並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 388件

新着順 人気順

careerの検索結果121 - 160 件 / 388件

  • 俯瞰力を磨け。シナモンAI 堀田創さんと考える、AI時代に淘汰される人材・生き抜く人材 | キャリアハック(CAREER HACK)

    AIベンチャー「シナモンAI」執行役員フューチャリストである堀田創さん。AI戦略におけるビジネス実装の決定版『ダブルハーベスト』主著者としても知られる。「2030年、AIは100兆ドルの産業になる」と解説してくれた堀田さん。すぐそこまで来ているAI時代、求められるスキルとマインドセットとは――。 2030年、AIは「100兆ドル」の産業へ 堀田さんが共同創業されたシナモンAIですが、従業員が200名を超える拡大フェーズにあると伺いました。まずはその背景から伺ってもよろしいでしょうか。 前提として、AIが産業として拡大しており、その追い風があります。では、AIはどのくらいの市場規模に拡大していくか。ARK Investというアメリカのファンドのレポートによれば、2020年に「10.5兆ドル」だったAIの市場規模は、2030年に「108兆ドル」に拡大するとしています。 つまり、たった8年でAI

      俯瞰力を磨け。シナモンAI 堀田創さんと考える、AI時代に淘汰される人材・生き抜く人材 | キャリアハック(CAREER HACK)
    • TBSのUXデザイナー「のだかつき」の勉強法。ゴールから逆算、「壁」を突破するためのインプット | キャリアハック(CAREER HACK)

      Twitterにて、UXデザインに役立つTips、海外情報などを発信する、のだかつきさん。GoodpatchでのUXデザイン/マネージャー(当時最年少)を経て、2021年4月からTBSにて勤務。リモートや副業など激変するテック業界で、いかに自分を成長させ続けられるか。のださんが考える「最強の勉強法」とは? 保全型か、拡散型か。性格に合った学習スタイルを みなさんなりの「最強の勉強法」を伺っているのですが、のださん(@ktknd)の勉強スタイルがあれば教えてください。 まず身も蓋もないのですが、毎日続けているような学習習慣はありません。オンライン学習など、いくつかやっていますが、計画性もなく、「寝る前にやろうかな」くらい(笑) ただ、自分の性格に合った勉強スタイルを認識し、適応させるのはすごく大事だと思っています。ちょうど先日、ドラマ『ドラゴン桜2』で、「性格にあった勉強のやり方があるんだ」

        TBSのUXデザイナー「のだかつき」の勉強法。ゴールから逆算、「壁」を突破するためのインプット | キャリアハック(CAREER HACK)
      • ゲームのルールを知る人が結果を残す──元GS・BCG社員が語る、外資キャリア成功論|就活サイト【ONE CAREER】

        華々しくも激しい弱肉強食の世界──「外資系企業」と聞いて、そんなイメージが浮かぶ就活生は少なくないでしょう。 優秀な社員の中で結果を出し、卒業後も経営者や経営幹部として活躍し続けるトッププレイヤーは何を考え、どのような仕事をしているのでしょうか。 2020年11月、PEファンドの「ミダスキャピタル」が開催した外資キャリアセミナーでは、ゴールドマン・サックス(GS)、ボストン コンサルティング グループ(BCG)などの外資プロフェッショナルファーム出身の4人が集い、外資系コンサルや外資系投資銀行を志望する学生に向けたパネルディスカッションを行いました。 優秀すぎる同期に感じた劣等感、激しい仕事の奪い合いなど、仕事の苦労話からキャリアの成功論、そして内定のコツまで赤裸々に語られたイベントの様子をまとめました。外資を目指す人もそうでない人も必見です。 登壇者プロフィール(左から) 嶋津 創(しま

          ゲームのルールを知る人が結果を残す──元GS・BCG社員が語る、外資キャリア成功論|就活サイト【ONE CAREER】
        • 個人ではなく、仕組みを責めよう。グッドパッチ流「リモートKPT」のやり方 | キャリアハック(CAREER HACK)

          リモートでのKPT、どうすればもっとうまくできる?グッドパッチが実践している「リモートKPT」の進め方について伺いました! リモートKPT、うまく進めるポイントって? ミーティングがオンライン中心になり、リモートでKPTを実施しているチームも多いのではないでしょうか? KPTといってもやり方はさまざま。さらにより良いKPTへとアップデートするために、どんな進め方や工夫を取り入れるといい? そこで今回お話を伺ったのは、先日、クラウド型ワークスペース「Strap」をリリースしたグッドパッチ 北村篤志さん。「Strap」開発チームで実施している「リモートKPT」の進め方について伺いました! 現状のKPTに課題感のある方も、そうでない方にとっても、参考になる部分がきっとあるはずです! 【プロフィール】北村篤志  株式会社グッドパッチ Strap事業責任者クライアント事業部におけるUXデザイナー組織

            個人ではなく、仕組みを責めよう。グッドパッチ流「リモートKPT」のやり方 | キャリアハック(CAREER HACK)
          • データ分析のきほん|分析初心者は「スパイダーマン値」を見逃すな! | キャリアハック(CAREER HACK)

