並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

agileの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • えにしテック15周年記念カンファレンスのこと - snoozer05's blog

    2024年6月29日(土)にHOKKAIDO x Station01をお借りしてえにしテック15周年記念カンファレンスを開催しました。 当日はたくさんの方々にお越しいただき、おかげさまで、とても特別な15周年を迎えることができました。参加いただいた皆さま、あたたかいメッセージをいただいた皆さま、登壇いただいた高橋さん、角谷さん、大場さん、平鍋さん、美味しいコーヒーを出していただいた猫廼舎さん、運営をつつがなく取り仕切ってくれたメンバーのみんなに感謝します。ありがとうございました。 正直、まだあの場がなんだったのかをきちんと飲み込みきれておらず、きちんとした総括はできない感じなのですが、何かを書いておかないと先に進めない気がしているので、一旦カンファレンスのことを書き残しておこうと思います。 15周年の節目、何をしたいかと考えて出てきたのは、一番に初心に返って勉強会がしたいなという気持ちでし

      えにしテック15周年記念カンファレンスのこと - snoozer05's blog
    • 「稲作」のメタファーで「現在・未来」の「ゲイン・ペイン」に注目したら、とても前向きにふりかえりできた - Money Forward Developers Blog

      こんにちは、クラウド会計の開発チームでスクラムマスターをしているasatoです。 自作のふりかえりフレームワークがいい感じに機能したので紹介します 🙌 その名も「稲作(Rice Cultivation)」です。 ⁠⁠背景 私はスクラムマスターとして、チームのふりかえりをファシリテーションする機会が多いです。当然のようにお気に入りのふりかえりフレームワークがあります。その辺は、個人のブログで語っています。 ブログでも語っている通り、私は「象・死んだ魚・嘔吐」が好きです。メタファーが想像力を掻き立ててくれます。 象🐘:誰も言わないので言いにくいと感じているが、大きな障害物だと思っているもの(英語の慣用句 “Elephant in the room” より) 死んだ魚🐟:今はそこまで気にならないが、放置すると大きな障害物になりそうなもの 嘔吐🤮:その他、自分の中でモヤモヤしているもの い

        「稲作」のメタファーで「現在・未来」の「ゲイン・ペイン」に注目したら、とても前向きにふりかえりできた - Money Forward Developers Blog
      • 「Clean Agile 基本に立ち戻れ」の輪読会をした - #あすみかんの上にあすみかん

        Clean Agile 基本に立ち戻れ の輪読会をしたので、感想をブログに残します。 どんな人におすすめか アジャイルやスクラムを触れ始めて、「やり方」や「型」がなんとなくわかってきた頃の人におすすめしたいです。 歴史と共になぜアジャイルが生まれたのか、のようなことを知れます。 意外と思想の強さが出ているところがあるので、自分の意見を持ちつつ読み進められるようになってきた頃がいいのではないか、と個人的に思いました。 私はアジャイルやスクラムに触れ始めてそろそろ2年ですが、今読んでおくからこそ見えるものがあるな、と感じました。 もちろん2年待てというわけではなくて、5冊目、6冊目あたりに読むと良いのかな〜という所感。(そう思うと自分はだいぶ遅めに読んだな感ではある) とはいえ、本書の魅力はなんといってもさっくり読める厚さなこと。 集中すれば数時間で読めるボリューム感です。 その点だけ見れば「

          「Clean Agile 基本に立ち戻れ」の輪読会をした - #あすみかんの上にあすみかん
        • チーム結成から3ヶ月間のふりかえりの遍歴 | DevelopersIO

