並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

EMIKOの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 松田恵美子(Emiko Matuda)

    身体感覚教育研究者 日々の動作や日本文化における型などを感覚からひもとき、日常生活に活かせる知恵や技として活用することで、自分の身体を自分で育む姿勢を指導。 学校教育における教材化の研究協力や企業研修、助産師研修、僧侶とのコラボ講座などに携わる。 身体感覚教育研究会主宰 大学院大学 至善館 特任教授 武蔵野美術大学 非常勤講師 講座の開催は、 築地本願寺 銀座サロン KOKOROアカデミー/銀の鈴 / などにて。 著書: 『身体感覚を磨く12ヶ月』(ちくま文庫) 共著『自分という自然に出会う』(講談社) 『おとなの自然塾』(岩波アクティブ新書) 対談『身体感覚に導かれて座る座禅』 「現代座禅譚譚—只管打坐然への道」 藤田一照著(佼成出版社) 寄稿: 「暮らしの中のSDGs 今と未来をつなげるものさし」 (アノニマ・スタジオ)2020年12月発刊

    • 「障害があっても一人暮らしができる」未来への希望を与えてくれた小さな手書きのチラシと一期一会|Emiko(シモハタエミコ)

      今年26歳になる息子がまだ3歳だった時、東京の世田谷区の太子堂に国立小児病院があり、そこで息子は整形外科の手術を受けた。 股関節の右側の骨頭を作るための大手術で、術後はギブスで胸から足のつま先までガッチリ固定され、ほぼベッドで寝たきりの3カ月間を過ごした。 この時、まだ教師だった私は、当時、新しくスタートしたばかりの介護休暇を取得し、学校を休んで息子に付き添って東京で過ごしていた。 まだ幼い息子にとって、寝たきりのギブス生活は本当に大変だったけど、たまたま偶然、同時期に同じ股関節の手術をした同い年の男の子がいて、その男の子とは同室だったため、二人はすぐに友達になった。 二人は看護婦さんの計らいで、ベットを隣り合わせにしてもらい、お互いのおもちゃを交換したり、おしゃべりしたりして過ごしていた。 面会時間に私が部屋に行くと、息子は「今日はナオ君とこんなことをして遊んだ」とよく報告してくれて、私

        「障害があっても一人暮らしができる」未来への希望を与えてくれた小さな手書きのチラシと一期一会|Emiko(シモハタエミコ)
      • EMIKO VENUS

        作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

          EMIKO VENUS
        • 知識伝承体系の革命 − Wikipediaの威力|Emiko Romanov

          1ヶ月ほどnoteを続けてみて、長続きさせるためにはもう少しペースを考える必要があるな、と考えている。とは言っても、実質的に新規で書いたのは5本くらいなので、結局週一くらいのペースでしかかけていないのだが、それならそれで最初から週一くらいと想定してペースを作った方が長続きはするのだろう。 Wikipedia頼りそれはともかく、ご覧になっていただくとわかるように、私の記事はほとんどが出典Wikipedia関連ページとしてあり、要するにまともに調べもせずにWikipediaをチラチラみては、なんとなくまとまっているんだかいないんだかわからないような記事を書いているということになる。これは確かに私の横着ではあるのだが、多少の自己正当化をすれば、これはITの時代、まあ今ならばDXと言った方が良いのだろうが、そんな時代になって、知識伝承体系に大変革が起きている、その一段面に私が乗っかっている、という

            知識伝承体系の革命 − Wikipediaの威力|Emiko Romanov
          • キャロット・ラペのスライサー | Emiko's Vegetable Haven

            投稿日 : 2018年3月31日 最終更新日時 : 2018年3月31日 投稿者 : 平澤エミ子 カテゴリー : サラダ&和え物, お気に入りの物, 西洋料理 人参を千切りにしてドレッシングで和えたキャロット・ラペ。人参は年中あるし、作り置きできるし、テーブルに出せば美しい色で食卓がイキイキするし、いつ食べても美味しいので年中作るサラダです。 包丁で千切りにするより、スライサーを使った方が切り口にドレッシングがからみやすく美味しくなる。でもキャロット・ラペにぴったりのスライサーになかなか出会えないでいました。 4面を使い分けてパルメザン・チーズや野菜をおろすこのスライサー、切れ味はよいのですが・・・ 人参には、右側は穴が大きすぎ、左側は小さすぎて、ピッタリの穴がありません。 (大きい方の穴は大根を粗くサクサクにおろすのに調度よくて、これを使うようになってから普通の大根おろし器を使わなくなり

