並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

IEEE802.11gの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 一戸建てへのWi-Fi導入のポイントは? ルーターの設置場所や注意点を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    在宅勤務やリモート会議、ネットでの動画視聴の機会などが増える今、インターネットが途切れる、繋がりにくいといった状況は避けたいもの。そこで、快適にインターネットを使うために、一戸建て住宅のWi-Fi環境で気を付けておきたいポイントについて、一級建築士で、やすらぎ介護福祉設計の齋藤進一さんに聞きました。 目次 一戸建て住宅でインターネットを使うには? 固定回線とモバイル回線 固定回線の種類 必要な機器や手続き 一戸建てのWi-Fiは遅い? 繋がりにくい? 有線と比較した特徴は? Wi-Fiのメリット Wi-Fiのデメリット 気を付けておきたいWi-Fiの特徴 一戸建てにWi-Fiを導入する際のポイント・注意点とは? 住宅構造によってWi-Fiの安定性が違う 費用 固定回線の引き込み場所(光コンセントの設置場所) Wi-Fiルーターの家全体の中での設置場所 部屋の中でWi-Fiルーターを設置する

      一戸建てへのWi-Fi導入のポイントは? ルーターの設置場所や注意点を紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    • 無線LAN「Wi-Fi 7」に飛び付く人と「Wi-Fi 6」で満足な人、それぞれの考え

      関連キーワード Wi-Fi | IEEE | IEEE 802.11ac | 無線LAN | ネットワーク 無線LANの次世代規格「IEEE 802.11be」(Wi-Fi 7)に準拠した製品の開発と導入を巡る議論が活発化している。そうした中で、ほとんどの企業が無線LANの製品を購入する際に検討しているのは、「IEEE 802.11ax」(Wi-Fi 6)や、その拡張版で6GHzの周波数帯を利用できる「Wi-Fi 6E」に準拠した製品だ。 IEEE(米国電気電子学会)は、次世代無線LAN規格であるIEEE 802.11beをまだ承認していない。計画では、IEEEは2024年5月にこの新規格を承認する。一方でベンダーは、IEEE 802.11be標準化前の仕様に基づくWi-Fi 7のチップセット(集積回路の集まり)を製品に実装している。 無線LAN規格のアップグレードの関心は、業界専門家や企

        無線LAN「Wi-Fi 7」に飛び付く人と「Wi-Fi 6」で満足な人、それぞれの考え
      • 「Wi-Fi 6」は過去の無線LANとは“別物” そう評される根本的な違い

        関連キーワード Wi-Fi | IEEE | 無線LAN 「Wi-Fi 6」は、業界団体Wi-Fi Allianceがこれまでに策定した無線LAN製品の認証プログラム名と比べて始まりがユニークだった。Wi-Fi 6の「6」は世代を指しているが、世代名を付ける認証プログラム名の導入はWi-Fi 6からだ。Wi-Fi 6は前の世代に相当する「Wi-Fi 5」を基にしつつ、さまざまな新機能を加えて性能を大幅に高めている。こうした背景もあり、Wi-Fi 6は登場した当初から業界に波紋を起こしていた。 最初にWi-Fi 6が脚光を浴びたのは、2018年末にWi-Fi Allianceがこの認証プログラム名とともに新しい命名システムを発表したときだ。Wi-Fi 6は通信技術の標準化を手掛ける学会IEEE(米国電気電子学会)が策定する無線LAN規格「IEEE 802.11ax」が基になっている。Wi-F

          「Wi-Fi 6」は過去の無線LANとは“別物” そう評される根本的な違い
        • お金がない小中高校生のためのプログラミング入門

          私がパソコンを初めて触ったのは小学3年生でした。 当時は親の仕事用のPCに勝手にフリーソフトを入れて遊んでいましたが、自分のPCが欲しくなりジャンクを漁るようになりました。 最初に自分のPCを買ったのは小学4年生だったと記憶しています。 ありがたいことに今は非常に高性能なPCを使えているのですが、このPCを手に入れるまでお小遣いも少なくお年玉も1万円ほどしかなかありませんでした。 今後の後輩のために、お金のない学生がプログラミングに入門するまでの内容を記録しておこうと思います。 この記事のきっかけになったツイートです。 この記事の目的 この記事は以下のような高校生以下の読者を想定した記事です。 プログラミングとかやりたいけどScratchやMinecraftでやるのは違う気がする 親にパソコンを買ってもらえない 独学で勉強したい・誰かに質問できる環境ではない 私の当時の環境 お年玉は500

