並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

adsenceの検索結果1 - 40 件 / 68件

  • イーロンマスクって馬鹿な素人なんじゃないの?

    自分の来歴を忘れてるって意味で。 Paypalはe-bayのイメージがあるが、元々はイーロンマスクたちが起こしたサービスで、ベースになってるのはユーザーがオンラインECサイトで対面じゃない決済にカード番号渡したくないっていう不信感という需要だった。 その後にスパムとスキャムは大盛況になり、これは当然ヒットしてオンライン通販の礎となったわけだ。日本じゃあまり有名じゃなかったけど。 それだけ日本は牧歌的だったのだろう。まともな経営をしてた会社が買われてカード番号回されるって事もあんまりなかったって事やね。EC盛況の前にヤクザが壊滅させられていたって事もあってのことやね。 それが今になってWEB2.0の理想みたいな妄想に囚われてキュレーション部門全廃→自由言論と低コストみたいな事言ってそれを実行してるってどういう事なん? 梅田望夫が日本のWEB2.0の唱道者の筆頭やってたが、数年で「これはダメだ

      イーロンマスクって馬鹿な素人なんじゃないの?
    • 口臭も消して歯も白くなるらしい魔法の粉末 - (続)とある最底辺歯科医の戯れ言集

      目次 ブロックしてもしても出てくる広告 今回苛立った広告 いきなりの煽り 歯科医院のサイトにも記載あり 煽ってからの商品提示 商品の効果説明でびっくり こんな汚れみたことない 突如出てくる歯科医 さらに芸能人が使ってます! ダメ押しのエビデンスを提示してくる 最後の砦 実験方法の要旨 結果の要旨 考察(今回のブログに関連するところ) 論文から言える事 気付いた? まとめ 続編 ブロックしてもしても出てくる広告 さて、当ブログはGoogle adsenceによる広告を表示しているのだが、歯科医院の広告は全てブロックしている。 特定の歯科医院に肩入れしないようにするものである。 ただし、広告出稿は際限ないので気付くと表示されててブロックするの繰り返しである。 もう1つ、必ずブロックしているのが歯科に関する怪しいホワイトニング材料やサプリなどである。 以前はあまり見かけなかったが、最近googl

        口臭も消して歯も白くなるらしい魔法の粉末 - (続)とある最底辺歯科医の戯れ言集
      • 負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬, 神戸新聞杯 - 2022 - トピックス / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

        目次 こんばんは。 【神戸新聞杯】 気になるトピックス 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! 簡易データ 余談 こんばんは。 最近メインレースを「レジまぐ競馬」へ移した影響で、ブログの アクセス数が約半分に 🤣🤣 皆んな流石 "げんきん" だね・・ 個人的には今現在、お付き合い戴けている方々で本来は十分なんだ けどね。 別に Google adsence も閉鎖されたし、的中者が増えすぎると配当下がるし(爆笑) あんたの予想くらいじゃオッズは変わらないよ 😛😛😛 一応之まで通り、メイン重賞のトピックスは引き続き書くつもり でいますので、参考にして貰えれば幸いですが、皆様のコメの中からの回答に近いものや、 競馬について楽しく書いて行こうかな~~とも思ってますので、引き続き、宜しくお願いします🙇 【神戸新聞杯】 中京競馬場 3歳オープン  馬齢(芝)2200メートル 気になる

          負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬, 神戸新聞杯 - 2022 - トピックス / S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
        • 【駆け出し必見】Webサービスを作る時に役に立ったサイト - Qiita

          Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? この記事は何? この記事では私が初めてWebサービスを作成した時に 役に立ったサイトを紹介する記事です 初めて自分でWebサービスを作る方や駆け出しエンジニアの方 にこの記事が役に立てれば嬉しいです😃 ※ また何かいいサイトを見つけたら更新予定です 何を作ったの?(宣伝なので良かったら読んでください) 私が初めて作ったサービスはスポーツ選手向けの デジタルスポーツノートを開発しました これまでのスポーツ選手たちはノートブックに文字で記録をつけて 自分のプレーを振り返っていましたが 私の作ったスポーツノートでは 動画を使用して体の動きや

            【駆け出し必見】Webサービスを作る時に役に立ったサイト - Qiita
          • 【新潟記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, 札幌記念 - 2023 - 予想・トピックス - S-Johnny's Garden

            目次 こんばんは。 【新潟記念】 気になるトピックス ■ 人気薄の台頭が顕著 ■ 前走 GⅠ組の牡馬が活躍 ■ 夏競馬における実績 注目馬!! 雑記!! こんばんは。 昨日帰ってきたら、マンションの前に救急車と警察が 来ていて 😱 それで実際どうだったの ? 管理会社の人も居たので、聞いたら誰か「熱中症」かな ?  倒れた みたいだけど、警察は普通来るのかな ? 先日のサングラスの件ですが、もう部品が無いと言う事だったんだけど「眼鏡市場」さんで、特殊に部品加工して無料で修理してくれました 🙇 いや~~ 本当にありがたかった・・ スゴイぞ!眼鏡市場~メガネトップ業界売上NO.1の秘密~ [ 冨澤 昌宏 ] 価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/8/31時点) 楽天で購入 【新潟記念】 新潟競馬場 3歳以上オープン ハンデ(芝)2000メートル 気になるトピックス サマー 20

