並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 526件

新着順 人気順

campの検索結果201 - 240 件 / 526件

  • 【後編】すのまたオートキャンプ場 | 朝は寒かった、キャンプで食べるカレーは美味しい! - Misoji×Camp

    ども、みそおですっ!Follow @misojicamp すのまたオートキャンプ場でまったり出来る大人だけのグループキャンプ 管理人さんのアットホーム感がたまらないキャンプ場で、(かなり気温は低かったですが)非常にのんびりとした休日を楽しめました〜 すのまたオートキャンプ場レポ 後編 良い意味でゆる〜いキャンプ場であるすのまたオートキャンプ場 ひとえに、このキャンプ場の管理人さんの人柄が滲み出ていると言っても過言ではないんです(このゆるさは好きです) 施設などの詳しい情報は前編からどうぞ〜 【前編】すのまたオートキャンプ場 | 紅葉を楽しむキャンプ。設備、施設などをご紹介 - Misoji×Camp それでは、赤や黄色に染まる山々の中で凍えながら過ごしたキャンプ初日の夜からのキャンプレポ【後編】をどうぞっ! キャンプと言えばカレーでしょ?! ファミリーキャンプばかりの私なのでこうやって大人

      【後編】すのまたオートキャンプ場 | 朝は寒かった、キャンプで食べるカレーは美味しい! - Misoji×Camp
    • キャンプの夜を手軽に演出。大人気ランタンのスノーピーク リトルランプノクターンをご紹介 - Misoji × Camp

      ども、みそおですFollow @misojicamp 『もっと手軽に、雰囲気のあるランタンを』 って感じでガスカートリッジでまるでロウソクの様な暖かい光を灯す スノーピークのランタンであるリトルランプ ノクターン このランタンでお手軽にめっちゃくちゃ雰囲気抜群な夜が過ごせますよ! スポンサードサーチ スノーピーク リトルノクターンで手軽に雰囲気アップ 『また、ランタン買ったの?!何個あるの?大丈夫?頭?』 と、嫁ちゃんからの罵声を浴びながらも手にしたキャンプ初心者みそお 今まで、キッチンやメインテーブル上に置いておくランタンとしてフェアハンドランタンを使っています 関連記事 フェアハンドランタン フェアハンドランタンを使うとキャンプの夜が更に楽しくなるのは、間違いなし!! – Misoji×Camp 雰囲気もあって、低燃費で、ギミックとかも〜言い出すとキリがないぐらい最高で大好きなランタン

        キャンプの夜を手軽に演出。大人気ランタンのスノーピーク リトルランプノクターンをご紹介 - Misoji × Camp
      • 暑い夏には、川遊び!子連れでも安心の岐阜県 牧田川でデイキャンプ - Misoji × Camp

        ども、みそおですFollow @misojicamp 『夏と言ったら? 川遊び!』 と即答してしまうぐらい川遊びが好きな私です そこで今回は、岐阜県大垣市にある牧田川へヘキサタープの試し張りも兼ねて川遊びデイキャンプ に言ってきましたよっ! スポンサードサーチ 岐阜県大垣市の牧田川で川遊びデイキャンプ ! 暑い夏でも外で遊びたい我が家(主に私)では、夏になるとほぼ毎週、川や水遊びに行っています 今回は、我が家と私の親との二世代で 岐阜県大垣市にある木曽川水系で揖斐川へ合流する牧田川へ川遊びデイキャンプへやってまいりましたよっ! この川遊び場には、徒歩圏内でトイレもある 一ノ瀬ポケットパーク があり、女性や小さな子供がいる我が家では定番の川遊びスポットとなっています また、この牧田川上流には無料で川遊びやキャンプを楽しめる 多良峡森林公園 がありますが、子供を連れての川遊びには少し川までの道

          暑い夏には、川遊び!子連れでも安心の岐阜県 牧田川でデイキャンプ - Misoji × Camp
        • コロナのこと。キャンプのこと。ブログのこと。そんなみそお家の現状について - Misoji × Camp

          ども、みそおですっ!Follow @misojicamp あんまりこういった内容は書いてきた事がないんですが、新型コロナの影響もこのブログにもあったりなかったりするんで最近の近況をご報告(という名の雑記。いや、日記。いや、もうコレは何?)していきたいと思います とりあえず言いたいことはたくさんありますが、コレを最初に言わせて欲しい…… …… …… あぁぁぁぁぁぁぁ!!!外で遊びてぇぇぇ!!!もぅぅぅ無理ぃぃぃぃ!!! さて、皆様のお目を汚したところで最近、ブログの更新が滞っていますが、全国のみそおファンの皆様(いるのか?)安心してください。みそおは生きていますよ〜〜〜 ブログを書いてはいるんですが、ひたすら下書きが埋もれていくのが現状。ブログで毎日ネタがあるか? と問われると無くはないけど、記事化出来ないって現状です と、言うのもよくあるオススメギア〇〇選みたいな記事って私個人的には書くつ

            コロナのこと。キャンプのこと。ブログのこと。そんなみそお家の現状について - Misoji × Camp
          • やっぱりB型が最強?!血液型から紐解くキャンパーの性格 - Misoji × Camp

