並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

Habiticaの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • ADHDの生活習慣が改善したToDo管理ツール - ごった煮イマジネーション

    2018年にADHDと診断されストラテラを投薬してもらっているが、薬を服用してもなお、とにかく先のばし癖や物忘れが酷い。 そんな自分の生活習慣が多少なりとも改善したツールを紹介する。 リマインくん Habitica リマインくん リマインくんはアプリではなく、LINEアプリに友達追加すると使えるリマインダーbotだ。 使い方はいたってシンプルで、トーク画面でまずは「リマインドしてほしいこと」をつぶやく。 そうすると、日時の指定ができるので、「〇〇日の〇〇時〇〇分」といった具合に日時を指定する。 リマインくん・設定時 そうしておけば、指定の時間に指定したワードがリマインドされる仕組みだ。 リマインくん・リマインド時 思いついたことをその場で控えておかないと、あとから忘れてしまうことが多い。 例えば、仕事中に「帰りにスーパーで牛乳買おう」と思っていても、スーパーに実際立ち寄った際にはすっかり牛

      ADHDの生活習慣が改善したToDo管理ツール - ごった煮イマジネーション
    • 最近取り入れている色んな習慣とかライフハックとかツールとか

      アダムスキー式腸活法食材を消化の早いもの(ファスト)と消化の遅いもの(スロー)の二種類に分類し、その二種類を同時に食べないように気を付けるというもの。ファスト→スローは一時間半、スロー→ファストは4時間以上の間を空ける必要がある。長いこと自分のおならに悩まされていたが、これでかなりよくなった。 バターコーヒーMCTオイル入りのコーヒー(バターは面倒なので省略)を朝に飲む。代謝しやすい油を取り込むことで身体の脂肪もエネルギーにしやすくするらしいが実際のところよくわからない。上記腸活は「良質な油は取れるだけ取れ」みたいな考え方なので、相性がいい。 16時間断食一日に食べていいのは8時間の間だけ、つまり昼食の時間から夕食の時間までのみとし、それ以外の時間では固形物の食事を禁止とするもの。朝食はバターコーヒー、間食はなし。オートファジーだとかインスリン抵抗性を減らすだとか色々理由付けはされるけど、

        最近取り入れている色んな習慣とかライフハックとかツールとか
      • 【Habitica】ToDoに取り組むモチベが爆上がりするタスク管理ツール

        人生を変えるほどのタスク管理ツールに出会いました。これは決して誇張表現しているわけではなく、いまの自分が素直にそう感じているのです。 Todo管理・タスク管理は、どんなツールを使っていますか?私は今まで数々のタスク管理ツールを使ってきましたが、とある一つの課題を解決できずにいました。 それは「タスクをやろうという気になれない」という問題です。 タスクをリストアップしたら、なんだかやりきった気分になる。あるいは、積み上がったタスクを目の前にして、すでにお腹いっぱい気分になってしまう。 いずれにしても、そのあとの実行フェーズが本当に億劫になってしまうんです。 でもそれって仕方ないことだと思います。どんなタスク管理ツールだって、結局文字の羅列。テキストがズラッと並んで、終わったらチェックを付けるだけの作業なんですから。 気持ちは自分で鼓舞するしかない——。無理矢理にでもテンションを上げて、乗り気

          【Habitica】ToDoに取り組むモチベが爆上がりするタスク管理ツール
        • RPGのノリで悪い習慣の改善に挑む!「Habitica」にハマった話 | G.C.M Records