              【新潟記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, 札幌記念 - 2023 - 予想・トピックス - S-Johnny's Garden
            • 『げろーん!!!ウエスト3cmリバウンドだわん!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

              おっす!おら、bollaおばさん!!! 半月で、ウエストが3cmリバウンドして、 今日、77cmに戻っちまったぞ!!! みんな、おらみたいになるなよ😭!!! と、あまりのショックのあまり、 思いっきり変なテンションになっております。 わし、悟空さんほど、割れた腹筋は要らへんけど、 お腹周り、すっきりさせたいのよね。 と思って、もう3か月は経ってるよね。 それなのに、お腹の脂肪は全然減らない。 顔はね、すっきりした! ここ3ヶ月で(脂肪取れた!)と 自信を持って言える場所。 1.顔(小顔になりやした♪) 2.首(無呼吸症候群にならなくなりました♪) 3.二の腕(脇のはみ肉がなくなりました♪) 4.太もも(すごく細くなりました。 足だけ見たら小鹿みたいっす(*^^)v) 5.お尻(小尻になりました♪ あとは、だるんとしている部分を取るのみ!) ここ数か月、ちょこちょこ体を動かすことを 出来る

                『げろーん!!!ウエスト3cmリバウンドだわん!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
              • 『GoogleAdsenceの申し込み、諦めないで!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                昨日の記事に、またまたコメント頂きまして、 ありがとうございます。 今後、ロシアのハゲのことを『タコ坊主と書きます』 と書いたところ、『ハゲの方が良かった』 とご意見を頂いたのと、 私もハゲの方がしっくりくるのと、 やっぱり、ぷーちんはハゲでしょというとで、 今後もプーチンは、 ハゲで行かせていただきます(*^^)v 戦争のことは書いてはいかんようですが、 はげプーチンはOKみたいですからね。 ところで、GoogleAdsenceの承認が下りず 困っている方が結構いるようですね。 GoogleAdsenceの広告収入、 馬鹿に出来ない。。。というか、 日によって『10円』とかあるので、 (なんでやねん!!!)と思うこともありますが、 たまーに、まれーにスマート砲を頂くと、 1日でアクセスが〇十万、 GoogleAdsenceが 数千円になることもあるのです。 自分の書きたいことを書きなぐっ

                  『GoogleAdsenceの申し込み、諦めないで!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                • 『GoogleAdsenceを申請する場合、メインにしたいブログは避けるのがお勧めだよん』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                  GoogleAdsenceの申請、 1回で通らず困っている方が多いようなので、 今日も 『皆でGoogleAdsenceで稼ごうぜ!』 を合言葉に、GoogleAdsenceを 1発合格したわたくしめから、 おそらく、役に立つであろう 情報を1つ!!! 【GoogleAdsenceの申請は、 メインにする予定のブログでするな!】 です。 あくまでも上記は、私の完全なる主観です。 私がなぜそう思うのかですが、 GoogleAdsenceの申請を通過した ブログ内で、Googleのポリシー違反に 触れると、強制で抹消され、広告収入の道を 完全に絶たれるからです。 申請するブログは、申請が下りた後も、 永遠にお利口さんを演じる必要があります。 昨日のブログにも書いた通り、 刑事罰で処分を受けるような内容を 絶対に書いてはいけないのです。 たとえば、学習ブログを書くつもりでも、 ふと目にしたニュー

                    『GoogleAdsenceを申請する場合、メインにしたいブログは避けるのがお勧めだよん』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                  • このブログの上半期【アクセス数と収益】始めて半年!形になったのか!? - 「Kish」i-smart life!

                    2021年上半期(4~9月)までのブログ「アクセス数・収益」 このブログの上半期(4~9月)のアクセス数 このブログの上半期(4~9月)の収益 現在の記事数は150を超えたところ 2021年上半期(4~9月)までのブログ「アクセス数・収益」 こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回は久しぶりに ブログ運営についてです🤓 このブログを始め約8カ月となります。 ズブズブの初心者が作ったブログが 8カ月でどうなったかを見てみましょう😅 ブログ立ち上げは2021年の2月。 そこからCSSやら、アフィリエイトの勉強等を 1カ月程度かけて、自主学習😅 そして記事を書き始めて、少しブログらしく 見えるようになってきたのが 4月くらいでした🤔 という訳で! 上半期(4~6月)が終了しましたので 自分自身での確認も含めて 集計してみました🧐 良かったらブログを書かれている方の 参考(半面教

                      このブログの上半期【アクセス数と収益】始めて半年!形になったのか!? - 「Kish」i-smart life!
                    • はてなブログでグーグルアドセンスの審査に通りました! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                      こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! ブログを初めてからもう少しで4ヶ月になるのですが、やっとアドセンス合格できました。合格まで11回目でした。 不合格メール5回目くらいから、もう申請諦めようかなとか、いっそのこと新しいブログを作ったほうが良いのでは、と思ったこともありました。 不合格の理由が、はっきりとは分からないので、解決して行くのが難しかったです。 目次 アドセンス申請で用意したこと ドメインを取得後、アドセンス不合格のメッセージ (~7/15まで)1.「お客様のサイトにリーチできません」というメッセージが送られてきた 2.「サイトの停止または利用不可」というメッセージが送られてきた エラーの状態(7/16~8/13まで) 最近分かったこと=「AMP問題」はフリーのイラストを縮小させて載せている記事だった(縮小しなければ問題はない) この間8/1

