並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 145件

新着順 人気順

UMPCの検索結果41 - 80 件 / 145件

  • 19800円UMPC「NANOTE」を楽しく活用シリーズ ②Androidにしてみた【軽快マシンに変身】

    続く今回の第2回は、「Androidにしてしまえ」です。 そもそも本機の使いにくさの大部分は「Atomが低速でWindowsがまともに動かない」点にあります。 そこを除けば、本体は軽量コンパクト、ディスプレイは高解像度で発色も良いですし、キーボードは頑張って日本語配列になっています。(変則度は非常に高いですが) 過去、ASUS製のZ3580というNANOTEよりもさらに低速なAtomを搭載したAndroidタブレットを使っていましたが、非常に快適でした。↓ というわけで「Androidにしたら、もしかしたら神機になるのでは!?」という期待と一抹の不安とともに、Android化を開始しました。 結果、↓のようにちゃんとAndroid化できました。バージョン9.0です。 それでは、このやり方や、できること・できないことをレポートしていきます。 ※当たり前ですがここで書いたことを試す場合は、すべ

      19800円UMPC「NANOTE」を楽しく活用シリーズ ②Androidにしてみた【軽快マシンに変身】
    • Tiger Lake搭載7型ゲーミングUMPC「OneGx1」の外観写真が公開

        Tiger Lake搭載7型ゲーミングUMPC「OneGx1」の外観写真が公開
      • 【Hothotレビュー】 ゲームコントローラを後付けできる異色の7型UMPC「OneGx1」

          【Hothotレビュー】 ゲームコントローラを後付けできる異色の7型UMPC「OneGx1」
        • ONE-NETBOOK、シリアルポート搭載のエンジニア向けUMPC「A1」

            ONE-NETBOOK、シリアルポート搭載のエンジニア向けUMPC「A1」
          • NEC、携帯ゲーム機に変形する8インチUMPCを発表 商品化は検討中

            NECパーソナルコンピュータは1月7日、8インチゲーミングノートPCのコンセプトモデル「LAVIE MINI」を発表した。ゲームパッドを装着したり、ドッキングステーションでディスプレイに接続したりできる。オンライン開催の「CES 2021」に参考出展し、来場者の反応を見て商品化を検討する。 8インチのWUXGA(1920×1200ピクセル、アスペクト比16:10)タッチディスプレイを搭載。360度回転ヒンジでタブレットのようにも使える。キーボードはバックライト付きの丸型キーを採用し、カーソル操作用の光学式タッチセンサーも搭載。インカメラは生体認証「Windows Hello」に対応する。 CPUは第11世代のCore i7-1180G7、GPUはIntel Iris Xe Graphicsを搭載する。メモリは16GB。ストレージは256GB(SSD M.2)。OSはWindows 10 H

              NEC、携帯ゲーム機に変形する8インチUMPCを発表 商品化は検討中
            • Tiger Lake搭載7型UMPC「OneGx1 Pro」、スペックを公開

                Tiger Lake搭載7型UMPC「OneGx1 Pro」、スペックを公開
              • 6型UMPC「GPD Micro PC」がスペックアップ

                  6型UMPC「GPD Micro PC」がスペックアップ
                • 7インチUMPC「One-Netbook A1」国内版発表 - すまほん!!

                  ネットワーク管理者向けを謳うGPD MicroPCのライバルになりそう。 深圳 One-Netbook Technology社は、今秋以降、Windows 10の7インチUMPC「One-Netbook A1」を発売します。株式会社テックワンは、この国内版を販売すると発表しました。 One-Netbookが新たに開発した3軸ヒンジにより、軽量小型ながらも滑らかな回転と高い耐久性を実現しているといいます。画面は10点マルチタッチ対応H-IPS液晶、解像度はWUXGA。2048段階筆圧検知スタイラスにも対応します。 筐体は6000シリーズのアルミニウム合金、文庫本サイズで550gと軽量小型ながらもUSB Type-C ポート、2 つの USB Type-A ポート(USB 3.0)、microHDMI ポートや RS-232C シリアルポートなどを搭載します。底部にはVESAマウントの穴あり。

                    7インチUMPC「One-Netbook A1」国内版発表 - すまほん!!
                  • ドンキの19,800円7インチUMPC「NANOTE」(ナノート)世界最速レビュー