              キャロット・ラペのスライサー | Emiko's Vegetable Haven
            • WWE 2K20 カジサック vs 上沼恵美子 / Kajisac vs Emiko Kaminuma (CPU vs CPU)

              WWE2K20 PC版で作成しました。CPU同士による対戦です。

                WWE 2K20 カジサック vs 上沼恵美子 / Kajisac vs Emiko Kaminuma (CPU vs CPU)
              • 【散歩の裏話】名古屋の都市伝説になった「ジャンピングばばあ」の思い出と散歩の雑感|Emiko(シモハタエミコ)

                実はこの記事の執筆中、これ以上書き込むと字数が膨らんじゃうから…と遠慮して、あえて書かなかったことがある。 それは、やはり名古屋で大学生をしていた時の思い出の一つなんだけど、大学の近くにある八事霊園には夜な夜な変なお婆さんが出てくる…という怪談系の噂話だ。 この話は、当時、私が所属していた部の先輩に教えてもらったネタで、話の概要は以下のものであった。 ある真夏の深夜、先輩の先輩が、蒸し暑くて眠れなかったため、涼みにアパートの近くの八事霊園をうちわを片手に散策した。すると、広大な霊園の彼方から、誰かがこちらに向かって跳んでくるのが見えた。源平合戦の源義経の八艘飛はっそうとびのごとく、墓石と墓石をピョンピョンと跳び越えながらやってくるその人物は、よく見ると老婆だった。老婆は奇声を発しながら、そのまま跳びながらどこかへ去っていった。 先輩はこの話の最後に「このお婆さんは、ジャンピングばばあと言わ

                  【散歩の裏話】名古屋の都市伝説になった「ジャンピングばばあ」の思い出と散歩の雑感|Emiko(シモハタエミコ)
                • 【写真日記】関西へ夏の散歩旅②/神戸市垂水|Emiko(シモハタエミコ)

                  JR新快速で京都から神戸へ息子の部屋を出て外に出ると、ムッとした熱気と共に、蝉の声が大きく激しく響き渡っていました。 「今日も暑くなりそうだな…」 市バスと地下鉄を乗り継いで京都駅へ。 どちらもラッキーなことに席が空いていて座ることができました。 ところが京都駅に着いたら、すごい人人人…。切符を買って乗り場のホームに行くと、やはりたくさんの人が並んでいました。日本人が(旅行者も含めて)4割、外国人観光客が6割…という感じ。 そうこうしているうちに新快速が到着したので乗り込みました。…が、席はほぼ満員御礼状態。仕方がないので、デッキの空いているところで立ち乗りしました。 この画面をガン見しながら…の立ち乗り。私の横には、やはり席からあふれ出てしまった外国人観光客が何人かいます。彼らの様子を観察すると、皆さん荷物は少なめ。今は、大きなスーツケースを宅急便に預けて次の宿に届けてもらい、身軽な状態

                    【写真日記】関西へ夏の散歩旅②/神戸市垂水|Emiko(シモハタエミコ)
                  • 【斎藤一人 一番弟子】柴村恵美子-Emiko Shibamura-

                    柴村恵美子 FUWAFUWAチャンネルへようこそ💖斎藤一人さんの一番弟子である私が、日々皆さんの気持ちがふわふわ、ポジティブになるコツやひとりさんからの教えを皆さんに共有していきます✨チャンネル登録のボタンを押して、毎日見て毎日実践してください💖 Instagram 随時更新しています📸https://ww...