            ども、みそおですFollow @misojicamp 天上天下唯我独尊 最強(凶?)の血液型であるB型 何を隠そう自他共に認める超怒涛級B型である私こと、みそお そんな私ですが色々と考えてみるとキャンプをやる上で血液型から性格を判断するとやっぱりB型が最強なんじゃないか? って思うんですよ この記事の内容はB型男の95%ぐらい被害妄想です。実際の性格には個人差があります スポンサードサーチ 血液型から見るキャンパーの性格 まず、この日本におけるB型の比率は約20%(一番多いのがA型で約40%、次いでO型の約30%) そんな石を投げればA型に当たる几帳面大国日本ですが血液型別性格診断や相性が良い血液型はコレ! みたいな感じで血液型によって性格の特徴・イメージが異なってくると思います その中で世の中のB型のイメージって、はっきり言ってめっちゃくちゃ悪い 自分勝手 マイペース 自己主張が強い な

              やっぱりB型が最強?!血液型から紐解くキャンパーの性格 - Misoji × Camp
            • ③【キャンプレポ】雨から晴れ/道志村のネイチャーランドで過ごすキャンプ - EMI CAMP

              ネイチャーランドオムでの雨キャンプ③です。 ①では道志村のネイチャーランドオムのキャンプ場詳細メインで紹介しています。 ②からはキャンプレポです。 雨の音と沢の水の音が心地よいキャンプになりました。 おつまみ&おやつに餃子の皮(春巻きの皮)ピザを食べてまったり午後を過ごすキャンプ。 雨の中なのでタープの下で控えめに焚き火をしながらすごします。 タープがTC素材じゃないので 、あまり大きな炎にはできません。 夕飯は、ジャスミンライス(タイ米)でシンガポールチキンライスをメスティンで作りました。 ジャスミンライスってなぜこんなに美味しいんだろう。 ジャスミンライスは洗う必要がないので、キャンプにぴったりです♪ 2合、3合で小分けで売っていることが多いのでキャンプに持って来やすい。 夜になっても雨は止みません。歯を磨いてメイクを落として眠りにつきました。 6月、少し肌寒く、持って来たヒートテック

                ③【キャンプレポ】雨から晴れ/道志村のネイチャーランドで過ごすキャンプ - EMI CAMP
              • 【後編】NEOキャンピングパーク | どんな失敗だって楽しいのがキャンプ?! - Misoji × Camp

                ども、みそおですっ!Follow @misojicamp ドタバタ劇で始まるを迎えた今回のNEOキャンピングパークでの秋キャンプ 失敗だってキャンプしないと出来ないでしょ? という訳の分からない開き直りを見せるキャンプ初心者みそおです。そんなキャンプレポ後編の1日目夜からをご紹介しますっ! 前編はこちらからどうぞ 【前編】NEOキャンピングパーク | ドタバタ・ハロウィン・焼き芋!秋を堪能するキャンプ – Misoji×Camp スポンサードサーチ 失敗だって楽しいんです!ネオキャンピングパーク 準備に始まり設営に至るまでな失敗の連続なキャンプですが、無駄にポジティブな性格なのでそれすらも楽しめた一泊二日のキャンプ まだまだ失敗はこんなもんじゃないですよ? 準備はいいですか?それでは、秋の凡ミス祭りだよ! ネオキャンピングパークの後編をご紹介しますよっ!(勢いで誤魔化した!) 1日目夜〜

                  【後編】NEOキャンピングパーク | どんな失敗だって楽しいのがキャンプ?! - Misoji × Camp
                • WWDC20:Apple Silicon MacはBoot Campをサポートしない | NEWS | Mac OTAKARA

                  ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Daring FireballのJohn Gruber氏が、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当シニアヴァイスプレジデントCraig Federighi氏、AppleのiOS、iPhone/iPadマーケティング担当ヴァイスプレジデントGreg Joswiak氏をゲストに招き、WWDC20スペシャルインタビュー「The Talk Show Remote From WWDC 2020」(Podcast)を公開しています。 John Gruber氏は、AppleはMacを段階的に排して、iPhone、iPadに移行すると噂されていたが、今回の発表で、Macがさらに前進しすることを知ったと思うが?と質問されると、Craig Federighi氏は、Appl

                    WWDC20:Apple Silicon MacはBoot Campをサポートしない | NEWS | Mac OTAKARA
                  • CA 1Day Youth Boot Camp Go Rookie Gym当日の資料を公開! | CyberAgent Developers Blog

                    CA 1Day Youth Boot Camp Go Rookie Gym当日の資料の公開にあたって こんにちは、AI事業本部の渋谷です。9/21(水)に行われたCA 1Day Youth Boot Camp Go Rookie Gymというイベントで使用した講義資料を公開することになりました。 CA 1Day Youth Boot Campとは「現場に必要とされる力をつける」ことを目的にサイバーエージェントの社内研修/講義を体験いただけるイベントです。私が講師を務めるGo Rookie GymではGo初学者~Goを実務で多少使われている程度の方を対象として、Goを用いた開発についてより理解を深めていただくことを目的に設計いたしました。 嬉しいことに参加していただいた学生や第二新卒の方からも後日の感想として好評をいただけました。 当日参加されなかった方や、これからGoに興味を持った方、Go

                      CA 1Day Youth Boot Camp Go Rookie Gym当日の資料を公開! | CyberAgent Developers Blog
                    • 【キャンプレポ??】 誰でも簡単にキャンプ気分を味合う方法 - Misoji × Camp

