images are now a supported output type of the .NET SDK. TL;DR Before we go into the details of how this works, I want to

            Announcing built-in container support for the .NET SDK - .NET Blog
          • .NET のオプション機能を完全に理解した。 - 鷲ノ巣

            この記事は以下の記事に対するリベンジです。 tech.blog.aerie.jp 反省点 前回の記事で何がダメだったか。 これです。 最初のリクエスト時に一度だけ JSON をパースするだけだと、アプリケーションのスタートアップ時に一度だけ読み込まれるだけです。その後、アプリケーションが再起動されない限り、IP アドレスの情報が更新されません。 もしアプリケーションが長期間動き続けてしまうと、プロキシの IP アドレス情報が増減したことを検知できないかもしれません。 そのため、1日1回くらいは、何らかの方法で JSON を再読み込みすべきでしょう。 手作業で更新するんだと更新漏れが怖いから自動化したのに、自動化しても更新に気づかないんじゃ本末転倒です。 というわけで、どうにかしましょう。 案その1 このアプリは AWS の ECS 上で動いているので、定期的にコンテナを再起動するとかでもよ

              .NET のオプション機能を完全に理解した。 - 鷲ノ巣
            • コード スタイルの言語と不要なコード規則 - .NET

              コードスタイルの言語規則は、.NET プログラミング言語のさまざまなコンストラクト (修飾子、かっこなど) の使用方法に影響します。 このカテゴリには、不要なコード規則は、不要でリファクタリングまたは削除することができるコード ベースのさまざまな部分を特定します。 不要なコードが存在する場合は、次の問題の 1 つ以上が存在することを示しています。 読みやすさ: 読みやすさを不必要に低下させるコード。 保守容易性: リファクタリング後に使用されなくなり、不必要に維持されるコード。 パフォーマンス: 副作用がなく、不要なパフォーマンスのオーバーヘッドが発生する不要な計算。 機能: コードの冗長なレンダリングが必要となるコードの機能の問題。 たとえば、IDE0060 は、メソッドで誤って入力パラメーターを無視した場合に、未使用のパラメーターにフラグを設定します。 この規則は次のカテゴリに分けられ

                コード スタイルの言語と不要なコード規則 - .NET
              • 技術ドキュメント

                このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。

                  技術ドキュメント
                • NuGet 6.4 の Central Package Management を使って複数プロジェクト間のバージョン管理を改善する - しばやん雑記

                  Visual Studio 2022 17.4 以降に含まれている NuGet 6.4 では、複数プロジェクトでのバージョン管理を一元化出来る Central Package Management が実運用可能なレベルとして提供されています。 NuGet などのパッケージマネージャを利用する際の共通の悩みが、プロジェクト間でバージョンがバラバラになってしまいやすく、それぞれが参照しているパッケージのバージョンを上げること自体に手間がかかることですが、NuGet 6.4 以降では CPM を有効化すると解消可能です。 最新の Visual Studio 2022 か .NET SDK をインストールしていれば CPM が利用可能なので、GitHub Actions などで利用する際には最新バージョンを使うように指定するのが安全です。 SDK スタイル以前の古い csproj でも利用可能です

                    NuGet 6.4 の Central Package Management を使って複数プロジェクト間のバージョン管理を改善する - しばやん雑記
                  • [C#][備忘録]ビルド時に不要な言語フォルダが出力されないように設定する - Qiita

                    はじめに C#でアプリケーションを開発中、ビルドをすると、不要な言語フォルダおよびアセンブリファイルが出力される問題に遭遇しました。 その解消を行った備忘録です。 環境 アプリケーションのターゲットフレームワーク:.NET6 開発ツール:Visual Studio 2022 問題の詳細 使用しているNuGetパッケージのバージョンを上げたところ、本現象が発生しました。 今回enフォルダは英語リソースを作成しているため必要なのですが、以下の画像のように、不要なその他の言語のフォルダが出力されました。 また、各フォルダには、以下のファイルが出力されていました。 System.Private.ServiceModel.resources.dll そのため、ライブラリで参照しているNuGetパッケージ(System.Private.ServiceModel)で、ローカライゼーションを有効にしたのが

                      [C#][備忘録]ビルド時に不要な言語フォルダが出力されないように設定する - Qiita
                    • .NET 6 Preview 5 の機能紹介(結構長いのでおやつでも食べながらどうぞ) - Qiita

                      皆さんごきげんよう。本記事は、2021 年 6 月 17 日(米国時間)ポストされた Announcing .NET 6 Preview 5 の速報的なアレというか意訳のようななにかとなります。内容については下記が原文で、正となります。すっごい長いです。 この度、満を持して .NET 6 Preview 5 をリリースいたしました。.NET 6 のリリースへの道も、ついに後半戦。重要な機能がだいぶ出そろってきましたよ!その代表例が「.NET SDK Workloads」です。これは、.NET 6 Preview 4 の紹介の際にも触れた、.NET プラットフォーム統合のビジョンの基盤となるもので、より多くのアプリケーション タイプのサポートを可能にしています。ほかの機能と同様、魅力的なエンドツーエンドのユーザー エクスペリエンスを提供するために統合されています。 .NET 6 Previe