                        はてなブログでグーグルアドセンスの審査に通りました! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                      • たまんねーぜ 2023(*´Д`) | ゆっくり逝こうぜw

                        とうとう年末の実感が湧いてきたなぁと思っていた時であった。 今年最後の検査だと病院に行き、何事もなく無事に帰ろうと会計を待っていた時、看護師が来てもう一度診察室へ来いと言う (*´Д`) 残された用事は年内と年始位迄の食糧を確保するくらいか? どうせ一人でウジウジダラダラしているだけなのだから、普段の生活とそんなに変わりはしまい…と考えてたのが悪かったのか、診察室にて新たな課題を申し付けられる事になった。 なんでも門脈に血栓ができたようなので、溶かして無くしてしまおうと言う事だった。 肝臓機能が衰えてると血栓が出来やすいし、あると色々面倒なんだよね..とDrが仰るので血液凝固を薬で治療する事になった。 そしてもう一つ。 左の乳腺あたりに、まだ小さいがシコリがあるので検査した方が良いと言う事だった(*´Д`)オイ 転移か? と尋ねたが乳腺外来にて検査しない消化器内科では分からないと言う話であ

                          たまんねーぜ 2023(*´Д`) | ゆっくり逝こうぜw
                        • 【はてなブログ】2020年のアドセンス収益を大公開!【Google adsense】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                          こんにちは、マキモノです。 今年も残りわずかになってしまいましたね。 コロナも再び大変なことになってきていますが、みなさん無事でお過ごしでしょうか? 私は年始に帰省するつもりで航空券を取っていたのですが、キャンセルことになってしまい。。。 GOTOトラベルは絡んでなかったので、ANAさんに泣く泣くキャンセル料60%をお布施するところでしたが、 Twitter検索にヒントをもらい、少ない手数料でキャンセルすることができました! その方法をツイしたらまあまあの反響があり、皆さんのお役に立てて良かったと思っています。↓ 1月に帰省を予定してANAのスーパーバリューで予約済みでしたが、実家の方も感染者が増えてるとのことと年末年始の自粛ムードを鑑みて、帰省取りやめにしました。 GOTO関係ない航空券だったので60%の取り消し料払うのか…アホらし…と思ってましたが、 この方法↓で5%で済みました。—

                            【はてなブログ】2020年のアドセンス収益を大公開!【Google adsense】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                          • Google AdSense 超初心者、はてなブログpro開始とグーグル・アドセンス合格までの10ヶ月「なぜ?」の申請記録と合格後の苦しみ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                            グーグルアドセンス グーグルアドセンスは、自分のブログで広告収入が見込める1つの方法ですよね アフィリエイトと異なり、個別の商品紹介をする必要がないので、収入の額は???ですが、 楽といえばラクな方法だと思いました ここからが、スタートでした コートの手離しの前に バレンタインデーですね 日曜だし、リモートが増えたしで、 チョコレートの売り上げも、義理チョコも、どうなっているのでしょうね? 大切な人には、チョコレートに限らず、 日曜だろうが、仕事のない日だろうが、あげたい何かがありますよね さて、冬のコート、 写真を撮って、ありがとうを言って、やっと、手離せます 洋服が好きすぎて「服が溜まっている」お仲間さん達に、 お勧めの「方法」です グーグルアドセンス、事始め 私がこのブログを始めたのは、昨年の3月のことでした もうすぐ1年になりますね 90代の父と、認知症の母、障害や病気もある子供た

                              Google AdSense 超初心者、はてなブログpro開始とグーグル・アドセンス合格までの10ヶ月「なぜ?」の申請記録と合格後の苦しみ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                            • 3年半ぶりに実家に帰省!顔を見なければ分からないこと… - ママ友ゼロ母日記

                              こんにちは。 大変ご無沙汰しております。8月中も週1くらいで更新したいと思っていたのですが…気付けば9月…なんてことよ。8月1日に更新して以来、1カ月以上放置していしまいました。 PV数は当然のことながらだだ落ちしてしまいましたが(当たり前)、なぜかGoogle AdSenceは最高益を叩き出すという謎。Google検索も50%に迫る勢いです。(そりゃ新しい記事をアップしてないからね) その分、今年の夏は充実していたなと思います。 3年半ぶりに私の実家に帰省することもできました。子供たち二人を連れて。 そして、お盆はいつも通り家族4人で賑やかに過ごし。 夏休み後半は、娘の希望により、熱を上げているアイドルのコンサートにお供がてら1泊2日で仙台に家族旅行をしてきました。杜の都は美しかった。 東北大学の想像を遥かに超えた巨大さにも驚きました。どこまでもどこまでも続く。旧帝大恐るべし。 今回は実

                                3年半ぶりに実家に帰省!顔を見なければ分からないこと… - ママ友ゼロ母日記
                              • アドセンス審査での準備🌈成功への第一歩🐾 - 双極性障害だけど楽しく生きる

