並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

PS5の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期

      「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期
    • ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす - AUTOMATON

      ホーム ニュース ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす ソニーは5月30日、事業説明会 2024を実施。ゲーム&ネットワークサービス分野の説明においては、PS5が普及率を伸ばし、好調な収益を見せていることが示されている。 ゲーム&ネットワークサービス分野の事業説明においてはまず、PS5発売後の2020年度から2023年度にかけては、これまででもっとも収益性の高い世代になったことが伝えられた。PS4世代とされる2013年度から2019年度にかけての7年間は、売上1070億ドル(約17兆円)、営業利益90億ドル(約1兆4000億円)を記録していたとのこと。 一方PS5世代とされる2020年度から2023年度にかけての4年間は、すでに売上1060億ドル(約16兆7000億円)、営業利益100億ドル(約1兆5

        ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす - AUTOMATON
      • PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に

        2024年6月3日2024年6月3日 PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に 昨年、PlayStation®VR2を発売した際、私たちは革新的なゲームプレイと臨場感あふれる新世代のVRゲームの数々をPlayStation®5ユーザーの皆さんにお届けするという目標に注力していました。加えて、ユーザーの皆さんにさらなるコンテンツの選択肢を提供したいという想いから、PS5で利用できる多様なPS VR2ゲームのラインナップに加え、PC上のゲームにもアクセスできるように、開発に取り組んできました。そしてこのたび、8月7日(水)から、PS VR2からPC上のゲームもご利用いただけるようになることをお知らせいたします。 これにより、ユーザーの皆さんは『Half-Life:Alyx』『Fallout 4 VR』などの人

          PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に
        • リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年

          リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年 ライター:森瀬 繚 カメラマン:佐々木秀二 ダンジョンRPGの古典「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」のリメイク版(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch)が,2024年5月23日に正式リリースされた。 1981年に発売された初代Apple II版をベースに,のちに発売されたファミリーコンピュータ版(1987年)などの移植作品の要素も加味しながら生まれ変わった同作は,開発陣の情熱のほどがうかがえる,力の入ったリメイクとなっている。 その力の入りっぷりは先に掲載したインプレッションに詳しいので,そちらを参照してもらうとして,本稿ではリメイク版の発売を記念して行われた

            リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年
          • PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 - AUTOMATON

            ホーム ニュース PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 スクウェア・エニックスは6月6日、『オクトパストラベラー』PS4/PS5版、および『オクトパストラベラーII』PC(Microsoft Store)/Xbox One/Xbox Series X|S版を発売した。『オクトパストラベラーII』はXbox Game Pass向けにも提供されている。 『オクトパストラベラー』は、スクウェア・エニックスとアクワイアが開発したRPGだ。2018年にNintendo Switch向けに発売され、その後PC/Xbox One向けにも展開された。本作の舞台となるのはオルステラ大陸。プレイヤーは8人の旅人の中からひとりを選び、個人的な目標を達成するため、あるいは過去のしがらみを断つためなど、それぞれの目

              PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 - AUTOMATON
            • 「PS5でDiscordのボイスチャット」、PS5本体から直接参加可能に 日本・アジアから

              ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は6月13日(米国時間)、PlayStation 5(以下PS5)とチャットルームサービス「Discord」との統合を強化し、PS5本体から直接ボイスチャットに参加できるようにしたと発表した。 まずは日本を含むアジアで同日からロールアウトするアップデートにより穴生にする。数週間以内にその他の地域でも配信していく。 SIEは2021年にDiscordとの統合を発表し、2023年にはボイスチャットを利用可能にしたが、これまではモバイル機器やPCでDiscordアプリを開き、PS5本体に通話を手動で転送する必要があった。 新機能を利用するには、PlayStation NetworkアカウントもDiscordアカウントにリンクさせる必要がある。 利用方法は、まずPS5のコントロールセンターの[ゲームベース]→[Discord]で参加したいDisc

                「PS5でDiscordのボイスチャット」、PS5本体から直接参加可能に 日本・アジアから
              • HD-2D版 ドラゴンクエスト ロト三部作 公式サイト | SQUARE ENIX

                勇者ロトの伝説が、もうすぐはじまる。HD-2D版 ドラゴンクエスト ロト三部作 公式サイトです。

                  HD-2D版 ドラゴンクエスト ロト三部作 公式サイト | SQUARE ENIX
                • PS5ハードドライプからデータを復元する方法