                      【斎藤一人 一番弟子】柴村恵美子-Emiko Shibamura-
                    • 風に吹かれて行こう emiko

                      「風に吹かれて行こう」は やまがたすみこ さんが50年位前にリリースした曲です。 それから30年経った2004年に emiko さんがカヴァーしているのをたまたまみつけました。 聞いてみると、フォークロック風アレンジになっていて、スライドギターやピアノやドラムが良い感じなんです。 風に吹かれて行こう emiko 次はやまがたすみこ さんがギター弾き語りで歌っているカワイイ映像です。 風に吹かれて行こう シングル版の音源を次にリンクしておきます。 風に吹かれて行こう/やまがたすみこ

                        風に吹かれて行こう emiko
                      • 【中国共産党100年の秘密】 その起源はどこに|Emiko Romanov

                        今年は中国共産党結党100年だということで、7月1日に記念式典が開かれたようだ。仮に結党100年という言い分を認めるにしても、第一回の全国代表大会は23日から始まったということになっているので、三週間はサバを読んでいることになる。これは、香港返還の7月1日に合わせたものだと考えられるが、結党100年という記念の年の日付をずらさないといけないほど共産党政権が追い詰められているというのは注目すべきなのだろう。来年は香港返還25周年となるわけで、中途半端な今年にその重要なカードを切ってしまったことが吉と出るか凶と出るか。三週間のサバ読みをしているということは、共産党はそれ以前からあったのだ、という話を作ろうとしているのかもしれない。それは、一つには第一回全国代表大会の怪しさが要因としてあるわけで、それについては さて、では、その共産党的なものの起源はどこにあったのか。大雑把に日中間の歴史の流れを

                          【中国共産党100年の秘密】 その起源はどこに|Emiko Romanov
                        • 『【作成編】6月のemikoさんカレンダーとシールメーカー初登場☆』

                          こんにちは。 手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Yufuです 越後屋emikoさんとaromaminteeさんとのクラフト会で作らせてもらっているemikoさんのカレンダーclassキット!先日6月のカレンダーをご紹介させてもらいました。『6月のemikoさんカレンダーキット♡今月のファンシーさん』こんにちは。手紙を書いておくりたくなる 想いを伝えるメッセージカード屋さんAtelier Yufu Petit bonheur(アトリエゆふプチボヌール)♡Y…ameblo.jp 3色の傘が入ったキットで、私はステンシルと動物たちを組み合わせてみました♡ファンシー全開です。そして今回のカレンダーのポイントとシールメーカーをご紹介しようと思います。  傘には模様入りのグラシン紙を貼ってみま

                            『【作成編】6月のemikoさんカレンダーとシールメーカー初登場☆』
                          • 集団・組織の作り出す空気|Emiko Romanov

                            人が集まるということは、なんらかの価値の固定を行うということになる。目的合理的組織ならば、共通目的に価値を固定して、それを前提に集団論理を組み立てればよい、ということになるが、完全に目的合理的な組織というのは、それが人間によって構成される以上、実現不可能であると言える。つまり、合意された目的以外に、合意に至らないさまざまな個性の違いというものが必ずあるので、そこで合意された価値観に対する立場の違いというものが現れ、完全目的合理的組織の成立を阻害する。 組織とまでしっかりしたものではなくとも、集団というのは多かれ少なかれ、なんらかの価値観に基づいて集まっているものであり、それが宗教ならば道徳律のようなもの、民族ならば共通の歴史観、法に基づく集団ならばその法やそれに基づく規則、といった具合に、それぞれ価値観のコード体系のようなものがあり、それに従って明示、暗黙の価値基準の網が張り巡らされ、それ

                              集団・組織の作り出す空気|Emiko Romanov
                            • 河野談話の悪質性|Emiko Romanov

                              後十日もすると、かの悪質な河野談話が発表されてから29年目を迎える。そして、その日は、そこから派生したとも解釈できる慰安婦支援の財団への10億円支出を主導した当時の岸田外務大臣が総理を務めて初めての河野談話総括の機会であるともいえる。 果たして、財団へ支出した10億円というのが、河野談話の指摘するように国の強制制を認めたが故に、その謝罪の意味を込めて出したものなのか。そんな解釈を許すのは、岸田総理の総理大臣としての国際感覚、法治国家の解釈の姿勢、そして何よりも総理、あるいは政治家としての国家観、そしてそれ以前に人としての人間観が問われるのではないだろうか。だからこそ、総理自身によるこの重要な問題についての見解、特に”軍の関与の下に”とは一体何を意味するのか、ということについての説明が求められるのではないだろうか。 さて、その河野談話の問題点は、一言で言えば、証拠のないことに関して、権力に大

                                河野談話の悪質性|Emiko Romanov
                              1