                                こんにちは❗️まーめたるです。 運営しているブログやWebサイトに「広告」を貼り、訪問してくださった方が、クリックされるだけで収益が発生する「Google AdSence」。こちらに私も挑戦しようと思い、先日申請をしてみました。 するとこんなメールが・・😅 なるほど、おもしれーじゃねーか😏 元々収益化は考えていなかったのですが、落とされるとなんだか悔しくなって少し対策をすることにしました。やったことは主に3つです。 1.「プライバシー・ポリシー」「お問い合わせページ」の作成 Google AdSence申請に必須な項目として「プライバシーポリシー」とありましたので直ぐに作成しました。個人情報をどう取り扱うかなど重要なことが書かれています。 プライバシーポリシー masametal.hatenablog.com 詳しく知りたい方は以下をご覧ください👇 support.google.co

                                  アドセンス審査での準備🌈成功への第一歩🐾 - 双極性障害だけど楽しく生きる
                                • 【Vue/Firebase】ユーチューバー関連のサイトを立ち上げた話【個人開発】 - Qiita

                                  この記事はQiitaトレンドランキングで2位を獲得しました。 【作ったもの】 カテゴリやランキングからYoutuberを探せるサイト:YOUTUBERランキング 【アクセスレポート】 アクセスリアルタイムレポート 概要 今回はリモートで通勤がなくなり自由時間が多くなったということで、個人開発をしてみたので、備忘がてらやったことを振り返ってみました。 WEB系に興味がある方などには、参考になる部分があるかもしれないので共有しますので、興味がありましたらLGTM、ストックお願いします。 対象読者 Webサイトの立ち上げ方を知りたい人 書いてあること Webサイト( https://youtuber-ranking.com )を立ち上げるまでにやったこと WEBサイトやWEBサービスの立ち上げ方 作ったもの おすすめのYoutuberをカテゴリから探せるサイトYoutuberランキング やったこ

                                    【Vue/Firebase】ユーチューバー関連のサイトを立ち上げた話【個人開発】 - Qiita
                                  • 祝!グーグルアドセンス 3回目の審査でやっと合格!不合格の理由はコレだったよ♪

                                    タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載Allure 受賞AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみからまないホースがんばり屋さんのこころのトリ

                                      祝!グーグルアドセンス 3回目の審査でやっと合格!不合格の理由はコレだったよ♪
                                    • ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.2 - スムージーピュアライフ

                                      どーも、ちょいイケメンのShotaです(^^)/ 今回は前回に引き続き、ジェームス・C・コリンズ著のビジョナリーカンパニーを紹介します。 今回の著書は非常に中身が濃く、分厚いため3部作で紹介致します。 (本連載の目次) ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.1 ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.2 ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.3 おさらいですが、 ビジョナリーカンパニーとは、業界でずば抜けた業績を上げ、世界中の人々の生活に貢献している企業です。更に事業に取り組む姿勢も同業者に手本とされています。 またビジョナリーカンパニーは3つの特性を持っています。 リーダーは時を告げる予言者ではなく、時計をつくる人である。 基本理念を維持し、進歩を促す。 一貫性を追求する。 今回は 2.  基本理念を維持し、進歩を促す

                                        ビジョナリーカンパニーに書いてること、自分でやってみたvol.2 - スムージーピュアライフ
                                      • Nuxt Scripts でサードパーティスクリプトをより身近に

                                        はじめに こんにちは、がんがんです。 2024 年 6 月に Nuxt v3.12 がリリースされました。 Nuxt v3.12 の目玉としては Nuxt4 のリリース準備が進んでいること、現環境で Nuxt4 のマイグレーション実験を行えること が挙がられると思います。 Nuxt4 へのマイグレーション実験はこちらの記事で実験されています。合わせてご覧ください。 そんな v3.12 のリリースノートの中に今まで見たことなかったモジュール名が記載されていました (以下ブログ記事の引用) 📜 Nuxt Scripts auto-install We've been gradually working to release Nuxt Scripts. It's currently in public preview, but we're near a public release, so w

                                          Nuxt Scripts でサードパーティスクリプトをより身近に
                                        • 【結論】Googleアドセンス収益は〇〇と比例する!【ブログ運営】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

                                          こんにちは、マキモノです。 お久しぶりです。 昼間のパートやら推し活(笑)やらで忙しく、なかなか記事を書けずにおりました。 今日は、そんなにブログを怠けてたらどうなるかってお話をしたいと思います。 この記事を読まれている方はこれからブログを始めようかという人や、ブログを始めたけどこのまま続けてどれくらいの収益があるのだろう?と疑問に思われている方、アドセンスの収益アップの秘訣を知りたい方だと思います。 そんな方々、私なりの結論が出ましたので最後まで読んでいただけたら幸いです! ブログをはじめたころ マキモノブログの開始5年弱のスペック 約5年間の収益の推移 アドセンス アフィリエイト 自分なりに収益の推移を分析してみた 結論!Googleアドセンス収益は『投稿頻度』に比例する! ブログをはじめたころ「そうだ!ブログを始めよう!」 と思いたって、はてなブログを開設したのが2019年2月12日

                                            【結論】Googleアドセンス収益は〇〇と比例する!【ブログ運営】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
                                          • 【約10分で完了】はてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法 - j-lifestyle日記