            スマホゲーム実況が楽しめる『Mirrativ(ミラティブ)』の分析部、坂本登史文さんによる寄稿記事「分析の考え方」を前後編の2本立てでお届け!分析初心者が注目するべき「スパイダーマン値」とは? ▼全2本立てでお送りいたします。 前編:テック業界で働く、社会人1年目から知っておきたい「分析の基本的な考え方」- 分割と分解の違い - 後編:データ分析のきほん|分析初心者は「スパイダーマン値」を見逃すな! 【プロフィール】ミラティブ分析部 坂本登史文 @sakamoto_mirra ミラティブにてデータ分析グループリードと新規事業PMを務める。2010年京都大学理学研究科修了。大手メーカー系IT企業でSAPコンサルタントとして会計システムの開発に従事。その後、データサイエンティストとしてDeNAで活躍。2014年3月、freee株式会社に参画、データ分析チーム・グロースチームの立ち上げ、会社設立

              データ分析のきほん|分析初心者は「スパイダーマン値」を見逃すな! | キャリアハック(CAREER HACK)
            • ビジネスサイドと連携とれてる?新米PMがハマりやすい落とし穴|OYO LIFE 伊藤友也 | キャリアハック(CAREER HACK)

              「OYO」1人目のPM、伊藤友也さん(31歳)を直撃取材。入社当初、プロダクトはローンチしたばかり、社内には人が全く足りてない状態だったという。まさにカオスだったOYO LIFEをどう整備した!? 彼が乗り切るために大切にしたのが、ビジネス側との連携だった。 「伊藤さん、好きにやっていいですよ」 OYO LIFEに、1人目のPMとして入社した伊藤友也さん。入社初日、まず着手したのが採用活動だった。 僕が入社した当初のOYO LIFEは、プロダクトマネージャーがおらず、ビジネス側のメンバーとエンジニアしかいませんでした。プロダクトはそのタイミングでローンチされたばかりで、まさにこれからという状態。入社初日、CEOの勝頼から「何もないと思って好きにやってほしい」と言われて(笑)。 そこで、まず最初に取り掛かったのは、採用でした。社内システムも含めてプロダクトのラインナップをヒアリングし、ワーク

                ビジネスサイドと連携とれてる?新米PMがハマりやすい落とし穴|OYO LIFE 伊藤友也 | キャリアハック(CAREER HACK)
              • 大企業の工場で高卒が成り上がるために働いた8年間の軌跡 - リバキャリ‐Reverse Career‐

                今週のお題「〇〇からの卒業」 本記事は、私(@harukichi_macho)が経験した、「大企業の工場で高卒が成り上がるために働いた8年間の軌跡」となります。 これから高卒で就職活動に向かうであろう高校生や、将来に不安を抱えながら工場で働いている高卒サラリーマンの方に希望になるんじゃないかと思い、書きました。 2021年2月末。 私は8年間勤めた、某大手化粧品会社の工場を退職しました。 退職時のスペックは以下の通りです。 年収580万 高卒8年目26歳 技術系の総合職(全国転勤あり) 業務内容:工場で化粧品の新製品立ち上げ、生産技術開発、プロジェクト運営、PJリーダー、生産トラブルの仮説検証、管理職への提案資料作成 まず始めにお伝えしたいことは、高卒で働いた18歳から8年間、会社に対して感謝しかなく、最高の8年間でした。 8年前に遡り、再び高卒で就職したとしても、辞めた会社と同じところに

                  大企業の工場で高卒が成り上がるために働いた8年間の軌跡 - リバキャリ‐Reverse Career‐
                • 【口コミ】CAREER STAGE(キャリアステージ)無料体験の感想!勧誘はあるのか?ベネッセのキャリアコーチング - りらっくすぅーる

                  あなたはキャリアについて、悩むことはありませんか? 転職までは考えてなくても、今のキャリアに満足もしていない... 資格取得や副業が気になる… 私もキャリアに悩む主婦の1人です。 今回、私は転職を前提としないキャリアコーチング「CAREER STAGE(キャリアステージ)」の無料体験セッションを受講してみました。 この記事で詳しくご紹介します。 CAREER STAGE(キャリアステージ)とは CAREER STAGE(キャリアステージ)の特徴 CAREER STAGE(キャリアステージ)無料体験セッションを受けた私の口コミ 無料体験セッションの申し込み方 無料体験セッションの前に準備しておくこと 無料体験セッションの感想 キャリアステージの無料体験を受けると勧誘されるのか? キャリアステージのセッションは誰でも受講できるのか? まとめ CAREER STAGE(キャリアステージ)とは C

                    【口コミ】CAREER STAGE(キャリアステージ)無料体験の感想!勧誘はあるのか?ベネッセのキャリアコーチング - りらっくすぅーる
                  • 退職の引継ぎ|後任者に喜ばれる引継書の作り方・テンプレート有 | Career Sign

                    退職するときの業務の引継書の作成についてお困りではありませんか? 業務の引継書を作ることは多くありません。自分の退職で後任者のために引継ぎ書を作りますので、迷惑をかけないように作っておくことが大切です。 残された人が安心するポイントは、後任者が「後は自分でなんとかなると思う」という状態になることです。 あなたがいなくなっても引継ぎ書があれば大丈夫という資料を作っておくことで希望通りの日に退職することにつながります。 こちらのページでは、『引継ぎ資料のテンプレートとサンプル』、『書き方のポイント』について解説していきます。こちらを全て読めば、後任者が安心できる引継ぎ書の作り方が分かり、スムーズな引継ぎを進めることができるでしょう。 1.引継ぎ書を作成するベストなタイミング 引継ぎ書は、引継ぎの「退職を決意した日から」コツコツ作成しておくことが大切です。 辞意表明をした後に作成するのではなく、

                    • AllThingsAI - Supercharge Your Career With AI

                      Dola is an AI agent calendar assistant “tool” powered by GPT-4.

