並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 391件

新着順 人気順

HomePodの検索結果241 - 280 件 / 391件

  • 開発中の新OS?Appleが「homeOS」の名称を求人情報に再び使用 - iPhone Mania

    Appleの求人情報に「homeOS」の名称が再び出現しました。前回は2021年6月の世界開発者会議(WWDC21)直前に発見されています。 6月に続いて「homeOS」に言及 Appleが2021年10月12日付けで公開した、Apple Music部門のシニアエンジニアの求人情報で、「homeOS」について言及されている、と米メディアMacRumorsが報じています。 Appleの求人情報には本稿執筆時点でもアクセスでき、6月に発見された時と同じく、iOS、watchOS、tvOSと並んでhomeOSの名前が何の説明もなしに使われています。 【追記 2021/11/4 7:05】 その後、当該ページは削除され、アクセスできなくなっています。 なお、6月に「homeOS」の記述が話題になった後、Appleは「homeOS」を「HomePod」に書き換えています。 HomePod用とAppl

      開発中の新OS?Appleが「homeOS」の名称を求人情報に再び使用 - iPhone Mania
    • Apple、今年後半に新しいHomePod、新型iMacなどの製品を発売か - iPhone Mania

      新型コロナウイルスが米国で猛威をふるっており、多くのApple従業員たちは自宅からのリモートワークを強いられていますが、それでもHomePod、Apple TV、iMacなどの製品の今年後半のアップデートに向けて開発が進められている、と米メディアBloombergが伝えています。 企業秘密を保つために使用されているアプリとは? Apple従業員たちは、在宅での業務で新しいHomePod、Apple TV、新型MacBook Pro、Apple Watch、iMac、廉価版iPadの開発を行っているとされています。それぞれの製品の詳細についてBloombergの報道ではほとんど触れられていませんが、代わりにどのようにリモートワークが行われているかが記されています。 ミーティングは電話とビデオ会議で続けられており、AppleのFaceTime、Slack Technologiesのアプリ、Ci

        Apple、今年後半に新しいHomePod、新型iMacなどの製品を発売か - iPhone Mania
      • 2019年後半、Appleが発表しそうな7つの新製品 - iPhone Mania

        Appleが2019年中に発売しそうな新製品を、iDropNewsがまとめていますのでご紹介します。 次期iPhone 「iPhone11」とも「iPhone XI」とも噂される次期iPhoneは、例年どおり9月に発表・発売されると考えられます。 これまでの情報から、次期iPhoneは以下のような特徴を持ったモデルになると予測されます。 2018年のiPhone XS/XS Max/XRの後継モデルとなる3モデル体制 トリプルカメラを搭載する有機EL(OLED)モデルと、デュアルカメラの液晶モデル A13プロセッサ搭載 バッテリー容量が増え、双方向ワイヤレス充電に対応 米メディアCNETは、次期iPhoneは「9月10日発表、9月20日発売」説が有力だろう、と予測しています。また、ソフトバンクの宮内謙社長も9月20日発売を示唆する発言をして話題となっています。 Apple Watch Se

          2019年後半、Appleが発表しそうな7つの新製品 - iPhone Mania
        • 次期iPhoneやiPad、Macなど2019年〜2020年のApple新製品 - iPhone Mania

          割れにくい背面ガラスを採用し、新色「グリーン」が追加される次期iPhoneや次期AirPodsなど、2019年から2020年にかけて発売されるApple製品について、Bloombergがまとまった情報を報じています。 iPhone、iPad、Apple Watch、Mac、AirPods、HomePodの次期製品 次期iPhoneをはじめ、iPad Pro、10.2インチiPad、Apple Watch Series 5、大画面のMacBook Proなど、2019年中に発売される製品について、Bloombergのマーク・ガーマン記者が、事情に詳しい匿名の関係者からの情報として報じています。 また2020年には、AirPodsの第3世代モデル、より低価格のHomePodも発売される、とのことです。 2019年のiPhone iPhoneは、iPhone XS/XS Maxの後継となる「Pr

            次期iPhoneやiPad、Macなど2019年〜2020年のApple新製品 - iPhone Mania
          • 8月23日にHomePod発売 本日16日より予約開始 - iPhone Mania

            Appleは日本国内でのHomePodの予約受付を開始しました。発売日は8月23日で、本日Apple Online Storeで注文すれば23日から27日の間に配送と案内されています(午前10時時点)。 1年半遅れで発売 Appleは2018年2月にアメリカ、イギリス、オーストラリアの3カ国でHomePodの販売を始めました。その後、ドイツ、フランス、カナダ、スペイン、メキシコ、中国と販売国を拡大させ、2019年8月、ようやく日本での発売にこぎつけました。各国での販売状況は必ずしも好調とはいえないものの、HomePodは順調に販売数を積み上げていると推測されています。 またHomePodは発売直後は349ドルで販売されていたのですが、その後299ドルに値下げされ、日本でも値下げ後の価格を基準に販売価格(税別32,800円)が決定されています。日本のユーザーは待たされた分、少し安く買えること