          こんにちは産業支援グループ製造ビジネステクノロジー部のさかじです。 現在のチームは4月からスクラムを使って開発を行っています。スクラムを使った開発経験が無いPOと、出来上がったばかりのチームで行った「ふりかえり」の遍歴と、どのように考えて組み立てたかをまとめていきたいと思います。 背景 チーム構成 PO : 1名 開発メンバー : 5名 スクラムマスター : 1名(筆者) 簡単なタイムライン 2月は一部のメンバーのみでスプリント0を実施 筆者は3月中旬からPBI整理で参画 4月から現メンバーでスプリント1を開始 スプリント1中にメンバー全員集合してキックオフ ふりかえりの遍歴 スプリント1 「タイムライン」を作成することのみにしました。 手法について色々説明することも時間が必要なので、導入しやすく今後も続けられるワークとしました。 理由は以下の通りです。 初めてのふりかえり(レトロスペクテ

            チーム結成から3ヶ月間のふりかえりの遍歴 | DevelopersIO
          • アジャイル開発入門 | トレーニング | セミナー・イベント | TIS株式会社

            本コースはアジャイル開発はどのようなものか、大事にしている価値と原則を、講義、議論、演習を通じて理解するためのトレーニングです。開発者だけではなく、マネジメント層、ユーザー部門、マーケーティング、営業、人事などの業務部門の方々にもおすすめします。 【トレーニングの概要】 アジャイル開発とは何か、ウォーターフォール開発との違いを解説、クイズ、議論を通じ、理解していただきます。 スクラムの定義、構成要素を解説し、用語を把握いただきます。 演習を通じて、アジャイルのチーム、タイムボックス、振り返り、及び変更への対応など、アジャイルのエッセンスを体験で把握していただきます。

              アジャイル開発入門 | トレーニング | セミナー・イベント | TIS株式会社
            • Spotify Rhythm - Spotifyはどのように開発方針を揃えているのか - tuneの日記

              概要 Spotifyモデル(2013)では開発体制について説明がされているが、開発方針は各チームにいるプロダクトオーナー(PO)が連携をとって調整する程度しか触れられていない。 2016年のAgila Sverige(=Agile Sweden)でHenrik Knibergが講演した資料には開発方針の揃え方が紹介されている。 詳細 Spotify Rhythm 2016年時点のSpotifyが、社内の開発方針を揃えるために構築したフレームワークの呼び名。 2009年から2014年はOKR、2014年から2015年はPriorities & Achievements(詳細不明)を使っていたそう。 下記から構成される。上位に書かれているものほど基本となる方針で長期にわたって使われる。 Company Beliefs (3-5年を見据えた会社の信念、Daniel(Spotify CEO)が用意

                Spotify Rhythm - Spotifyはどのように開発方針を揃えているのか - tuneの日記
              • チームの苦手分野を見つけてAIで補う!AI企業のチームビルディング施策|tamada

                こんにちは。株式会社miiboでBXデザイナーをしています、玉田です。 今回は、株式会社miiboのチームビルディング施策についてご紹介します! ポイントは、ワークだけを実施して終わりにせず、ワークの結果を踏まえてその後にも長期的に活用できるAIを作成したことです! 今回は特別にAI作成のためのプロンプトも掲載しております!AI企業でなくてもどなたでもすぐに真似できるものですので、ぜひチェックしてみてくださいね。 この記事はこんな方におすすめです 社内の組織づくり・カルチャー醸成を担当している方 社内イベントのコンテンツが枯渇してきた、という方 他社がどんなチームビルディング企画をやっているのか気になる!という方 生成AIや会話型AIに興味のある方 チームビルディングワークをやることになったきっかけ①組織の拡大株式会社miiboは、「AI Joy Boost! - AIで、人を社会を幸せに

                  チームの苦手分野を見つけてAIで補う!AI企業のチームビルディング施策|tamada
                • 「ATD’s OD Handbook 対話型読書会」@立教大学に参加しました。 | 学び上手は、教え上手 | 株式会社ラーンウェル