                        AllThingsAI - Supercharge Your Career With AI
                      • 信頼も実績もゼロだった。IT出身者たちが自動車メーカーに入ってぶつかった壁|日産自動車 海老澤雅之 | キャリアハック(CAREER HACK)

                        ソニー・コンピュータエンタテインメント及びソニーにて『Music Unlimited 』の立ち上げを経験。その後USでは、『PlayStation Network』のプロダクトマネージャーを経験した海老澤雅之さん。ソフトウェアの世界で生きてきた海老澤さんが、日産自動車に入社し、見た景色とは。 ※2019年11月13日に開催された【Product Manager Conference 2019】よりレポート記事をお届けします。 【プロフィール】海老澤 雅之 ソニー・エリクソンで携帯電話ソフトエンジニア、アプリ・サービス企画を経験後、ソニー・コンピュータエンタテインメント及びソニーにて、音楽サブスクリプションサービス Music Unlimited を立ち上げる。その後USでPlayStation Networkのプロダクトマネージャーとして、PS4向けビデオ配信サービスやソーシャルサービスな

                          信頼も実績もゼロだった。IT出身者たちが自動車メーカーに入ってぶつかった壁|日産自動車 海老澤雅之 | キャリアハック(CAREER HACK)
                        • ありそうで『ない本』をつくる。小説家志望サラリーマン・能登たわしとは? | キャリアハック(CAREER HACK)

                          「リプライで送られてきた写真で『ない本』をつくります」── そんなちょっと不思議でちょっとゆるいアカウントが密かな人気を集めている。日常のさりげない風景を、あっという間に空想小説のカバーに変える能登たわしさん。こんな企画、どう思いついた?そこには、小説家を志す男の情熱、そして葛藤があった。 「ワイドナショー」も注目。Twitter発、『ない本』って? 家族で海水浴をしたときに何気なく撮った写真が、本格SF小説の表紙になっちゃった! そんな不思議な体験を届けてくれる人がいる。 ありそうで『ない本』をつくる、能登たわしさん。「リプライで送られてきた画像で空想小説のカバーをつくる」という、一風変わったTwitterアカウントだ。 たとえばこんな何気ない海水浴のワンシーンが、「傾いた惑星」というありそうでないSF小説の表紙に変身!裏表紙には、しっかりこんなあらすじも書かれている。「ハードウェアエン

                            ありそうで『ない本』をつくる。小説家志望サラリーマン・能登たわしとは? | キャリアハック(CAREER HACK)
                          • 仕事を効率的に終わらせる人ほど、アウトプットを決めてからインプット量を決める - リバキャリ‐Reverse Career‐

                            「あー、もう何をどれだけインプットすればいいかわかんないよ…」 なんて悩みを抱えたことはないだろうか。 サラリーマンは、毎日膨大な業務を処理するために大量なインプットが必要だ。 業界に特化した専門知識は当たり前だが、仕事を効率的にこなすための広範な知識、過去の慣例や実績、汎用的なビジネススキルとなると、覚えるべきことは無限とも思える。 「泣きたくなるほど、インプットすべきことがあるじゃねぇか…」 と、新人の頃によく悩んでいた僕である。 そんな僕が、何をどれだけインプットすべきか、おおよその見立てをして仕事に取り掛かるようになった。 その背景には、 ”仕事を効率に終わらせる人ほど、アウトプットを決めてからインプット量を決める”ということを知ったからだ。 なぜ、”アウトプットを決めてからインプット量を決める”必要があるのか? むやみにインプットしたら、目的からどんどん遠ざかる アウトプットは目

                              仕事を効率的に終わらせる人ほど、アウトプットを決めてからインプット量を決める - リバキャリ‐Reverse Career‐
                            • 先行きの見えなさを楽しさに変える ーVUCA時代のキャリア論と絶対他力主義ー / How to develop your career in the VUCA era

                              技育祭2022【秋】2022.10.14(金) - 10.16(日) https://talent.supporterz.jp/geeksai/2022autumn/information/#1015-1440-HallA

                                先行きの見えなさを楽しさに変える ーVUCA時代のキャリア論と絶対他力主義ー / How to develop your career in the VUCA era
                              • 優秀なPMが身につけている「抽象スキル」の鍛え方|エン・ジャパン 岡田康豊 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                「転職サイト」満足度ランキングで3年連続第1位*、『エン転職』のPM組織はいかに運営されているのか 。PM責任者である岡田康豊氏のProduct Manager Conference 2020 登壇内容を全文書き起こしでお届けします。(*オリコン顧客満足度調査2018年~2020年) ※2020年10月27日に開催された【Product Manager Conference 2020】よりレポート記事をお届けします。 目次 ・テクニカルスキルの寿命は短い ・PMに求められる「人間力」とは何か ・PMは、具体と抽象を行き来する旅人である。 ・答えよりも「問い」を重視する ・feedback loopを回し続けられているか ・プロダクトを世に広めていくことの使命感を テクニカルスキルの寿命は短い 本日は『エン転職』をはじめ、エン・ジャパンのPM組織についてお話します。 まず、数年前まで、「PM