          こんにちは、アンメルツPです。 今回は「Habitica」(ハビチカ、旧名「HabitRPG」)というWebサービス/アプリを紹介していきます。 2020年の4月中ごろから始めて、執筆時点でちょうど2か月ぐらい使っているのですが、 自分の中でいい感じに生活に組み込まれてきたと感じています。 HabiticaとはHabiticaとは、ざっくり言えばToDoリストのWebサービス/スマホアプリです。 Habitica – Gamify Your Life https://habitica.com/ iOS版アプリはこちら Android版アプリはこちら まあ、これだけ聞くと「ToDoアプリなんて他にたくさんあるじゃん」と思うかもしれませんが、 このサービスの面白いところは、RPGの要領でキャラクターを育て上げられるという点です。 「Habitica」PCサイト画面。上部にステータス、下部にタス

            RPGのノリで悪い習慣の改善に挑む!「Habitica」にハマった話 | G.C.M Records
          • RPGみたいなタスク管理サービス「habitica(ハビティカ)」で友人たちとパーティーを組んでみたら、皆生きてくれと心から思った話

            » RPGみたいなタスク管理サービス「habitica(ハビティカ)」で友人たちとパーティーを組んでみたら、皆生きてくれと心から思った話 特集 RPGみたいなタスク管理サービス「habitica(ハビティカ)」で友人たちとパーティーを組んでみたら、皆生きてくれと心から思った話 うどん粉 2022年8月19日 RPGみたいにタスクを管理できるサービスがある。ある日SNSを見ていたところ、そんな情報が目に飛び込んできた。 最初はRPGとタスク管理がうまく結びつかず、どういうこと? と思ったのだが……なんでもタスクを達成できないとダメージをくらってしまうんだとか。なにそれ面白そう。 友人同士でパーティーを組むこともでき、誰かがタスクを達成できないと皆にもちょっとずつダメージが入っていくらしい。1人だと目標を立ててもついだらけてしまうけど、これならモチベーションをキープできそうだ! さっそく友人3

              RPGみたいなタスク管理サービス「habitica(ハビティカ)」で友人たちとパーティーを組んでみたら、皆生きてくれと心から思った話
            • What Is Microproductivity? How to Get More Things Done Quickly

              Microproductivity is the process of dividing a large task into smaller ones. Here's how to get more done with it! Postponing tasks because you aren't in the 'mood' leads to the piling up of work. It results in unnecessary stress and frustration. A solution to this could be Microproductivity. Instead of doing the project in one go, Microproductivity means doing it in small, bite-sized chunks. The t

                What Is Microproductivity? How to Get More Things Done Quickly
              • マトリックス図のポジショニングマップでタスクを管理するのが良い感じという話 - みんからきりまで

                定期的に訪れるタスク管理ネタです。 ここまでのあらすじ kirimin.hatenablog.com タスク管理のためのいわゆるTODOアプリについては色々なものを試してきて、KanbanFlow→Habitica→GitHub→Todoistと移り変わっていった。 しかし、結局Windowsのメモ帳やVS Codeで新規作成したタブをTODOリストとして使ってしまうという現実があった。 そして結局それが一番柔軟であることに気づいた僕は、最終的にマークダウンで補完をしてくれるクラウドメモアプリInkDropに雑にページを追加しTODOを書きなぐっていく運用が最強という結論に落ち着いたのであった。 その後の課題 しばらくInkDropを使用したTODO管理は上手く回っていて、毎日のTODOをとりあえず新規ページに箇条書きしたり、思考整理のためにやりたいことの列挙や企画書的なものなどInkDr

                  マトリックス図のポジショニングマップでタスクを管理するのが良い感じという話 - みんからきりまで
                • 新しい習慣を作る方法|CRRシステムとは? | ライフハッカー・ジャパン

                  習慣を確立したい時には、Cue-Routine-Reward(きっかけ・ルーティン・報酬)システムが役立ちます。 このシステムでは、自分が楽しめることを行動と組み合わせられるからです。 この「好き」という要素は、CRRが習慣として機能するためにはとても重要です。 CRRとは何か?Cue-Routine-RewardのCue(きっかけ)は、何かをするように脳に思い出させるトリガーです。その次に、身体的、感情的、または精神的な「ルーティン」が来ます。 ルーティンが終わった後の「報酬」は、報酬は自分が楽しめるもので、その行動をする動機付けになるべきものです。 CRRシステムを支える基本は、称えること、つまり、すべてのハードワークを称えるということです。 時間が経つにつれて、CRRは繰り返します。 この繰り返しのループは行動にはつながらないので、自分で行動を起こさなければなりません。最終的には、「

