並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

dohの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • Firefox、米国では「DNS over HTTPS(DoH)」が初期設定で有効に

    米Mozilla Foundationは2月25日(現地時間)、米国のFirefoxユーザーに対し、「DNS over HTTPS(DoH)」をデフォルトで有効にしたと発表した。向こう数週間をかけてロールアウトする。主要WebブラウザとしてはFirefoxが初だ。 DoHは、平文で行われているDNSへの問い合わせと応答を、HTTPSを用いることで暗号化するプロトコル。現在IETFで標準化を進めている。Mozillaは、DoHを有効にすれば、ISPなどがユーザーのブラウジング履歴を営利目的で使うことができなくなると説明する。 DoHを有効にすると、DNSルックアップは暗号化されるが、Webブラウザが接続するDNSサーバにはWebサイトが表示される。そこでMozillaは、信頼できるDNSプロバイダーとしてCloudflareとNetDNSを選んだ。 DoHを米国以外でもデフォルト有効にするか

      Firefox、米国では「DNS over HTTPS(DoH)」が初期設定で有効に
    • DNS over HTTPS (DoH) の動向 - セキュリティは楽しいかね? Part 2

      TL;DR 主要ブラウザのサポートによって DoH の普及がますます進みそう DoH はユーザのプライバシー向上に寄与するが、一方でセキュリティ面など懸念材料も多い 一般ユーザにはまずは使ってみることをオススメする (個人の意見です) 企業内では現状はブロックすることをオススメする (個人の意見です) 目次 TL;DR 目次 動向整理 DoH 推進派 DoH 反対派 (おまけ) DoH サポート状況まとめ Browser vendors Firefox (Mozilla) Chrome (Google) Windows (Microsoft) Application / Tool 1.1.1.1 (Cloudflare) cloudflared DOH Proxy Curl goDoH DoHC2 DNSBotnet Publicly available servers Spec Time

        DNS over HTTPS (DoH) の動向 - セキュリティは楽しいかね? Part 2
      • FirefoxがDNSとの通信を暗号化する「DNS over HTTPS(DoH)」を正式に実装すると発表

        ウェブブラウザ「Firefox」を開発しているMozillaは、「ブラウザによるDNS接続を暗号化するDNS over HTTPS(DoH)を正式に実装する計画を進めている」と発表。2019年9月下旬からアメリカのユーザーに対し段階的に導入し、最終的にはFirefoxのデフォルト機能にする計画を明らかにしました。 What’s next in making Encrypted DNS-over-HTTPS the Default - Future Releases https://blog.mozilla.org/futurereleases/2019/09/06/whats-next-in-making-dns-over-https-the-default/ Mozilla Firefox to begin slow rollout of DNS-over-HTTPS by defaul

          FirefoxがDNSとの通信を暗号化する「DNS over HTTPS(DoH)」を正式に実装すると発表
        • Windows 11で可能になったパブリックDNS利用時のDoHによる暗号化を試す【イニシャルB】

            Windows 11で可能になったパブリックDNS利用時のDoHによる暗号化を試す【イニシャルB】
          1