                                  優秀なPMが身につけている「抽象スキル」の鍛え方|エン・ジャパン 岡田康豊 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                • PdMとは何か。PMとの違いとは。WEBプロダクトの開発責任者・推進役における役割を解説 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                  近年、『プロダクトマネージャー』という職種を耳にする機会が増えてきました。名前だけは知っているけど、どんな仕事をしているかわからない人も多いのではないでしょうか。 今回は、プロダクトマネージャーはどのような仕事を指すのか、誤解をされやすいプロジェクトマネージャーとの違いについて、解説をしていきます。 ※「プロダクトマネジメント(PM)」関連記事一覧はこちら PdMとPMの違い まずは、プロダクトマネージャーと混同されやすい、プロジェクトマネージャーの役割から説明します。 ◇プロジェクトマネージャー プロジェクトマネージャーとは、関わるプロジェクトの業務計画、進行管理、実行における責任者のことを指します。プロジェクトを成功に導くリーダーとしてふるまい、『PM』と呼ばれます。 プロジェクトマネージャーは、担当するプロジェクトに責任を持つため、プロジェクトを「いつまでに作るか(when)」、「ど

                                    PdMとは何か。PMとの違いとは。WEBプロダクトの開発責任者・推進役における役割を解説 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                  • 5年で13の事業を創出--プロダクトの企画・開発チームを加速させる! ピクシブPM育成への挑戦 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                    約200名が在籍しているピクシブ。その約15%を占めるのがPMだ。急速な新規事業の立ち上げによって多くのトライ&エラーが発生。同時に「PM育成」に関する多くのヒントが蓄積されていったーー。 ※2019年11月12日に開催された【Product Manager Conference 2019】よりレポート記事をお届けします。 【プロフィール】佐藤 里佳 ピクシブ株式会社新規事業部 事業責任者/マネージャー。2008年株式会社リクルートに新卒入社後、ライフスタイル領域のプロダクト開発に携わり、2015年7月にピクシブへ入社。新規プロダクト「pixivision」のローンチや「pixiv」ほか各既存プロダクトのプロダクトマネジメント、大規模開発プロジェクトのマネジメント等を経験し、昨年プロダクトマーケティング部署の立ち上げを行う。現在は「VRoidプロジェクト」でビジネス開発やマーケティング等を

                                      5年で13の事業を創出--プロダクトの企画・開発チームを加速させる! ピクシブPM育成への挑戦 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                    • 不器用な人ほど、文章を書いて伝えるコミュニケーション能力を養うべき理由 - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                      僕、口ベタで話するの苦手なんですよね。 人見知りということではないけど、おそらく、考えていることを言葉にして話すこと、好きじゃないんです。苦手なんです。 だから苦手を克服することも大事だけど、それを受けれることも同じくらい大事かなと僕は思います。 そこが僕にとって、出発点になるんじゃないかと。 漫画「ブラックジャックによろしく」より とはいえ、これまでの記事では人に気持ちよく仕事を引き受けてもらう3つのお願いの基本を書いたり、会議ではバカな意見をいうことにより、全員の目合わせを行い結論へと導くなんて発言をしてるにも関わらず。 それにはちゃんと理由がありまして、僕は人と話すとき、相手の顔色うかがったり、この言葉をいったら相手はどう思うのだろうかといった、忖度がまず入るんですよね。 つまりこれって、本当は僕が話したい言葉を削ぎ落として残った、本当に美味しい部分だけを提供している果実のようなモノ

                                        不器用な人ほど、文章を書いて伝えるコミュニケーション能力を養うべき理由 - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                      • 今、そこに「Fun」はあるか。hey 佐藤裕介さんと考える“ 遊び ”の効能 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                        個性的なオンラインショップが自由につくれる『STORES』が人気だ。運営するのは「Just for Fun」を掲げるhey。 感染症拡大など重苦しいニュースも多く、最近あまり「Fun」に目が向けられていなかったかも…?そこで、hey 代表の佐藤裕介さんと、こんな時こそ大切な「遊び」について考えた。 意味を求めすぎるよりも「楽しさ」を。 hey社といえば、2020年8月4日、70億円超の調達&クービック買収という大きなニュースが話題になりました。一方、佐藤さん個人は秘書のうえのるいーずさんとビックリするくらい肩の力が抜けたstand.fmを配信していたりもして。 あんな、ゆるゆるのラジオを聴いてくださって(笑)ありがとうございます。 配信のファンです(笑)ただ、楽しみつつ「この配信の狙いは…いったい?」と考えてしまったりもします。 まあ、ビジネスに役立つヒント、とかそういうものが全くないコン

                                          今、そこに「Fun」はあるか。hey 佐藤裕介さんと考える“ 遊び ”の効能 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                        • PM初挑戦の私が、1年でサービス利用者数を「10倍」にするまでにやった全記録|Ubie 敷地 琢也 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                          具合がわるい時、サイト上の質問に答えていくだけで「参考病名」や、適切な「医療機関」が出てくる『ユビーAI受診相談』。リリース約1年半で月間利用者数は300万人を突破。サービス成長を牽引したのがプロダクトマネジメント・プロダクトオーナー初挑戦の敷地琢也さん。彼がこの1年でやったこととは? ▼Ubieについて 累計調達額44.8億円、躍進を続けるヘルステックスタートアップ「Ubie」。「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げる。主要サービスは、医療現場(toB)の業務効率化を支援する『ユビーAI問診』、リリース2年半で300以上の医療機関に導入されている。2020年4月より生活者(toC)向け『ユビーAI受診相談』をリリースし、2021年9月には月間利用者数は300万人を突破した。 ※Ubieにおけるプロダクト開発/ 事業開発は専任組織「Ubie Discovery」が担