                                            【約10分で完了】はてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法 みなさんこんにちは、jです。 はてなブログのお問い合わせフォームはどうやって作成するの? こんな疑問に答えていきます。 本記事の読者理想 ・お問い合わせフォームを設置したほうが良い理由 ・はてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法 はてなブログで収益化を図るには必要不可欠と言われているお問い合わせフォーム。 ブロガー歴2年目にしてお問い合わせフォームを設置した私ですが、もっと早く設置しとけばよかったと後悔した部分もありました。 でも、どうやってお問い合わせフォームを作成するのか分かりませんよね。 そこで本記事では、はてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法をまとめていきます。 合わせてなぜお問い合わせフォームが必要なのかも解説していきます。 < 今ならPro利用で独自ドメインを無料でゲット > はてなブログPr

                                              【約10分で完了】はてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法 - j-lifestyle日記
                                            • この1年で変化したこと!自宅エクササイズ・スムージーなど - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                              お題「#この1年の変化」 こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! お題の、この1年の変化について書きたいと思います。 ちょうど1年前と言えば、コロナが流行り出す少し前。 それまでとは変わらない生活を送っていました。 コロナが流行り出してからは、それまでのパート通勤ではなくなり、在宅でお仕事する形へと切り替わりました。 子供も小学校がお休みなったり、夫も在宅勤務の日があります。 家族で、自宅で仕事をしたり、過ごすことが中心の生活になりました。 運動不足 運動不足による体重増加 自宅エクササイズ 食生活の見直し ブログを書くこと 子供の塾のオンライン学習 ピアノのオンライン指導 子供の放課後遊び さいごに 運動不足 在宅ワークによる一番の変化は、通勤がなくなったことです。 自宅から自転車通勤で15分くらいところに勤務していたのですが、15分も自転車をこぐと、

                                                この1年で変化したこと!自宅エクササイズ・スムージーなど - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                              • 「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」の対処方法-Google Adsence - ゆるふわSEの日常♪

                                                おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ さて、今回はやろうと思っていたけどめんどくちゃくてやってなかったシリーズ(何それ?!w)として、結構前からGoogle Adsenceの管理画面に表示されててちょっぴりだけ気になってた「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」というメッセージについて対応していきたいと思いまーす! ※ちな結論としては、はてなブログでのAdsenceの広告配信においては基本的に「対応不要」でもだいじょぶそーでした! (はてなブログの仕様上対応不可) (対応する場合は別途外部の配信サーバーが必要※サポートの対象外) が、それなりに調べて「結局対応しなくてもいーんかい(´・ω・`)」ってのがやるせない気持ちになりましたので調べたことを備忘も兼ねて載っけときますw メッセージと対処方法♪ Google Adsen

                                                  「収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」の対処方法-Google Adsence - ゆるふわSEの日常♪
                                                • アドセンス好調! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

                                                  少し前にプリングルスがニュースになっていましたけど、先日、Calbeeのポテトチップスクリスプのうすしお味を開けてみてビックリしました! 開封した時点で内容量がほぼ半分ほどしか入っていないという。。 パッケージを縦に引き裂いていったので、中身がなかなか見えなくて焦りましたぞ(・ω・;) 価格は同じなのに内容量が減る現象を その名も シュリンクフレーション と言いますね。 (クリスプがこれに該当するのかは不明でございます) 10月になったので、またまた値上げラッシュみたいですね。 6700品目とのこと。 遊漁船も燃料高騰の影響で、値上げのところもチラホラみかけますし、 これからは手漕ぎボートの時代ですな! 知らんけど さて、本題 グーグルアドセンス(Google Adsence)がここ2ケ月好調です。 8月は夏休みの影響かと思っていましたが、9月も好調持続です。 前年比は、倍以上の伸びを記録

                                                    アドセンス好調! - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
                                                  • ブログのアドレスとタイトルが変わりました - 変化をゆるりと受け入れるライフスタイルブログ

                                                    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 久しぶりの更新になります。 みなさんお元気でしょうか? さて、こちらのブログですがアドレスが変わりました。 PROにしていたのですが解約しました。 理由は更新頻度が減ったからです。 今後もマイペースで進めて行きたいなと思います。 こちらのブログを始めた頃は、毎日更新をしてさらにはGoogle Adsenceというものがあることを知り、それを取るためにいろいろと工夫をこらしていた時期もありました。 Google Adsenceを取れたのですが、更新頻度が減っているのが現状です。 PROを解約すると、今までもらったスターやブックマークがなくなってしまったようです(>_<) せっかく頂いたのにすみません。 でも、どなたがくれていたかアイコンのマークが頭の中に刻まれています! また、PROを解約したことにより、いろいろと修

                                                      ブログのアドレスとタイトルが変わりました - 変化をゆるりと受け入れるライフスタイルブログ
                                                    • 【運営報告】ブログ初心者が1年間継続するとどうなるのか!?

