並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

Gigazineの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 「一晩寝たら解決策が浮かぶ」という現象のメカニズムが一部解明される、脳は睡眠中に1日の出来事を1秒未満に圧縮して整理している

    勉強や仕事などで解決策が見つからずに行き詰まった際に「一晩寝たら解決策が思い浮かんだ」という経験をしたことがある人は多いはず。一晩眠るとアイデアが思いつく現象には睡眠中の脳の記憶整理機能が関係しているとされているのですが、新たにイェール大学の研究チームによって記憶整理機能のメカニズムの一端が解明されました。 Nested compressed co-representations of multiple sequential experiences during sleep | Nature Neuroscience https://www.nature.com/articles/s41593-024-01703-6 Sleep on it: How the brain processes many experiences — even when ‘offline’ | YaleNews

      「一晩寝たら解決策が浮かぶ」という現象のメカニズムが一部解明される、脳は睡眠中に1日の出来事を1秒未満に圧縮して整理している
    • このまま太陽光発電のコストが安くなるとソーラーパネルを送電網に接続できなくなると専門家が指摘

      近年は太陽光発電にかかるコストの低下に伴って、世界中でソーラーパネルの導入が進んでいます。電力網の脱炭素化に向けたソフトウェア開発を行うAxle Energyに勤めるベン・ジェームズ氏が、「あまりにもコストが安くなりすぎると、いずれソーラーパネルは送電網に接続できなくなる」と主張しています。 Solar will get too cheap to connect to the power grid. https://climate.benjames.io/solar-will-get-too-cheap-to-connect-to-the-power-grid/ ◆太陽光発電のコストはどんどん下がっている 太陽光発電は地表に降り注ぐ太陽光を利用した発電方法であり、発電に必要なソーラーパネルと一緒に燃料を保管する必要もなく、ソーラーパネルそのものの可動部品も最小限です。そのため、ソーラーパネ

        このまま太陽光発電のコストが安くなるとソーラーパネルを送電網に接続できなくなると専門家が指摘
      • 経済成長を促進するために「出生率増加」を目指すのはネズミ講と同じだという指摘

        近年、先進国では出生率の減少が大きな問題とされており、各国が出生率の増加に向けた政策を推進しているほか、シリコンバレーでは「より多くの子どもを生むこと」を支持する出生主義(プロナタリズム)が台頭しています。「出生率が上がれば社会保障の負担増加や経済成長の停滞といった問題が解決できる」という主張もありますが、これに対しワシントン大学人口統計・生態学センターの社会学者であるウィン・ブラウン氏らは、「経済成長を促進するために出生率増加を目指すのはネズミ講と同じ」だと指摘しました。 The problem with pronatalism: Pushing baby booms to boost economic growth amounts to a Ponzi scheme https://theconversation.com/the-problem-with-pronatalism-pus

          経済成長を促進するために「出生率増加」を目指すのはネズミ講と同じだという指摘
        • 失業が長期間に及ぶと無気力になって人生をコントロールする努力を諦めてしまうという研究結果

          「人生を自分でコントロールできる」という思考はモチベーションの基本であり、もしコントロールの感覚を喪失してしまうと、人間の心身や行動に大きな影響が及ぶ可能性があります。新たな研究では、長期間の失業が幸福感や自尊心の低下、無気力さ、コントロールを喪失した感覚などに関連していることがわかりました。 Prolonged unemployment is associated with control loss and personal as well as social disengagement - Soral - Journal of Personality - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jopy.12967 Long-term unemployment leads to disengage

            失業が長期間に及ぶと無気力になって人生をコントロールする努力を諦めてしまうという研究結果
          • 2024年秋開始の新作アニメ一覧

            放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年秋に始まるアニメの数は、70本超。 オリジナルアニメでは、2018年秋のマチ★アソビで初のパイロット版上映会が行われた「メカウデ」、原案公募企画から生まれた「魔法使いになれなかった女の子の話」、釣りを題材にした「ネガポジアングラー」などが放送されます。 原作ありの作品は漫画原作が約40作品と最も多く、2024年3月に急逝した鳥山明さんがストーリーやキャラクターを手がけた「ドラゴンボール」シリーズ最新作「ドラゴンボールDAIMA」、SNS連載の人気作品を原作とした「ねこに転生したおじさん」、「うる星やつら」に続く高橋留美子作品のリメイク作でメインキャストは続投する「らんま1/2」、ビッグコミックスピリッツ連載作品で「星雲賞」コミック部門を受賞した「チ。ー地球の運動についてー」、劇場版も制作され

              2024年秋開始の新作アニメ一覧
            • なぜインターネットはどんどん劣化しているのか、昔の良かった頃に戻す方法はあるのか?