                                            PM初挑戦の私が、1年でサービス利用者数を「10倍」にするまでにやった全記録|Ubie 敷地 琢也 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                          • 新型コロナウイルス禍における働く個人の意識調査 テレワーク経験者の6割、テレワーク前にはなかったストレスを実感 仕事中の「雑談」有無の違いでストレス解消具合に14.1ptの差 | プレスリリース | リクルートキャリア - Recruit Career

                                            新型コロナウイルス禍における働く個人の意識調査 テレワーク経験者の6割、テレワーク前にはなかったストレスを実感 仕事中の「雑談」有無の違いでストレス解消具合に14.1ptの差 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:佐藤 学)は、全国の20~60代の新型コロナウイルス禍でテレワークをするようになった就業者(※)2,272名に、仕事に関するアンケートを実施しました。調査期間の2020年9月26日~28日時点でもテレワークを実施している2,213名について考察いたしましたので、結果の概要をご報告いたします。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、テレワークを実施する企業は増えると考えられます。昨年の急速なテレワークの広がりに際し起きていた課題に改めて目を向け、この困難な状況を乗り越えるための参考になれば幸いです。 ※2020年1月以降にテレワークを実施した人(公務員、パ

                                              新型コロナウイルス禍における働く個人の意識調査 テレワーク経験者の6割、テレワーク前にはなかったストレスを実感 仕事中の「雑談」有無の違いでストレス解消具合に14.1ptの差 | プレスリリース | リクルートキャリア - Recruit Career
                                            • 「プロダクトを創るように組織をつくる」|エン・ジャパン 岡田康豊 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                              PM(プロダクトマネージャー)のエンゲージメントをいかに向上させるか。「HEX」なるPMスキルチャートを独自で作成し、活用したという岡田康豊さん(エン・ジャパン)。『プロダクトマネージャーカンファレンス2019』登壇の様子をお届けする。 2019年11月12日に開催された【 Product Manager Conference 2019 】よりレポート記事をお届けします。 【プロフィール】岡田康豊 エン・ジャパン株式会社 デジタルプロダクト開発本部長・プロダクトマネージャー。制作会社でのWebデザイナー経験、CCC、DeNAでのプロダクトマネジメント経験を経て、2012年にエンジャパンに入社。エン転職を始め、「エン転職」「engage」「HR On Board」など複数のHR Techプロダクトのプロダクトマネジメントに従事。2014年にデジタルプロダクト開発本部 部長に就任。HRの知見を

                                                「プロダクトを創るように組織をつくる」|エン・ジャパン 岡田康豊 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                              • Ruby on Railsのモジュラーモノリス化 ~PackwerkとPacksRailsの導入~ - M3Career Techblog

                                                こんにちは、エムスリーキャリアでエンジニアをしているakitoshigaです。 近年、疎結合なアーキテクチャの選択肢としてモジュラーモノリスに注目が集まっていますが弊社では保有するプロダクトの1つであるM3Career Primeでモジュラーモノリス化に取り組んでいます。 今回はモジュラーモノリスの概要や採用に至った背景、モジュラーモノリス化における具体的な取り組みの1つであるPackwerkとPacksRailsを導入した話について紹介したいと思います。 M3Career Primeとは M3career Primeとは、弊社で保有するプロダクトの1つであり医療機関を対象にした医師の採用支援SaaSです。 enzine.m3career.com モジュラーモノリスとは 疎結合なアーキテクチャの1形態であり、単一のコードベースで構成されていますが内部的には機能やビジネスコンテキストの単位で

                                                  Ruby on Railsのモジュラーモノリス化 ~PackwerkとPacksRailsの導入~ - M3Career Techblog
                                                • 闇雲にBacklogを追いかけてもダメ。タスク消化に追われ、成果が出せなかったPM1年目|freee 岡田悠 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                  「PMとはなんなのか、さっぱり分かりませんでした」。こう語ってくれたのは、freeeでPMをつとめる岡田悠さん。はじめてPMをつとめたプロダクトでは、300件の要望リストを地道に整理し解消。しかし、結果は振るわず事業撤退の危機に...。岡田さんはこのピンチをどう乗り越えた? 全2本立てでお届けします! [1]闇雲にBacklogを追いかけてもダメ。タスク消化に追われ、成果が出せなかったPM1年目 [2]「くだらないこと」こそ、本気でやる。忘年会を盛り上げるために南アフリカまで飛んだPMの話 はじめてのPMで、事業撤退の危機に直面 プロダクトマネージャーとしてはじめての仕事は、全然ダメでしたね...。そもそも、PMがなにをするべきなのか、さっぱり理解できてなかった。 最初に担当したのは、新規事業のプロダクトで。まず着手したのは、要望リストの整理でした。社内外から「とにかく機能が足りない!」と