                                                      2020年2月21日にブログを開設したので、明日でちょうどブログを開設1周年を迎えることができます。3日坊主で続かない私が定期的に記事を投稿し1年続けられるとは思っていませんでした。 そんなブログ初心者の私がブログを1年間定期的に投稿し続けるとどうなったかをご紹介させていただければと思います。 読者数と記事数は!?読者数:124名記事数:120記事 当ブログをはじめてからちょうど1年が経過し記事数も120記事(この記事も含めて)に到達しました。最近更新の頻度は落ちてきていますが、はじめた頃は2日に1回投稿していたので平均すると3日に1回のペースで投稿していたことになります。 普段仕事で営業日報や報告書などでしか文章を書く機会がないので、2000文字程度の記事を書くことでさえ最初は苦労しました。ブログをはじめた頃の記事を見ると目も当てられないような文章で目を覆いたくなります。(笑) PV数は

                                                        【運営報告】ブログ初心者が1年間継続するとどうなるのか!?
                                                      • ポリシー違反の警告が届いたら - すーさんは大黒柱かーさん

                                                        グーグル先生からお手紙きました。 ▼このような「AdSenceサイト運営者向けポリシー違反レポート」というメールです。 なんと、 昨日の記事が「アダル トコンテンツ」として認識されたようです。 とりあえず題名変更と後半を削除して、修正版として再投稿してみました。 昨日の記事をそのまま読んでくださった方は、ラッキーです! もう何がひっかかったのかは不明ですがなんとなくあのあたりかな? 各自想像におまかせします。 まー決してそのような内容の記事ではなかったのですが、思い当たるワードは混在していたと自覚しています。 「思春期」関係とか「若年層の犯●」とか「自●」とかこのあたりかな。 ●にするともうなにがなにやら。 伏字にすると、かえってあれなので修正は難しい。 残念ながら後半のお話しは削除しました。 とゆーことで、 代わりにポリシー違反について調べてみました。 ポリシー違反とは 対策 対処法 A

                                                          ポリシー違反の警告が届いたら - すーさんは大黒柱かーさん
                                                        • Googleアドセンスからやっとデポジットが振り込まれました - マハトマのあげあげマネーリテラシー

                                                          おはようございます!! 昨日は見事に寝落ちwww。そのため、Googleアドセンスからやっとデポジットが振り込まれましたので報告します。 GoogleアドセンスからPINコードが届いた話の続きです。 www.mrsmahatoma.com それではどうぞ!! Googleアドセンスからデポジットが振り込まれました 3月17日にお支払いの銀行口座を設定したが設定を間違えていた 3月28日に口座名義変更をするがそれでも振り込まれず 一度口座を削除して再設定することで、デポジットが振り込まれた。 3月17日にお支払いの銀行口座を設定したが設定を間違えていた PINコードを入力した後は、お支払い口座の設定をします。こちらは左側のメニューバーから『お支払い』をクリックし、『お受け取り方法』から入金したい銀行口座を記入しました。2~3営業日待てばデポジット(100円未満)が振り込まれるはずでしたが・・

                                                            Googleアドセンスからやっとデポジットが振り込まれました - マハトマのあげあげマネーリテラシー
                                                          • はてなブログにおいて【グーグルアドセンス広告】初心者の私が貼り付けてみた☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                            こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! グーグルアドセンスを取得後、広告を貼り付けることにまた手こずりましたので、備忘録としてこちらに載せたいと思います。初心者なりに調べてやってみて、きちんと表示されるまでに2日かかりました。 まだ修正しないといけないところがあるかもしれませんが、とりあえず、広告が記事上下とサイドバー、そして【スポンサーリンク】という文言もセンターに貼り付けられました。 目次 グーグルアドセンス側での設定 はてなブログ側での設定 ●貼り付ける場所(記事上下) ●貼り付ける場所(サイドバー) ●【スポンサーリンク】という文言をセンターに配置 ●貼り付けるコード さいごにひとこと グーグルアドセンス側での設定 ①まずグーグルアドセンスからの合格メールが届いたら、おめでとう!の欄に【ご利用開始】の枠があるのでそれをクリックします。 ②すると下

                                                              はてなブログにおいて【グーグルアドセンス広告】初心者の私が貼り付けてみた☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                            • はてなブログでAdSens自動広告の表示が消えた!その原因と解決方法は? - MEのHigeブログ

                                                              AdSens自動広告が急に表示されなくなった!なぜ? ブログは半年~1年くらいでPV数が伸びてくる。まずは100記事頑張って書こう!という話を良く聞きます。 当ブログはこの記事で現在96記事目の投稿になります。 1月に無事Google AdSens合格を果たして5か月、私が気になっている話題やみんなに知ってもらいたい事、そして私の言いたことを発信してきました。 ブログで10万円稼ぐとか、半年で〇万円達成とかを目指していたわけではありません。 ・・・でもはてなブログProの費用くらいは回収したいな😅 なんて思っている矢先、急にAdSens自動広告が表示されなくなりました。 儲けには興味ないぜ・・・と言っておきながらちょっと焦った😨 原因の考察と対応方法についてまとめました。 発生事象について 考えられる原因 ブログ名を変更した ブログの説明・ブログの概要を変更した はてなブログとGoog

                                                                はてなブログでAdSens自動広告の表示が消えた!その原因と解決方法は? - MEのHigeブログ
                                                              • グーグルアドセンス「応援クリック・相互クリック・迷惑クリック」だけは絶対にダメ! - みつきの人生レシピ

                                                                引き続きアドセンスネタで申し訳ないです。 数か月前、あるはてなユーザー(退会済み)が「アドセンスの広告をクリックして、みんなが収益を得てもらうことで応援!」「ポチっとしておいたよ!」と書かれていたけれども、これって応援クリックよな? 今回は愚痴ブログです、嫌いな人はリターンしてOKです。 冒頭にもありましたが、アドセンスの応援クリックは無邪気な悪意による軽犯罪行為だと思っています。 ブログやツイッターでも応援クリックや相互クリックをしようという文面を時々見ますが、こうしてブログやツイッターで堂々と声を出すというのは無知でしかない愚かな行為だと考えています。 応援クリック・相互クリックによって、広告の停止、アカウントの凍結(二度と取得できないで)もあり得るんやろ? 本当にあり得ます! 実際に、友人・家族による応援クリックでアドセンスアカウントのはく奪は聞いたことがあります。 鉛筆絵ですみませ