                      ども、みそおです!Follow @misojicamp 猛威をふるった大型台風19号ですが、被災された方々の1日でも早く普段の生活に戻れることを祈っています こんな前置きを書いておいてアレな内容ですが、台風でキャンプがキャンセルとなり、悶々としていた私(因みに台風キャンセルは、今年3回目) …… そんな何処にぶつけて良いかわからない憤りを持った私はですね…… 自宅でキャンプしました ※今回の記事にあまり期待しないでください。最後まで特に得るものはありません スポンサードサーチ 家キャンプレポート 自然というフィールドに人間が身を置く趣味であるキャンプ 当然ながら、雨や風などの影響もあり、時にはキャンプ場側がクローズする場合もある趣味なんです そんな時に自宅にいながらもキャンプ気分を味わう事悪あがきをしているキャンプ初心者みそお 関連記事 雨でも自宅でキャンプ気分に! 雨の日のキャンプってや

                        【キャンプレポ??】 誰でも簡単にキャンプ気分を味合う方法 - Misoji × Camp
                      • 『モビリティパーク』キャンプサイト、トレーラーの雰囲気は?【春のトレーラーハウス キャンプレポート】 - Famipan Camp

                        テントサイトの雰囲気や、トレーラーハウス・アクティビティ等の情報を写真を交えてご紹介します。 ソロキャンプ・ファミリーキャンプ向けのキャンプ場の【良いところ】だけでなく、【気になったところ・残念なところ】も体験談を交えて生の情報をお伝えします。 今回は伊豆 モビリティパークへ2021年春に行った時のキャンプレポートです。 伊豆 モビリティパーク キャンプ場の詳細情報 基本情報 管理棟、諸設備のご紹介 ①管理棟、その周辺 ②売店 ③管理棟のトイレ ④シャワー ⑤アクティビティ(遊び場) ⑥炊事場、トイレ、ゴミ捨て場等 キャンプサイト 19、20番方向 A5からのトレーラーハウス方向 9、10番方向 55、74番方向 88番 86番 76、77番 65、66番 67番 68番 58番 74番 57番 51、52番 50番 51番 F68番 T32、33番 トレーラーハウス 全景 テラス ベッド

                          『モビリティパーク』キャンプサイト、トレーラーの雰囲気は?【春のトレーラーハウス キャンプレポート】 - Famipan Camp
                        • 8月後半、つぐ高原グリーンパークに行って来ました。 - gorogoro_camp’s blog

                          キャンプ歴、2年目に入りました。パチパチ 最初のころを振り返ってみると、 キャンプを始めたばかりの今頃は、 たしか、桃太郎公園キャンプ場に居た気がします。 桃太郎公園キャンプ場は 一張り500円とコストパフォーマンスは最高。 そして、広々とした芝生のフリーサイトも最高。 なんですが、木陰がないので直射がすごい。 死んじゃうのかなって思うくらいの暑さに 白目が黄色くなったのを思い出します(涙) あれはいい勉強になりました。 今、この暑い時期にはもっぱら標高の高い場所を キャンプ地にしています。 愛知県最高峰、茶臼山第2段。 茶臼山の周辺には たくさんのキャンプ場があります。 愛知県内では 前回紹介しました、標高1,200mにある 休暇村茶臼山高原キャンプ場 www.qkamura.or.jp toyoneland.com www.green-park.net などありますが、 今回は、標

                            8月後半、つぐ高原グリーンパークに行って来ました。 - gorogoro_camp’s blog
                          • ITエンジニア採用担当者がTECH CAMP(テックキャンプ)をはねるワケ - Qiita

                            前提:俺はテックキャンプを知らない 前提として、俺はテックキャンプに問題があるかないかは知らない。分からない。 どういう講習をやっているかも知らないし、採用している学習メソッドも知らない。受講していないのだから又聞きでしかない。 なので、採用担当者にはスクール卒を理由に書類で落とさないようにとは通達している。 これまでの卒業生が不出来だったために悪評が付くのは仕方がない話で、それはテックキャンプが悪いと思っている。卒業を認める水準が低いという事で、これは普通にどこの学校でもある話だ。 それはともかくとして、学歴不問を謳っている採用でスクール卒という理由で落とすのであれば、それはもはや学歴不問とは言えない。 俺はITエンジニアを測る物差しとして学歴は限定されていると考えているため、スクール卒も未経験者と見做して扱うようにしている。 ここではスクール卒である事が逆に不利に働いている事例というの

                              ITエンジニア採用担当者がTECH CAMP(テックキャンプ)をはねるワケ - Qiita
                            • 【キャンプレポ】富士山YMCAグローバルヴィレッジで富士山みながらキャンプした - EMI CAMP

                              ちょっと前のキャンプ。 富士山YMCAグローバルヴィレッジに行ってきました。 富士山が見えるキャンプ、やっぱり気持ちがいいです♪♪ 前回は霧雨で富士山がほとんど見えなかっので、この日はよく見える富士山に満足(﹡ˆᴗˆ﹡) 濃霧も幻想的でよかったですけど♪ この日のテントの数がいつもより少ないという噂を聞きました。 前回は騒がしいグルキャンに、自分たちのテントが囲まれてしまったので、テントが少ないと聞き嬉しかった。 前回のキャンプのブログです↑ 前も丘の上でしたが、今回も丘の上!の隣に設営してます。 オガワのオーナーロッジタイプ52Rを持ってきました。 YMCAは虫がかなり多いということに気づいたので、インナーテントがあるテントがいいんじゃないかと思って。 広い敷地、ほとんど大きな木などはないので日差しが強い! なのでタープも持ってきました。 サバティカルのルピネLです。ヘキサタープを小川張

                                【キャンプレポ】富士山YMCAグローバルヴィレッジで富士山みながらキャンプした - EMI CAMP
                              • 【キャンプ雑談】正直な話「ダサいキャンプ」と「ダサくないキャンプ」の違いがわからない。 - Misoji × Camp