                                                    闇雲にBacklogを追いかけてもダメ。タスク消化に追われ、成果が出せなかったPM1年目|freee 岡田悠 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                  • 名もなき日本語教師が、一夜にして中国の大スターに。中国版YouTuber「KOL」のリアル | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                    松浦文哉さんは、中国最大級の動画投稿サイト「bilibili動画」で66万フォロワーを持つインフルエンサー(KOL)だ。普通の日本語教師が、一夜にして中国の大スターに。「とにかく中国が好き、動画が楽しい」と邁進。日中を「動画」でつなぐ男の物語に迫る。 全2回の連載でお送りいたします。 [1]名もなき日本語教師が、一夜にして中国の大スターに。中国版YouTuber「KOL」のリアル [2]ホスト界の帝王「ローランド」が中国で大ウケ。中国でバズる日本コンテンツの共通項 「先生の授業面白いから、ネットに投稿していい?」 松浦さんの「動画配信」との出会いは、2015年。大学時代に興味を持った中国に渡り、日本語教師として働いていたときのことだった。 動画配信をはじめたのは、本当にたまたまで。自分でやろうと思ったわけではないんです。 ある日、生徒から「先生の授業面白いから、撮影してネットに上げていい?

                                                      名もなき日本語教師が、一夜にして中国の大スターに。中国版YouTuber「KOL」のリアル | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                    • 夜な夜な、ひとり反省会。メルペイ PdMが実践した振り返り術 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                      PMとして一人前になりたい。そんな駆け出しPMに向けてスタートした新連載「PM1年目の教科書」。今回お話を伺ったのは、 メルペイ PdM 山本久智さん。創業期のメルカリにジョインし、PMとして「メルペイ」の立ち上げをリード。彼の成長を支えたのは、新人時代に徹底した「ひとり反省会」だった。 最初はダメダメだった。 「メルペイ」をはじめ、「メルカリ」のプロダクト企画・開発に携わってきた山本さん。順風満帆にキャリアを歩んできた...かと思いきや、新人時代は力不足を痛感したという。 プロダクトマネージャーとして、プロジェクトを滞り無く進めるプロジェクトマネジメントって必須スキルのひとつですよね。 じつは、はじめて担当した大きな案件が、2015年にリリースした「らくらくメルカリ便」だったのですが、かなり苦労しました。 仕様の定義もスケジュールも自らつくったのですが、その粒度が甘くて大幅な軌道修正が必

                                                        夜な夜な、ひとり反省会。メルペイ PdMが実践した振り返り術 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                      • 宇宙兄弟から学ぶ、サラリーマンを元気にする名言シーンとは? - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                        以前、ビジネスマンが絶対に読むべき漫画10選を紹介した。 その中の「宇宙兄弟」という漫画を久しぶりに今日、読み返したら、想像以上に元気になった。 「漫画を読んで元気になるのかよ」という声があるかもしれないが、本当に僕は元気になったのだ。 僕を元気にしてくれた、宇宙兄弟という漫画について、今日は詳しく書きたい。 宇宙兄弟とは? なぜサラリーマンは宇宙兄弟を見るべきか 宇宙兄弟の名シーン ①俺の敵はだいたい俺です ②もし諦めきれるんなら、そんなもん夢じゃねぇ ③「どっちが楽しいか」で決めなさい まとめ 現状に不満を感じるなら環境を変えるのもあり 宇宙兄弟とは? 漫画「宇宙兄弟」1巻より 宇宙兄弟とは、仕事に疲弊したサラリーマンを元気づけるための漫画である。 「何のために働くのか?」 「俺はどんな仕事をしたいのか?」 「何を成し遂げるために生まれてきたのか?」 僕にとって、そんなことを考えさせて

                                                          宇宙兄弟から学ぶ、サラリーマンを元気にする名言シーンとは? - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                        • 『リクナビDMPフォロー』に関する課題認識および再発防止策についてのご報告 | プレスリリース | リクルートキャリア - Recruit Career

                                                          『リクナビDMPフォロー』に関する課題認識および再発防止策についてのご報告 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)による事業運営委託のもと株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三、以下リクルートキャリア)が運営していたサービス『リクナビDMPフォロー』(2019年8月4日にサービスを廃止)に関して、学生の皆さま、企業、大学の関係者の皆さまなど各所に多大なご心配、ご迷惑をおかけしていること、誠に申し訳ございません。また、リクルートとして、子会社に対する適切なガバナンスを実施できていなかったことを深くお詫び申し上げます。 また、これまで関係各所からの調査が継続していたため、私たちよりご報告できることに限りがございました。しかしながら、本日付の個人情報保護委員会による勧告・指導をもって本件に関する事実認定が完了し

                                                            『リクナビDMPフォロー』に関する課題認識および再発防止策についてのご報告 | プレスリリース | リクルートキャリア - Recruit Career
                                                          • 就活生に対して会社がいま一番求めていることは何か? - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                            明日から新卒採用が本格的に始まる。 いわゆる、就活解禁だ。 今年は例年通りの就活とはいかず、様々な社会情勢の変化の影響を受けることになる。 というのも、かなりの企業が新卒採用に対してシビアになっているからだ。 2020年4月20日付けの読売新聞では、主要100社を対象にした2021年春入社の新卒採用アンケート調査の結果をまとめたそうだ。 その結果がこれだ。 新卒採用「減らす」倍増、「増やす」大幅減…主要100社アンケート : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン 21年入社の採用を減らす会社が29社、約30%という結果になった。 主要100社ということは、おおむね一部上場企業の大企業である。 つまり、大手企業ですら30%も採用枠を減らすということは、それ以外の中小零細企業はもっと厳しいことになるという仮説が立つ。 このブログメディアは「サラリーマンのキャリアを応援する」がモットーなの

