並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

Mendeleyの検索結果1 - 8 件 / 8件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

Mendeleyに関するエントリは8件あります。 論文仕事術パソコン などが関連タグです。 人気エントリには 『EndNoteは買いたくないあなたへ捧ぐ!文献管理ソフト徹底比較【Zotero / Mendeley / ReadCube Papers / Paperpile】|SD』などがあります。
  • EndNoteは買いたくないあなたへ捧ぐ!文献管理ソフト徹底比較【Zotero / Mendeley / ReadCube Papers / Paperpile】|SD

    前回のZoteroのすすめで書いたように、研究者にとって膨大な量の文献の管理を助けてくれる文献管理ソフトは、まさに相棒のような存在です。 しかし!世の中にはいくつもの文献管理ソフトがあり、それぞれ一長一短の特徴があります。しかも、まだまだ発展途上のものも多いのです。 文献管理ソフトを使っていたりデフォルトのエクスプローラーでフォルダ管理している方は、論文にいろんなメモや下線、添付ファイル、フォルダ・タグ分け等をしているのではないかと思います。いくら最近の文献管理ソフトのインポート機能が便利になっているからといって、膨大な自分のコレクションを抱えてコロコロと各サービス間を引っ越しするのは避けたいところです。 なので自分がどのサービスを使っていくか?をじっくり検討して、これと決めたら長期間そのサービスに乗っかって文献管理したい!というのが理想ですよね。 かく言う私は学生のころに2~3年間Men

      EndNoteは買いたくないあなたへ捧ぐ!文献管理ソフト徹底比較【Zotero / Mendeley / ReadCube Papers / Paperpile】|SD
    • 文献管理ソフト Mendeleyの使い方〜簡単な論文管理〜 | 気楽な看護/リハビリLife

      他にもいろいろ機能はありますが、最も重要なのはこの2つですよね。 パソコンにインストールするアプリケーション「Mendeley Desktop」と、Webブラウザで利用できる「Mendeley Web」を組み合わせて使用します。 スマホやタブレットでも仕様できる「Mendeleyモバイル」もあり、パソコン以外でも文献を共有できることも便利です。 便利機能として、保管している論文内容を把握し、新規の論文をメールで紹介してくれる機能などがあります。 Mendeleyデスクトップのインストール・サインイン Mac版のインストールとサインインについて図を用いて紹介しますが、Windows版も大きくかわりません。 まずは「Mendeley for Macのインストールページ」にいきます。(ちなみに、ここからでもWindows版にリンクしています。) 以下の図の画面からインストールを開始します。 ダウ

        文献管理ソフト Mendeleyの使い方〜簡単な論文管理〜 | 気楽な看護/リハビリLife
      • 【iPad Pro ×PaperShip】Mendeley管理のPDF論文に快適に書き込む方法

        皆さんは論文をiPadで読むときに、紙に書き込む要領でiPadでも書き込みがしたいと思ったことはありませんか? 私は論文はMendeleyで管理しているのですが、残念ながら公式アプリではApple Pencilで直に論文に書き込むことはできません。 今まで色々と試してみたのですが、PaperShipというアプリが最近のアップデートでかなり使えるものになり、個人的にはこれが一番使いやすいと思ってます。 そこでこの記事ではiPad Pro ×Apple Pencil ×Mendeley ×PaperShipでの論文書き込み術についてまとめようと思います。 必要なものiPad Pro: 12.9インチがA4サイズで違和感なく読めるのでおすすめApple Pencil: 第二世代が充電しやすくなってておすすめMendeley: 定番の論文管理ツール。無料PaperShip: 今回のメイン。iPad

          【iPad Pro ×PaperShip】Mendeley管理のPDF論文に快適に書き込む方法
        • タブレットとmendeleyで論文を爆速で読む - Techs blog

          ・タブレットは10インチ(B5サイズ)がオススメ ・読むアプリには論文管理もできるMendely。単語検索もメモもマーキングもサクサク ・PCにもMendelyを入れて、アカウント連携すればPC作業でも論文を参考にできる はじめに 私はB5サイズのipadにMendelyという文献管理アプリをインストールして毎日論文をサクサク読んでます。 この方法に変えてから、とても読むのがはかどるようになったので、是非皆さんにも試してほしいと思っています。 紙やPCで論文を読むときの悩み事 論文を読むときに紙に印刷して読む方が多いと思います。もしくは、論文もデータ(pdf)で入手するのでPCを使って読む方もいるかと思います。 私は両方の方法を試してきましたが、それぞれ良し悪しがあり、もっと良い読み方がないかと試行錯誤していました。 紙に印刷して読むときの悩み 読んだ論文の管理が面倒くさい ・机の上が読ん

