並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

MOGRAの検索結果1 - 14 件 / 14件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

MOGRAに関するエントリは14件あります。 音楽文化インタビュー などが関連タグです。 人気エントリには 『Music Unity 2020 のその先を見据えた設計 山田将行(秋葉原 MOGRA 店長)インタビュー | covid19.jaspm.jp』などがあります。
  • Music Unity 2020 のその先を見据えた設計 山田将行(秋葉原 MOGRA 店長)インタビュー | covid19.jaspm.jp

    文責:日高良祐 取材日:2020年4月20日(月) 2009年にオープンした秋葉原MOGRAは、アニメソングやアイドルソングなど秋葉原らしい音楽ジャンルから最先端のクラブミュージックまでもが幅広く鳴り響く人気のDJバーである。またオープン当初からイベント現場のインターネット配信を積極的に展開し続けており、ネットを通じて数多くのDJ・ミュージシャンを全国に向けて紹介してきた。こうしたオンライン/オフライン双方での活発さにより、秋葉原MOGRAは2010年代のインターネット音楽を牽引する代表的なハコの一つとして認識されるようになっている。店長の山田将行は、自身もDJとして盛んに活動しつつ、株式会社MOGRA代表取締役としてそうした特徴的なハコ経営を行なってきた。 新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、MOGRAは3月28日に休業(4月15日まで)を発表した。さらに緊急事態宣言の発表を受け、

      Music Unity 2020 のその先を見据えた設計 山田将行(秋葉原 MOGRA 店長)インタビュー | covid19.jaspm.jp
    • オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル

      オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル2020.05.08 20:0013,128 照沼健太 クラブとインターネットの融合に見る、新しい未来。 2020年4月、オンラインフェス「Music Unity 2020」が大きな話題となりました。主催は、オタク文化の最先端をいく秋葉原のDJバー「MOGRA」。 第一回を4月4日に、第二回を同月18日に開催されたこのイベントは、MOGRAほか全国各地のクラブ、そしてアーティストの自宅を配信スタジオとして利用し、Twitch(ライブストリーミング配信プラットフォーム)を使ったDJやパフォーマンスを配信するというもの。 ユニーク視聴者数は10万人を超え(コメント欄も盛り上がり)、特設ECサイトとドネーションシステムからは多くの収益を得ることができ、営業自粛の苦境に喘ぐクラブ

        オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル
      • コロナ禍とネット配信の現在 DJバー MOGRA店長が発する「MU2020」と未来への視座

        POPなポイントを3行で DJバー・MOGRA代表/店長のD-YAMAインタビュー コロナ禍の影響と「Music Unity 2020」成立の背景 日本のクラブシーンと配信との相性、その現在地 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響で、さまざまなイベントが中止を余儀なくされている。 外出自粛による経済の停滞は、外食産業や小売業などイベントスペース以外の業種にも深刻な影響を与えている。 そんな中で開催されたのが全国の音楽拠点が協力して開催するストリーミングフェス「Music Unity 2020」だ。 MOGRA主催の配信フェス「Music Unity 2020」4月18日(土)早くも第2回開催 全国の音楽拠点が協力して開催するストリーミングフェス「Music Unity 2020」の第2回開催が発表された。 開催日時は4月18日(土)の15時から25時。配信サイトは前回と同

          コロナ禍とネット配信の現在 DJバー MOGRA店長が発する「MU2020」と未来への視座
        • 「MOGRA閉めた時点でぼくはもう今ずっと自宅待機です」竹山慧(フリーランスPA)インタビュー | covid19.jaspm.jp

          文責:日高良祐 取材日:2020年5月4日(月) 秋葉原MOGRAのステージPAを担当している竹山慧は、フリーランスPAとしてその仕事を請け負っている。もともとはMOGRAスタッフの1人として業務を行なってきたが、MOGRAが2019年5月にディアステージから独立・法人化したことをきっかけに、フリーランスとしての活動に移行したという。オープン当初からネット配信に力を入れてきたMOGRAの裏方として、竹山は配信事業に関する独自のノウハウを持った人物でもある。 新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、MOGRAは3月28日からクラブ営業を休止した。その他のハコも営業休止を発表するなか、竹山のフリーランスPAとしての業務はすべてストップした状態にある。以下では、フリーランスPA業務への新型コロナウイルス感染拡大の具体的な影響や、クラブ営業の休止が広がる一方で拡大するネット配信営業に対する考えにつ

            「MOGRA閉めた時点でぼくはもう今ずっと自宅待機です」竹山慧(フリーランスPA)インタビュー | covid19.jaspm.jp
          • 4月4日、日本全国に存在するミュージックヴェニューが協力するストリーミングフェスの第一歩が始動 - MOGRA 秋葉原