                                                              就活生に対して会社がいま一番求めていることは何か? - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                            • 仕事の計画実行力がない人ほど「バックキャスト・フォアキャスト思考」をないがしろにする - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                              仕事術って多種多様なモノがあるけど、何学べばいいかよく分かんないですよね。 私もビジネス書を漁るほど読んで、数撃ちゃ当たると仕事術を磨いた時期があるはるきです。 軽く百冊は巷のビジネス書は読んだんすけどね。 中には「秒速で億を稼ぐ成功ノウハウ」や「2秒で女を落とす悪魔的な話術」など、本気で信じて目を輝かせて読んでいた時期もありました。 全然稼げずモテもせず、秒速でブックオフで売って漫画「刃牙」を買って強くなりたいと帰りました。範馬勇次郎になりたい。 さて、ビジネス書を百冊も読むと、正直書いてあることって似たりよったりだと気づきます。 「仕事ができる人は即レス」 「論理的思考はビジネスマンにとって大切」 「髪型を整えて額を見せると仕事が上手くいきます」 上記のようなことが書いてあったんですよ。 最後の「額を見せると仕事が上手くいきます」なんて「迷信かよw」って感じ。 私も小手先の仕事術は幾千

                                                                仕事の計画実行力がない人ほど「バックキャスト・フォアキャスト思考」をないがしろにする - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                              • BANK解散を経て、Takramへ。デザインに向き合うためにーー河原香奈子が選んだ次なるキャリア | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                2019年9月、型破りなスタートアップ「BANK」が解散した。即時買取アプリ『CASH』や、後払い旅行アプリ『TRAVEL Now』で衝撃を与えた。それらのUI/UXを担ってきたのが河原香奈子さん。BANK解散後、彼女は、デザイン・イノベーション・ファーム「Takram」へ。「デザインに向き合いたい」そう語る彼女のキャリア選択を追った。 ※2020年1月に開催された「UI Crunch 5th Anniversary Party - UIデザイン業界の軌跡 -」よりレポート記事をお届けします。この5年間で大きく変化したデザイン業界。活躍するデザイナーたちは、どのような場面でキャリアの転換を考えるのかーー。 ※UI Crunchに関する記事一覧はコチラ プロフィール 制作会社からスタートアップへ もともと美大の情報デザイン学科に通っていました。十数年前なので、まだスマホも普及していない頃。今

                                                                  BANK解散を経て、Takramへ。デザインに向き合うためにーー河原香奈子が選んだ次なるキャリア | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                • ANDPADに学ぶ、デザインシステム導入の“落とし穴”。業界特化型SaaSの試行錯誤 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                  建築業界に特化したバーティカルSaaS「ANDPAD」は、どうサービス全体のデザイン統一を進めていった? かわかみしずかさん(デザイナー)と小泉佑太郎さん(フロントエンジニア)が語った、デザインシステム構築のプロセスとはーー。 ※2022年3月10日に開催された【Frontend Talk 〜デザインシステム構築のリアルな裏側〜】より、「アンドパッド」の小泉佑太郎さん(フロントエンジニア)と、かわかみしずかさん(デザイナー)のパートをお届け。書き起こし形式で編集したものをお届けします。 目次 【1】ANDPADの開発体制について 【2】バーティカルSaaSならではの課題 【3】デザインシステム構築に取り組む中でやったこと └デザインシステムのゴールイメージや構成要素のビジュアライズ化 └デザイントークンの再定義 【4】エンジニアがデザインシステムの導入に取り組む際の落とし穴 【5】なぜデザ

                                                                    ANDPADに学ぶ、デザインシステム導入の“落とし穴”。業界特化型SaaSの試行錯誤 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                  • 参加申し込み1000人超え。キャディ人事が語る、採用に効くミートアップのコツ | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                    1年で90名を採用! 急成長を遂げるキャディ。採用を後押しするのは「ミートアップ」だ。2019年の開催数は約40回、参加申し込みはトータル1000以上。スタートアップの採用イベント、どんな効果がある? どう運営したらいい? キャディ 人事責任者の安藤宏樹さんに、採用ミートアップのコツを解説いただきました。 [ キャディ流 採用ミートアップのコツ ] ・応募数も満足度も、採用数も追わない ・まずは質より量。準備は最小工数で ・肝は、「質疑応答」や「座談会」 ・経営陣を巻き込み、肌で感じてもらう 採用ミートアップは、候補者の背中を押すため ── キャディでは、ミートアップを月に10回以上開催したこともあると聞きました!すごい回数ですね。 自分たちでも、異常な開催頻度だなと(笑)回数が多いので会社説明会的なものだと思われることもあるのですが、役割としては「採用候補者の志望度向上」がメインなんです

                                                                      参加申し込み1000人超え。キャディ人事が語る、採用に効くミートアップのコツ | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                    • DeNA / MIXIでのリモートワークでの働き方とは? 取り組み方や実例などをご紹介「Tech Career Open House in 福岡 イベントレポート」