                  ラーンウェル代表の関根です。 24年7月5日(金)9時半~18時半、あまね舎齊藤さん、立教大学中原先生の企画「ATD’s OD Handbook 対話型読書会」@立教大学に参加しました。 差しさわりないと思われる範囲で、学んだことを記録しておきます。 === ●関根の抜き書き(評価に関して) === 9時35分~ はじめに 9時50分~ 1.The Foundations of Organization Development ・組織開発の定義が広い。HRMと同じ。 ・ODプロセスのフェーズは、だいたい同じ。 ・DDDMは、クライアントが意思決定するためのもの。 ・診断型によってるのでは。対話型のワードは入ってない。 ・フェーズ2に、診断も入っているし。 ・診断型だから、医者の喩えが出ているのでは。 ・「ODは、ギャップ分析の取り組み」 ・対話がなくて良いといったら、NTLは納得しないので

                    「ATD’s OD Handbook 対話型読書会」@立教大学に参加しました。 | 学び上手は、教え上手 | 株式会社ラーンウェル
                  • 角谷トーク 2023 の動画を一般公開しました!!

                    2023年12月21日、フィヨルドブートキャンプの顧問である角谷信太郎氏によるトークイベント「角谷トーク 2023」の動画を編集し、字幕を付け見やすい形でYouTubeにて一般公開をしました。本編に加え、質問コーナーの動画も公開しています。 今回の角谷トークでは、アジャイル開発のポイント、ソフトウェアエンジニアの役割、アジャイルの実践について話してくださいました。 :::message info #### :@kakutani: 角谷信太郎氏のプロフィール 個人事業主。一般社団法人日本Rubyの会理事。RubyKaigi Team Señor Organizer。(株)永和システムマネジメントフェロー。**フィヨルドブートキャンプ顧問**。主な共訳・監訳書は『研鑽Rubyプログラミング』『ユニコーン企業のひみつ』『Clean Agile』『アジャイルサムライ』『アジャイルな見積りと計画づく

                      角谷トーク 2023 の動画を一般公開しました!!
                    • 2024年注目の経営人事キーワード...今年の共通テーマは「組織を超えた個人・社会目線での人事」|株式会社シフト・ビジョン

                      あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 株式会社シフト・ビジョン取締役の梯(かけはし)慶太は2022年より毎年末注目の経営人事キーワードを発表してきました(2022年のキーワードはこちらで、2023年のキーワードがこちら)。 注目の経営人事キーワードの変遷今年も2024年の注目キーワードを4つ選んでみましたので本稿でご紹介させていただきます。今年のキーワードの共通テーマは「組織を超えた個人・社会目線での人事」です。 1. 「ソーシャル・エンゲージメント」今後20年間にわたって、Z世代、さらにはその先のα世代と言われる世代が就労人口でマジョリティを占めていきます(Z世代:1997年から2012年生まれで現在11歳から26歳の年齢層の若者、α世代:2013年生まれ以降の世代で現在幼少期や学童期の子供)。 Z世代はそれ以前の世代からは「やる気がない」「扱いにくい」と言わ

                        2024年注目の経営人事キーワード...今年の共通テーマは「組織を超えた個人・社会目線での人事」|株式会社シフト・ビジョン
                      • 『やっぱり最速で価値を届けることが正義だよね』が、深く身にしみた話

                        こんにちは!J-CAT株式会社でエンジニアをしております引山です! 私たちは、『テクノロジーとクリエイティビティで魅力あふれる日本の姿を世界へ』をミッションに掲げている観光テックカンパニーです。弊社では、特別な感動体験に出会える予約サイト『Otonami』と、日本の魅力を世界へ届ける訪日外国人向け予約サービス 『Wabunka』を運営しています。 現在私は、Wabunkaスクラムtmのメンバとして開発業務を担当しております。 Wabunkaの具体的なサービス内容や開発体制に関しては、以下記事を参考にしていただけますと幸いです。 今回は2024年2月にリリースしましたWabunkaの開発案件『通称:Wabunka DX』において、当初の想定より大幅にスコープを削減し段階的リリースに至った背景や、そこで得られた学びについてお話させていたければと思います! TL;DR 1秒でも早く、最速に価値を

                          『やっぱり最速で価値を届けることが正義だよね』が、深く身にしみた話
                        1