              8月23日にHomePod発売 本日16日より予約開始 - iPhone Mania
            • Appleの2023年新製品予想的中率は約50%、11カ月前の予想と実際の結果を確認 - iPhone Mania

              Appleの2023年新製品予想的中率は約50%、11カ月前の予想と実際の結果を確認 2023 12/29 2023年中に発表されると予想されたAppleの新製品について、結果がどうだったか確認しました。 予想通り発表された製品もあれば、期待されながらハズレた製品もあり、一方、2023年1月には全く予想されていなかったにも関わらず発表された製品があったという結果になりました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 2023年に発表されると予想されたAppleの新製品に関して、結果を独自検証した。 2. 的中率は、およそ50%だった。 3. AirPods Max(第2世代)やiMac Pro後継モデルなど、もはや数年続けて著名な海外メディアや著名記者、アナリストの予想がハズレている。 2023年中の発表が予想された製品と結果を確認 海外メディアが2023年中に発表されると2023年1月

                Appleの2023年新製品予想的中率は約50%、11カ月前の予想と実際の結果を確認 - iPhone Mania
              • アップル「HomePod mini」についてわかっていること、期待すること - Phile-web

                アップルがAIアシスタントSiriを搭載する “小さなスマートスピーカー”「HomePod mini」を発表した 。本機について取材によりわかったことを報告しつつ、筆者が期待することを整理してみたい。 ■コンピュテーショナルオーディオの実力はどう音質に反映されるのか アップル初のSiriを搭載するスマートスピーカー「HomePod」は、日本では2019年8月に発売された。筆者もこれを使っているが、音質については間違いなくオーディオ専業メーカーのスマートスピーカーにカテゴライズされる製品に引けを取らないほど高い完成度だと思う。 本体に内蔵する6つのマイクアレイ、7つのビームフォーミングトゥイーターのカスタムアレイと専用設計のウーファーにより、HomePodが自機の置かれている場所のアコースティック環境をわずか数秒間で測定してサウンドを最適化する「自動室内センシング技術」の効果により、いつでも

                  アップル「HomePod mini」についてわかっていること、期待すること - Phile-web
                • iOS/iPadOS17.5、watchOS10.5などが公開〜リリースノート確認 - iPhone Mania

                  Appleが現地時間2024年5月13日、iOS17.5、iPadOS17.5、watchOS10.5、tvOS17.5、HomePodソフトウェアバージョン17.5を公開しました。 リリースノートで、更新内容を確認します。 iOS17.5とiPadOS17.5のリリースノート このアップデートでは、新しいプライドラディアンスの壁紙がロック画面に追加され、iPhoneおよびiPadでのその他の機能、バグ修正、セキュリティアップデートも含まれます。 ロック画面 LGBTQ+のコミュニティと文化をたたえる、新しいプライドラディアンスの壁紙をロック画面に追加 トラッキング通知 プラットフォームを越えたトラッキング検出機能により、ユーザのものではないBluetoothトラッカーがそのユーザと一緒に移動している場合、そのデバイスがペアリングされているオペレーティングシステムに関わらず、ユーザに通知を

                    iOS/iPadOS17.5、watchOS10.5などが公開〜リリースノート確認 - iPhone Mania
                  • ディスプレイ付きなど3種類のHomePodが開発中?iMac G4似のデザインに? - iPhone Mania

                    ディスプレイ付きなど3種類のHomePodが開発中?iMac G4似のデザインに? 2022 1/22 iDrop Newsが、Appleは現在、3種類のHomePodを開発していると伝えました。その中には、ディスプレイ付きのものもあるようです。 Apple TVとの組み合わせや、ディスプレイ付きなど iDrop Newsによれば、Appleは、HomePodとApple TVを組み合わせたもの、iPadと組み合わせたようなディスプレイ付きHomePod、現行モデルの後継品の3種類のHomePodを開発しているとのことです。 HomePodとApple TVを組み合わせたものに関しBloombergのマーク・ガーマン記者は、FaceTime用カメラを統合し、2023年に発売されると伝えていました。 ディスプレイ付きHomePodはiMac G4のようなデザインを採用しており、ベース部分がH

                      ディスプレイ付きなど3種類のHomePodが開発中?iMac G4似のデザインに? - iPhone Mania
                    • Appleがスマートディスプレイを開発か〜Echo ShowやNest Hub競合品 - iPhone Mania

                      Appleは、HomePodスピーカーとカメラを搭載した新型Apple TVを開発しているようです。 スマートホームにおけるHome Hubとして機能 Appleはディスプレイとカメラを搭載した新型スマートスピーカーを開発しているとの報道がありましたが、その正体は、HomePodスピーカーの機能を統合し、カメラを搭載した新型Apple TVのようです。 本製品が登場した場合、スマートホーム機能をこれ1台で提供可能な、スマートディスプレイになると思われます。 このデバイスは、HomePodのように音楽を再生する、テレビに接続する、内蔵カメラを利用してビデオ通話を行うなど、スマートホームにおけるHome Hubとして機能します。 tvOSとHomePodのソフトウェアに類似点 Appleが開発中のスマートディスプレイが登場した場合、Echo ShowやNest Hubの競合品になると予想されま