                                                                        DeNA / MIXIでのリモートワークでの働き方とは? 取り組み方や実例などをご紹介「Tech Career Open House in 福岡 イベントレポート」
                                                                      • (前編)ものつくりは「技術が8割」|LINE 桜川和樹のWEB編集論 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                        「志がどれだけ高くても、センスがあっても、技術がなければいいコンテンツは作れない」。こう話すのは、『NAVERまとめ』編集長の桜川和樹さん。約15年にわたりインターネットの最前線でコンテンツを仕掛け続けてきた桜川さんに、クオリティを上げるための技術とスタンスを学びました。 [連載] [1](前編)ものつくりは「技術が8割」|LINE 桜川和樹のWEB編集論 [2](後編)ものつくりは「技術が8割」|LINE 桜川和樹のWEB編集論 ※本記事は、自分の企画で世の中を動かしたいプロの編集者を育成する『コルクラボ編集専科』(全6回)の講義内容をキャリアハックで再編集したものです。『コルクラボ編集専科』とは、コルク 佐渡島庸平さんが主宰する編集スクール。佐渡島さんだけでなく、出版業界・WEB業界の一流編集者たちが講師をつとめます。 *「コルクラボ編集専科」の記事一覧はこちら クオリティを左右するの

                                                                          (前編)ものつくりは「技術が8割」|LINE 桜川和樹のWEB編集論 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                        • 「書ける人」はリモートに強い。Goodpatch が考える、アフターコロナ時代のマストスキル | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                          2018年からフルリモートチーム「Goodpatch Anywhere」を立ち上げ、リモートを推進してきたGoodpatch。新型コロナウイルス感染拡大を受け、2020年2月中旬から3月にかけてフルリモートへ。リモート時代に求められるスキルとは? 代表の土屋尚史さんに聞いた。 全2本立てでお送りいたします。 【1】 君たちが主役の時代だ ーー Goodpatch 土屋尚史が「オンライン入社式」で新入社員に語ったこと 【2】「書ける人」はリモートに強い。Goodpatch が考える、アフターコロナ時代のマストスキル 2018年から試してきたリモート 「リモートに切り替えるなら早いに越したことはないと思いました。何より、意思決定が遅くなって社員に万が一のことがあってはいけない。早い意思決定が、社員の安心につながると思いました」 こう語ってくれたのが、Goodpatch代表の土屋尚史さんだ。 U

                                                                            「書ける人」はリモートに強い。Goodpatch が考える、アフターコロナ時代のマストスキル | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                                          • 本気の失敗には価値があるが、手を抜いてやった場合には価値がない - リバキャリ‐Reverse Career‐

                                                                            社会人も9年目になると、様々な失敗の思い出が血となり肉となり、自分を支えています。 自分を根底から支えているのは、失敗した経験ばかりなんです。 特に新人時代は失敗の連続でした。 上司や先輩に迷惑をかけ、仕事でミスばかりの新人時代。そんな自分にいつも変わらず「若いんだからどんどん失敗していいんだ、俺がどうにかする」という先輩がこころの支えだった。先輩は人の失敗に寛容な先輩だった。「失敗と書いて成長と読むんだ」とも言っていた。失敗に寛容な先輩に悪い人はいない— はるき (@harukichi_macho) 2021年5月27日 そこから立ち上がり、何度も挫けそうになったが諦めませんでした。 両さんに支えてもらいながら・・・。 漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」より 社会に出ると、どうしようもなく会社を辞めたい時がありますよね? 多くの場合、それは会社で仕事が上手く立ち行かなくなる瞬間ではない

                                                                              本気の失敗には価値があるが、手を抜いてやった場合には価値がない - リバキャリ‐Reverse Career‐
                                                                            • GitHub - mercari/mercari-engineering-ladder: Mercari's Expectations for Engineers in Various Stages of Their Career

                                                                              You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                GitHub - mercari/mercari-engineering-ladder: Mercari's Expectations for Engineers in Various Stages of Their Career
                                                                              • SRE Career Bar〜注目の3社のこれからのキャリアに迫る〜 (2024/08/06 19:30〜)

                                                                                注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

                                                                                  SRE Career Bar〜注目の3社のこれからのキャリアに迫る〜 (2024/08/06 19:30〜)
                                                                                • ライターじゃなくても知っておきたい、ユーザーの心をひきつける「言葉」の使い方|UXライティング入門 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                                  デジタルプロダクトのユーザー体験を向上させる「UXライティング」。そもそもUXライティングとは? マイクロコピーとの違いとは? 『UXライティングの教科書』監修者であり、コミュニティ「Microcopy & UX Writing Japan」の主催者、仲野佑希さんに解説いただいた。 UXライティングの教科書 ユーザーの心をひきつけるマイクロコピーの書き方 UXライティングは、プロダクトを「心地よく使い続けてもらう」ための言葉 ここ最近よく「UXライティング」を目にするようになりました。まずはその定義から伺ってもよろしいでしょうか? 公式の定義があるわけではないのですが、UXライティングとは「デジタルプロダクトとユーザーの間のコミュニケーションを円滑にするライティング」と言えます。 たとえば、どんなに素晴らしいコンセプトのアプリでも、操作方法がわかりにくかったり、表示されるメッセージにイライ

                                                                                    ライターじゃなくても知っておきたい、ユーザーの心をひきつける「言葉」の使い方|UXライティング入門 | キャリアハック(CAREER HACK)