並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

S&P500の検索結果1 - 40 件 / 77件

  • 株式と債券の逆相関復帰と円キャリーの幻影 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

    パンデミック後のインフレレジーム パンデミック後の投資環境はグローバル金融危機からパンデミックにかけての15年間と比較して様々なパラダイムシフトが見られたが、中でも最も大きかったのはインフレ・レジームへのシフトだろう。2008年のグローバル金融危機の後、先進諸国で中央銀行のインフレ目標未達が常態化しており、どちらかというとデフレーショナリーな経済環境が続いた。これは景気が減速すれば中央銀行は金融緩和で対処することが可能であることを意味しており、その環境下では株式と長期国債は長い逆相関が続き――60 :40でも50 :50でもよいが――株式と長期国債を同時に保有すればそれなりに安定したリターンを獲得することができた。しかし、2022年にインフレ・レジームが始動し、Fedの金融政策がインフレ目標の厳しい制約を受けるようになると、債券と株式の逆相関は喪われた。多少リスクオフになったところで、Fe

      株式と債券の逆相関復帰と円キャリーの幻影 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
    • サマーズ氏「がくぜん」、金融政策に大統領の発言権求める「愚か者」

      金融政策はいかなる形であっても大統領の影響を反映してはならないと、サマーズ元米財務長官は警告。そうした行為はじわじわと経済にダメージを与えるだけだと指摘した。 サマーズ氏は9日、ブルームバーグ・テレビジョンで「政治家を関与させるのは愚か者の考えることだ」と断じ、「結局はインフレ高進と経済の弱体化を招く」と述べた。 米大統領選の共和党候補であるトランプ前大統領は8日、金利や金融政策について大統領が何らかの発言権を持つべきだと述べた。トランプ氏は「私の場合、大金を稼いだ。私はとても成功した」と述べ、「そして多くの場合、連邦準備制度当局者や連邦準備制度理事会(FRB)議長になるような人たちよりも、私は直感に優れていると思う」と語った。 現在はハーバード大学教授でブルームバーグテレビジョンに定期的に出演するサマーズ氏は、「あまりにもひどい考えに、がくぜんとさせられた」とトランプ氏の提案について語っ

        サマーズ氏「がくぜん」、金融政策に大統領の発言権求める「愚か者」
      • NISAで赤字を出したくない!低リスクな資産の増やし方を解説

        「そろそろNISAで資産運用を始めてみたいけど、赤字が出ないか心配…」 「周りではやっている人が増えてきたが、本当に大丈夫なのか?」 これからNISAを活用した投資を始めようとしていて、このような不安や疑念をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 結論から申し上げると、NISAで赤字が出る(元本割れする)可能性はあります。 成長投資枠の最大の特徴は「自由度の高い投資・大きな額の投資ができること」であるため、具体的には次のような願望をお持ちの方におすすめの投資枠です。 まずはこれだけ知っておいて!NISAと赤字に関するQ&A Q.NISAで赤字が出ることってあるの? ある NISAを活用する・しないに関わらず、投資は預金のように「元本保証」がされていないため、赤字(元本割れ)を引き起こす可能性がある Q.赤字になる確率は? 投資のスタイルや購入銘柄によって大きく左右されるが、保有期間

          NISAで赤字を出したくない!低リスクな資産の増やし方を解説
        • 2024年8月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(14ヵ月目)「円高で評価額は下がりました!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

          ベトナム株の投資信託で 国内初のインデックスファンド 「iFreeNEXT ベトナム株インデックス」 が、設定日、2024年(今年)6月28日に登場しましたね! 経費率は0.781%と 既に私が積立てている 「イーストスプリング・ベトナム株式ファンド 愛称:+αベトナム」 の、0.989%程度に対し、安く設定されています 私自身、積立設定をしましたが、まだ、実績は出ていません しばらく経てば、今後、この記事でも実績比較できるようになるので、楽しみです! iFreeNEXTベトナム株 設定日:2024.6.28 タイプ:インデックス 経費率:0.781% +αベトナム 設定日:2022.7.29 タイプ:アクティブ 経費率:0.989% こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私が投資信託で、毎月、月初に買い付けしている積立投資14ヵ月の投資実績です あっという間に、1年以上 経過しました

            2024年8月 インド・ベトナム・インドネシア【新NISA対応投資信託】積立投資実績(14ヵ月目)「円高で評価額は下がりました!」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
          • 【2024年8月版】『今、私が、米国株のポートフォリオを組むなら(超地味です)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

            こんにちは!タクドラたみです♪ 私は、誰だか知らない人が作ったファンドより、自らで作った個別株のポートフォリオで、運用する方が、安心でき、心地よいと感じるタイプです 今回は、そんな私が、今、米国株のポートフォリオを組むと、どうなるのかを紹介します もちろん、今回のポートフォリオの組み方の考え方は、私自身、投資初期の頃から、今も、あまり変わりません この記事では、言及しませんが、個別株投資をする際、しっかり、決算を含め、企業分析を継続することは必須です!(インデックス投資でも、もちろん必須ですが…) ちなみに、私のポートフォリオは、S&P500のような、大きなリターンは期待できません しかし、選んだ銘柄を見れば、当然ですが、S&P500に比べ、リスクは小さいです とは言え、投資は継続が大切なので、私は、そんな感じで十分です きっと、継続すれば、複利が味方になってくれると思ってます ディフェン

