並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

KUMONの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

KUMONに関するエントリは4件あります。 人気エントリには 『今年のKUMON未来フォーラムは中止になりましたが子供は贈られた記念品を喜んでいました - みんなたのしくすごせたら』などがあります。
  • 今年のKUMON未来フォーラムは中止になりましたが子供は贈られた記念品を喜んでいました - みんなたのしくすごせたら

    毎年、公文式の一定基準を超えた教材を使用している子供たちが招待されるKUMON未来フォーラムが開催されています。 最終教材まで勉強された方達のお話を聞けたり、同じような進度の子供たちと問題を解いてみたりするイベントなのですが、今年は残念ながらコロナウイルスの感染拡大防止のために中止となってしまいました。 2020年KUMON未来フォーラムは中止 今年は子供に関するほぼ全ての行事は中止になってしまっていて、子供にかける言葉もないです。 小学校生活最後の1年、小学校生活の集大成の1年がこんな形になってしまうとは…、と思っていたのですが、このKUMON未来フォーラムについては残念というよりはラッキーだと考えたようですよ。 KUMON未来フォーラムの記念品が届いた 公文の教室で配られた封筒の中にはKUMON未来フォーラムのクリアファイルが! これって例年バッグ型になっていてカットするとクリアファイ

      今年のKUMON未来フォーラムは中止になりましたが子供は贈られた記念品を喜んでいました - みんなたのしくすごせたら
    • 公文、中高年/シニア世代を対象とした「KUMONの脳トレ」を提供開始

      公文教育研究会は10月2日、50代以上向けとなる在宅型トレーニングサービス「KUMONの脳トレ」の申し込み受け付けを開始した。利用価格は1カ月コースが初回7480円から(2回目以降1980円)、半年コースが初回1万5400円から(2回目以降1万890円)だ(いずれも税込み)。 脳の活性化を目的としたトレーニング教材が利用できる在宅型サービスで、「音読教材」「計算教材」「大人のすうじ盤100」の3点セットを郵送で提供。またPCやタブレット/スマートフォンで自分の認知機能状態をチェックできる測定機能(月1回)も利用できる。 関連記事 独占インタビュー!:Appleが「健康データ」のプライバシー保護にこだわる真の理由 Appleが、プライバシーの情報搾取について新しい啓発CMを公開した。しかも、今回は我々の「健康データ」がテーマだ。どのような意図があるのか、林信行氏がAppleの担当者にインタビ

        公文、中高年/シニア世代を対象とした「KUMONの脳トレ」を提供開始
      • 日本将棋連盟会長/棋士 羽生善治さん(前編)|KUMON now!学習経験者インタビュー

        日本将棋連盟会長 棋士 羽生善治さん <前編> 誰にも予測ができない未来 「想定外」を乗り切る力を 次の世代にどう伝えるか 日本将棋連盟会長 棋士 羽生 善治 (はぶ よしはる) 1970年埼玉県生まれ。12歳の時、プロ棋士養成機関「奨励会」に入り、15歳で四段に昇段して史上3人目の中学生棋士に。19歳で初タイトルの竜王を獲得。当時タイトルが7つだった1996年に、25歳で七冠を制覇。2017年には永世竜王の資格を得て、47歳で史上初となる「永世七冠」を達成。タイトル獲得数は史上最多の99期。2018年「国民栄誉賞」受賞。小2から公文式学習をはじめ、奨励会に合格してからも中3まで学習を継続。著書に『羽生の頭脳』『挑戦する勇気』『決断力』『大局観』など多数。 KUMON now!「学習経験者インタビュー」第100回となる今回は、10年ぶりに羽生善治さんにご登場いただきます。 15歳で中学生棋

          日本将棋連盟会長/棋士 羽生善治さん(前編)|KUMON now!学習経験者インタビュー
        • 小学生向け学習教室の満足度ランキング 3位「KUMON」、2位「学研教室」、1位は?

          小学生向け学習教室の満足度ランキング 3位「KUMON」、2位「学研教室」、1位は?:oricon MEの調査(1/2 ページ)

            小学生向け学習教室の満足度ランキング 3位「KUMON」、2位「学研教室」、1位は?
          1

          新着記事