                    新しい習慣を作る方法|CRRシステムとは? | ライフハッカー・ジャパン
                  • なろうについてのラフスケッチ 1|白江幸司

                    1 vaporwaveがユートピアの失墜やノスタルジーなど現代性を体現するジャンルとして注目されている。ユリイカが特集したのはその現れだろう。とはいえ、音楽批評の側においては、そうした現代性を物語るアレゴリーとして注目が集まることと、個別の音楽作品やジャンルの趨勢との関係について考える必要があるため、一定のジレンマがあるようだが……。 ところで、vaporwaveほど名指しや認知が明快にまとまっていないものの、同じく現代性を体現する方面がある。それは、その茫漠さと分散状態から、とりあえず3つぐらいのカテゴリーの複合として捉えることが可能だ。そのカテゴリーとは、「サバイバル」、「生産・加工・製造・商業」、「ポストアポカリプス」である。これらはゲームにおいて頻出する。そのため、それぞれの語尾にゲームと付けてもさほど違和感がない(サバイバルゲーム、生産ゲーム、アポカリプスゲーム…)。また、ゲーム

                      なろうについてのラフスケッチ 1|白江幸司
                    • おっさんのための活動量倍増計画

                      俺はおっさんだが、疲れたおっさんではない。まぁまぁモテる。 脱臭方法を書いたら「出来ない。疲れてるから」が散見されたので、俺のHackを共有する。疲れてるおっさんの知見になると良い。 疲れを減らして出来るを増やそう!深田恭子さんの言うとおりだよね。 夜の食べ過ぎ禁止。寝てる間、消化器官への負荷が過ぎると、朝が辛い。 朝食前の散歩が、日中の状態異常を防ぐ(ようだ)。眠気、疲れ、イライラ、など。 水分不足すると、体力気力が不足する。こまめに補給。俺は麦茶。決断力、思考力は、どうやら有限らしい。 「もう少し寝れるかな?」「何を着よう?」「何を食べよう?」こんなのでも脳の燃料が減る模様。 脳が疲れると、体が疲れる。 起きてすぐの行動をルーチンにして、服の選択肢を減らし、決まった朝食を食べる。 俺の場合 [起床、歯磨き洗顔、仏壇に水を供え、水分補給、散歩]脳みそブーストに甘いものが有効。濫用で耐性が

                        おっさんのための活動量倍増計画
                      • ゲーム好き必見!RPG感覚でタスク管理ができる「Habitica(ハビティカ)」をはじめよう

                        あなたの人生がゲームに。タスク管理×RPGの新感覚ツール Habiticaについて口コミや感想をリサーチすると、「今までどのタスク管理ツールも飽きてしまったのに、Habiticaは飽きずに続けられている」という意見がとても多いです。 私もそのうちの1人です。 こちらのHabiticaが他のタスク管理ツールやアプリと大きく違う一番のポイントは、とにかく楽しいということ。 全体的にRPGゲームのような作りになっているHabiticaの中ではタスク=敵キャラクター。 タスクをこなせばこなすほど経験値や報酬が貯まり、実際のゲームのようにレベルアップしたり装備やアイテムを増やしたり様々なイベントを行うことができます。 ログイン後のトップページを見るだけでなんだかワクワクしてきますよね! しかも単純にタスク管理ツールとして見てもかなり使いやすく機能も豊富なのもオススメなポイントです。 Habitica

                          ゲーム好き必見!RPG感覚でタスク管理ができる「Habitica(ハビティカ)」をはじめよう
                        1