            お金がない小中高校生のためのプログラミング入門
          • 【Windows 10トラブル対策】無線LANの見える化で、「ネットが遅い」を解決

            無線LAN(Wi-Fi)がつながらなくなった、遅くて仕事にならない、という経験はないだろうか。無線LANは、目に見えない電波で通信を行うため、何が起きているのか分かりにくい。つながらない場合は、Windows 10や無線LANルーター(アクセスポイント)の再起動で直るケースも多いが、遅い場合は何が原因なのか分かりにくく、解決しにくい。 そこで、無線LANの状態を見える化して、無線LANが遅い原因を調べる方法を解説しよう。 無線LANの電波干渉を避けるには 無線LANは、その通信規格に応じて2.4GHz帯と5GHz帯の電波を利用する。また、それぞれの帯域を複数のチャンネルに分けて通信を行っている。 例えば、IEEE 802.11bの場合、14チャンネルが利用できる。同じ2.4GHz帯を利用するIEEE 802.11gでは13チャンネルとなっている。また、IEEE 802.11aでは「W52」

              【Windows 10トラブル対策】無線LANの見える化で、「ネットが遅い」を解決
            • 在宅勤務の「無線LAN」を不調にするNG集 「やってはいけないこと」をまず確認

              関連キーワード 無線LAN | 在宅勤務 自宅の無線LANをどう整備すればいいのか――。在宅勤務が当たり前の働き方として定着する中で、これはIT管理者の悩みとして残ったままだ。 IT管理者は、従業員の自宅のネットワークを簡単には監視できない。「syslog」などのログ管理ツールを使っても、従業員の自宅内までは把握できないことが一般的だ。だからといって従業員の自宅の無線LANを放置してはいけない。従業員が勝手に設置した、IT管理者には状況が見えにくい無線LANの改善方法を紹介する。 自宅無線LANの不調を引き起こす要因 何をしてはいけない? 併せて読みたいお薦め記事 「Wi-Fi 6」ブームが着火した“単純過ぎる”理由 在宅勤務を危険・不快にしないためのホームネットワーク「4つの注意点」 在宅勤務用ネットワークの45%にマルウェア発見 テレワークはなぜ危険か 従業員は会社にいるときと同じよう

                在宅勤務の「無線LAN」を不調にするNG集 「やってはいけないこと」をまず確認
              • 【2020年】オススメの光回線を賢く契約するための63個のチェックリスト

                すぐにチェックリストを使う チェックリストをダウンロードする アフィリエイト広告を利用しています。 「光回線って何種類もあるみたいだけど、どれを選んだらいいの?」 「光回線とポケットWi-Fi、どっちがいいんだろう・・・?」 ネットの動画を観たり、スマホアプリのダウンロードなど、今や私たちの生活に欠かせないインターネット。 ただ、その存在があまりにも当たり前すぎて、「あれ? インターネットの契約ってどうやっていたっけ?」という人も多くいます。 自宅やオフィスでインターネットを使うためには、「光回線」という、光ファイバーを利用した通信回線を契約することが多いです。 光回線はスマホの4G回線やモバイルルーター(ポケットWiFiなどのこと)に比べ、以下のようなメリットがあります。 通信速度が速い 通信量の制限がほぼない 回線が途切れにくい つまり、重いファイルをたくさんやり取りしたり、動画やオン

                  【2020年】オススメの光回線を賢く契約するための63個のチェックリスト
                • ELECOMのWiFiルーター WMC-M1267GST2-W性能比較 - スペック図鑑

