並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

Canonicalの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • ソースコードを公開したソフトウェアで収益を得ている会社

    ソースコードを公開したソフトウェアで収益を得ている会社をまとめる。いわゆる「オープンソースソフトウェア(OSS)」という有名な言葉を使わなかったのは、OSS の定義に当てはまらない、またはその可能性があるものが含まれているため。 この記事では "OSS" の定義に当てはまらないものも含め、主要な事業を構成するソフトウェアを一定のライセンスの下で公開している会社をまとめていく。このようにソースコードを公開して利用者やフィードバックを集めるビジネスモデルは open core とか COSS: Commercial Open Source Software と呼ばれているようだ。 企業が「ソースコードが公開されているソフトウェア」を利用するメリットとしては、主に以下の2つがあると考えられる。 コア機能の開発に集中できる 自社のビジネスの核となるソフトウェアの開発に集中し、それ以外の機能的・非機

      ソースコードを公開したソフトウェアで収益を得ている会社
    • Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束「Ubuntu Pro」を発表。個人には5台まで無料提供

      Linux OSのUbuntuなどを提供しているCanonicalは、Ubuntuに対して10年間のメンテナンスの提供を約束する新サービス「Ubuntu Pro」を発表しました。 Ubuntu Proはサーバ向けとデスクトップ向けを含むすべてのUbuntuのディストリビューションに対応するのに加えて、Apache Tomcat, Apache Zookeeper, Docker, Drupal, Nagios, Node.js, phpMyAdmin, Puppet, WordPressなどの主要なLinuxアプリケーションもメンテナンスの対象として含まれています。 また個人には最大で5台のマシンまでUbuntu Proが無料で提供されることも発表されました。 We're pleased to announce that Ubuntu Pro, the expanded security

        Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束「Ubuntu Pro」を発表。個人には5台まで無料提供
      • Canonicalの軽量Kubernetes「MicroK8s」がWindowsとMacに対応。インストーラーで簡単に導入可能に

        Kubernetesの機能は損なわず、PCやRaspbery Piといったエッジの環境へ簡単に導入し運用することにフォーカスしつつ、サービスメッシュのIstio、Linderd、サーバレスのKnative、分散トレーシングのJeager、メトリクス収集のPrometheusなどもバンドルされています。 NvidiaのGPUを用いたGPGPUにも対応。MicroK8sの自動アップデートも可能。導入や構成がシンプルなことから、MicroK8sはローカルの開発環境などによく用いられています。 そのMicroK8sがWindowsとMacに対応したことが発表されました。 #MicroK8s is now available natively on @Windows and #macOS via the command line, as if you were using on Linux. Lea

          Canonicalの軽量Kubernetes「MicroK8s」がWindowsとMacに対応。インストーラーで簡単に導入可能に
        • Ubuntuが.NET 6/ASP.NETをネイティブサポートすると発表。最適化されたコンテナイメージをCanonicalが配布開始

          Ubuntuが.NET 6/ASP.NETをネイティブサポートすると発表。最適化されたコンテナイメージをCanonicalが配布開始 マイクロソフトとCanonicalは、Linuxの代表的なディストリビューションの1つであるUbuntuが.NET 6をネイティブにサポートすると発表しました(マイクロソフトの発表、Canonicalの発表)。 Canonicalはパッケージマネージャやシェルなどを省いて徹底的にスリム化し、.NET 6とASP.NETランタイムに最適化したUbuntu 22.04 LTSのコンテナイメージの配布を開始します。またUbuntu 22.04 LTSのホストOSでは「apt install dotnet6」コマンド一発で.NET 6のインストールが可能になります。 @Microsoft and Canonical announce native .NET avai

            Ubuntuが.NET 6/ASP.NETをネイティブサポートすると発表。最適化されたコンテナイメージをCanonicalが配布開始
          • Multipass orchestrates virtual Ubuntu instances

            Ubuntu VMs on demand for any workstation Get an instant Ubuntu VM with a single command. Multipass can launch and run virtual machines and configure them with cloud-init like a public cloud. Install now Cloud-style VMs at your fingertips Spin up cloud instances with a single command Launch instances of Ubuntu and initialise them with cloud-init metadata in the same way you would on AWS, Azure, Goo

            • JavaScript挿入したrel=canonicalをGoogleは処理できる

              [レベル: 上級] JavaScript によって挿入した rel="canonical" を Google は認識、処理できます。 JS 挿入の rel=canonical をサポートしなかったのは昔の話 「レンダリング前の、初期状態の HTML コードにある rel=”canonical” だけを Google は処理する」と John Mueller がちょっと前に言っていたが今でもそうなのか? Google の Martin Splitt(マーティン・スプリット)氏に Twitter でこのように質問したユーザーがいました。 @g33konaut Does Google still only process rel="canonical" in the initially fetched, non-rendered HTML? John tweeted this a while a

                JavaScript挿入したrel=canonicalをGoogleは処理できる
              • お知らせ|【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト 不正アクセスによる情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び

                社会全体を健康に。 私たちが生活する社会は、健康面で疑問視される食品添加物を含んだ食品が数多く出まわり 健全な食生活を送ることが難しくなっています。 また、多忙な毎日の中で健康的な食事を自分たちの手で準備することも簡単なことではありません。 そんな背景からか、2017年のメタボリックシンドローム・高血圧の患者数は1,000万人を超えています。 これらは生活習慣病という名前の通り、生活する中での食生活が主な理由です。 私たちのnoshは「食事」を通してこの大きな社会問題に立ち向かい解決することを願っています。