              【2024年8月版】『今、私が、米国株のポートフォリオを組むなら(超地味です)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
            • 【2024年8月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資

              【結論】 「S&P500」を 積極的に買うタイミングは 一瞬で過ぎ去りました 補足 ただし、ドルコスト平均法での積立投資は、株価が上がろうが、下がろうが、関係なく継続し積み立てる こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、毎月恒例、8月の、米国株の買いのタイミングをテクニカル面で検証です ぶっちゃけ、テクニカル分析は、積立投資では、全く役立ちませんが、 市場を俯瞰するには、いいアプローチと思っています! 今回は、2024年8月19日時点での検証です 使うテクニカルチャートは主に「S&P 500:チャート - Yahoo!ファイナンス」を元にし、私が編集したものです。 見るポイントは、以下の4点です。 検証ポイント ① 「 移動平均線 」 ② 「 ボリンジャーバンド 」 ③ 「 RSI 」 ④ 「MACD」 移動平均線は、26週の長期線(約200日)のみで、シンプルに見ていきます 「移動平均線

                【2024年8月】『S&P500(米国株)』 今は買いのタイミングなのか? テクニカル分析で検証! - 『タクドラたみ』の米国株投資
              • 9月からの アノマリーで どう動くべきか? - 『タクドラたみ』の米国株投資

                バフェット氏、銀行株投資を拡大-JPモルガンやPNCに新規投資 - Bloomberg より転用 小さな事で規律を破ると 大きなことでも規律を破ることになる (ウォーレン・バフェット) 今日は、出張先で、資料がないのですが 確か、私の記憶では、こんな感じです バフェットさんが、ゴルフに行った時 メンバーから 「賭けをしよう」と誘われました しかし、バフェットさんは 賭けには乗りませんでした ノリの悪いおっさんと感じますが バフェットさんは 賭けをしないと決めていたようです バフェットさんは 「小さな事で規律を破ると 大きなことでも規律を破ることになる」 と言っています こんな内容だったと記憶していますが 違っていれば、コメントお願いします(^_^;) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、9月からのアノマリーについて、考えたいと思います アノマリーとは? S&P500 月別騰落率 S&P

                  9月からの アノマリーで どう動くべきか? - 『タクドラたみ』の米国株投資
                • 「アメリカ経済」がなんだかんだ好調な根本理由

                  アメリカの大統領選の出馬を断念したジョー・バイデン大統領。その経済運営については日本ではあまり語られることがないが、実はオバマ政権やトランプ政権とは明確に違う「特徴」があるという。カリフォルニア州立大学バークレー校のスティーブン・ボーゲル教授が知られざる「バイデノミクス」の実績を紹介する。 トランプ政権を上回る経済的な実績 バイデン政権は、GDPを成長させ、インフレを抑え込み、さらにインフレ率を大きく低下させることで、G7の他の国々と比べて、パンデミック後の経済の課題をうまく克服してきた。さらに、雇用や製造業への投資、連邦債務の増加、健康保険、子どもの貧困などに関する多数の指標を見ると、バイデン政権は、経済運営でトランプ政権を上回っている。 だが、多くのアメリカ人はこの実績を信用していない。『ニューズウィーク』誌の最新の世論調査では、アメリカ人の46%が、ドナルド・トランプ前大統領がホワイ

                    「アメリカ経済」がなんだかんだ好調な根本理由
                  • 【米国株】『8月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ - 『タクドラたみ』の米国株投資

                    結論 今月の買い銘柄 4選 ① ジョンソン・エンド・ジョンソン ② シェブロン ③ ペプシコ ④ コムキャスト 結論 選定ルールなど 「VYM」から選ぶ 「HDV」から選ぶ 「VIG」から選ぶ まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は タクドラたみ だけのための 米国株 購入銘柄の ピックアップです! 今月から、第一弾と第二弾に分けようと思います 第一弾は、今回の「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶで 第二弾は、「保有銘柄から選ぶ」 と考えています! 選定ルールなど 選定ルール ① 「VYM」「HDV」「VIG」の組み入れ上位銘柄から選ぶ ② 直近1年で、下落している銘柄を選ぶ VYM・HDV・VIG から選ぶ理由 ① 高配当 もしくは 増配株だから ② この3つのETFは、私好みで銘柄選定しているから 「VYM」の特徴 安定した高配当株ETFで S&P500に対し下落に強

                      【米国株】『8月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ - 『タクドラたみ』の米国株投資
                    • 2024年8月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                      こんにちは!タクドラたみです♪ 米国株式市場は、直近1ヵ月 ダウ平均 ➡ +1.04% S&P500 ➡ +0.59% ナスダック総合 ➡ ▲1.06% (2024.8.21時点) と、バリュー優勢のように見えます そのような中、セクター別のパフォーマンスが、どうなっているのか、確認していきましょう 11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです 時間のない方は、記事の始めの方に添付した「セクター別パフォーマンス」と「ピックアップ」のみ見ていただければ、おおよその感じが、つかめると思います セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」です セクター別パフォーマンス ピックアップセクター セ

