前記事 RailsをAWS ECS(Fargate)でホストする環境構築のすべて【1. 前談、N/W+α】 https://qiita.com/polar_bear_tech/items/ecb755b34f143fa0085f AWS上の準備は前の記事で書きました。 この記事ではECSにデプロイする前準備として、ECRにコンテナイメージをプッシュするまでを記載します。 作成するコンテナの構成 ECSの1タスク(※)内では、nginxをリバースプロキシとして使用し、Railsのアプリケーションサーバー(unicorn)へとリクエストを捌く構成にしています。 ※ タスク ... ECSで稼働させるコンテナのワンセットのこと。 Railsプロジェクトの構成など サンプルでは、デプロイ環境名をstagingとして記載します。 言語、ミドルウェア関連のバージョンは、所々記載もありますが、下記の通り