                                ちょっと当ブログは、普段では ふざけてるばかりで 扱うにはなんか強め? 重め? タイトルとなっていますが、今回は、雑記的な内容と言うのか、思っている事をつらつら書きなぐってるだけの内容となっています。 なんだか蒸し返している感は否めませんが、実は下書きとしてずっと書き溜めていたこともあり、そろそろ本腰を入れて書いてみようかなとか思ったわけです。 特にオチも何も用意していませんので、本当にただの感想文ですね(笑)。それでも良かったら読み進めてみてください。

                                  【キャンプ雑談】正直な話「ダサいキャンプ」と「ダサくないキャンプ」の違いがわからない。 - Misoji × Camp
                                • Amazon.co.jp: SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増補改訂版】 スクラムチームではじめるアジャイル開発: 西村直人, 永瀬美穂, 吉羽龍太郎: 本

                                    Amazon.co.jp: SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増補改訂版】 スクラムチームではじめるアジャイル開発: 西村直人, 永瀬美穂, 吉羽龍太郎: 本
                                  • 『伊豆 モビリティーパーク』キャンプサイト、トレーラーの雰囲気は?【春のトレーラーハウス キャンプレポート】 - Famipan Camp

                                    テントサイトの雰囲気や、トレーラーハウス・アクティビティ等の情報を写真を交えてご紹介します。 ソロキャンプ・ファミリーキャンプ向けのキャンプ場の【良いところ】だけでなく、【気になったところ・残念なところ】も体験談を交えて生の情報をお伝えします。 今回は伊豆 モビリティーパークへ2021年春に行った時のキャンプレポートです。 伊豆 モビリティーパーク キャンプ場の詳細情報 基本情報 管理棟、諸設備のご紹介 ①管理棟、その周辺 ②売店 ③管理棟のトイレ ③シャワー ④アクティビティ(遊び場) ⑤炊事場、トイレ、ゴミ捨て場等 キャンプサイト 19、20番方向 A5からのトレーラーハウス方向 9、10番方向 55、74番方向 88番 86番 76、77番 65、66番 67番 68番 58番 74番 57番 51、52番 50番 51番 F68番 T32、33番 トレーラーハウス 全景 テラス ベ

                                      『伊豆 モビリティーパーク』キャンプサイト、トレーラーの雰囲気は?【春のトレーラーハウス キャンプレポート】 - Famipan Camp
                                    • ふもとっぱらdeキャンプ3巻 - gorogoro_camp’s blog

                                      前回からの続きです。 1泊のキャンプも終盤です。 一日中外にいましたからね、 汗もかいてます。 寝る前にさっぱりしようと思いまして、お風呂にGO ふもとっぱらキャンプ場での初お風呂です。 お風呂は22時までなので、あと1時間しかありません 駆け込みの人でいっぱいかなぁ いっぱいでした>_< 脱衣室には浴室に入れない、大人や子供が タオル1枚もって、列を折返しながら待ってました。 任侠映画で囚人が入浴する時のシーン みたいで、ちょっとせつない感じです( ̄^ ̄) やっとのことで、 浴室に入れました^ ^ シャワーで洗って、湯船に… お風呂の水が茶色くなってる ま、まさか…温泉だと思い込みながら入りました^^; テントで奥さまの話を聞いてみると 似たような状況だったみたいですが 女性のほうが時間がかかるので、混み方は 半端なかったようです。 あと、男湯には無かったドライヤーが 女湯にはあるそうで

                                        ふもとっぱらdeキャンプ3巻 - gorogoro_camp’s blog
                                      • キャンプ上級者の道 | キャンプでもお手軽にバーベキューしたい!(道具計画編) - Misoji × Camp

                                        ども、みそおですFollow @misojicamp 性懲りも無く、また記事にするキャンプ『上級者の道』 キャンプ初心者の劣等感を紛らわせるべく日夜ブログや、SNSなどを見ていると気付くんでがキャンプで炭起こしてバーベキューをするキャンパーさんが非常に多い事に気付くんです そんな油滴るカロリーな画像を見てしまうと バーベキューでウッハウッハしたい! って、したい。もうウハウハのモリモリですよ んでも、業界屈指(どこの?)の 面倒くさがり お手軽思考な私は、バーベキューをキャンプでした事がなかったんで、これはキャンプ上級者になるにはバーベキューをしなければ一皮剥けないな! って思うわけです スポンサードサーチ キャンプでバーベキューを楽しみたい 肉 野菜 魚 それらの炭の上で焼き、原始的でありながら、DNAに刻まれたこの調理法は、老若男女の誰もが『美味しい!』って言ってしまうんです ですが、

                                          キャンプ上級者の道 | キャンプでもお手軽にバーベキューしたい!(道具計画編) - Misoji × Camp
                                        • テントの試し張りって必要?より安心してキャンプを迎える為に - Misoji × Camp

                                          ども、みそおです!Follow @misojicamp 「やってしまった……」 と、キャンプでは不慣れな環境や慣れない作業で失敗する事も多いんですがその中でも失敗があってはいけないテントの設営 そんな不安を少しでも解消する「テントの試し張り」の必要性について実感したんですよっ! スポンサードサーチ 私自身、キャンプで最優先項目として 「安心してキャンプをしたい」 と思っています。ってのかコレが一番大事 そんな中でランタンや調理、バーナ類の操作などは自宅でも事前確認や練習をすることが可能です ですが、テントの練習ってなるとスペースも必要で中々、自宅で練習をするのって難しいんです(特にサイズの大きいファミリー向けのテント) そこで、キャンプの本番を迎える前にテント(タープなど)を事前に設営する「試し張り」をするとかなり安心感が違うんですよっ! 中には「時間がなかなか取れない」や「テントぐらい余

