人工知能(AI)用スーパーコンピューターのランキングが今年も6月に発表された。理化学研究所の富岳が3連覇を達成した「TOP500」の話ではない。機械学習ベンチマーク「MLPerf」のランキングのことだ。米Google(グーグル)と米NVIDIA(エヌビディア)がそれぞれ最も優秀な成績を収めたと主張している。 MLPerfは非営利団体(NPO)の米MLCommons(MLコモンズ、2020年12月にMLPerfコンソーシアムから改称)が策定する機械学習のベンチマークだ。機械学習の性能を訓練(トレーニング)と推論に分けてそれぞれ計測できるよう複数のベンチマークを用意している。2018年12月にトレーニングのベンチマークの「v0.5」を使った結果が初めて公表され、それ以降毎年夏にトレーニングの結果が、秋に推論の結果が公表されている。 今回は2021年6月30日に、トレーニングのベンチマーク「v1