                        2024年8月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                      • 「米国連続増配株式ETF『VIG』3つの魅力」【2024年8月版】 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                        (初回作成日:2022.8.24) (最終更新日:2024.8.28) 「VIG」3つの魅力 ① 経費率が安い(0.06%) → 世界3大資産運用会社「バンガード」だから可能 ② 「10年以上連続増配企業株」の詰め合わせ → 稼ぎ続ける企業だから可能な、連続増配株は、安定感の高い投資先として有効! ③ 将来的に高いトータルリターンが期待できる →  増配 + 株価上昇 「VIG」の概要と魅力 「VIG」の魅力①経費率が激安の0.06% 「VIG」の魅力②10年以上、連続増配株で構成 「VIG」の魅力③トータル・リターン(増配と株価上昇) 組み入れ上位10銘柄 「VIG」投資のデメリット 「VIG」を「ドルコスト平均法」で積立する2つの方法 ① 投資信託を使う ② PayPay証券を使う 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国の人気ETF、「VIG」を紹介します 「連続増配!」

                          「米国連続増配株式ETF『VIG』3つの魅力」【2024年8月版】 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                        • 2024年7月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                          7月は、為替で かなりやられましたね(^_^;) ですが、保有銘柄が優良であれば なんら問題ありません こんにちは!タクドラたみです♪ 7月は、ナスダックは下がりましたが S&P500、ダウ、は上昇! 為替は、ドル安 円高へ! 今回は、私の株式投資の内、米国の個別株を中心に行っている、2024年7月末までの「配当株投資」の運用実績です (PayPay証券分 除く) 私は「コアサテライト戦略」投資しています 配分目標は、以下の通りです ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約56%) ・サテライト投資 20% (現状:約4%) この記事は、配当株投資についてです 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 主に運用しています。 そして、この記事では、この2つの口座の実績です 私の保有銘柄は、大型株中

                            2024年7月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                          • 2024年8月 【新興国株 国別投資実績】(~8/22) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                            こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 約5年前から、インド株には、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めてから、まだ1年半くらいです しかし、1年以上、ポートフォリオを組み、投資をされている方は、少ないと思います この記事が、新興国株投資の参考になれば嬉しいです 投資実績 直近1ヵ月売買など 運用実績 詳細 ポートフォリオ 運用状況 ETF(ドル建て)の騰落率 投資手法 最後に 投資実績 累計投資額:221,739円 評価額:254,037円 損益率(分配金除く):14.57% 年平均リターン:8.74% (集計来の直近20ヵ月で算出) 為替の影響が大きく 12%近く下がりました(^_^;) 直近1ヵ月売買など 私は、未来の株価予測ができません ETFは、株価

                              2024年8月 【新興国株 国別投資実績】(~8/22) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                            • 2024年8月末 株式投資 運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                              投資とは、自分が働かなくなっても代わりにお金を生み出し続けてくれる金融資産を作ることだ 『JUST KEEP BUYING』 より こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、2024年8月末、株式投資、トータル実績です! 私は、米国株中心に、主に長期投資しています 投資の目的など 投資全体の成績 市場の概況など 当面の投資方針 最後に(タクドラたみの思い) 投資の目的など 【投資の目的】➡ 老後の資産作り 【目標】➡ 2,000万円 【到達目標】➡ 11年後 65歳 【目標内訳】 インデックス投資分 ➡ 1,000万円 配当株投資分 ➡ 1,000万円 【現時点の進捗】 インデックス投資分 ➡ 約520万円 配当株投資分 ➡ 約700万円 ※ その他:お楽しみ投資も実行中 【アブローチ】 インデックス投資分 ➡ 毎月 積立投資 配当株投資分 ➡ 基本 配当再投資 私の主な投資概要 ① 米国個

                                2024年8月末 株式投資 運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                              • 【米国株】『8月の買い銘柄』②「保有銘柄から選ぶ」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                チャーリー・マンガーの教え チャンスを逃したことは気になりません だれかが自分よりも少し金持ちになってもいいではありませんか そんなことを気にする方がおかしいのです 今回選出の3銘柄 今回選出の3銘柄 ① マクドナルド ② シスコ・システムズ ③ ナイキ 今回選出の3銘柄 選定ルール 保有銘柄から選ぶ まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は タクドラたみ だけのための 米国株 購入銘柄の ピックアップです! 今回は、8月の第二弾として 前回の「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶに続き 「保有銘柄から選ぶ」です! 選定ルール 選定ルール ① 保有銘柄から選ぶ ② 直近1年で、下落している銘柄を選ぶ 保有銘柄から選ぶ 「保有銘柄」からは ● マクドナルド ● ジョンソン・エンド・ジョンソン ● ペプシコ ● シスコ・システムズ ● コムキャスト ● シェブロン ● ナイキ が