                  今回はELECOMのWiFiルーターWMC-M1267GST2-Wを比較、紹介していきます。 発売日2019年8月 価格帯 価格.com オススメポイント 上下と次前モデルの紹介 上位モデル WMC-C2533GST 下位モデル [:title=] 次モデル - 前モデル [:title=] 各モデルとの比較 ▫上位モデルとの比較() ▫下位モデルとの比較() 動画で見る場合はこちら [:embed] リンク WMC-M1267GST2-W性能表 対応OS(Windows) Windows 10S / 10 / 8.1 / 7(SP1以降) 対応OS(Mac) macOS Mojave 10.14 / macOS High Sierra 10.13 / macOS Sierra 10.12 / OS X El Capitan 10.11 / OS X Yosemite 10.10 / OS

                    ELECOMのWiFiルーター WMC-M1267GST2-W性能比較 - スペック図鑑
                  • インターネット・トリビア: 無線LANとWi-Fi

                    IIJでは広報誌「IIJ.news」を隔月で発行しています。本blogエントリは、IIJ.news連載コラム「インターネット・トリビア」を転載したものです。IIJ.newsはご希望者へ郵送でお送りしています。また、IIJ WebではPDF版をご覧頂けます。 IIJ.news vol.153 もくじ ぷろろーぐ「眠り病」 鈴木 幸一 特別対談 人となり 政治家・元内閣総理大臣 小泉純一郎 氏 IIJ 代表取締役社長 勝 栄二郎 Topics オフィスITにまつわるお悩み解決 SaaS導入の観点から見たオフィスIT環境の課題を解決したい オフィス・ネットワーク環境を整備したい エンドポイントセキュリティ対策を強化したい 快適なリモートアクセスを実現したい ITインフラの運用に携わる人材不足を改善したい クラウド利用時の認証を改善したい 海外拠点のITインフラの課題を解決したい 基本的なセキュリ

                      インターネット・トリビア: 無線LANとWi-Fi
                    • 「Wi-Fi 6」の厄介な問題 “宣伝文句”と現実の無視できない違いとは?

                      関連キーワード ギガビット無線LAN | Wi-Fi | 無線LAN 無線LAN新規格の「IEEE 802.11ax」(業界団体Wi-Fi Allianceが定める名称は「Wi-Fi 6」)は、古いクライアントデバイスで使用されることも想定して、無線LANが広く使用されるきっかけになった「IEEE 802.11b」までの下位互換性を約束している。IEEE 802.11bは1999年に標準化した規格だ。この下位互換性を有効にすると、古いクライアントデバイスに接続するセル(電波が届くエリア)の全体的なパフォーマンスが低下してしまう。 併せて読みたいお薦め記事 「Wi-Fi 6」導入時のポイント 「Wi-Fi 6は旧規格と互換性がある」がイエスでもノーでもある理由 「Wi-Fi 6」の2つの仕様「Wave 1」「Wave 2」の違いは? 「Wi-Fi 6」は給電もネットワークも変えなきゃ無意味?

                        「Wi-Fi 6」の厄介な問題 “宣伝文句”と現実の無視できない違いとは?
                      • BUFFALOのWiFiルーター WSR-300HP AirStation 2015年モデル性能比較 - スペック図鑑

                        今回はBUFFALOのWiFiルーターWSR-300HPを比較、紹介していきます。 発売日2015年1月 価格帯 価格.com オススメポイント 上下と次前モデルの紹介 上位モデル WCR-1166DS 下位モデル - 次モデル - 前モデル [:title=] 各モデルとの比較 ▫上位モデルとの比較() ▫下位モデルとの比較() ▫次モデルとの比較() ▫前モデルとの比較() 動画で見る場合はこちら 竹中太郎さんから引用 リンク WSR-300HP性能表 対応情報 対応OSなどの対応情報は、対応情報ページからご確認いただけます。 制限事項 ※以下の無線LAN子機との組み合わせでのご利用は対応しておりません。 WLI2-CB-B11 WLI-CB-G54S WLI-CB-G54HP WLI-U2-KG54L WLI-U2-KG54LT WLI-U2-KAMG54 WLI-U2-AMG54H