            昨今のコロナウイルスによる影響を受けてクラブ、ライブハウス、イベントスペース、飲食店は営業を自粛せざるを得ない状況下に置かれ、エンタメ業界や外食産業は現状を打破する行動に移せていない(移せない)日々が続いています。これらの業態が経済的打撃を受けているのは確かですが状況はさらに悪化しており、小売業や卸売業にも大きな影響が出ており、問題は既にエンタメだけの問題ではありません。 秋葉原MOGRAではこうした局面で何ができるのかを考え、我々がこれまで培ってきた配信、イベントスペース運営、DJカルチャー、飲食店経営などのノウハウや人的ネットワークを駆使し、エンタメだけでなく経営に苦しむ他業種も巻き込んだ新たな試みのストリーミングイベントを立ち上げることにしました。 ▼タイトル Music Unity 2020 ▼概要 「Music Unity 2020」は日本全国のクラブ、ライブハウスなどのミュージ

              4月4日、日本全国に存在するミュージックヴェニューが協力するストリーミングフェスの第一歩が始動 - MOGRA 秋葉原
            • 秋葉原MOGRA 10周年で独立 店長「楽しいことを本気でやる思想変わらない」

              POPなポイントを3行で 秋葉原のDJバー・MOGRA、10周年で独立 株式会社モグラ設立、D-YAMAが代表に就任 2013年以来の「あきねっと」は最大規模で 秋葉原に店を構え、国内だけでなく世界にもファンを持つ人気のDJバー・MOGRAが10周年を迎えた。 同時に株式会社ディアステージ傘下だったMOGRAを独立させ、株式会社モグラを設立。店長のD-YAMAさんが同社代表に就任した。 今後はMOGRAの運営を中心に様々な事業を展開、2020年には2013年以来となる「あきねっと -秋葉原インターネット音楽祭-」の開催も決定している。 8月23日からは10周年記念イベントを開催。KAI-YOUでは最終日である25日に独立を発表した秋葉原MOGRAの店長・D-YAMAさんに独立について話を聞いた。 株式会社モエジャパン、株式会社ディアステージと運営会社を移しながらも10年間自分が店長として続

                秋葉原MOGRA 10周年で独立 店長「楽しいことを本気でやる思想変わらない」
              • 【MOGRA10周年】店長D-YAMAとKAN TAKAHIKOが語る、秋葉原MOGRAの今までとこれから | block.fm

                  【MOGRA10周年】店長D-YAMAとKAN TAKAHIKOが語る、秋葉原MOGRAの今までとこれから | block.fm
                • 秋葉原MOGRA店長・D-YAMAが考える、アニメソングDJの未来の在り方とは? アニメソングの可能性 第九回 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                  “アニメソング”とは果たして何なのだろうか? 一つの音楽ジャンルを指し示しているように感じさせるが、しかしそこに音楽的な規則性はない。それでも多くの人の頭の中には“アニメソング”と言われて思い浮かべる楽曲の形がぼんやりとあるだろう。この“アニメソング”という音楽ジャンルの形を探るための連載インタビューがこの『アニメソングの可能性』だ。 話を伺うのは、アニメソングを日々チェックし、時にそれをDJとしてプレイするアニメソングDJの面々。多くのアニメソングを日々観測し続ける彼らが感じる“アニメソング”の形とはどんなものなのかを訊き、アニメソングというものを紐解いていこうと思う。 連載企画の第九回に登場していただいたのは、アニメソングDJにとって“聖地”と言っても過言ではないクラブ・秋葉原MOGRAの店長・D-YAMA。アニメソングDJというイベントのあり方を世間に知らしめるきっかけを作った本会場

                    秋葉原MOGRA店長・D-YAMAが考える、アニメソングDJの未来の在り方とは? アニメソングの可能性 第九回 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                  • 秋葉原MOGRA10周年を迎えるにあたり #mogra

                    自分がいつも遊びに行く秋葉原mograという大好きなクラブが今月10周年を迎えるにあたり、思い出を記録しておこうと実に3年振りのブログを書きます。3年振りに書くのに、今回のブログは個人的な思い入れと感情的な内容になると最初に断言します。(ついでに今酒を飲みながらmograで執筆している) 秋葉原に存在する"mogra"というクラブによく遊びに来る方も、名前は知ってるという方もいれば、全然知らないという方も多いと思うので多少の説明をすると、2009年8月にオープンした秋葉原初の本格的クラブハウスがmograで、さらに言えば当時としては珍しかったアニソンを多く扱うクラブである。 今でこそアニソンクラブというのは東京のみならず多く存在しているが、2009年時点ではアニソンをメインとして運営するクラブというのは本当に珍しかったという記憶がある。mograの立ち上げにおいて大きな前身として『DENP

                      秋葉原MOGRA10周年を迎えるにあたり #mogra
                    • MOGRA主催「Music Unity 2023」にピーナッツくん、tofubeats、TAKU INOUEら44組出演