                                  【米国株】『8月の買い銘柄』②「保有銘柄から選ぶ」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                • 【米国株】『9月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                  結論 今月の買い銘柄 3選 ① ジョンソン・エンド・ジョンソン ② シェブロン ③ コムキャスト 結論 選定ルールなど 「VYM」から選ぶ 「HDV」から選ぶ 「VIG」から選ぶ まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は タクドラたみ だけのための 米国株 購入銘柄の ピックアップです! 今月から、第一弾と第二弾に分けようと思います 第一弾は、今回の「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶで 第二弾は、「保有銘柄から選ぶ」 と考えています! ちなにみ、今月から、第三弾も考えています!! 選定ルールなど 選定ルール ① 「VYM」「HDV」「VIG」の組み入れ上位銘柄から選ぶ ② 直近1年で、下落している銘柄を選ぶ VYM・HDV・VIG から選ぶ理由 ① 高配当 もしくは 増配株だから ② この3つのETFは、私好みで銘柄選定しているから 「VYM」の特徴 安定した高配当株ET

                                    【米国株】『9月の買い銘柄』①「VYM」「HDV」「VIG」から選ぶ - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                  • 【あるぷす経済遅報】偉い人「この下落で逃げたくなる気持ちもわかる。だが市場にとどまること、そして安く買うのじゃ!!!」|アルプス投資ブログ

                                    毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 偉い人「この下落で逃げたくなる気持ちもわかる。だが市場にとどまること、そして安く買うのじゃ!!!」 個人投資家、バフェット氏に倣い「市場にとどまれ」-急落時の心得 https://t.co/IDvhCTcZVb — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) August 6, 2024 偉い人がバフェット氏の言葉を借りて、個人投資家に言葉をかけてるよー!って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・偉い人はウォーレン・バフェットの言葉を借りて「株式市場は凄く荒れているが市場にとどまること、そして安く買うことだ」と個人投資家に伝えているそうな。 ・また別の偉い人は

                                      【あるぷす経済遅報】偉い人「この下落で逃げたくなる気持ちもわかる。だが市場にとどまること、そして安く買うのじゃ!!!」|アルプス投資ブログ
                                    • 【データで比較】『VOO』vs『VIG』vs『VYM』(2024年8月版) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                      各ETFは こんな人におススメ 『VOO(S&P500)』➡ 成長性重視 『VIG(連続増配株)』➡ 安定性重視 『VYM(高配当株)』➡ 分配金重視 基本データ トータルリターン比較チャート 詳細比較 トータルリターン比較(約10年) CAGR(年平均成長率)比較 標準偏差 ベストイヤー(最もリターンの大きかった年) 最悪の年(最も下落の大きかった年) 最大ドローダウン(ピークからの最大下落率) シャープレシオ ソルティノレシオ(下落に強いのは?) 検証結果からの結論 ポートフォリオビジュアライザーについて 最後に(タクドラたみの思い) 基本データ 『VOO』 ➡ バンガードS&P500ETF 『VIG』 ➡ バンガード米国増配株式ETF 『VYM』 ➡ バンガード米国高配当株式ETF トータルリターン比較チャート ポートフォリオビジュアライザーによる検証ですが、比較可能期間が2015年

                                        【データで比較】『VOO』vs『VIG』vs『VYM』(2024年8月版) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                      • 2024年8月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                        投資は単純だ しかし、単純なことを 実行するのが難しい (ウォーレン・バフェット ) 『敗者のゲーム』より ウォーレン・バフェット氏、クラフト・ハインツの取締役を退任へ - WSJより転用 インデックス投資は 単純であっても簡単と 一瞬でも 思ってしまうのは 危険かもしれませんね (タクドラたみ) こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2024年8月末までの「インデックス投資」の運用実績です 8月は、円高の影響があり、いくらか運用額は減りました とは言え、下に添付した、実績のチャートを見れば、さほどでもないように感じますね! 私は「コアサテライト戦略」で投資しています インデックス投資の資産目標額は、1,000万円です 配分目標は、以下の通りです ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%・約520万円) ・配当株投資(コア)40% (現状:約56%) ・サテラ

                                          2024年8月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                        • 【2024年8月】「NASDAQ100」「FANG+」「マグニフィセント・セブン」「一歩テック20」「SOX」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                          直近、7月末から8月初頭の、日本株の値動きは、大きかったですね 名著『敗者のゲーム』には 長期的に見て投資家が失敗する原因の一つは、激しい下げ相場に遭遇しておじけづいて株から手を引いた結果、最大の上げ相場になった時に参加する機会を逃してしまうことだ と書かれています また、私の最も好きな本『サイコロジー・オブ・マネー』には 賢明な楽観主義者とは、「たとえ途中で不運に見舞われたとしても、長期的に見れば物事は自分が望む方向に進むと信じること」である と書かれています 1人でも多くの人が、賢明な楽観主義者であり続け、気まぐれなミスター・マーケットに翻弄されず、長期投資を継続し、複利の恩恵を受け続けられるといいですね(^^♪ ちなみに、直近の、日米の各企業の決算は、全体的にいい内容で、悲観する必要はないと、個人的に思っています(^_^)v では、今回の本題に入っていきます! 今回の感想 ①「ナスダ

