並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

Digitsの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • Twitter、モバイルアプリ向け新SDK「Fabric」発表 パスワード不要の次世代認証「Digits」リリース

    米Twitterは10月22日(現地時間)、モバイル開発者に向けた初めてのカンファレンス「Twitter Flight」をサンフランシスコで開き、モバイルアプリ開発プラットフォーム「Fabric」を発表した。障害報告や広告管理などこれまで提供してきた開発者向けツールに加え、電話番号とSMSで認証・ログインできる新機能「Digits」も搭載する。利用は無料だ。 モバイルアプリ開発時に重要な(1)安定性を高める、(2)利用者を増やす、(3)収益化、(4)ユーザー認証――の4つの側面を網羅したという開発キット。これまで提供してきたAPIやOAuth、「Twitter Cards」などの埋め込み機能、障害報告ツール「Crashlytics」や広告管理ツール「MoPub」などを一元管理し、アプリ開発時に使える機能を数行のコードを追加することで簡単に組み込むことができる。 アカウント認証ツールとして、

      Twitter、モバイルアプリ向け新SDK「Fabric」発表 パスワード不要の次世代認証「Digits」リリース
    • 片手だけで数字を31まで数える方法

      普通に指を使って数字を数えると片手で5、両手で10、両足まで使っても20までしか数えられませんが、これを片手だけで31まで数える方法があります。31まで数を数えなくてはいけない状況に出くわすことは多くありませんが、覚えておくと何かの役に立つかも。 詳細は以下から。 まずは手を閉じた状態。これが0。 あとは指を一本立てたときの数を覚えておきます。小指は「1」。 薬指が「2」。 中指が「4」。 人差し指が「8」。 親指が「16」。 というわけで、3のときは2+1で小指と薬指が立った状態。 5のときは4+1で中指と小指が立った状態となります。小さな数字の指から立てていって位が上がっていくイメージ。小指→薬指→小指+薬指→中指→中指+小指→…とカウントアップしていきます。 24だと16+8で親指と人差し指になっています。これに小指を立てると+1で25になります。 最後は全ての指を開いた状態になり、

        片手だけで数字を31まで数える方法
      • 長文日記

          長文日記
        • NVIDIA社DIGITSでDeep Learningをいじくる - 実験やめたった シマエナガ編

          アブストラクト(概要) Deep Learningのツール「Caffe」を、NVIDIA社の「DIGITS」を使って動かします。DIGITSは比較的インストールが簡単でなおかつ使いやすいので、Deep Learningの理解を深めるのに役立つと思います。記事の前半では、基礎的な用語などについて簡単に説明します。後半では、DIGITSをインストールして動かす方法を説明します。 はじめに:いきさつ 筆者は素粒子原子核宇宙物理系のポスドクで、画像処理をやっています。 2014年ごろから画像分類の技術として「Deep Learning」というのをよく目にするようになりました。筆者はこの技術をなんとか使いこなしたいと思い、2014年の夏から機械学習について、2015年の正月ごろから実際に動かす方法について色々と調べてきました。そして先週(2015年の6月中旬)、NVIDIA社の開発したDIGITSと

          1