                  40% OFF (期間限定オファー) MiniTool Partition Wizard Pro (PC1台対応/年間サブスクリプション) MiniTool ShadowMaker Pro Ultimate (PC3台対応/1年間無料アップグレード) 8,200円 + 21,900円 = 30,100円 18,060円(税込19,866円) 今すぐ購入

                    PS5ハードドライプからデータを復元する方法
                  • 65U8Nと65U8K違い比較!PS5等のゲームにオススメ? - 家電マンのオススメ家電ブログ

                    https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4580341989289/ 65U8Nと65U8Kはハイセンス(Hisense)の液晶テレビです。 どちらもMini LED×量子ドット搭載の4K液晶テレビとなっています。 ところで最近はテレビでゲームをする事も珍しくなくなりましたよね。 ゲームが快適にプレイできるかどうかでテレビを選ぶ人もいると思います。 65U8Nと65U8KはPS5等のゲームにオススメなのでしょうか? またこの2機種は型番が似ていますが、完全に同じではないので何かしら違いがあっても不思議じゃないですよね。 65U8Nと65U8Kの違いは何なのでしょうか? そこで2機種で違う点について比較し、レビューしてみました。 今回はこれらの点について紹介していきます。 65U8Nと65U8Kが気になっている方、購入を検討している方などは是非みていっ

                      65U8Nと65U8K違い比較!PS5等のゲームにオススメ? - 家電マンのオススメ家電ブログ
                    • プレステ3用のゲームがまもなくプレステ5で動くようになるかも

                      PlayStation 5で、PlayStation 3のゲームがプレイできるようになるかもしれないという情報が出てきました。 “ゲーム業界関係者”のSHPESHAL_NICK氏がXboxEraで語った内容が報道されています。 それによると、全てではないが一部のPlayStation 3用のゲームディスクがPlayStation 5で読み込み、プレイできるようになるとのこと。 今年後半に登場が噂されているPlayStation 5 Proに搭載される機能という見方が有力なようです。 PlayStation 3用のゲームは、昨今のスマホ用のAPUを先取りした先進的なアーキテクチャであるCell Broadband Engineで動作することから、現在のx86で実行するにはパッチが必要になります。 過去の傾向から、解像度やフレームレートを高くする機能も搭載されるかもしれませんが、もちろん機能の

                      • これからはじめる『ELDEN RING』──DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を機にデビューするためのプレイガイド

                        PlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア『ELDEN RING』は、フロム・ソフトウェアが手掛ける本格ダークファンタジー世界が舞台のアクションRPG。その大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が、6月21日(金)にいよいよ発売される。ファン待望のDLCであるとともに、本作を未プレイのユーザーにとっては、これから始める絶好のタイミングとなるだろう。そこで本記事では『ELDEN RING』の新規ユーザーに向けて、ゲームの魅力や基本的なプレイガイドを紹介していく。 View and download image Download the image 閉じる Download this image 世界中のプレイヤーを熱狂させる『ELDEN RING』の魅力 『ELDEN RING』は2022年2月に発売され、現在までに世界累計出荷本数2,500万本を

                          これからはじめる『ELDEN RING』──DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を機にデビューするためのプレイガイド
                        • GTSportにおけるデカールグラデーション(後半)

                          ※前半の記事はこちら 前半は、偉大なる先達の五番煎じくらい(しかも劣化版)みたいな記事になってしまって悔しいので、突っ込んで何かしてみよう。 修正方法・対策について 取り急ぎの対策としては、先達の記事やtwitterにある通り、同一色のグラデーションを避ければ、xlink:hrefでグラデの設定を共通化されることがなくなるので、GTSport内でも正しく表示可能なSVGが出来上がる。 たださぁ……なんでそんな訳分からん制約に制作側が引っ張られなきゃいかんの?……そうだ、xlink:hrefを使わない形に書き換えてしまえば良いんじゃね? ということでSVG修正プログラムを作ってみた。 https://gtswiki.gt-beginners.net/decal/fix-gradation.php 手抜きも手抜き。ベータ版どころかアルファ版くらい。すみません、複雑なデカールの場合、正しく動くか

                          1