                                            【2024年8月】「NASDAQ100」「FANG+」「マグニフィセント・セブン」「一歩テック20」「SOX」実績比較 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                          • 2024年8月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                            ウォーレン・バフェットの思考 ウォーレンの世界では、永続的競争優位性が失われない限り 「スーパースター企業」の株を手放すことはない 理由は単純明快 長く保有すればするほど、より大きな利益を得られるからだ 『ウォーレン・バフェットの財務諸表を読む力』より ウォーレン・バフェット氏、クラフト・ハインツの取締役を退任へ - WSJより転用 8月も、為替で そこそこ やられましたね(^_^;) ですが、保有銘柄が優良であれば なんら問題ありません (タクドラたみ) こんにちは!タクドラたみです♪ 8月は、S&P500、ナスダック、ダウ、3指数ともに上昇! 米国株は、堅調に推移しました!! ただし、為替は、ドル安 円高で、円建て評価額は下がりました 今回は、私の株式投資の内、米国の個別株を中心に行っている、2024年8月末までの「米国株株投資」の運用実績です (PayPay証券分 除く) 私は「コア

                                              2024年8月末「米国株」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                            • 【あるぷす経済遅報】偉い人「日銀の年内利上げは難しいんじゃないかな?お〜んw」|アルプス投資ブログ

                                              毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 偉い人「日銀の年内利上げは難しいんじゃないかな?お〜んw」 日銀の年内利上げは困難、160円超の円安なければ-米アライアンス https://t.co/IHNwu3eZ2c — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) August 18, 2024 偉い人が「日銀の利上げ」についてコメントしている記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・橋本氏は「円安が加速して日銀に対応を求める声が強くないと、年内の利上げはないんじゃないかな?1ドル=160円を超えるまでは動かないでしょう。」と発言したそうな。 ・また「河野氏や茂木氏などの政治的圧力により利上げをしたが、見事に

                                                【あるぷす経済遅報】偉い人「日銀の年内利上げは難しいんじゃないかな?お〜んw」|アルプス投資ブログ
                                              • 【あるぷす経済遅報】JPモルガン「利下げしても株式市場は盛り上がるのかな?」|アルプス投資ブログ

                                                毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! JPモルガン「利下げしても株式市場は盛り上がるのかな?」 利下げでも株式相場上昇は失速する可能性-JPモルガンのマテイカ氏 https://t.co/t2RIlzooeN — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) September 2, 2024 JPモルガンが「利下げ後の株式市場」について、コメントしている記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・JPモルガンは「FRBが利下げしても、株式市場は思ったよりも上昇しないんじゃない?」と発言したそうな。 ・「政治的リスク」「地政学的リスク」などの不確実性が高まっているので、油断はしないようにしていきたいとのこと

                                                  【あるぷす経済遅報】JPモルガン「利下げしても株式市場は盛り上がるのかな?」|アルプス投資ブログ
                                                • 【あるぷす経済遅報】世界の投資家「日銀が利上げしたもんなぁ。ほんとまさかだよなぁ・・・」|アルプス投資ブログ

                                                  毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! 世界の投資家「日銀が利上げしたもんなぁ。ほんとまさかだよなぁ・・・」 日本が世界の投資家の不安の中心に変貌-投資家は再評価迫られる https://t.co/bEm9EbwqkF — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) August 7, 2024 世界の投資家が「日本市場」を注視しているよー!って、記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・ここ数年間、日本の株式市場は世界から人気モノだったけど、日銀の利上げによってそうではなくなった模様。市場関係者は、個人消費や投資が落ちついてしまうのを恐れている模様。 ・またこの大きな下落を引き起こした理由は「キャリート

                                                    【あるぷす経済遅報】世界の投資家「日銀が利上げしたもんなぁ。ほんとまさかだよなぁ・・・」|アルプス投資ブログ
                                                  • 日経平均が史上最大の暴落|新NISAで資産所得倍増はやめるべき3つの理由 - 現役投資家FPが語る

                                                    日経平均株価は2024年8月5日に4451円安と過去最大の下落幅を記録。 新NISAが開始されたことをきっかけに資産運用を始めた初心者の方は肝を冷やしたことでしょう。 資産運用を始めた途端に不安定な相場を経験した方の中には、投資を続ける自信がないと感じた方も少なくないはず。 国(政府)は「貯蓄から投資へ」を目指して「資産所得倍増」を声高に叫んでいますが、本当にそんなことが可能なのでしょうか? 私は、日本人全員が投資で資産を倍増できるとはとても思えません。 国(政府)が国民に対して、新NISAで資産所得を倍増させるという政策は行うべきではない思います。 今回の記事では、日経平均大暴落の原因と「資産所得倍増」計画はやめるべき3つの理由について解説します。 投資で老後資金が準備できるか不安に感じている方は参考にしてください。 日経平均大暴落の原因は? オルカンの基準価額も大きく下落 新NISAで

                                                      日経平均が史上最大の暴落|新NISAで資産所得倍増はやめるべき3つの理由 - 現役投資家FPが語る
                                                    • オルカンやS&P500はリスクが低い?暴落しない? - 現役投資家FPが語る