              「近年のインターネットは昔ほど楽しいものではなくなった」という意見について、メルボルン大学のコンピューティングおよび情報システム学部の情報システム上級講師であるマーク・チャン氏、メルボルン大学のメディアおよびコミュニケーション学者であるウォンスン・シン准教授が解説しています。 The internet is worse than it used to be. How did we get here, and can we go back? https://theconversation.com/the-internet-is-worse-than-it-used-to-be-how-did-we-get-here-and-can-we-go-back-236513 インターネットにアクセスすることでさまざまな情報に瞬時にアクセスしたり、離れたところにいる見知らぬ他人と簡単にコミュニケーショ

                なぜインターネットはどんどん劣化しているのか、昔の良かった頃に戻す方法はあるのか?
              • AIの方が人間より陰謀論者の説得が得意、ChatGPTとの会話で陰謀論への信念が永続的に揺らぐとの研究結果

                6割以上の人が「人間の上司よりAIを信頼する」と答えたとの調査結果があるように、人はしばしば人の言葉よりAIの言葉に耳を貸す傾向を見せます。人間が説得しようとするとかえって意固地になってしまうことが多い陰謀論者の誤った信念を、AIとの会話で長期的に改善することができたとの論文が発表されました。 Durably reducing conspiracy beliefs through dialogues with AI | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adq1814 AI chatbots might be better at swaying conspiracy theorists than humans | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2024/09/s

                  AIの方が人間より陰謀論者の説得が得意、ChatGPTとの会話で陰謀論への信念が永続的に揺らぐとの研究結果
                • ついにBlueskyのユーザー総数が900万人を突破、動画投稿機能も近日公開予定

                  Blueskyのユーザー総数が900万人を突破したことが明らかになりました。ユーザー数はブラジルでのX(旧Twitter)のサービス停止を受けて急激な勢いで増加しており、ここ数日でユーザー数が300万人以上増加したそうです。 this morning we crossed THREE MILLION new users! that brings our total size to over 9 million people. welcome everyone! we're so glad you're here 🫶 (and yes, video is coming soon)— Bluesky (@bsky.app) 2024-09-06T22:14:04.605Z 2024年8月31日にブラジルの最高裁判所がXに対してサービスの停止を命令しました。これに伴ってBlueskyの新規ユー

                    ついにBlueskyのユーザー総数が900万人を突破、動画投稿機能も近日公開予定
                  • 新潟名物で市民のソウルフードになっている「万代シテイバスセンターのカレー」を食べてきた

                    各地に存在する「名物カレー」の中でも有名なものの1つが、新潟市の「万代シテイバスセンターのカレー」です。「新潟市民のソウルフード」と称されるカレーはどんなカレーなのか、新潟に行く機会があったので食べてきました。 万代シテイは忙しい街。バスセンターのカレーもスピードが命!|名物・万代そば | 万代シテイ | 公式ホームページ https://bandaicity.com/friends/202002bandaisoba/ 一度食べたらやみつきに!誕生から変わらない味「バスセンターのカレー」 | 新潟市公式観光情報サイト - 旅のしおり https://www.nvcb.or.jp/topics/bandaisoba 「万代シテイバスセンターのカレー」は、バスセンター1階にある万代そばのカレーのことで、場所はココ。新潟駅から徒歩10分圏内です。 バスセンターにやってきました。 建物の奥の一角が

                      新潟名物で市民のソウルフードになっている「万代シテイバスセンターのカレー」を食べてきた
                    • Googleの検索エンジン市場独占によってユーザーはどんな不利益を被っているのか?独占状態を是正する方法はあるのか?

                      Googleは2020年に「検索エンジン市場における独占禁止法違反」の疑いで訴訟を提起されており、この裁判の判決が2024年8月5日に下されました。裁判を担当したコロンビア特別区連邦地方裁判所のアミット・P・メータ判事は、「Googleは独占禁止法に違反している」という判決を下しています。このGoogleによる独占状態について、検索エンジン「Kagi」の公式ブログが「Googleの独占によってユーザーが被る不利益」や「Googleの独占状態を是正する方法」について解説しています。 Dawn of a new era in Search: Balancing innovation, competition, and public good | Kagi Blog https://blog.kagi.com/dawn-new-era-search ◆Google検索の強み Kagiは、Goog

                        Googleの検索エンジン市場独占によってユーザーはどんな不利益を被っているのか?独占状態を是正する方法はあるのか?
                      • ブラジル最高裁がXに国内でのサービス停止を命令

                        ブラジル最高裁判所が、新たな法定代理人の指名を拒否したXのサービス停止を命じました。Xは2024年8月にブラジルの事業所を閉鎖しており、最高裁から新たな法定代理人を置かない場合はサービス停止命令が出る可能性があると警告されていました。なお、ISPはXをブロックすることを求められており、VPNを利用してXにアクセスすると個人・企業問わず罰金が科せられます。 ⚖️@STF_oficial determina suspensão do X, antigo Twitter, em todo o território nacional: https://t.co/KMm4jkqELo#ParaTodosVerem #Acessibilidade: contém descrição acessível. pic.twitter.com/YJswrzcCrg— STF (@STF_oficial) Au

                          ブラジル最高裁がXに国内でのサービス停止を命令
                        1