                        Appleがスマートディスプレイを開発か〜Echo ShowやNest Hub競合品 - iPhone Mania
                      • 複数のM2 Mac、新型Apple TVなどが開発中〜M3 MacBook Airも - iPhone Mania

                        複数のM2 Mac、新型Apple TVなどが開発中〜M3 MacBook Airも 2022 6/26 Appleは現在、世界開発者会議(WWDC22)で発表したM2チップを搭載する新型Macを複数開発していると、Bloombergのマーク・ガーマン記者が有料ニュースレター「Power On」で伝えています。 M2シリーズ搭載Macが複数開発中 ガーマン記者によると、M2チップを搭載した一連のモデルは、M1 Macシリーズよりも短い間隔で次々に登場する可能性があるとのことです。 またM2に加え、M2 Pro、M2 Max、M2 Ultra、M2 Extremeの開発も進められているようです。 同記者によれば現在開発中なのは以下のモデルです。 M2チップ搭載Mac mini M2 Proチップ搭載Mac mini M2 Pro/M2 Max搭載の14インチ/16インチMacBook Pro

                          複数のM2 Mac、新型Apple TVなどが開発中〜M3 MacBook Airも - iPhone Mania
                        • iOS15.4やmacOS 12.3などのRCがリリース - iPhone Mania

                          Appleは現地時間3月8日、開発者向けにiOS15.4、iPadOS15.4、macOS 12.3、watchOS 8.5などのリリースキャンディデート(RC)をリリースしました。正式版は来週公開予定です。 iOS15.4などの正式版は来週公開 Appleは現地時間3月8日、iOS15.4、iPadOS15.4、macOS 12.3、watchOS 8.5などのリリースキャンディデート(RC)を、開発者と登録ユーザー向けにリリースしました。 RCは、ベータテストの最終段階にあたる、正式版とほぼ同等の内容のバージョンです。 Appleは、各OSの正式バージョンを来週公開すると発表しています。 iOS15.4:マスク着用で顔認証可能に iOS15.4は、iPhone12シリーズ、iPhone13シリーズでマスクを着用したままFace IDによるユーザー認証が可能になり、iPhoneのロック解

                            iOS15.4やmacOS 12.3などのRCがリリース - iPhone Mania
                          • HomePodとApple TV 4Kでドルビーアトモス利用可能に? - iPhone Mania

                            Appleは、HomePodにドルビーアトモスのサポートを追加することを計画しているようです。この機能は、Apple TV 4Kとの組み合わせで提供され、tvOSのアップデートで対応する見通しです。 HomePod miniをサテライトスピーカーとして組み合わせることはできない The Vergeによれば、ドルビーアトモスに対応するのはHomePodのみで、HomePod miniの対応は計画されていないとのことです。本機能はtvOS14.2で提供される見通しで、ドルビーアトモスに加え、5.1および7.1チャンネルオーディオ出力もサポートされると、同メディアは伝えています。 先日発表されたHomePod miniは、ホームシネマ機能もサポートせず、AppleはHomePod miniとHomePodのペアリングもサポートしていないため、ホームシネマ機能において、HomePod miniをサ

                              HomePodとApple TV 4Kでドルビーアトモス利用可能に? - iPhone Mania
                            • 2年以上アップデートされていない5つのApple製品 - iPhone Mania

                              多くのApple製品ラインは最近アップデートを受けていますが、中には発売からかなりの歳月が経過しているにも関わらずそのまま放置されている製品も存在します。2年以上アップデートされていないApple製品5つを、米メディアMacRumorsが取り上げています。 Apple Pencil 2018年10月に当時の新型iPad ProモデルといっしょにリリースされたApple Pencil(第2世代)は、もうすぐ発売から4年半が経とうとしています。 第2世代は、ワイヤレス充電のためiPadへ磁石で取り付けられる点が初代とは異なります。また、Notesなどのアプリでドローイングツールとブラシをダブルタップで切り替えることができるのも特徴です。 Apple Pencil(第2世代)がいつアップデートされるのか、不透明な状態が今も続いています。 Mac Pro 2019年12月に発売されたMac Pro

                                2年以上アップデートされていない5つのApple製品 - iPhone Mania
                              • 新型HomePodはWi-Fi 5ではなく初代と同じくWi-Fi 4対応

                                Appleは現地時間2023年1月16日に、HomePod(第2世代)を発表しました。 初代HomePod、HomePod miniと同じ HomePod(第2世代)は、2022年秋に登場したスマートホームの業界共通規格Matterに対応する一方で、Wi-Fiについては初代HomePodと同じ、Wi-Fi第4世代対応であることに、YouTubeチャンネルZONEofTECHのダニエル氏が「不思議だ」と疑問を呈しています。 The New HomePod features WiFi 4 (2009 standard) as opposed to WiFi 5, which is what the original HomePod offered (announced in 2017). Weird. pic.twitter.com/dLtNiau05D — Daniel (@ZO