                                            テントの試し張りって必要?より安心してキャンプを迎える為に - Misoji × Camp
                                          • 【予算5,000円ぐらい】プレゼントでキャンプをはじめた夫・彼氏が喜びそうなキャンプギア - Misoji × Camp

                                            ども、みそおですFollow @misojicamp 誕生日、クリスマス、〇〇記念日などお祝い事にプレゼントを贈る機会があり、せっかくプレゼントとするんだから、喜んで欲しい! って思います 『キャンプ好きだからプレゼントも……』 って考えてみても意外と悩む。よくわからんってなる。 って事で、今回は夫や彼氏、要するにキャンプ好きの男にプレゼントって何が良いの?ってお話です スポンサードサーチ キャンプ好きな男へプレゼントって何がいい? 今回のこの記事の趣旨…… キャンプを始めた旦那・彼氏にプレゼントをしたいんだけど何をあげればいいの? って感じです…… (……なんか違うな……) いや、違う いや! 寧ろ! 旦那・彼氏側から女性へアグレッシブに交渉する際のプレゼン資料の一環として 『世の中のキャンプ好き男はこんなんが欲しがっているんだね〜』 みたいな、交渉材料なんですよっ! (半分は冗談)(で

                                              【予算5,000円ぐらい】プレゼントでキャンプをはじめた夫・彼氏が喜びそうなキャンプギア - Misoji × Camp
                                            • [レポート]AWS IoT x SORACOMインテグレーション Deep Dive – SORACOM Technology Camp 2020 #SORACOM | DevelopersIO

                                              2020年11月に開催されたイベント「SORACOM Technology Camp 2020」で行われた以下のセッションに参加しましたのでレポートしたいと思います。 セッション情報 概要 AWS IoTはIoTデバイスの管理や、送信されてくるデータをクラウド上で取り扱うための様々な機能を提供してくれており、SORACOMのお客様にも多数のユーザーがいらっしゃいます。今日、SORACOMとAWS IoTを接続するためのアプローチの選択肢は多数あります。 本セッションでは、皆様ご自身がアプリケーションの設計時に適切なインテグレーションを選択するためのガイドラインや考え方をお話しします。 スピーカー 亀田 治伸 様 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 シニアエバンジェリスト 小梁川 貴史 様 ​株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト AWSのIoT系サービスを分類すると上記のよ

                                                [レポート]AWS IoT x SORACOMインテグレーション Deep Dive – SORACOM Technology Camp 2020 #SORACOM | DevelopersIO
                                              • 雨キャン㏌茶臼山高原休暇村キャンプ場。 - gorogoro_camp’s blog

                                                こんにちは、 8月の中旬に、涼しい気分になろうと思い 標高、約1,200mにある林間サイトの 茶臼山高原休暇村キャンプ場に 予約を取っていました。…が あいにくの雨続きの天気予報>< ガーン しかーし、「雨キャン」という言葉に、 なにやら、楽しそうな響きを感じたので 行ってきました。 設営は、タープの2枚張で タープどうしの小川張りにしてみました。 (雨の中慣れない設営に四苦八苦) 雨は降っていますが、住めば都って感じです^^ 余談ですが、私がキャンプにハマったのは 引きこもりが好きなインドア夫婦の私達が、 アウトドアという健全なくくりで 場所を青空の下に変えて引きこもっりを 楽しめるからです^^ (家では味わえない景観と、 ちょっと贅沢な料理と、お酒) 今回の、雨キャンは 雨音が周りの音を遮ってくれて、 いつもより1.5倍増しで引きこもりです。 落ち着きますw 夕食は串物にしました。 家

                                                  雨キャン㏌茶臼山高原休暇村キャンプ場。 - gorogoro_camp’s blog
                                                • 「MacBook Air(Mid 2019)」でWindowsを使いたい? よろしい、Boot Campだ!(実用編)

                                                  デバイスはバッチリ使える Touch IDを除いて Windows PCとして見た場合、このMBAは新しめの機種。そうなると「Windowsで認識されないデバイスがあるのでは?」と不安を覚えるもいるだろう。 Boot Campの「Windowsサポートソフトウェア」のインストールまで完了した段階でデバイスマネージャーを見ると、「不明なデバイス」やエラーを起こしたデバイスは一切ないように見える。 MBAはThunderbolt 3端子を備えているが、この端子を介したDisplayPort出力は問題ない。もちろん、USB Type-C機器も問題なく使える。 「モノは試し」ということで、RazerのThunderbolt 3外付けGPUボックス「Razer Core X」を介してNVIDIAの「GeForce GTX 960」を接続した所、(再)起動時に接続した状態だと本体のディスプレイ表示が乱

                                                    「MacBook Air(Mid 2019)」でWindowsを使いたい? よろしい、Boot Campだ!(実用編)
                                                  • AMD、AMD製dGPUを搭載した2013年から2019年製のMacに対し統合ドライバ「Boot Camp Unified Driver R4 for Windows 10」の提供を開始。