                      秋葉原のDJバー・MOGRAが主催するエアポートフェス「Music Unity 2023」のラインナップが発表された。 3月25日(土)のDAY1には、tofubeatsさん、オシャレになりたい!ピーナッツくん、kz(livetune)さん、YUC'eさんら22組が出演。3月26日(日)のDAY2には、TAKU INOUEさん、ナナヲアカリさんら22組が名を連ねる。 会場は2022年開催時と同じく、羽田空港第二ターミナル国際線エリアとなる。 コロナ禍のクラブ文化を支えたイベントから、空港内回遊型フェスへ コロナ禍とネット配信の現在 DJバー MOGRA店長が発する「MU2020」と未来への視座 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響で、さまざまなイベントが中止を余儀なくされている。 外出自粛による経済の停滞は、外食産業や小売業などイベントスペース以外の業種にも深刻な影響を与

                        MOGRA主催「Music Unity 2023」にピーナッツくん、tofubeats、TAKU INOUEら44組出演
                      • Twitchとパートナーを結ぶ秋葉原のクラブMOGRA代表山田将行氏にインタビュー! - Saiga NAK

                        MOGRAは2009年8月秋葉原にオープンしたDJスペースです。ゲーム、アニメ、アイドルなどの秋葉原的な文化とクラブ文化をミックスしている特徴がありますが、実は中身はまっとうなクラブ。フィルターをかけず、ジャンルの垣根を超えて音楽を最大限楽しめる場所を目指しています。 「アニソンのクラブ」と思われがちですが、ハウス、テクノ、EDMなど、クラブミュージックとしてポピュラーなジャンルだけでなく、ベースミュージックなども扱っていますよ。 利用者へどんな音楽を提案するか、DJやアーティストが一人ひとりの個性を思う存分発揮できる場所が、MOGRAです。 2008年に自分のDJとしてのキャリアがスタートしたのですが、この当時の自分の観測範囲内ではエレクトロハウスやフレンチエレクトロを扱いながらもファッション的な側面を強く表現したパーティーがメインムーブメントだったように感じました。同時期に台頭していた

                          Twitchとパートナーを結ぶ秋葉原のクラブMOGRA代表山田将行氏にインタビュー! - Saiga NAK
                        • Music Unity 2020 - mogra on Twitch

                          mogra went live on Twitch. Catch up on their Music & Performing Arts VOD now.

                            Music Unity 2020 - mogra on Twitch
                          • MOGRA主催の配信フェス「Music Unity 2020」 DE DE MOUSEやkz、Tomgggら出演

                            POPなポイントを3行で ストリーミングフェス「Music Unity 2020」がTwitchで開催 MOGRA主催で全国のイベントスペースが参加 TeddyLoidほか江戸レナ、玲音などVTuberも出演 全国の音楽拠点が協力して開催するストリーミングフェス「Music Unity 2020」の開催が発表された。 主催は東京・秋葉原のDJバー・MOGRA。開催日時は4月4日(土)の15時から25時。配信サイトは、30,000人近くのフォロワーを抱えるMOGRAのTwitchチャンネル。 参加するのは東京のclub asiaや茶箱、秋葉原エンタスなどから、北海道のmole、福岡のselectaといった地方のクラブも。 出演者にはDE DE MOUSEさん、kz(livetune)さん、TeddyLoidさんといった有名どころや、江戸レナさん、玲音さんといったバーチャルYouTuber(V

                              MOGRA主催の配信フェス「Music Unity 2020」 DE DE MOUSEやkz、Tomgggら出演
                            • NTTコムウェア C+ | 賢いはたらき方のススメ 山田将行(D-YAMA)さん 秋葉原MOGRAとMusic Unity 2020の作り方、小さなことでも徹底してエンタメに見せる

                              トップコラム賢いはたらき方のススメ賢いはたらき方のススメ 山田将行(D-YAMA)さん 秋葉原MOGRAとMusic Unity 2020の作り方、小さなことでも徹底してエンタメに見せる ステイホームが広く叫ばれ、人々が外出を自粛するようになった2020年4月。大きな打撃を受けたエンターテイメント界のなかで、いち早く4月4日に、ユニーク視聴者数が10万人を超える大規模なオンラインストリーミングフェス「Music Unity 2020」(MU2020)を開催した、秋葉原のクラブ・DJバー「MOGRA」の代表取締役、山田将行さん。 自身がDJのD-YAMA(ダーヤマ)として国内外で活躍する山田さんがMU2020の開催を決めたのは3月27日。そこからわずか数日で開催し、大成功を収めた行動力の源、クラブカルチャーをけん引する経営者としての展望、そしてクラブカルチャーの魅力についてお話を伺った。「石

                              1

                              新着記事