                                  新型HomePodはWi-Fi 5ではなく初代と同じくWi-Fi 4対応
                                • Apple、スクリーンとカメラを搭載した新型スマートスピーカーを開発中か - iPhone Mania

                                  Bloombergによれば、Appleはスクリーンとカメラを搭載した新型スマートスピーカーを開発しているようです。 スクリーンとカメラ付きスマートスピーカーを開発中 Appleはスクリーンとカメラを搭載した新型スマートスピーカーを開発しているが、早々に発売されることはないとBloombergが報じました。 このデバイスが、スクリーン付きのHomePodなのか、Amazon Echoのように、グラフィックを表示したり、専用のインターフェースや画面上のコントロールを使ってユーザーが操作できるようなものなのか、明らかになっていません。 HomePodシリーズは今後、HomePod miniのみに Appleは2022年の発売を目指し、HomePodの新型も開発していたようです。現行モデルは、在庫限りで販売終了になることが明らかになっています。 HomePodの販売終了後、Appleのスマートスピ

                                    Apple、スクリーンとカメラを搭載した新型スマートスピーカーを開発中か - iPhone Mania
                                  • Apple、macOS Big Sur 11.3パブリックベータ1をリリース - iPhone Mania

                                    Appleは現地時間2月4日、登録ユーザー向けにmacOS Big Sur11.3パブリックペータ1をリリースしました。 HomePodのステレオペア機能のサポートなど複数の変更点 Appleは2日前に、開発者向けにmacOS Big Sur11.3ベータ1を公開しています。 macOS Big Sur11.3パブリックペータ1には、リマインダーアプリのソート、Safariのカスタマイズ、HomePodのステレオペア機能のサポートなど複数の変更点が含まれています。 現地時間2月1日には、macOS Big Sur11.2がリリースされ、Bluetoothの信頼性が向上し複数のバグの修正が行われました。 登録ユーザーは、「システム環境設定」の「ソフトウェアアップデート」よりアップデートの準備ができているかどうかを確認することができます。また、Apple Beta Software Progr

                                      Apple、macOS Big Sur 11.3パブリックベータ1をリリース - iPhone Mania
                                    • HomePod 15.2が正式リリース、Siriが新たに2言語をサポート - iPhone Mania

                                      HomePodのソフトウェアバージョン15.2が公開されました。Apple Music Voiceプランが利用可能となっており、オランダ語とロシア語の2つの言語が新たにサポートされています。 オランダとロシアではHomePod miniが近く発売か HomePod 15.2で、Apple Music Voiceプランと新たに2言語のサポートが始まりました。 Apple Music Voiceプランのサブスクリプションの登録者は、月々わずか480円で、9,000万曲と今回新たに作成された気分やアクティビティに合わせた何百ものプレイリストを含む数万のプレイリストや、ユーザーにぴったりのミックス、音楽ジャンルのステーションを楽しむことができ、受賞歴のあるApple Musicのラジオを含むすべてにSiriからアクセスできます。 Siriが新たにオランダ語とロシア語に対応可能となっています。このこ

                                        HomePod 15.2が正式リリース、Siriが新たに2言語をサポート - iPhone Mania
                                      • 【Tips】HomePodで再生中の音楽をiPhoneに引き継ぐ方法 - iPhone Mania

                                        「Handoff(ハンドオフ)」機能やAirPlayを使用することで、HomePodで再生している音楽をiPhoneに転送することができます。 この記事では、iPhoneをHomePodに近づける方法と、iPhoneの画面から変更する方法の2種類をご紹介します。 iPhoneをHomePodに近づける方法 HomePodにiPhoneを近づける方法では、「Handoff」機能を使用します。この機能の詳しい設定方法は下記記事もあわせてご覧ください。 【iOS13.2~】iPhoneで再生中の音楽をHomePodに引き継ぐ方法

                                          【Tips】HomePodで再生中の音楽をiPhoneに引き継ぐ方法 - iPhone Mania
                                        • HomePod(第2世代)発表!スマートホーム機能を大幅に拡充して復活!

                                          HomePod(第2世代)のハイライト 100%再生メッシュ生地を使用した筐体。カラバリは2色 4インチの高偏位ウーファー1基、ツイーターが5基の合計6基構成 空間認識によるサウンドチューニングが進化。空間オーディオにも対応 ステレオペアに対応 Apple製品同士のシームレスな連携 U1チップ搭載により、AirTagやiPhoneの場所を探すことも可能 温度センサーや湿度センサーも搭載 ▼HomePod(第2世代)のデザインは初代モデルとほぼ一緒。↓ 丸みを帯びた円柱状のこれぞスマートスピーカー!な雰囲気。素材は100%再生メッシュ生地を使用し、上部にはTouchサーフェスと呼ばれる操作部分が配置されています。 ▼カラーバリエーションはミッドナイト(黒系)とホワイト(白系)の2色とこちらも変化無し。↓ ちなみに黒系のカラーはミッドナイトと名前こそ今のiPhoneと同じになっていますが、イメ