                        .NET 6 Preview 5 の機能紹介(結構長いのでおやつでも食べながらどうぞ) - Qiita
                      • ASP.NET でのパスワード格納

                        ASP.NET でのパスワード格納 昔はパスワード認証のためのパスワードをデータベースに生のまま書き込むの普通でしたけど、そういうのがだめになってからずいぶん経ちます。ASP.NET 系はパスワード認証のためのフレームワークを持っていますが、実際のところどうなんでしょう? また、ASP.NET から Rails に乗り換えるといったときにできるんでしょうか? とかいろいろありますので調べてみました。 パスワードの安全な保存 パスワードは極力システムが知らないほうが安全なわけです。ですので、パスワードを元に戻せない形に変換して保存します。 元に戻せない変換としては、MD5 や SHA-256 などの暗号学的ハッシュ関数が有名ですが、パスワード用の変換関数としてはこれは使えません。 暗号学的ハッシュ関数は同じソースからは同じ値になることで、ハッシュ値を比較することでソースが同じ (改ざんされて

                          ASP.NET でのパスワード格納
                        • .NET 7 NativeAOT でCPU主体の処理のベンチマークをしてみた

                          初めに .NET 7も現在preview 7となり、RC1も間近となりました。 毎年恒例の中の人によるパフォーマンスに関する長~い記事も来ました。 .NET 7よりJITコンパイルだけでなく、GoやRust、C++などと同じくAOTコンパイルができるようになります。 AOTとJITの違いについて詳しくはググってみてください。 今回はCPUを主体とする処理において、パフォーマンスがどうなのか簡易的ではありますが、検証してみたいと思います。 Benchmark.NETがNET7にまだ対応していないので標準クラスライブラリのStopwatchで計測を行います。 検証内容はマンデルブロ集合を生成するプログラムで実験を行います。 マンデルブロ集合については今回は説明を省略します。 環境セットアップ .NET 7がインストールされていれば、csprojファイルにオプションを追加するだけみたいです。 <

                            .NET 7 NativeAOT でCPU主体の処理のベンチマークをしてみた
                          • Choose a .NET Game Engine - .NET Blog

                            Developing games is multi-disciplined compared to developing business apps and services. Games need design skills spanning UI, audio, gameplay, and art direction. It also requires engineering skills for graphics, gameplay, audio, cloud services, and develops. Sometimes you need to get low level and play around with hardware registries in assembly to optimize performance for a specific device. Do y

                              Choose a .NET Game Engine - .NET Blog
                            • TargetFramework net5.0 なコードを .NET 6 ランタイムで動かす

                              .NET のアップデート 昔の C# アプリ (例えば去年作った TargetFramework net5.0 なアプリ)をそのまま最新のランタイム(例えば .NET 6 ランタイム)で動かすことを考えます。 .NET は API レベルでの破壊的変更はめったにないので、 「API が合わなくてロードできない」みたいな根本的な問題はほぼ起こりません。 一方、挙動レベルでは時々破壊的変更があるんで、確実に動く保証はなかったりします。 (それでも、体感、9割方は動きますが。) ここ数バージョンであった影響がありそうな変更でいうと、 .NET Core 3.0 の頃同期 I/O が例外を出すようになったものがちらほらある ネットワークなどを介する場合、非同期でないとパフォーマンスが出ないので .NET 5 で、国際化対応に ICU を使うようになった 文字列の紹介順や、IndexOf の挙動がち

                                TargetFramework net5.0 なコードを .NET 6 ランタイムで動かす
                              • Roslynアナライザ(+コード修正)を実装する - Qiita

                                はじめに Roslynアナライザを作ってみましたという私の別記事で,アナライザの実装に関する資料が少ないですよねというコメントを頂きました。 確かに私も実装時にはそれはとても困った点で,MSDNですらきちんと整備されておらずましてやQiitaなど日本語の資料はほとんどありません。 Stackoverflowは偉い。 というわけで,簡単ではありますがアナライザの作成方法を解説したいと思います。 前提知識など この記事は,「Roslynアナライザの作成方法に興味があるならばC#についてそれなりの知識があるであろう」という仮定の下に書かれています。 また,「シンタックスツリーとは」みたいな説明をする趣旨の記事でもありません。 MSDNのシンタックスの話やセマンティクスの話などは大して長くないので軽く読んでおくと理解の助けになるかと思います。 環境の準備 Visual Studioは必須です。最新

                                  Roslynアナライザ(+コード修正)を実装する - Qiita

                                新着記事