                                                    AMDが2013年から2019年のAMD製GPUを搭載したMacに対し統合ドライバ「Boot Camp Unified Driver R4 for Windows 10」の提供を開始しています。詳細は以下から。 AMDは現地時間2020年10月06日、Appleが2013年に発売したAMDのFireProグラフィックを搭載したMac Pro (2013)や、Radeon Pro Vegaグラフィックを搭載したiMac Pro (2017)、その他AMD製のdGPUを搭載したMacでBoot Campを利用しWindows 10をインストールしているユーザー向けに、最新の統合ドライバ「Boot Camp Unified Driver R4 for Windows 10 v20.10」をリリースしたと発表しています。 Boot Camp Unified Driver R4 for Window

                                                      AMD、AMD製dGPUを搭載した2013年から2019年製のMacに対し統合ドライバ「Boot Camp Unified Driver R4 for Windows 10」の提供を開始。
                                                    • テントの修理金額が補償されて嬉しい、LINEの「キャンプ安心保険」 - EMI CAMP

                                                      保険って入っても結局何も起きなかったなんて事もあるし、 本当に必要なの??と思われる方もいるかもしれません。 私は、実際に強風でテントが破壊された時、役に立ったので、 保険が適用されるには何が必要なのか、どういった資料を取っておくべきなのかなど書きたいと思います。 安全、安心のため、入ってみるというのもいいんじゃないでしょうか。 (保険の回し者ではありません〜) キャンプ安心保険LINEの「キャンプ安心保険」って聞いた事ありますか? LINEの保険 キャンプを始めてから、こんな保険あるんだ〜? と、毎回ではないのですが、お試しで入ってみたことが何回かありました。 ※LINE保険は2023年4月30日で終了となりその後はpaypayほけんで継続となるようです まさか、実際に使う日が来るなんて(^^; こちらの保険、損保ジャパンが提供している保険になります。 保険の種類と金額キャンプの保険は、

                                                        テントの修理金額が補償されて嬉しい、LINEの「キャンプ安心保険」 - EMI CAMP
                                                      • Xinjiang Police Files: Inside a Chinese internment camp - BBC News

                                                        The highly coercive and potentially lethal systems of control used against minority groups in China’s internment camps have been revealed in a giant cache of secret documents shared with the BBC. China insists the network of secure facilities built across its far western region of Xinjiang are simply “schools” for combatting extremism to which “students” sign up willingly. But the contents of the

                                                          Xinjiang Police Files: Inside a Chinese internment camp - BBC News
                                                        • Eat Camp! テイクアウト、お取り寄せ食品サービスをみんなでシェアするサービス

                                                            Eat Camp! テイクアウト、お取り寄せ食品サービスをみんなでシェアするサービス
                                                          • 初心者が伝えたい!キャンプを始める前に知っておきたい「コツ」と「コト」 - Misoji × Camp

                                                            ども、みそおですFollow @misojicamp 『キャンプって難しそうで、チョット……』 って感じでキャンプって敷板が高い趣味と思いません? いや〜もうね、高いよ。何も知らないところから始めているキャンプど素人の私なんでキャンプの後ろにチョモランマを感じる そこで、今回はキャンプ初心者である私がキャンプを始める前に知っておけばもっと気楽にキャンプがスタート出来たコツなどをご紹介しますよっ! スポンサードサーチ 初心者が伝えたい!より気軽にキャンプを始める前に知っておきたい「コツ」と「コト 何も知らない状態で1からスタートした私なのでキャンプは、敷居が高い趣味だと思います テントや必要な道具の購入に始まり、キャンプ場現地での設営、食事、睡眠といった生活環境の一部をこなす…… 色々な趣味がある中でも衣食住を全てこなす趣味はなかなか無いので未知数の部分がいっぱいあるんですよね (だから、面

                                                              初心者が伝えたい!キャンプを始める前に知っておきたい「コツ」と「コト」 - Misoji × Camp
                                                            • Apple、Boot CampやeGPUのサポート要件にIntelプロセッサを搭載したMacが必要であることを明記。

                                                              AppleがBoot CampやeGPUのサポート要件にIntelプロセッサを搭載したMacが必要であることを明記していっています。詳細は以下から。 Appleは2020年11月、初のApple Silicon「Apple M1」チップを搭載したMacの販売を開始ししましたが、同時に、このApple Silicon Macで利用できなくなった機能のサポートページをアップデートしていっています。 Boot Campアシスタントは使えません。 このMacはBoot Campに対応していません。 Apple Silicon MacのBoot Campアシスタントより Appleが使用条件としてIntelプロセッサを搭載したMacを要求(Apple Silicon Macは非サポート)している機能は、Mac上でWindowsを動作させる「Boot Camp」と、Blackmagic eGPUなどT

                                                                Apple、Boot CampやeGPUのサポート要件にIntelプロセッサを搭載したMacが必要であることを明記。
                                                              • ハイランダーだけじゃない!オシャレでお手頃価格のフィールドア ウッドロールトップテーブル - Misoji × Camp

                                                                ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 「キャンプでオシャレなテーブルが欲しいな〜」 ってお洒落なテーブルが欲しくて色々と調べてみたら 「ロールトップテーブル」 というテーブルを知るわけなんです そんな中で手にした フィールドアのウッドロールトップテーブル120 なんですが、お洒落だけではなく、使い勝手も良いテーブルだったんですよっ! スポンサードサーチ ハイランダーだけじゃない!オシャレでお手頃価格のフィールドア ウッドロールトップテーブル キャンプでオシャレな木製テーブルで人気の高いロールトップテーブル。そんなロールトップテーブルですが、ブログなどで多く目にするのが代名詞的存在であるハイランダーのテーブル (実際にロールトップテーブルで検索するとハイランダーばかり) その対抗馬(と、勝手に思ってる)として名を上げたのが今回、ご紹介するフィールドアのウッドロールトップテ