                          BUFFALOのWiFiルーター WSR-300HP AirStation 2015年モデル性能比較 - スペック図鑑
                        • 四十雀の独り言(Wi-fiルーターの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                          こんにちは,四十雀です。 今回は,Wi-fiルーターについて,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて,我が家のインターネット環境ですが,Wi-fiを用いてネットを利用しているのですが・・・。 プロバイダから契約時に送られてきたWi-fiルーターが原因だと思うのですが・・・どうも最近,ネットが途切れやすい! 特に,テレビに設置したAmazonのFire TV Stickで動画を見ると,結構途切れ途切れになるのです・・・。 まぁ,このWi-fiルーターが届いたのはもう3年近く前のこと,型が古いのは仕方ないですかね・・・。 ちなみに,調べてみると,規格としては「IEEE802.11g」,「IEEE802.11a」と言ったところのようです。 さすがにこれじゃあいかんな・・・そう思いましたので・・・。 今回,市販品のWi-fiルーターを購入してみました。 上記の図にある新名称で言うところのW

                            四十雀の独り言(Wi-fiルーターの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                          • Wireless Lan Cardbus Card Driver For Mac

                            Visiteurs depuis le 26/01/2019 : 8480 Connectés : 1 Record de connectés : 19 This Xterasys 54Mbps 802.11g wireless LAN CardBus PC Card gives you more secure networks and fast access to the Internet anywhere in your home or office. With up to 128-bit WEP encryption, it can be used to connect to any 802.11g or 802.11b Wireless networks. Home » Wireless Lan 11n CardBus Adapter Use the links on this p

                              Wireless Lan Cardbus Card Driver For Mac
                            • Raspberry Pi WiFiアクセスポイント+クライアント同時使用 - みかんのゆるふわ技術ブログ

                              前回の記事で、Raspberry PiをWiFiアクセスポイント化してスタンドアロン運用ができるようにしました。 www.mikan-tech.net 実はRaspberry PiはWiFiネットワークに接続しながら自分自身がWiFiアクセスポイントになることができます。 外付けUSB-WiFiなどを用意せず、Raspberry Piの機能だけでできるので便利です😆 この方法で設定してWiFiクライアント機能を使わずスタンドアロン運用もできます。 前回の記事よりわずかに手間が増えますが大差ないので、両対応できるこの記事の方法でセットアップするのも良いでしょう。 今回はWiFiアクセスポイントとクライアントを別ネットワークとしてセットアップします。 Raspberry PiをおうちのWiFiにつなげてRaspberry Piのアクセスポイント機能を有効したとします。 スマホからは家のWiF

                                Raspberry Pi WiFiアクセスポイント+クライアント同時使用 - みかんのゆるふわ技術ブログ
                              • Wi-Fiの2.4GHzと5GHzの違いって?どちらを使えばいいのか… - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険

                                Wi-Fiルーターに「2.4GHz」「5GHz」と書いてあるけれど、どちらを使えばいいのだろうか?と疑問に思う方…。手を挙げてください!この2.4GHzと5GHzはWi-Fiの周波数の違いを示しているのですが、実はそれぞれにメリットとデメリットがあるのです😉それでは、2つの周波数を使い分ける方法や切り替え方などを伝授していきます👍 そもそも、2.4GHzと5GHzは何が違うのでしょうか? Wi-Fiには「IEEE 802.11」に代表される通信規格があり、その中に2.4GHzと5GHzといった「周波数帯」があります。通信規格によって使用する周波数帯が異なり、通信速度にも違いが出てくるのです。 Wi-Fi規格名 最大通信速度 周波数 IEEE 802.11a 54Mbps   5GHz 帯 IEEE 802.11b 11Mbps   2.4GHz 帯 IEEE 802.11g 54Mbp

                                  Wi-Fiの2.4GHzと5GHzの違いって?どちらを使えばいいのか… - そして男は時計を捨てた・・・ひとり編集長の冒険
                                • Wi-Fiルーターにも寿命があるの?故障の症状と買い替え時期 – CDJapan Rental WIFIレンタル