                    まずは開封&外観チェック 外箱は、↓のようになっています。パソコンというよりも家電製品のような楽しい雰囲気のデザインです。 背面には、↓のようにスペックと製造元などが記載されています。 箱を開けると、包装に包まれた本体が出現しました。 同梱物は、ACアダプタ、充電用のUSBケーブル、HDMI変換アダプタ、取扱説明書、保証書です。 ディスプレイにフィルムが貼られた本体は↓の通り、OneMix2Sによく似ています。金型は同じものを使っているのかもしれません。 起動すると、intelロゴが出てくるところが変わっていますね。キーボード右上の丸いボタンが電源ボタンになっています。 7インチなので片手で握れるサイズ感です。iPad mini(2019)と比較すると、↓のように本機の方が一回り小さいです。 天板には刻印もなく、シルバーのメタリック外装でとてもシンプルです。 キーボードは、かな刻印の日本語

                      ドンキの19,800円7インチUMPC「NANOTE」(ナノート)世界最速レビュー
                    • RISC-Vプロセッサ搭載のUMPCやタブレットが登場【Licheeシリーズ】

                      オープンソースのCPU命令アーキテクチャであるRISC-Vのプロセッサを搭載したUMPCやタブレットが複数登場しました。 中国のSipeedというメーカーが、RISC-Vプロセッサやメモリ、ストレージを搭載したLM4Aというモジュールをリリースし、これを組み込んだラズパイ風のモジュールコンピューターLichee Pi 4Aに加えて、UMPCやタブレットにもそのエコシステムを拡大しています。 モジュールには、12nmでXuanTie C910 RISC-Vプロセッサコア x4のTH1520チップのほか、4/8/16GB LPDDR4x RAM、32GB/128GB eMMCストレージなどを搭載しています。また、SSD搭載用のM.2スロットも。 これを内蔵したUMPCとして、↓のLichee Console 4Aが約300ドルで販売予定で現在は予約受付中。 タブレットとしては↓のLichee

                      • 【PC短評】 Ryzen 7 5800Uを搭載した7型ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Ryzen版」

                          【PC短評】 Ryzen 7 5800Uを搭載した7型ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Ryzen版」
                        • 【Hothotレビュー】 Ryzen 7 7840U搭載ゲーミングUMPC「AOKZOE A1 Pro」、Steam DeckやAYANEO 2と比較してどう?

                            【Hothotレビュー】 Ryzen 7 7840U搭載ゲーミングUMPC「AOKZOE A1 Pro」、Steam DeckやAYANEO 2と比較してどう?
                          • 【Hothotレビュー】 Ryzen搭載UMPC「GPD WIN Max 2021」をレビュー。高品質ゲームパッドや8コアの高い性能がウリ

                              【Hothotレビュー】 Ryzen搭載UMPC「GPD WIN Max 2021」をレビュー。高品質ゲームパッドや8コアの高い性能がウリ
                            • Core i7-1195G7搭載で589gの7型ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」

                                Core i7-1195G7搭載で589gの7型ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」
                              • 3軸ヒンジ採用でCore i7搭載の7型UMPC「One-Netbook A1 Pro」

                                  3軸ヒンジ採用でCore i7搭載の7型UMPC「One-Netbook A1 Pro」
                                • 最新ゲームも遊べるハイエンド10.1型UMPC「GPD WIN Max2」の予約スタート

                                    最新ゲームも遊べるハイエンド10.1型UMPC「GPD WIN Max2」の予約スタート
                                  • ドンキ、ストレージをSSDに強化した7型UMPC「NANOTE NEXT」

                                      ドンキ、ストレージをSSDに強化した7型UMPC「NANOTE NEXT」
                                    • 秋葉原で買ったパーツで理想のUMPCを作ってみた ①試作壱号機

                                        秋葉原で買ったパーツで理想のUMPCを作ってみた ①試作壱号機
                                      • Core m3-8100Yと256GB SSDを搭載した7型UMPC「GPD Pocket 2 2021版」

                                          Core m3-8100Yと256GB SSDを搭載した7型UMPC「GPD Pocket 2 2021版」
                                        • 2in1のUMPC「GPD Pocket 3」が発売、背面インターフェイスに着脱可能なモジュール構造を採用

                                            2in1のUMPC「GPD Pocket 3」が発売、背面インターフェイスに着脱可能なモジュール構造を採用
                                          • 【レビュー】 7型ゲーミングUMPC「OneGx1 Pro」、PL1=20W設定で性能が最大28%向上

                                              【レビュー】 7型ゲーミングUMPC「OneGx1 Pro」、PL1=20W設定で性能が最大28%向上
                                            • 7型ゲーミングUMPC「OneGx1 Pro」の予約が本日開始。初回は税別14万2,800円から ~先着500名には専用ゲームコントローラをプレゼント

                                                7型ゲーミングUMPC「OneGx1 Pro」の予約が本日開始。初回は税別14万2,800円から ~先着500名には専用ゲームコントローラをプレゼント
                                              • ASUSのSteam Deck対抗「ROG Ally」は5月11日詳細発表。AMD Ryzen Z1搭載ゲーミングUMPC | テクノエッジ TechnoEdge