                                                                  ハイランダーだけじゃない!オシャレでお手頃価格のフィールドア ウッドロールトップテーブル - Misoji × Camp
                                                                • 修善寺のCAMP BEANを拠点にして堂ヶ島を巡ってきたよ! 2 - No.4は眠らない

                                                                  前回のあらすじ。 堂ヶ島のトンボロすげー!!堂ヶ島食堂の飯の量多過ぎ!ジオスポット巡り楽しー!! 猛暑で体力がゴリゴリに削られた… www.no4onoffroader.com 修善寺のCAMP BEANはソロキャンプ向き 国道411号線 修善寺温泉 筥湯(はこゆ) キャンプ場でまったり バギー試乗! 平地コース 斜面コース バギー操縦のポイント CAMP BEANは開拓途中 修善寺のCAMP BEANはソロキャンプ向き 国道411号線 堂ヶ島巡りを満喫したのであとはキャンプ場に戻ってまったり過ごすことにした。 暑すぎてこれ以上観光とか無理。 夏場のキャンプツーリングは地獄。 行きと同じ道を通るのも芸がないので国道411号線を通って帰ることにした。 ここの道ね、めちゃくちゃ走りやすくて景色が良くて高地だから涼しいし最高なんですよ。 西伊豆スカイラインなんて目じゃない。 むしろ何故国道411

                                                                    修善寺のCAMP BEANを拠点にして堂ヶ島を巡ってきたよ! 2 - No.4は眠らない
                                                                  • 車中泊キャンプをしてみたい。 - gorogoro_camp’s blog

                                                                    9月の真ん中を過ぎて、 暑さも若干和らいだ気がします。 過ごしやすい気候でキャンプを楽しめる 秋キャンプの季節ですね。 そこで、手軽なデイキャンプや ドライブ先でちょっと車を止めて キャンプ気分を楽しみながら、 豆から挽いたコーヒーで、コーヒーブレイク^ ^ な〜んて出来たら最高じゃないですか? なので、ちっちゃい車に ちっちゃいリビングスペースを 作成したいと思います。 車内を快適に。 今回は、 車の後部座席をいつでも何処ででも くつろげるスペースにしてみようと思います。 後部座席を倒してみると意外に平になってない、 段差は10㎝弱くらいありそうです。 写真では分かりづらいが、 フルフラットにして、手前を頭にして寝てみると 背骨がくの字に折れて、頭に血が上りまくります。 そこで、すのこを使って段差を少なくします。 それでも、フラットとは言えません。 さらに 銀マットでくぼみになっている部

                                                                      車中泊キャンプをしてみたい。 - gorogoro_camp’s blog
                                                                    • コレ、ありかも?! 使い道が色々とあるビックサイズのユニフレーム シェラカップ 900 - Misoji × Camp

                                                                      ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 「なななななんだ、コレ……?!」 と、アウトドアショップに立ち寄った際に偶然見つけたのが 今回、ご紹介するユニフレームのシェラカップ900 そのテンションのままネタ枠として手にした私なんですが実際に使ってみると、インパクトのある見た目以上に使いやすい部分もあり、便利なアイテムだったんですよっ! スポンサードサーチ キャンプの食器類の中でも特に「アウトドアならでは」の毛色があるシェラカップ よく使われているサイズは200,300(最大容量)とどちらかと言えばマグカップやスープ用の器として用いられる事が多いんです 我が家でもスノピやチャムス、ユニフレームのシェラカップを愛用しています シェラカップとマグカップって使いやすいのはどっちだ?! – Misoji×Camp そんな便利・雰囲気抜群のシェラカップなんですが、なんでも大きいものを作

                                                                        コレ、ありかも?! 使い道が色々とあるビックサイズのユニフレーム シェラカップ 900 - Misoji × Camp
                                                                      • キャンプで食器類の持ち運びってどうすれば? 我が家の収納方法と使い方をご紹介 - Misoji × Camp

                                                                        ども、みそおですFollow @misojicamp 『どうしよう……キャンプで使う食器を収納する場所がない……』 なんて、紙皿から一皮向けて食器類を使い始めたキャンプ初心者の私なんです ワイヤーバスケットを使っていましたが更に追加で収納ボックスを手にしたら更に快適なキャンプを過ごす事が出来たんです そんな我が家のキャンプで使う食器類の収納・使い方をご紹介しますよっ! スポンサードサーチ キャンプで食器の持ち運び・収納は、どうすれば? カッコつけて『システムキッチンみたいでいいわ〜』なんて言っているキャンプ初心者の私ですが、写真を見て頂けるとわかるんですが…… キャンプで食器を置くスペースが無い 。と言うのか考えてもいなかった そんな私なので、事前に調べて食器類の収納兼洗い物の乾燥目的で ワイヤーバスケットを1つのみで食器類を収納・持ち運びしていました こんな感じね とりあえず買い揃えた食

                                                                          キャンプで食器類の持ち運びってどうすれば? 我が家の収納方法と使い方をご紹介 - Misoji × Camp
                                                                        • 買ったけど失敗?!キャンプ初心者が買い替えたキャンプ道具をご紹介 - Misoji × Camp