                                            HomePod(第2世代)発表!スマートホーム機能を大幅に拡充して復活!
                                          • HomePod mini、北欧4カ国で近く販売開始へ - iPhone Mania

                                            最近のソフトウェア・アップデートで、HomePodとHomePod miniはスウェーデン語、ノルウェー語、フィンランド語のSiriをサポートするようになっており、近く販売市場が拡大するとみられています。 デンマーク語はテスト中 2020年10月に発売されたHomePod miniは、現在、米国、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、中国、フランス、ドイツ、香港、インド、アイルランド、イタリア、日本、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、スペイン、スイス、台湾、英国の20カ国および地域で販売されています。 加えて、HomePod miniはスウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマークでも近く販売開始に至る見通しです。 Appleは昨年、HomePod miniに新たなカラーバリエーションであるイエロー、オレンジ、ブルーを追加しました。Bloombergのマーク・ガーマン氏は

                                              HomePod mini、北欧4カ国で近く販売開始へ - iPhone Mania
                                            • HomePod miniのケーブルは取り外し不可〜ケーブル末端はUSB-C端子 - iPhone Mania

                                              HomePod miniのケーブルは取り外し出来ないようです。同製品のケーブル末端は付属の20W 電源アダプタと接続するためのUSB Type-C端子になっています。 HomePod mini本体と一体化 MacRumorsによれば、HomePod miniのケーブルは本体と一体化しており、取り外しが出来ないとのことです。 そのため、ケーブルを交換して延長することは出来ず、HomePod miniの設置場所と電源コンセントの距離が制約されることになります。 無理やり外せる? MacRumorsによれば、HomePodの場合、ケーブルに強い力を加えると取り外し出来たとのことですが、Appleはケーブルを取り外さないよう警告しています。そのため、HomePod miniで同様のことが可能かは不明ながら、無理に外した場合には機器の故障を招く可能性があると、同メディアは述べています。 Source

                                                HomePod miniのケーブルは取り外し不可〜ケーブル末端はUSB-C端子 - iPhone Mania
                                              • iPad Air 4、AirPods Studio、小型HomePodが月内に発表か - iPhone Mania

                                                iPad Air 4、AirPods Studio、小型HomePodが月内に発表か 2020 9/03 MacRumorsの編集者であるジョー・ロシニョール氏が、リーク情報ではなくあくまでも自身の考えとして、「iPad Air 4、AirPods Studio、小型のHomePodが9月中にプレスリリースで発表、iPhone12とApple Watch Series 6は10月にオンラインイベントにて発表されるだろう」とツイートしています。 Apple Watch Series 6に関する複数の予想 ジョン・プロッサー氏は、Apple Watch Series 6は9月7日の週にプレスリリースで発表されると予想していますが、同じく著名リーカーの有没有搞措(@L0vetodream)氏は、「今月、Apple Watchが発表されることはない」とTwitterに投稿しています。 I'm no

                                                  iPad Air 4、AirPods Studio、小型HomePodが月内に発表か - iPhone Mania
                                                • iOS16が未発売のHomePodモデルをサポートしていることが判明 - iPhone Mania

                                                  日本時間6月7日未明に開催された世界開発者会議(WWDC 22)の基調講演でiOS16が発表され、その後ベータ1が開発者向けに公開されました。新OSに何が入っているのかしきりに調査が行われているようですが、iOS16は未発売のスマートスピーカーHomePodをサポートしていることがわかりました。 来年3月までに発売見込みの新デバイスか 米メディア9to5MacのiOS16ベータ1の調査により、iOS16は“AudioAccessory6”と表記されたスマートスピーカーをサポートしていることが判明しました。HomePod miniは“AudioAccessory5”、初代HomePodは“AudioAccessory1”となっています。 残念ながら内部表記以外の詳細は何もわかっていないとのことですが、この“AudioAccessory6”とは著名アナリストのミンチー・クオ氏が2022年第4四

                                                    iOS16が未発売のHomePodモデルをサポートしていることが判明 - iPhone Mania
                                                  • ついに登場、日本版「HomePod」先行レビュー。“2台でステレオ再生”対応、改めて見えた独特の立ち位置

                                                    アップルのスマートスピーカー「HomePod」が、ついに日本上陸する。発売日や予約日に関して、現時点では「今夏中の発売を予定」という以上の情報はないが、間もなく登場する見込みだ。日本向けの価格は、3万2800円(税別)。 海外での発売開始に遅れること1年半、ようやくの日本向け対応。スマートスピーカーの世界では、アマゾンの「Echo」シリーズとグーグルの「Google Home/Nest Hub」シリーズがしのぎを削っている。率直に言って、アップルは出遅れ気味だ。 では、HomePodはどのような性能を持っているのだろうか? 実機で確かめてみた。

                                                      ついに登場、日本版「HomePod」先行レビュー。“2台でステレオ再生”対応、改めて見えた独特の立ち位置
                                                    • 新型HomePodもまもなく発表か〜マルチタッチディスプレイ搭載など3機種開発と噂