                                                著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。

                                                  ASUSのSteam Deck対抗「ROG Ally」は5月11日詳細発表。AMD Ryzen Z1搭載ゲーミングUMPC | テクノエッジ TechnoEdge
                                                • 一太郎コラボモデルの8.4型UMPC「OneMix3 Pro」

                                                    一太郎コラボモデルの8.4型UMPC「OneMix3 Pro」
                                                  • 【Hothotレビュー】 7型コンパクトになったゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」を屋外で試してみた

                                                      【Hothotレビュー】 7型コンパクトになったゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」を屋外で試してみた
                                                    • 日本初「超小型パソコン」専門店、アキバに爆誕ッ!!!ライバルUMPCも一堂に会す画期的展示 - すまほん!!

                                                      秋葉原に日本初のUMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」が誕生します。本日9月25日にプレオープンしました。 本店はUMPC(小型パソコン)、ゲーミングPCを専門的に取り扱います。店舗運営は「株式会社ハイビーム」。同社はGPD社製品の国内正規代理店「天空」が立ち上げた新会社で、ゲーミングデバイスやUMPC「AYA NEO」販売やeスポーツ事業を手掛けます。 AMD Ryzen採用で注目のポータブルゲーミングPC。展示されていたのはクラウドファンディング仕様で、10月中旬発売予定の一般販売製品版では画面や一部操作系への改善が加わる予定であるといいます AYA NEO (クラファン版) pic.twitter.com/ni5plbFNvo — 📱すまほん!!📶5G (@sm_hn) September 25, 2021 取り扱う製品としてはAYA NEOやGPD社製品。プレオープンではGPD

                                                        日本初「超小型パソコン」専門店、アキバに爆誕ッ!!!ライバルUMPCも一堂に会す画期的展示 - すまほん!!
                                                      • ポケットサイズの本格派。UMPC超小型ノートパソコンReevo

                                                        このプロジェクトは、2020-05-26に募集を開始し、1,027人の支援により62,051,551円の資金を集め、2020-06-29に募集を終了しました Reevoは最大容量SSD2TB・最新UMPC360°超小型ノートパソコンです。360°回転ディスプレイで、様々なシーンに最適なスタイルで楽しめ、使いやすさとデザイン性にこだわった唯一無二のボディ&キーボード搭載。ポケットサイズで手軽に持ち運びビジネスや趣味でパソコンを楽しみたい方へおすすめです! 以下の説明文1~3を追記(2020年6月17日)1.Reevo/Reevo proは、最新のWord、Excel、PowerPointがご利用頂ける「Microsoft Office Mobile」が無料で使えます(※) ※Office Mobileは、各Officeアプリ毎にダウンロードする必要があります。 ※あらかじめ、Microsof

                                                          ポケットサイズの本格派。UMPC超小型ノートパソコンReevo
                                                        • 4コアCPU搭載の8.4型UMPC「OneMix 3 Proプラチナエディション」と、エントリー向け「OneMix 3S+」が予約開始 ~日本語キーボード採用の国内正規版

                                                            4コアCPU搭載の8.4型UMPC「OneMix 3 Proプラチナエディション」と、エントリー向け「OneMix 3S+」が予約開始 ~日本語キーボード採用の国内正規版
                                                          • 携帯ゲーム機風PCなど、UMPCの売れ筋をハイビーム 秋葉原本店で聞いてみた

                                                              携帯ゲーム機風PCなど、UMPCの売れ筋をハイビーム 秋葉原本店で聞いてみた
                                                            • 【UMPC】とっっっっっても気になる商品が発表されましたね【GPD WIN 3】 - Little Strange Software

                                                              どうも!LSSです!! かなーり気になるガジェットが、発売はまだですが発表されましたね! その名はGPDWIN3 これまでのシリーズ といっても、未発売で仕様も確定ではないんですけどねw その名はGPDWIN3 www.google.co.jp ガジェット、というか、UMPC(ウルトラモバイルPC)なんですが。 daily-gadget.net tonchikiroku.com GPDシリーズの中でも「Windowsパソコンでありながら、まるでゲーム機のようにジョイパッドを本体に備えた筐体」であるGPDWINシリーズの新作ですね^^ これまでのシリーズ GPD Win2 発売日: 2018/10/06 メディア: Personal Computers [セット品] GPD WIN MAX メディア: 新作が出るごとに、外観が変わってきていますが、今度の3はまるでSwitchのよう! スライ

                                                                【UMPC】とっっっっっても気になる商品が発表されましたね【GPD WIN 3】 - Little Strange Software
                                                              • 【やじうまPC Watch】 GPD WIN 2正統後継「WIN Mini(仮)」が開発中か。クラムシェル回帰のUMPC