                                                                          ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 「コレ、ちょっと失敗かな……」 と、購入前にいい感じ〜と思いながらも実際に使ってみると思った効果を得られなかった事があったりします……よね? と、いう事で今回はキャンプ初心者みそお的失敗したキャンプ道具やグッズなどをご紹介しますよっ! スポンサードサーチ キャンプを始めよう! っと思い立ち、ムフフやアハハな気持ちで道具を調べて集めたりしてはいませんか? …… あぁぁ……します。現在進行形でしています。際限がありません。誰か止めてください。でも、私は悪くない。魅力的な商品や面白そうな道具がある方が悪い(曲解) そんな私なんですが、インターネットや店舗で調べたり、確認して良かれと思って購入、そしてキャンプ現地で使ってみると…… 「んんん……思ってたより、なんか微妙?」 とか、思ってしまう事も少なくありません びびび微妙っ〜 キャンプ初心

                                                                            買ったけど失敗?!キャンプ初心者が買い替えたキャンプ道具をご紹介 - Misoji × Camp
                                                                          • 【前編】NAO明野高原キャンプ場 | 子供が喜ぶ施設がいっぱい! 施設やサイトなどご紹介 - Misoji × Camp

                                                                            ども、みそおですFollow @misojicamp 我が家では、初となる真夏のキャンプ 今回は、岐阜県郡上市にある『NAO明野高原キャンプ場』へ1泊2日のファミリーキャンプへ行ってきました! 自然の中にあるキャンプ場で、息子2人もめっちゃ楽しんでいましたよっ! そんなキャンプレポートをどうぞ スポンサードサーチ 岐阜県郡上市にある 『NAO明野高原キャンプ場』 へ今回は、真夏のファミリーキャンプへ行ってきました 標高800mのキャンプ場(でも、日中は暑かった)となり、近くには「牧歌の里」などの観光地も数多くあり、ファミリーキャンプをするには、楽しみがいっぱいのキャンプ場でしたよっ! 受け付け キャンプ場の最寄りICである高鷲インターを降り、県道316号線を車で約10分弱程度でキャンプ場に到着します 県道沿いに位置するキャンプ場で道も広く、大きな看板もあり、はじめて利用したんですがわかりや

                                                                              【前編】NAO明野高原キャンプ場 | 子供が喜ぶ施設がいっぱい! 施設やサイトなどご紹介 - Misoji × Camp
                                                                            • Tokyo Camp焚き火台 オプションパーツ レビュー - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

                                                                              以前ブログでも紹介させていただいていますTokyo Campさんの焚き火台のオプションパーツがついに販売されました! 以前のブログは、こちらから↓ www.yu-blog.life オプションパーツ 購入するならここで 早速Amazonで購入しました 3.5㎝短くなっているか測ってみた オプションパーツをつけてみた まとめ 頂いて使ってからとても気に入って毎回持っていく一軍のキャンプギアになったおすすめできるTokyo Camp焚き火台。 TokyoCamp 焚火台 焚き火台 折りたたみ焚火台 コンパクト 軽量 キャンプ 焚火 メディア: 年末のブログやYouTubeでも登場していたと思うのですが、五徳から天板までの高さがあり寒い冬だとなかなか火の熱が鉄板やクッカーに伝わらないんですよね。 これは、ピコグリルを使っている時にも思っていたことなのですが、この欠点を解決するオプションパーツがつ

                                                                                Tokyo Camp焚き火台 オプションパーツ レビュー - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
                                                                              • 【半年以上かけて、ガスコンロ台に浮上!】HOME&CAMPバーナーで、ごはんつくる。 - \だすがさきぶろぐ/

                                                                                いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! 有線みたいに言うところの 有ホースのガスコンロは 出すが先しています。 カセットコンロを選んで 軽やかに暮らす、自分なりに。 3代目カセットコンロとして HOME&CAMPバーナーを 買いました!から 6か月以上経ちました。 www.xn--v8jcjss5b2k8g.com 主人に買ったことを 報告できないまま 時は過ぎて・・。 もう隠さない!と決めたのが 最近。 別に何も言われませんでした。 やっとガスコンロ台に浮上。 ずっとしまい込まれてたね、ごめんね。 おおぉ・・・っ!!!(感無量) 初めてのクッキングは 玄米粉スープでした。 次のフェーズへ。 ほっとしました。 小箱すっきり暮らし。愛しい小箱の中をすっきりと。 ♡♡♡最後まで、ありがとうございます♡♡♡ にほんブログ村 にほんブログ村

                                                                                  【半年以上かけて、ガスコンロ台に浮上!】HOME&CAMPバーナーで、ごはんつくる。 - \だすがさきぶろぐ/
                                                                                • 愛知県民の森キャンプ場に行ってきました。その2 - gorogoro_camp’s blog

                                                                                  愛知県民の森キャンプ場での2日目の朝、 散歩は気持ちがいい。 キャンプならではかなぁ 普段だったらしない事の一つ、散歩^^ 冬の時期は開放してない様子、 区画は3m×2mくらい こちらも、Aキャンプ場と同じ。 バンガローは冬の時期でも営業しています。 散歩しながら、拾ってきた小枝で焚火。 昨晩は暖かくて、電気毛布がいらないくらい 気持ちが悪いくらい、過ごしやすい気候でした。 外で飲むモーニングコーヒーは 普段の休日に家で飲むそれとは違い 贅沢を感じさせてくれるw 朝は、昨日残ったご飯をお粥に、 周りは、チェックアウト(12:00) の支度をしている中 のんびりタイム、「ザクとは違うのだよ、・・・」 すみませんm(_ _)m お昼は、映える皆さんがやってて 私もやってみたかった、 カマンベールのアヒージョです。 カマンベールとタコ、にんにくから いいダシが出ると思い、味付けは無し 後は、ジャ

                                                                                    愛知県民の森キャンプ場に行ってきました。その2 - gorogoro_camp’s blog