並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

Sunoの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • グラミー受賞の超大物プロデューサーがAI作曲サービスSuno活用を宣言。ティンバランドによるAIツール支持は反AIに動く音楽業界を揺らすか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    主要音楽レーベルがAI作曲サービスのSunoとUdioを提訴したのが6月24日。それから4カ月が過ぎたタイミングで、Sunoがクリエイティブな方向からの反撃を仕掛けました。超大物プロデューサーが活用しているという事例です。 Sunoは、timbaland.suno.comに特設ページを作り、グラミー賞受賞歴のある超大物音楽プロデューサー、ティンバランド(Timbaland)の新曲「Love Again」と連動したプロモーションを10月23日にスタートしました。 YouTubeに公開されたビデオでは、ティンバランドがSunoのCovers機能を活用して、Sunoに取り込んだオリジナル新曲「Love Again」の音楽スタイルを自らのプロンプトで次々に変えてリミックスしていく様子を披露しています。 アレハンドロとの共作である「TIMBALAND x ALEJANDRO - LOVE AGAIN

      グラミー受賞の超大物プロデューサーがAI作曲サービスSuno活用を宣言。ティンバランドによるAIツール支持は反AIに動く音楽業界を揺らすか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    • テレビ朝日「ハマスカ放送部」をご覧になった方のためのSuno AI入門(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

      10月29日午前0時15分に放送されたテレビ朝日の番組「ハマスカ放送部」にゲスト出演していました。ハマスカ放送部は、ミュージシャンのハマ・オカモトさんと、女優・タレントの齋藤飛鳥さんがホストを務める音楽番組です。 この回では、人気お笑いトリオ「トンツカタン」の森本晋太郎さんも参加されてました。 現在、TVer、TELASAによる見逃し配信、YouTubeによる未公開シーンが視聴できるので、まだの方はぜひご覧ください。 ・ハマスカ放送部:AIで楽曲作り!驚愕クオリティの妄想曲完成(Tver) ・ハマスカ放送部:AIで楽曲作り!驚愕クオリティの妄想曲完成(TELASA) 今回のテーマは、この連載でもたびたび取り上げている、生成AIによる作曲。筆者は有力な作曲AIサービスであるSuno AIについて本を書いたりもしていることから、ゲストとして呼ばれました。 ご覧いただいた方に向けて、この回で使っ

        テレビ朝日「ハマスカ放送部」をご覧になった方のためのSuno AI入門(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
      • バーチャルシンガー作り放題・作曲しまくりの新時代到来。AI作曲サービスSunoで「ボーカリスト指名」が可能、自分の声での新曲も(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

        歌詞や音楽スタイルを入力すればAIがボーカルを含んだ楽曲を自動生成してくれるサービス「Suno」に待望の新機能が追加されました。「Personas」(ペルソナ)です。 この機能はProとPremierの有料ユーザーのみに開放されています。 ■従来のSunoでは歌手を指定できなかったこれはどういうものかというと、気に入ったボーカルなどの音楽スタイルを維持しつつ、別の楽曲を生成できるという機能。Sunoでは多様な音楽スタイルを生成できますが、その一方で、特にボーカルの声は同じものを再現するのは非常に困難です。 そのため、歌手を指定できる機能を求める要望はローンチ時点からありました。 筆者の場合は、ステム音源化によってボーカルトラックを独立させ、そこにVocoflexやSeed-VCでボイスチェンジャーをかけることで、同じ声質を再現しています。 それでも難しいことがあります。例えば、ハーモニー、

          バーチャルシンガー作り放題・作曲しまくりの新時代到来。AI作曲サービスSunoで「ボーカリスト指名」が可能、自分の声での新曲も(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
        • Suno AIで80年代J-POP偽コンピを作ってみたけど、歌詞間違いのボツがつらい……いや、簡単に部分修正できるようになってるじゃないか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