                                                      Appleは、新型MacBook Proだけではなく新型HomePodもまもなく発表するとの予想を、Bloombergのマーク・ガーマン記者がTwitterに投稿しました。 Appleは、システム・オン・チップ(SoC)をS8に変更する新型HomePod mini、マルチタッチディスプレイを採用しS8を搭載する新型HomePod、Apple TVを組み合わせたディスプレイ付きHomePodの3機種を開発していると噂されています。 【2023/1/19追記】Appleは18日、HomePod(第2世代)を発表しました。日本では2月3日(金)発売です。 新型MacBook Proに加え新型HomePodも発表か ガーマン記者がTwitterに、「新型HomePodもまもなく発表される」との予想を投稿しました。 同記者は、Appleは販売中止にしたHomePodの後継品を開発中で、S8を搭載して

                                                        新型HomePodもまもなく発表か〜マルチタッチディスプレイ搭載など3機種開発と噂
                                                      • HomePod miniをARで見るには? - iPhone Mania

                                                        Appleは日本時間10月14日未明、新製品発表イベントをオンラインで開催し、iPhone12シリーズとHomePod miniを発表しました。新たに公開されたHomePod miniのページから、拡張現実(AR)でデバイスを配置し、サイズ感の確認を行うことができます。 HomePodとHomePod miniの違いとは? フルサイズのHomePodが3万2,800円(税別)なのに対し、HomePod miniは1万800円(税別)と、販売価格は約3分の1ほどに抑えられています。 HomePod miniの値段は魅力的ですが、空間認識機能は非搭載となっており、Apple TV 4Kと連動させたホームシアター機能にも非対応となっています。 しかしながら、HomePod miniにはHomePodにはないU1チップが内蔵されており、端末を近づけるだけでユーザーの好みに合った曲が再生されるといっ

                                                          HomePod miniをARで見るには? - iPhone Mania
                                                        • iPhone SE Plusの電源ボタン、AirTagsについて予想 - iPhone Mania

                                                          AirTagsは専用のレザースリーブに入れて使用することになるはずと、EverythingAppleProは予想しています。紛失防止、キーチェーンへ装着する場合の利便性を考えても、専用スリーブがあれば、AirTagsの使い勝手が向上しそうです。 HomePod mini HomePodは想定した販売目標を下回り、在庫が増えているからか、Appleの従業員に安価で販売されたり、家電量販店では他のApple製品では見られない特価販売が行われました。Appleは現在、HomePodの廉価モデルの販売に向けて動いているとの噂もあります。 iPhone SE Plusに関する動画は、こちらからご確認ください。 Source:EveryThingApplePro/YouTube (1), (2) (FT729)

                                                            iPhone SE Plusの電源ボタン、AirTagsについて予想 - iPhone Mania
                                                          • HomePod mini、ソフトウェアバージョン14.3で18W電源アダプタに対応? - iPhone Mania

                                                            HomePod mini、ソフトウェアバージョン14.3で18W電源アダプタに対応? 2020 12/29 Apple製品のニュースサイト、The 8-Bitによれば、HomePodソフトウェアバージョン14.3アップデートを適用したHomePod miniでは、付属の20W電源アダプタだけではなく18W電源アダプタも使えるようになったようです。 Apple純正18W電源アダプタで正常動作と報告 The 8-Bitによれば、HomePodソフトウェアバージョン14.3アップデート適用前のHomePod miniに、定格容量が20W(9V ⎓ 2.22A)以外の電源アダプタを接続するとスマートスピーカーとして機能しなくなり、上部のライトがオレンジ色に点滅する仕様だったのが、アップデート適用後は、18W電源アダプタを接続しても動作するようになったようです。 しかし、HomePod miniの製

                                                              HomePod mini、ソフトウェアバージョン14.3で18W電源アダプタに対応? - iPhone Mania
                                                            • パンデミックによる輸送遅れを防げ〜Appleの「グローバル」輸送戦略 - iPhone Mania

                                                              新型コロナウイルス感染症により、自宅で過ごす時間が増え、iPad需要増へとつながりました。ところがパンデミックで飛行機の便数は減り、輸送に影響が出ています。 Appleは自社製品の発送の遅れを防ぐため、驚くような手法を取っていると、有料メディアThe Informationが伝えています。 空箱を米国から中国へ航空便で輸送 Appleの輸送事情に詳しい人物によると、中国でiPad需要が急増、Appleのシンガポールにある配送センターではiPadを収める箱が在庫切れとなりました。 これらの箱は中国で作られていますが、その時点では米国の倉庫にしか在庫がなかったそうです。 そこでAppleは、大量の箱を中国行きとシンガポール行きの航空便に乗せました。シンガポールへ向かった箱は、そこの配送センターでiPadが詰められ、さらに中国へと送られました。 ちなみに中国の顧客のほとんどはApple以外のスト