                                  お使いになられているWi-Fiルーターはいつから使用を開始したのか覚えていらっしゃいますでしょうか? Wi-Fiがの通信が断続的に切断したり、Wi-Fiに接続しているのに通信速度が不安定なったりしという経験はありませんか? Wi-Fiルーターにも経年劣化による寿命があります。寿命が近づいていると、さまざまな症状が出て、買い替えの時期になるのです。 Wi-Fiルーターにも寿命があるの!? Wi-Fiルーターには、2種類の寿命があります。 本体寿命(経年劣化) 規格寿命 本体寿命 Wi-Fiルーターの寿命は約4~5年です。 つまり、4~5年の連続使用で、接続が不安定になったり、通信速度が低下するなどの症状が発生する可能性があるということです。 機種や端末にもよりますが、5年以上使えるものもあります。 しかし、Wi-Fiルーターの寿命は一般的に5年程度と言われています。 規格寿命 無線LANには

                                  • 持ち運んでも据え置きでもOK!車載利用にも対応した富士ソフトのキャリアフリーなモバイルルーター「+F FS050W」を購入【レビュー】 : S-MAX

                                    持ち運んでも据え置きでもOK!車載利用にも対応した富士ソフトのキャリアフリーなモバイルルーター「+F FS050W」を購入【レビュー】 2023年03月17日06:25 posted by 河童丸(KPL) カテゴリMVNO・SIMフリーWi-Fi list 日本国内の移動体通信事業者(MNO)の4者対応を謳う超多芸なモバイル&ホームルーターをレビュー!まずは外観や基本機能から 既報通り、富士ソフトが5G NR方式におけるNSAだけでなくSAやローカル5Gにも対応したモバイルルーター「+F FS050W(型番:FS050WMB1)」を2023年2月15日(水)より順次販売開始しています。販路はAmazon.co.jpやひかりTVショッピング、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどのECサイトおよび量販店となっています。 価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格は38,280円となって

                                      持ち運んでも据え置きでもOK!車載利用にも対応した富士ソフトのキャリアフリーなモバイルルーター「+F FS050W」を購入【レビュー】 : S-MAX
                                    • LinksysがWi-Fi 6対応メッシュルーター「Velop AX MX5300」を3月6日に発売 その特徴は?

                                      LinksysがWi-Fi 6対応メッシュルーター「Velop AX MX5300」を3月6日に発売 その特徴は? ベルキン(Belkin)は3月6日、ネットワーク機器ブランド「Linksys(リンクシス)」からメッシュWi-Fiルーター「Velop(ヴェロップ) AX MX5300」を発売する。1月の「CES 2020」で展示された製品であり、Velopシリーズとしては初めてWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)通信に対応する。想定販売価格は5万980円(税別)で、全国の家電量販店やオンラインストアなどで販売される予定だ。 なお、事前予約して購入した人を対象とする15%引きの「割引予約特典」も用意。Amazon.co.jpで購入する場合は、クーポンコード「LINKSYS5300」を入力すれば特典を受けられる。 製品の特徴 Velop AX MX5300は、2.4GHz帯と5GHz帯

                                        LinksysがWi-Fi 6対応メッシュルーター「Velop AX MX5300」を3月6日に発売 その特徴は?
                                      • 最新2020秋Wi-Fiルーター おすすめはWi-Fi 6対応

                                        Wi-Fi 5は5GHz帯のみだったが、Wi-Fi 6はWi-Fi 4と同様に5GHz帯と2.4GHz帯を利用する。ただし2.4GHz帯の速度は5GHz帯よりも低い。 どちらのWi-Fiルーターを買うかは、接続する機器で決めたほうがよいだろう。Wi-Fi 6に対応するパソコンやスマホ、タブレットが1台でもあるか、または購入予定があるなら、少々値段が高くてもそれを生かせるWi-Fi 6に対応するルーターを選びたい。逆に手元になく購入予定もなければ、安価なWi-Fi 5対応Wi-Fiルーターを選ぶ手もある。 無線LANの規格は互換性が保たれる。Wi-Fi 6対応のWi-Fiルーターでも、Wi-Fi 5やWi-Fi 4(IEEE 802.11n)などの過去の規格はもちろんのこと、IEEE 802.11gやIEEE 802.11bといった大昔の規格にしか対応していない機器でも、機器同士の相性に問題

                                          最新2020秋Wi-Fiルーター おすすめはWi-Fi 6対応
                                        1