                                                      先日、日経平均株価は4451円安と過去最大の下落幅を記録。 日経平均株価だけでなく、新NISAで人気の「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」(オルカン)や「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の基準価額も大きく下落しました。 周りの人が始めたから自分も新NISAで投資を始めたという方には辛い経験だったでしょう。 最近では優良なインデックス型の投資信託が増えるなど、投資を始めやすい環境が広がっています。 しかし、投資は始めるよりも難しいのが続けること。 オルカンやS&P500に投資し始めたとしても、続かなければ利益は出せません。 運用を続けるためには今回のような株価下落を乗り越える必要があります。 そこで今回の記事では、「オルカンやS&P500はリスクが低く暴落しないのか?」について解説します。 新NISAでの資産運用に不安を感じている方は参考にしてくださ

                                                        オルカンやS&P500はリスクが低い?暴落しない? - 現役投資家FPが語る
                                                      • 含み益キープ!不動産購入に備える投資戦略 #NISA #投資信託 - わくワーク

                                                        お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 4年間毎月積立をした「つみたてNISA」と2024年1月から毎月積立を開始した「NISA積立投資枠」は、どちらも含み益の状態を保っています。 しかし、暴落を経験して感じたのは、実際にお金を使いたいタイミングで儲けが出れば良いだけだなということです。 積み立てている途中は、安ければ安いほどお得に買えるので、含み損など気にせずにコツコツと積み立てれば良いのです。 これほど簡単な投資は無いと思います。 まだNISAを始めていない方が、どんな感じのものなのか気になるかもと思って、毎月掲載を始めました。 自分にとっては月1回、履歴を残しつつ、複利的に増えていくのか確認する機会にしています。 2024年8月20日時点 前月と比較すると、185,346円のマイナスです。 これが、定期預金とは違うところです。 幸い全ての投資信託において含み益の状態を保っていま

                                                          含み益キープ!不動産購入に備える投資戦略 #NISA #投資信託 - わくワーク
                                                        • 買い替え計画進行中!残り90,900円で次の一手#株 - わくワーク

                                                          お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 みなさんは、NISAの成長投資枠を使っていますか。 2024年から始まった新しいNISAは、つみたて投資枠は年間120万円、成長投資枠は年間240万円で、合わせて1,800万円が限度額です。 つみたて投資枠だけを年間限度額120万円で積立していくと15年で1,800万円になります。 合わせた投資枠が1,800万円になるまで、成長投資枠を使わないのは勿体無いので、特定口座で購入してある株を買い替えることにしました。 新しいNISAは、売却した分、翌年の枠が復活するというのは、限度額1,800万円に対するものなので、つみたて投資枠120万円、成長投資枠240万円という年間の枠に変わりはありません。 つみたて投資枠は、楽天オールカントリーで毎月10万円の積立設定にしました。 waqwork.hatenablog.com 特定口座にある株式は、成長投資

                                                            買い替え計画進行中!残り90,900円で次の一手#株 - わくワーク
                                                          • 資産運用で初心者が陥りがちな間違いとは - たぱぞうの米国株投資

                                                            資産運用で初心者が陥りがちな間違いとは 資産運用の要諦は何でしょうか。これはシンプルでズバリ1つです。間違った商品を買わない、ということにつきます。 しかし、少なくない人が余計なものに手を出して資産形成のスピードを鈍化させますね。多くの質問を頂戴する中で、多いものは以下になります。下に行くほど状況は激しく、厳しくなります。 私が相談を受けた中で多いものを列挙してみましょう。 1,保険 保険の買いすぎはよく見られます。日本の場合はFPが保険販売と結びついているため、このルートが非常に強いです。特徴的なのは養老、年金など資産運用と保険の組み合わせ販売です。運用部分の手数料が不明なうえ高く、どうしても資産運用が遅れます。 保険と運用を分けるのが鉄則です。シンプルな原理原則ですが、ここの結論に達しない人が非常に多いです。FPだからプロ、保険販売員だから金融に精通している、このような思い込みを払底で

                                                              資産運用で初心者が陥りがちな間違いとは - たぱぞうの米国株投資
                                                            • 投信もベトナム株も調子悪い~

                                                              みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、終値は前週末比254円05銭(0.66%)安の3万8110円22銭だった。米連邦準備理事会(FRB)が9月に利下げに踏み切るとの見方が強まり、外国為替市場で円相場が円高・ドル安に振れたのが重荷となった。自動車株はじめ輸出関連が売られて日経平均は前場に500円超下落する場面もあった。 あら~ 3営業日ぶりに反落しちゃいましたね。 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約50万9千円。 先週末のブログ書き込み後から含み益が、約6万1千円も減っちゃいました。 (A;´ 3`)ブーーーーーーー 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 今日の日本株は、住友化学と北洋銀行が結構下げてしまいました。 米国株は、3銘柄とも下げるし円高

                                                                投信もベトナム株も調子悪い~
                                                              • FIREを目前に控えたサラリーマンがやっておきたい3つのこと - たぱぞうの米国株投資