                                                                パンデミックによる輸送遅れを防げ〜Appleの「グローバル」輸送戦略 - iPhone Mania
                                                              • 新型フルサイズHomePodの大きさや新機能は?ディスプレイ搭載か - iPhone Mania

                                                                TheApplePostが、来年発売されると噂の新型HomePodの大きさや新機能に関する予想を伝えています。 iOS16ベータ版に痕跡 TheApplePostは、Appleは以前販売されていたHomePodと同じ高さ6.8インチの新型モデルと、HomePod miniのアップデート版を開発しているとの噂があると記しています。 新型HomePodの識別子はAudioAccessory6,1で、コードネームはB620APと噂されており、iOS16ベータ版から新型HomePodを示していると思われる「AudioAccessory6」との記述も見つかっています。 2種類のHomePodを開発か TheApplePostは新型HomePodは、本体上部にマルチタッチディスプレイを搭載すると予想しています。 また、HomePodとApple TVを合わせたような、FaceTimeカメラ搭載Home

                                                                  新型フルサイズHomePodの大きさや新機能は?ディスプレイ搭載か - iPhone Mania
                                                                • Apple、AirPods StudioとHomePod miniをまもなく発表か - iPhone Mania

                                                                  Apple、AirPods StudioとHomePod miniをまもなく発表か 2020 10/06 ジョン・プロッサー氏が、AirPods Studioの初回ロットの生産完了が10月末、HomePod miniもまもなく発表されるだろうと伝えています。Appleは、Appleオンラインストアで他社製のヘッドホン、オーディオアクセサリの販売を終了したことから、この動きはAirPods Studio発売の前兆ではないかと予想されています。 AirPods Studioをまもなく発表か プロッサー氏によれば、AirPods Studioはまもなく発表されるようです。同氏はiPhone12発表イベントが10月13日(火)に開催されると予想していますので、同イベントでAirPods Studioもあわせて発表される可能性もありそうです。 Makes sense. The first batch

                                                                    Apple、AirPods StudioとHomePod miniをまもなく発表か - iPhone Mania
                                                                  • ディスプレイ付きHomePodらしきデバイスが特許出願 - iPhone Mania

                                                                    世界知的所有権機関(WIPO:World Intellectual Property Organization)が現地時間2023年5月25日、Appleが出願した、「ディスプレイとセンサーを備える電子機器」と題する特許を公開しました。 Patently Appleはこの特許に記されたデバイスについて、ディスプレイ付きHomePodを示している可能性が高いと指摘しています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 世界知的所有権機関が25日、Appleが出願した特許を公開した。 2. スピーカーを備えた円筒形や立方体などの形状を有するもの。 3. ディスプレイ付きHomePodを示している可能性が高いと指摘している。 2種類のディスプレイ付きHomePodを開発中と噂 Appleは、Apple TVとHomePodを組み合わせたデバイスや、ロボットアーム付きディスプレイを備えたHomeP

                                                                      ディスプレイ付きHomePodらしきデバイスが特許出願 - iPhone Mania
                                                                    • HomePodソフトウェアベータ3に新アイコンが登場!新型登場の兆し? - iPhone Mania

                                                                      HomePodソフトウェア15ベータ3に、これまでとは違う新しいHomePodのアイコンが登場していることを、Weiboユーザーの科技小馒头氏が発見、新型HomePodの登場を示唆しているのではないかと指摘しています。 HomePodベータ3に新しいアイコン 先日配信されたばかりのHomePodソフトウェア15ベータ3に、これまでとは違うHomePodのアイコンが表示されていることがわかりました。 なおHomePodソフトウェアベータはそのほかの開発者向けベータや登録ユーザー向けパブリックベータとは異なり、Appleから招待されたユーザー限定で提供されています。 科技小馒头氏がWeiboに投稿した画像には2つのHomePodアイコンが表示されています(トップ画像)。上のアイコンはこれまでのもの、そして下にあるのが新しいアイコンです。 これまでのアイコンが、すでに生産終了した初代HomePo

                                                                        HomePodソフトウェアベータ3に新アイコンが登場!新型登場の兆し? - iPhone Mania
                                                                      • スマートスピーカー「HomePod」、日本でも今夏発売へ - TeachMe iPhone

                                                                        2017年のWWDCで発表されてから約2年。日本でもいよいよ待望のHomePodが発売されるようです。 アップルは公式サイトで、HomePodが「この夏、登場」すると案内しています。販売価格は32,800円。カラーはホワイトとスペースグレイの2色。 HomePodはSiriによる音声アシスタント機能を備えた、いわゆるスマートスピーカーです。2018年2月に発売した英米豪を皮切りに、同年6月には仏独加、10月には伊西墨、そして今年1月には中国と香港でも発売され、いよいよ日本上陸の機運が高まっていました。 ⇒ AppleInsider

                                                                          スマートスピーカー「HomePod」、日本でも今夏発売へ - TeachMe iPhone
                                                                        • HomePod miniが登場する可能性は低い〜ガーマン記者