                                                                  【やじうまPC Watch】 GPD WIN 2正統後継「WIN Mini(仮)」が開発中か。クラムシェル回帰のUMPC
                                                                • UMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」が末広町駅近くにオープン、自由に触れる実機もあり

                                                                    UMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」が末広町駅近くにオープン、自由に触れる実機もあり
                                                                  • 2021年のUMPC(超小型ノートパソコン)全まとめ比較【随時更新】

                                                                    [更新履歴] 2021/1/10:LAVIE MINIとAYA NEOを追記 2021/1/22:OneGx1 Proレビューを追記 — 2010年代後半から、深圳系メーカー中心に2度目のブームが到来し、にわかに盛り上がりはじめたUMPC(超小型ノートパソコン)。 手のひらサイズの小さなノートパソコンです。

                                                                    • UMPC「AYANEO AIR」の増設に高速microSDはあり?PCゲームがちゃんと遊べるのか試してみた microSD・内蔵SSD・外付けSSDでゲームロード時間を比較 text by 坂本はじめ

                                                                        UMPC「AYANEO AIR」の増設に高速microSDはあり?PCゲームがちゃんと遊べるのか試してみた microSD・内蔵SSD・外付けSSDでゲームロード時間を比較 text by 坂本はじめ
                                                                      • Ryzen 5 4500U搭載7型ゲーミングUMPC「AYA NEO」がIndiegogoで予告

                                                                          Ryzen 5 4500U搭載7型ゲーミングUMPC「AYA NEO」がIndiegogoで予告
                                                                        • 新型UMPC「GPD Pocket 4」は8.8インチ144HzでRyzen AI 9 HX 370搭載!10月登場

                                                                          GPD以外のUMPCメーカーは、今やどこもかしこもほとんど同じようなポータブルゲーミングPCばかり作るようになって悲しみに暮れていたデイリーガジェット編集部ですが、このGPD Pocketシリーズは正統派UMPCの最新機種となっています。 さらに今回の「GPD Pocket 4」は12コア24スレッドで最大28w TDPのRyzen AI 9 HX 370を搭載。 ディスプレイも、レノボのLegion Goと同じ8.8インチ(2560×1600)IPSパネルで、最大144Hzリフレッシュレート、500ニトになり、現行機の3よりも0.8インチ大きくなっています。 中身は大きく進化していますが、↓のように外形はほぼ同じになるようです。 そのほか、LPDDR5-7500MHz RAM、M.2 2280 SSD、44.8Whバッテリーで、統合GPUはRadeon 890M iGPUとなっています。

                                                                          • トラックボールで7インチの極小Linux UMPC爆誕!【MNT Pocket Reform】

                                                                            今回の「MNT Pocket Reform」も、ケースやキーボード、プロセッサなどはモジュール化されていて取り外しが可能。自分でデザインしたパーツに取り替えることもできます。 コアのモジュールはNXP i.MX8M Plusで、Cortex-A53 x4、4GB/8GB DDR4 RAM、Vivante GC7000UL GPUという構成。 ディスプレイは7インチ(1920×1080)で、microHDMIから最大4K解像度での外部出力も可能。 ストレージは最大128GBのeMMCで、最大2TBのNVMe SSDやmicroSDカードスロットも搭載。バッテリーは8,000mAhで、USB-C充電に対応しています。 ポート類はUSB-C x2、microSD、microHDMI、有線LANで、OSはDebian GNU/Linuxほか、Arch等のディストリにも対応しています。 キーボードは

                                                                            • リンクス、5.5型WindowsゲーミングUMPC「GPD WIN 3」予約開始

                                                                                リンクス、5.5型WindowsゲーミングUMPC「GPD WIN 3」予約開始
                                                                              • タブレットにもなる8インチUMPC「GPD Pocket 3」発売、8万6000円~

                                                                                  タブレットにもなる8インチUMPC「GPD Pocket 3」発売、8万6000円~
                                                                                • Linuxスマホに純正キーボードまもなく登場で完全Linux UMPC爆誕へ!

                                                                                  特徴は、iOSやAndroidのようなモバイルOSではなく、Linuxディストリのうちモバイル利用に最適化されたPostmarketOSやUbuntu Touch、KDE Plasma Mobileなどを動作させることを想定した正真正銘のLinux端末であることです。 Linuxが動いているので、当然LibreOfficeやGIMPなどのLinuxソフトウェアを動かすことができます。もちろんタッチ操作で約6インチのディスプレイなので、そのまま快適にとはいきませんが。 外付けモニタを使うとか、あるいはちょっとサーバをいじりたい時などには重宝しそうです。 ちなみに↓のタブレットや、