                                                                FIREを目前に控えたサラリーマンがやっておきたいこと この数年、マーケットが好調だったこともありFIREをする人が後を絶ちません。FIRE前にある程度資産を築くと、FIREをしても資産の減少よりも資産の増加のほうが大きくなります。つまり、生活費を超える資産の増加があるということです。 こうなると、FIREは非常に楽になります。とはいえ、給与という分かりやすい収入が途絶えますから、事前のシミュレーションは大事です。 さて、今回はFIREするためには、ということでご質問を頂戴しています。 FIREをするか迷っているが、やっておくべきことは何か たぱぞう様以前、こちらから問い合わせをさせていただいた者です。たぱぞう様のアドバイスを自分なりに消化し、無理なく心地よく投資を続けた結果、株式と投資信託で資産が3000万円になりました。 投資を全く知らなかった私でもここまで資産を増やせたのは、たぱぞう

                                                                  FIREを目前に控えたサラリーマンがやっておきたい3つのこと - たぱぞうの米国株投資
                                                                • あれ? 日経平均が今年2番目の上げ幅なんですよね?

                                                                  みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続伸し、終値は前週末に比べ1207円51銭(3.45%)高の3万6232円51銭と、高値引けとなった。上げ幅は今年2番目の大きさ。前日の米ハイテク株高を受け、東京市場でも値がさの半導体関連株が軒並み上昇し、相場を押し上げた。好決算を発表した銘柄への個別物色の動きも活発化し、日経平均は約2週間ぶりに節目の3万6000円台を回復した。 おお~ かなり上げましたね! 上げ幅は今年2番目の大きさだってさ。 投資郎の保有株式はどうだったでしょうか? 楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約33万8千円。 先週末のブログ書き込み後から含み益が、約4万円も増えました。 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪ 現在の楽天証券での特定口座の持ち株。 成長投資枠 あれ? 今日の日経平均はあれだけ上げたのに、持ち株

                                                                    あれ? 日経平均が今年2番目の上げ幅なんですよね?
                                                                  • ジャクソンホール講演に影響か-米雇用者数、基準改定値で100万人減も

                                                                    米雇用者数は今年3月までの1年間の伸びが、当初の推定よりはるかに弱い可能性が高く、米連邦準備制度が利下げでさらに後手に回っていると不安を助長しかねない。 ゴールドマン・サックス・グループとウェルズ・ファーゴのエコノミストらは、米労働省の労働統計局(BLS)が米東部時間21日午前10時(日本時間同日午後11時)に発表する基準改定値(速報値)で、3月までの年間雇用者数の伸びが、現在の推定から少なくとも60万人(月約5万人)下向き改定されると見込む。 JPモルガン・チェースの予測では約36万人減るが、ゴールドマンによれば、100万人規模の改定もあり得る。 速報値には幾つか注意点があるものの、雇用者数が50万1000人より大幅に下向き改定されれば、過去15年で最大となり、労働市場が当初考えられていたより恐らくさらに鈍化しており、その期間も長かったと示唆されるだろう。来年1月の雇用統計に組み入れる形

                                                                      ジャクソンホール講演に影響か-米雇用者数、基準改定値で100万人減も
                                                                    • 安全資産とリスク資産のバランスをどう考えるか - たぱぞうの米国株投資

                                                                      安全資産とは何か 安全資産とは、リスクが低いとされる資産のことです。言い換えると、市場の変動や経済的な不確実性に対して比較的安定した価値を持つ資産ということです。 一般的に、安全資産は経済的な危機や不況時にも価値を保つ傾向があります。代表的な安全資産には以下のものがあります。 国債:特に先進国の国債は、安全資産の代表格です。国の信用力に支えられており、デフォルトリスクが低いとされています。米国の国債(U.S. Treasury Bonds)は特に信頼性が高いと見なされています。 金(ゴールド):金は長い歴史を通じて価値を保ち続けているため、安全資産とされています。インフレーションや通貨の価値下落に対するヘッジ手段としても利用されます。 現金および預金:銀行預金や現金は、安全資産と見なされます。元本が保証され、すぐに引き出せる流動性も高いです。ただし、よく知られる通りインフレ時には価値が目減

                                                                        安全資産とリスク資産のバランスをどう考えるか - たぱぞうの米国株投資
                                                                      • 【週次資産状況】2024年第32週・資産総額激減!でも買い増しが進んで配当金額は増加 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                        しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 株価・為替共に記録的なボラティリティの1週間が終わりました。 皆さま、どうもお疲れ様でした・・・ ブラックマンデーを超えるこんな激しい相場、そうそうお目にかかれませんので、自身の投資行動を振り返る意味でも良い機会だったように思います。例えば、経済評論家の後藤さんが「今回の株安を前に、どうしたか」アンケートを取られていました。その結果を見ると半数以上の方が【静観】していたことが分かります。 ◆「株安時、どうした?」 昨日、noteのメンバーにアンケートを実施したところ、1日で3500人以上の回答がありました。そのなかの一つが下記。半数強は「静観」。「買い増した」が「売った」よりも結構多いです