            タブレットとmendeleyで論文を爆速で読む - Techs blog
          • 学術論文を手軽に検索。ダウンロードの可否も一発チェック【Mendeley】

            サービスの詳細 近年、報道における真偽の確認(ファクトチェック)に注目が集まっています。有志のジャーナリストによる独自チェックが広く行われるようになってきましたが、報道以外にも事件や事象の背景に迫る方法はあります。 今起きている事象の根本原因や背景などをニュース以外のソースで理解したい場合には、学術論文へのアクセスをおすすめします。今回ご紹介するMendeleyは、学術論文やそれに類する出版物の検索ツールです。 さっそく使い勝手を見ていきましょう。 トップページにアクセスしたら、気になるワードを入力してみます。 「donald trump」で検索してみました。6713件ヒットしました。 赤字で「PDF」表記があるものは、リンクからすぐに本文にアクセス・ダウンロードできます。 今回は、国連関係の論文を開いてみます。 中には発行元でのログインが必要であったり、有料記事として購入画面に遷移するも

              学術論文を手軽に検索。ダウンロードの可否も一発チェック【Mendeley】
            • Windowsで使える万能ポップアップ辞書機能と翻訳!MendeleyでもWeblioのchrome拡張が使えない環境でも問題なし

              こんにちは。 Web上の情報を検索する際に、英語を読む場面がよく出てきます。情報の正確な出典を求め始めると、論文やニュースサイトなど、英文に当たらないとすっきりしないことは多いと思います。 僕のように英語力が十分でない場合、英文を読む際には辞書や翻訳機能が必須になります。その際、いちいち GoogleやWeblio辞書などをブラウザで開く →調べたい単語を入力 →検索をクリック →読み込みを待つ という手間を掛けていては読解が進みません。 そのため、Web上の英文やPC上の英文ファイルを読む際には、単語の選択やマウスをかざし、ショートカットを入力するだけで単語の意味や翻訳を行ってくれる機能(ポップアップ辞書もしくはマウスオーバー辞書)があると非常に便利です。 ChromeやFirefoxといった代表的なブラウザでは、拡張機能(プラグイン)をインストールすることでポップアップ辞書を使用するこ

                Windowsで使える万能ポップアップ辞書機能と翻訳!MendeleyでもWeblioのchrome拡張が使えない環境でも問題なし
              • Mendeleyを用いた論文管理の基本とReference挿入

                大学院生を含む研究者は日々膨大な数の論文と触れ合います。最初のうちはいいですが、そのうち調べ物が加速するとPDFファイルであふれかえります。 そして何日かすると、「あの資料はどこに置いたっけ?」とPC内のフォルダをひっくり返すことになってしまいます。 そこで便利なのが、文献管理ソフトです。有名なところだとEndNoteです。 しかし、有料であり、Academic版でもそれなりに高価であるため、誰でも使えるわけではありません。 私は学生時代から「Mendeley」というソフトを使っています。 このソフトは無料でありながら、文献管理ソフトとしての最低限の機能を持っているため重宝しています。 もう卒論を意識する時期ですが、まだファイルの数が少ないし・・・と思う人もいるかもしれませんが、反対に文献が少ない今こそ使えるようになっておくべきと考えます。 執筆に本腰を入れ始めると使い方を習熟する時間と余

                  Mendeleyを用いた論文管理の基本とReference挿入
                • 論文管理アプリMendeleyの使い方!【大学生お役立ち】

                  動画中で文章が見えている論文はオープンアクセスの論文を使用しています。 こちら! https://www.spiedigitallibrary.org/journals/Journal-of-Astronomical-Telescopes-Instruments-and-Systems/volume-5/issue-01/015001/MuSCAT2--four-color-simultaneous-camera-for-the-152-m/10.1117/1.JATIS.5.1.015001.full?SSO=1 --- 00:00 はじめに 00:51 Mendeleyのインストール 01:35 デスクトップ版Mendeleyの使い方 03:49 Mendeleyアプリでの論文管理 05:53 論文ファイル自体の管理 07:37 iPadを活用して書き込む方法 --- 使用音楽:

                    論文管理アプリMendeleyの使い方!【大学生お役立ち】
                  1

                  新着記事