                                                                  グーグルアドセンス「応援クリック・相互クリック・迷惑クリック」だけは絶対にダメ! - みつきの人生レシピ
                                                                • ブログやSNSでの炎上を恐れる必要は全くない件について♪~挑戦しないことの方がリスクという考え方を持つということ~ - ゆるふわSEの日常♪

                                                                  おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは今の今まで、ブログやSNSなどで「炎上」したことってありますでしょーか??? 今回はそんな、インターネット上でなんらかの発信をする上で、なんだかこわい雰囲気のある「炎上」について、「多くの人は恐れる必要ないんじゃないかなー(´・ω・`)」とふっと思ったので、その曖昧な思考を問題提起の起点にし、本記事を書きながら理由を整理/具象化していくよっ(/・ω・)/☆彡 今やどんな方でも携帯一つで発信者になれる素晴らしい時代! 発信元のデバイスも様々(スマホ、パソコン、タブレッド等々)で、、、 発信するプラットフォームも様々(ブログ、Youtube、Twitter、Facebook、Instagram等々)で、、、 発信する方法(テキスト、動画、音楽等々)も実に様々ですっ☆彡 そんな大航海時代ならぬ大発信時代が到来しています!!!

                                                                    ブログやSNSでの炎上を恐れる必要は全くない件について♪~挑戦しないことの方がリスクという考え方を持つということ~ - ゆるふわSEの日常♪
                                                                  • 【ブログ運営】ブログ開設したい方!ブログ初心者も安心!困ったぞ💦どうしよう・・・💦を助けてもらえる「ブログ作成」の先生たち!! - 多趣味でもうまんたい(๑˃̵ᴗ˂̵)

                                                                    画像引用:マッスルプラス 様 https://freephotomuscle.com/archives/photo/3899 おはこんばんにちは!mantaiです! 突然ですが、ご報告がございます! 私事ではありますが・・・ この度、GoogleAdsenceの審査を通過することができました! やりました!!ありがとうございます!!😢 ブログ(はてなブログ無料アカ)を開設して約1か月。 ここまで書いた記事は25記事。 参考にした先輩方の記事は数知れず!! この審査通過は、諸先輩方のおかげといっても過言ではありません! というわけで、今回は私が今日までに参考にした先生方のブログやHPを紹介していきたいと思います! これから、ブログを開設しようと思っていらっしゃる方(特にはてなブログ)や、ブログのデザイン変更のやり方でお悩みの方、Adsence審査を目指されている方にもおススメできるような記

                                                                      【ブログ運営】ブログ開設したい方!ブログ初心者も安心!困ったぞ💦どうしよう・・・💦を助けてもらえる「ブログ作成」の先生たち!! - 多趣味でもうまんたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
                                                                    • AdSense 自動広告が表示されない? - IwaoMISHの日記

                                                                      先日通った mish.work の AdSence . Blogger の方で,うまく広告が表示されていない? i_tools.mish.work 設定としては,次の所に書かれている内容を指定. support.google.com 「広告ユニット」を指定すると,指定した所に表示されるようにはなる. また mish.work の先頭ページや Joomla! ページもうまく表示されていない. いろいろと設定を確認していると「自動広告」の「オン」「オフ」があった. これで,うまく表示されるようになるものと思う. * 記事公開の時点では,広告が表示されるようになっています.

                                                                        AdSense 自動広告が表示されない? - IwaoMISHの日記
                                                                      • ご報告:当ブログで迷惑行為を直ちにやめてください(グーグルアドセンスの迷惑クリック) - みつきの人生レシピ

                                                                        いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今回ははてな読者(約一名)によるアドセンス迷惑クリックに関する警告記事を記載します ここの99.9%の読者様には一切関係ございませんが、はてな読者(約一名)による行為にもう我慢ができず、警察と相談した結果記事掲載に至りました。 当ブログは半年以上前から、はてな読者による深刻なアドセンスの嫌がらせクリックを受けています。過去、嫌がらせクリックを辞めるように警告の意味を込めた記事を過去2回投稿しました。 当該人物によるアドセンスのクリックを検知するたびに、グーグルアドセンス側に毎回報告しています。 私のアカウントをはく奪したいんでしょうか?この人は?それだったら立派な嫌がらせ行為です。 本当に意味のない行為だと思いますよ?人を困らせるし、自分には収益が入らない。 人をイジメて何が楽しいんだと私は心の底からあなたに対して怒っています このブログは

                                                                          ご報告:当ブログで迷惑行為を直ちにやめてください(グーグルアドセンスの迷惑クリック) - みつきの人生レシピ
                                                                        • アナリティクスに出てくる「google_vignette」とは?