                                                                          【週次資産状況】2024年第32週・資産総額激減!でも買い増しが進んで配当金額は増加 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                        • 【今週の重要指標と騰落率】2024年8月5日から8月9日|金融危機でもないのに今週も日経平均大暴落 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                          お盆休みでゆっくりしてしまいましたが、今週の重要指標と騰落率についてまとめました。 スポット購入の参考になれば幸いです。 チャートはすべてTradingviewを使用しています。 騰落率は週足で見てます ※コメントは個人の見解ですのでご注意ください 各国政策金利まとめ 主要各国政策金利 今週の重要指標とイベント ISM(非)製造業景気指数 今週の主要株価指数の騰落率 日本の株式指数 アメリカの株価指数 先進国の株価指数 新興国の株価指数 米ドル円|円高一服 その他指数の動向 VIX指数など 債券利回り 先週末の株価下落からこれまでのまとめ 7/31(水)タカ派な日銀 8/1(木)米国指標(ISM製造業など)の悪化 8/2(金)米雇用統計の悪化による米景気後退懸念 8/5(月)日経平均大暴落 8/6(火)三者会合 8/7(水)内田副総理のハト派発言 感想|日経平均のボラティリティの高さを改め

                                                                            【今週の重要指標と騰落率】2024年8月5日から8月9日|金融危機でもないのに今週も日経平均大暴落 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                          • 指数Watch:Week 2024/8/18 - 2024/8/24 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                                            S&P500 (SPX) などの指数の週次Watchです。 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ セクター動向 感じたこと・思ったこと 参考書籍:FACT FULNESS, Hans Rosling 指数を見て ヒートマップから セクター動向 AI(ChatGPT4)との雑談 質問 回答 1. テクノロジーセクターへの適度なエクスポージャーを維持 2. ヘルスケアセクターの安定性を活用 3. エネルギーと不動産セクターの低迷は慎重に対処 4. 債券市場の動向を注視 5. 円高進行への備え 6. 分散投資の重要性 まとめ 引用元 ランキング・宣伝など 指数チェック|Weekly, 過去52週分 株価の動きチェック ヒートマップ 1week セクター動向 買ってみたい&保有しているセクターなどの最近1年間の週足を眺めてみます。 グラフはInvesting

                                                                              指数Watch:Week 2024/8/18 - 2024/8/24 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                                            • 米国株資産の状況 - 出遅れリタイア日記

                                                                              当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 米国株の保有状況について、前回のご報告 deokureojisan.hatenablog.com から、3ヶ月経過したことと、今後保有継続するものと売却すべきものを峻別、売却が全て終了しましたので、保有残高を再整理しました。 昨年末に衝動買いしたウイブル証券のエイリスキャピタル<ARCC>とベライゾンコミュニケーションズ<VZ>の残高も加算されています。 基準点として2023年末(12月29日)残高、前回報告の2024年5月17日付け残高と、今回の8月12日付け残高(8月9日付けドル残高×12日付け為替)を並べてまとめました。 米国株 資産残高 銘柄峻別は予定通り、以下のようになりました。 継続保有:AAPL、AMZN、ARCC、BRKB、GOOGL、 売却  :BHP、BTI、HYG、QYLD、SDIV、VZ、XY

                                                                                米国株資産の状況 - 出遅れリタイア日記
                                                                              • 試されるアップルのAI成長ストーリー、新型iPhoneへの楽観に危うさ

                                                                                試されるアップルのAI成長ストーリー、新型iPhoneへの楽観に危うさ Ryan Vlastelica アップル株が快走を続けている。株価を押し上げているのは人工知能(AI)機能を搭載した新型スマートフォン「iPhone」への期待だ。だが、アップル株は新製品の発表後に通常アンダーパフォームすることが多く、少なくとも短期的には売られやすい地合いとなる恐れがある。 背景には、アップルがクリアすべき市場の期待が極めて高いことに加え、予想株価収益率(PER)が割高なことがあり、実質的に少しのミスも許されない状況にアップルが置かれているためだ。同社は9月9日に製品発表イベントを開催する。 ブルームバーグがまとめたデータによると、アップル株は過去の新型iPhone発表会17回のうち、12回で下落している。また過去10年間において、9月はアップル株にとって最悪の月であり、平均で3.2%下落。ストック・ト

                                                                                  試されるアップルのAI成長ストーリー、新型iPhoneへの楽観に危うさ
                                                                                • エヌビディア決算に張り詰める米株市場、45兆円創出か消失かの分岐点

                                                                                  The Nasdaq MarketSite in New York, US, on Monday, Aug. 5, 2024. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg 28日は投資家にとって重大な一日となるだろう。人工知能(AI)に必要な半導体を手掛けるエヌビディアが、米市場の引け後に四半期決算を発表する。市場の織り込み具合から判断すると、発表後の株価は上下いずれの方向にも約10%動く見通しだ。 時価総額にすれば約3100億ドル(約44兆6800億円)が創出されるか、消失するかの瀬戸際となる。その影響は市場全体のリスク志向に強く影響する。 指数ウエートでみたS&P500種株価指数の時価総額でエヌビディアは6%余りを占めており、「市場のトレンドやモメンタムを左右する部分としてますます大きくなっている」とノースウェスタン・ミューチュアル・ウェルス・マネジメン

                                                                                    エヌビディア決算に張り詰める米株市場、45兆円創出か消失かの分岐点