                  お知らせ|【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト 不正アクセスによる情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び
                • SEOに効果的な「canonical(カノニカル)」の使い方 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

                  無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> こんにちは、SEOコンサルタントの谷藤(@go_tanifuji)です。 今回のテーマは「canonical(カノニカル)」です。 SEOでとても重要なものですが、間違った使い方をして、順位が下落してしまっているケースをよくみかけます。 そのため「正しい使用方法」と「間違った使用方法」の両方を解説しますので、SEOに役立てて頂ければ幸いです。 canonicalの役割 「URLの正規化」をするために使用します。 URLの正規化とは重複コンテンツがある場合に、どちらが正規ページ(オリジナルのページ)かをGoogleに伝えることをいいます。 例えばオリジナルページとは別に、印刷用のページが別にある場

                    SEOに効果的な「canonical(カノニカル)」の使い方 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
                  • noindexとrel=canonicalの両方が設定されたページをGoogleはどのように処理するのか?

                    [レベル: 上級] noindex robots meta タグと rel="canonical" タグの両方が設置されたページを Google はどのように扱うのでしょうか? 定まっていない もう 4 年も前になりますが、noindex と rel="canonical" が同時に使われている場合の Google の処理を尋ねる質問が Reddit に投稿されました。 Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏は回答の中で次のようにコメントしています。 (noindex と rel="canonical" の両方がある場合は)通常は、rel="canonical" を選択し、noindex よりも優先して利用する rel="canonical" が優先されるというのです。 noindex が設定されているページは評価対象から外れると僕は理解していたので、ミューラー

                      noindexとrel=canonicalの両方が設定されたページをGoogleはどのように処理するのか?
                    • 配信コンテンツの重複コンテンツ防止に rel=canonical が非推奨になる

                      [レベル: 上級] ほかのサイトに記事を配信するシンジケーション コンテンツで発生する重複コンテンツを防止する方法として rel="canonical" タグの使用が非推奨になりました。 配信コンテンツの重複防止はインデックスのブロックを推奨 正規化のトラブルシューティングを解説する技術ドキュメントの同時配信コンテンツ (Syndicated content) のセクションが更新されました。 次のように書かれています。 The canonical link element is not recommended for those who wish to avoid duplication by syndication partners, because the pages are often very different. The most effective solution is fo

                        配信コンテンツの重複コンテンツ防止に rel=canonical が非推奨になる
                      • 2021年6月24日 Canonical、3DCGソフトBlenderの商用サポートを提供、Ubuntu以外のOSにも対応 | gihyo.jp

                        Linux Daily Topics 2021年6月24日Canonical、3DCGソフトBlenderの商用サポートを提供、Ubuntu以外のOSにも対応 Canonicalは6月23日、オープンソースの3DCGソフトウェアスイート「Blender」の長期サポート版である「Blender LTS」の商用サポートサービスを提供することを明らかにした。BlenderにはLinux版のほかにもmacOS版やWindows版が存在するが、CanonicalはUbuntu以外のLinuxディストリビューションやmacOS/Windowsで動くBlender LTSについても本サポートサービスで対応する。 Canonical launches Blender LTS support | Ubuntu Canonical Offering Blender Support -blender.org 現

                          2021年6月24日 Canonical、3DCGソフトBlenderの商用サポートを提供、Ubuntu以外のOSにも対応 | gihyo.jp
                        • Canonicalが開発したパッケージ管理システムSnappy(Snap)を使う - CLOVER🍀

                          これは、なにをしたくて書いたもの? 以前MicroK8sを試す時に、よくわからないままsnapコマンドでMicroK8sをインストールしたのですが、またsnapを見る機会が できたので、1度ちゃんと調べてみようかなと思いまして。 Snappy? Snappyとは、Ubuntu Linuxの開発元であるCanonicalが開発したパッケージ管理システムです。 Snappy - Wikipedia Snappyで管理されるパッケージのことをSnapと呼ばれ、操作には「snap」というコマンドを使用します。 Linuxのパッケージ管理システムといえば、特にUbuntu Linuxであればaptやdebパッケージを思い浮かべますが、こちらは様々な Linuxディストリビューションで使えることと、パッケージが自己完結型であることが特徴です。 サポートされているLinuxディストリビューションは、こち

                            Canonicalが開発したパッケージ管理システムSnappy(Snap)を使う - CLOVER🍀
                          • シンジケーション記事のrel=canonicalをGoogleはなぜ無視するのか? 元Google社員の説明によれば……

                            [レベル: 上級] 複数のサイトで同じ記事を同時に配信する、いわゆるシンジケーション (syndication) では、オリジナルの記事を Google にインデックスさせるためには rel="canonical" の構成が最も推奨される方法です。 For syndication, using rel=canonical is the best approach (it doesn't guarantee only one version is shown though). For internationalization, use hreflang instead. — Google Webmasters (@googlewmc) December 2, 2019 配信された側のサイトの記事から配信した側のサイト(つまりオリジナル記事)へ向けて rel="canonical" を指定しま

                              シンジケーション記事のrel=canonicalをGoogleはなぜ無視するのか? 元Google社員の説明によれば……
                            • Google On Deep Dupe Detection & Canonicalization

                              This morning our Google friends, John Mueller, Martin Splitt, Gary Illyes and also Lizzi Harvey (Google's technical writer) posted a new podcast. It was obviously fun to listen to but in it, Gary Illyes went super deep on how Google handles duplicate content detection, i.e. dupe detection and then the canonicalization. They are not the same thing. The short version is that Google creates a Checksu

                                Google On Deep Dupe Detection & Canonicalization
                              1