                                                                          Googleアナリティクスからサイトの閲覧履歴を確認していたところ、何やら怪しいアクセスを発見。 末尾に「#google_vignette」と付いたURLです。 『#google_vignette』とは?何やら怪しげなパラメーター付きのアクセス履歴ですね。 URLフラグメントURL末尾の「#」はURLフラグメントという物です。噛み砕いて言うとページの目印みたいなもの。良く使う所で言うとページの目次などですね。 目次をクリックするとページ内の該当箇所に一気にジャンプすることができますよね。これはジャンプ先の見出しにあらかじめ「#toc1」のようなフラグ(旗印)が立ててあり、リンクで「http://example.com/#toc1」といったようにフラグを指定することによって、該当箇所を特定してジャンプさせているのです。 でも、ページに「google_vignette」なんてフラグはないぞ。

                                                                            アナリティクスに出てくる「google_vignette」とは?
                                                                          • ブログで食べていけるようになるまで【3ヶ月目】 - みずまるブログ

                                                                            ブログで食べていけるようになるまで【4ヶ月目】 | みずまるブログ こんにちは、みずまるです。 ブログを始めて今日で(約)4ヶ月。 毎月恒例の活動報告をしていきます。 今月は1ヶ月半分だよ〜〜 https://www.mizumarublog.jp/entry/2022/02/... 感想 今月は先月と比べてだいぶ進捗が大きい1ヶ月でした。 まず1番大きい成果としてGoogle AdSenceの審査に合格することができました! Goolge AdSenceは合格までの審査基準が結構厳しい上に不合格だった場合、どこがダメだったのかを明確に教えてくれずあやふやな感じにされるので、いろんなサイトを調べまくってURLやcss,HTMLなど根本的に見直したら見事1月18日頃に合格することができました。 それも相まってか今月は非常にブログに対してのモチベーションが高く、いろんな方の記事を見て構成を勉強

                                                                              ブログで食べていけるようになるまで【3ヶ月目】 - みずまるブログ
                                                                            • 【ブログ運営】一周年:人気記事やアクセス状況は? - ハノイ駄日記

                                                                              注:今回の日記は、ブログ運営ネタです。 このブログの最初の記事が、2020年2月25日。 なんだかんだ、ブログを一年つづけていた。 今日の日記では、この一年のアクセス状況、人気記事、検索ワードなどについて、書いてみる。 ブログを始めたきっかけ ブログのアクセス状況やpvは? この一年の人気記事は? おわりに~意外な検索ワードは? ブログを始めたきっかけ 2020年にブログを始めた多くの方がそうだと思うけれど... 一年前のコロナ禍、子どもの学校の休校、在宅の日々で、暇を持て余して(^^;)。 一年経って、2021年2月のベトナム・ハノイではまさかの同じ状況アゲインで、ぐったり(泣)。 ブログの主目的は、ハノイでの自分の暮らしの思い出アルバム。 テーマの選び方は、日本に帰ったあと自分が振り返りたいこと、または、書くのがおもしろいこと。 ブログのアクセス状況やpvは? 海外在住ブログの場合、対

                                                                                【ブログ運営】一周年:人気記事やアクセス状況は? - ハノイ駄日記
                                                                              • WordPressとMacは3ヶ月で飽きます!! - とまじ庵

                                                                                約600人のはてなブログ読者のみなさまお久しぶりです。 6月にWordPressに引っ越したわたくしとまじぃですが、みなさんの予想通り(?)またはてなの舞い戻ってまいりました。 帰ってこない対策はしてたんだけど・・・ 今回WordPressに引っ越した原因的なものって 「一時的にadsenseが表示されなくなった」 ってのがきっかけでして。 まぁはてなによくあるやつで「Adsenceの審査が通らない」とか「自動広告が表示されない」と同じ様な類のあれが普段のAdSenseにもたまたま発生してた系のヤツ。 「こんな不安定なはてなでやってられっかぁ!!!」って感じでワープレに引っ越したんですよね。 とはいえ過去に3回もはてなに出戻りしている経験がありますんで、今回は「戻ってこれない対策」を施行いたしました。 前記事で何百件とある「商品リンク」をすべて「Wordpressでしか使えないプラグイン仕

                                                                                  WordPressとMacは3ヶ月で飽きます!! - とまじ庵
                                                                                • Googleアドセンス狩りの出来る限りの対策の仕方(はてなブログでできること) - みつきの人生レシピ

                                                                                  みつきはん、アドセンス入れて初日にグーグルアドセンス狩り(疑惑)に遭遇したな 本当の意味での弱小ブログやのに、驚くほどの収益たたきだして ビギナーズラック?と思いきや!まさかのアドセンス狩り(疑惑)やったもんな あれはマジで背筋が凍った出来事でした アカウント凍結の危機でしたね ワードプレスではアドセンス狩り対策のプラグインの挿入でアドセンス狩り対策ができますが、はてなブログproでは対策が限られています・・ 今回ははてなブログでできるアドセンス狩り対策を考えてみました そして最近またアドセンス狩りに遭遇してんな・・? 特定地域からの迷惑クリックが続きちょっと怖かったです・・ 正直、アドセンスは合格後の管理のほうが大変だと痛感しています。 (妙なクリックのせいで更新頻度下がっていますね) ドーラ一味はアドセンス狩りは許せないよ!! スポンサーリンク はてなブログでできるアドセンス狩り対策

                                                                                    Googleアドセンス狩りの出来る限りの対策の仕方(はてなブログでできること) - みつきの人生レシピ