          AIを使うと好みの楽曲を作ることができますが、細部を詰めようとすると難しい。今回はそんなお話です。 ■架空の1980年代J-POP動画が大人気「AIが奏でる80s Style Jpop / AI plays 80s」というYouTube動画が大きな話題を呼んでいます。冒頭、「悲しみはロンリネス」という80年代っぽい歌詞で始まる「めぐる」がいきなりの名曲。しかし、実際には存在しないAI生成による楽曲です。 投稿者はPlay Musicaさん。Suno AIで制作しているそうです。コメントを見ると、好みの楽曲に行き着くにはガチャ、つまり何度もトライするのは必須な模様。 筆者はこれまで、架空のプログレコンセプトアルバム、ラップ、歌謡曲など、それっぽい作品をAIで作ってきました。

            Suno AIで80年代J-POP偽コンピを作ってみたけど、歌詞間違いのボツがつらい……いや、簡単に部分修正できるようになってるじゃないか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
          • Suno AIのiPhoneアプリ、日本のApp Storeに登場。「スノー - AI音楽」で写真やビデオをその場で音楽に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

            米国App Storeのみで提供されていた、AI作曲サービスSunoのiPhoneアプリが、日本でも提供開始されました。日本語名は「スノー - AI音楽」。 ブラウザでアクセスするデスクトップ版とはかなり違うUIで、iPhoneで撮影した写真を読み取り、歌にしてくれる機能もあります。 ビデオの場合はそれをそのままミュージックビデオにしてくれます(いずれも30秒)。 オーディオを取り込んで、その続きを作ってくれる機能では、iPhoneのマイクからそのまま入力可能なので、その場で見聞きしたものをすぐに歌にすることができます。 Sunoの名前を使った非公式アプリが多数出ているので、「スノー - AI音楽」で検索し、正しいリンクから辿ってください。 従来のブラウザでアクセスするアカウントでもサインイン可能ですが、App Storeのアプリ内課金も提供されています。 アプリ内課金は次のとおり: Su

              Suno AIのiPhoneアプリ、日本のApp Storeに登場。「スノー - AI音楽」で写真やビデオをその場で音楽に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
            • 【Suno AI】ど素人、鋭意作曲中。 - やれることだけやってみる

              さて、素人でも簡単に曲が作れるとウワサの『suno』さん。 今日も朝から稼働しております。 使い方は簡単。 まず、こちらのサイトにアクセスします。 suno.com なんとかして開くと、Home画面がでてきます。 そうしましたら左端のCreateをぽちっ。 ☆作曲画面が開きました。 これで作曲画面が開きましたよ。 今回は自分で作った歌詞に曲をつけます。 上のCustomをポチッとon。 するとLylicsという枠が出現します。 そこに歌詞(3000字以内)を入力します。 ☆歌詞入力完了。 何やら用語が見えていますね。 [Intro] [instrument] 前奏は絶対にほしいと思ったので指示を入れました。 その下に歌詞が入っています。 一応歌詞の構成も指示してみました。 [Verse 1] = 1番(Aメロ) [Chorus] = サビ [Veres 2] = 2番 [Chorus] =

                【Suno AI】ど素人、鋭意作曲中。 - やれることだけやってみる
              • 【ねこ森町】ハロウィン祭の準備とSuno Ai - やれることだけやってみる

                栗の実ころころ。 早いものはイガが割れて地面にころがっています。 よそんちの栗なので拾えませんが。 さて、ねこ森町のハロウィン祭り。 たくさんのニャワンコさんから参加表明をいただきました。 なんにんいらっしゃるのか、もう数えられません。 アイドルグループ、NWK〇〇。 お写真も出そろいましたので、仕上げに入りました。 ^ーωー^ わっしょーい。 ほんま、作曲ソフト『suno』さんには手こずりました。 なかなか指示を聞いてくれないのです。 勝手に歌詞をリフレインしたりもします。 あたかもAIが意思を持っていて 「こっちの方がいいと思う」 と主張しているかのようです。 難しい漢字が読めるかと思うと「煮干し」が読めない。 「にかんし」って何ですのん。 ひらがなを一文字読み落としたり。 しれっと歌詞と間違えたりもします。 今は三番なのに、なぜ一番の歌詞を歌っているのか。 いい曲なのにミスがあるとも

                  【ねこ森町】ハロウィン祭の準備とSuno Ai - やれることだけやってみる
                1