                                                                          HomePod(第2世代)の発表により、次世代HomePod miniの登場を期待する声があるようです。しかしBloombergのマーク・ガーマン記者は「現時点ではAppleが次世代HomePod miniの開発に取り組んでいるとは思えない」と述べています。 HomePod miniをアプデする理由がない ニュースレター「Power On」において、「HomePod miniの新しいバージョンは近く投入されるでしょうか」との質問が寄せられました。 しかしガーマン記者はこの質問に対し「最新のHomePod(HomePod第2世代)には、HomePod miniが備えていない目立った新機能がまったく含まれていないので、このモデル(HomePod mini)をアップデートする理由があるとは思えない」と答えています。 さらに「もっとカラーバリエーションがあり、価格が安くなって、音とマイク性能が向上

                                                                            HomePod miniが登場する可能性は低い〜ガーマン記者
                                                                          • 【日本未発売】中国でAppleのHomePodを買ってみた【日本人にはまだ非推奨】

                                                                            最近ちょっといい音質で音楽が聴きたくなったので、スピーカーの購入を検討していました。本当は超大人気のSONYのLSPX S2というランタン型スピーカーが欲しかったのですが、、全然手に入りませんでした。 それで悔しい思いをしていたときに、待てよ、そういえば私筋金入りのAppleユーザだった。。ということでHomePodを検討することにしました。私は中国に住んでいるので、HomePodは販売されています。Taobao(淘宝、アリババが運営するEC)ではかなり値段が安いのも出ているのですが、本物かどうかもわからず、Appleで保証もされないと厳しいので避けました。お隣の香港でもHomePodは販売されていて、価格も香港の方が安いので、そのため香港のAppleストアで購入しようかと思っていました。 しかし、先日うちの近所の大型家電小売店を物色しているときに、HomePodのホワイトモデルのみなぜか

                                                                              【日本未発売】中国でAppleのHomePodを買ってみた【日本人にはまだ非推奨】
                                                                            • HomePodが製造終了〜Appleが海外メディアに対して認めるコメント - iPhone Mania

                                                                              米Appleオンラインストアで注文不可になっているHomePodは、製造終了になるようです。Appleは今後、HomePod miniに注力すると述べています。 米Appleオンラインストアで一部品切れ 米Appleオンラインストアで、スペースグレイのHomePodが注文不可になっていることが報告されていました。 その原因は、単なる在庫不足の可能性が高いと予想されていましたが、TechCrunchによれば、AppleがHomePodの製造終了を決定したことがAppleオンラインストアでの注文不可に繋がっているようです。 これにより、HomePodシリーズのラインナップは今後、HomePod miniのみになるようです。 製造終了を認めるAppleのコメント TechCrunchが、HomePodの製造終了を認めるAppleの下記のコメントを掲載しました。 HomePod miniは、昨年秋

                                                                                HomePodが製造終了〜Appleが海外メディアに対して認めるコメント - iPhone Mania
                                                                              • HomePodソフトウェアバージョン16.3、tvOS16.3が公開 - iPhone Mania

                                                                                Appleが現地時間2023年1月24日、HomePodソフトウェアバージョン16.3とtvOS16.3を公開しました。 筆者のHomePod mini向けのリリースノートで、アップデート内容を確認しました。 温度センサーと湿度センサーが有効化 リリースノートの記載から、HomePodソフトウェアバージョン16.3ではHomePod miniとHomePod(第2世代)の温度センサーと湿度センサーが有効化されています。 今後、測定した気温や湿度をもとにした機器の制御が可能になると期待されます。 HomePod(第2世代)とHomePod miniの温度センサーと湿度センサーで屋内環境の測定が可能 リマスターされた環境音は臨場感が向上し、ホームAppのシーン、オートメーション、およびアラームへの追加が可能 HomePodの“探す”でSiriに頼んで、あなたと位置情報を共有している友達や家族の

                                                                                  HomePodソフトウェアバージョン16.3、tvOS16.3が公開 - iPhone Mania
                                                                                • ディスプレイ搭載HomePodの開発時期が延期に〜ARヘッドセットに集中するためか - iPhone Mania

                                                                                  Appleは一連のコスト削減策や倹約の一環として、ディスプレイを搭載したHomePodの設計プロジェクトを最低でも来年まで延期することが明らかになりました。 ゴーグル型ARヘッドセットの発表は近い? Apple社内に情報筋を持つとされるBloombergのマーク・ガーマン記者は、日曜恒例のニュースレター「Power On」の中で、Appleはディスプレイ搭載のHomePodの開発スケジュールを遅らせる、と述べています。 プロジェクトを延期することで、研究開発予算を複合現実(MR)ヘッドセットなど、より緊急性の高いプロジェクトに割り当てることができるとされています。 Appleは、多少かさばる形ではあるものの、新たな製品ジャンルであるAR/VRをより早く市場に打ち出したいと考えていると先日報じられたばかりです。 具体的なデバイスの発表時期としては、今年6月の世界開発者会議(WWDC)が有力候

                                                                                    ディスプレイ搭載HomePodの開発時期が延期に〜ARヘッドセットに集中するためか - iPhone Mania